2025年05月18日
【朗報】大阪万博で「ミニ四駆レース」開催!!
1 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:04:25.54 ID:0odp8GYt0.net
ミニ四駆「万博大会」開催へ、ルールは自社技術で改造すること…「中小製造業の技を世界に見せる」
大阪・関西万博の会場で7月26、27の両日、モーター駆動の自動車模型「ミニ四駆」によるレースの製造業対抗戦が開かれる。モノづくりの街・大阪府東大阪市などの中小企業のグループが企画した。工夫を凝らして改造した車体で熱戦を繰り広げ、国内外からの来場者に、日本の町工場の技術力や製造業の魅力をアピールする。
ミニ四駆は模型大手のタミヤ(静岡市)が販売するプラモデルで、全長15センチ程度の車体が時速15キロ以上で走る。子どもから大人まで幅広い世代で人気が高く、全国で多数の大会が開かれている。
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250515-OYT1T50115/
|
5 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:04:59.28 ID:57To5mba0.net
デパートの催事場かな?
10 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:06:25.02 ID:2DCQooOx0.net
もはや万博とはなんなのかわけがわからなくなってて草
14 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:08:05.70 ID:yNo899Ye0.net
これは熱い
19 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:09:09.74 ID:U//Ntont0.net
ミニ四駆はもっと評価されてもいい趣味
27 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:10:57.57 ID:CQIooFW+0.net
ファイターと前ちゃんは来るの?
31 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:11:32.57 ID:6jyuwP8Z0.net
ハイパーダッシュモーターは使用可能ですか?
39 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:14:39.40 ID:ivi1oHPm0.net
中抜きボディで軽量化だぜ!
46 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:15:46.41 ID:2yki3QBBa.net
改造し放題は面白いやん
54 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:17:15.58 ID:1leYTPu90.net
中抜きファイター「電池、シャーシ、パーツは万博会場で売られてる物を使ってくれよな!」
69 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:22:25.15 ID:1E6rouhp0.net
コース作るならもっとちゃんと作りこめよ…
76 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:24:52.59 ID:MNJoEeUu0.net
コースしょぼいな夢がないわ
81 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:27:59.48 ID:5v2Tao0X0.net
前回大会
87 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:29:40.28 ID:2GMyvoS60.net
>>81
なお現実
96 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:36:27.70 ID:LW6guxVj0.net
>>87
102 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:41:26.71 ID:8jEyoW2P0.net
>>87
111 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:44:30.65 ID:f+Gkjo+J0.net
遠隔操作してるし言うほどミニ四駆か…?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1904100196310765568/pu/vid/avc1/1280x720/AAlzzcnO1vff6z85.mp4?tag=12
125 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:47:06.37 ID:l05/LoXh0.net
イオンモールの週替わりイベントレベル
140 :それでも動く名無し:2025/05/17(土) 12:51:31.81 ID:lKh5op+j0.net
大屋根リング使ってレースやったほうが盛り上がりそう
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747451035/
|
|
この記事へのコメント
-
もう終わりだよこの万博at 2025年05月18日 16:54 ID:.pog1m.t0
-
コースすらまともに作れないとかマジかもみあげる名無し at 2025年05月18日 16:57 ID:U6ABUVgH0
-
俺のブロッケンギガントが飛ぶぜ!名無し at 2025年05月18日 17:03 ID:f4j3Mcmn0
-
ルールなしかよ
フェンスカー一強やろもみあげる名無し at 2025年05月18日 17:07 ID:jZ.ikYq10 -
スーパーアバンテ持ってたなあ名無し at 2025年05月18日 17:08 ID:nP3t1.pL0
-
木製リングでやれもみあげる名無し at 2025年05月18日 17:09 ID:h3T6AOyx0
-
コースしょぼすぎて草もみあげる名無し at 2025年05月18日 17:26 ID:qulCTqWB0
-
こんなんならたこ焼きにハイパーダッシュモーター付けて走らせたほうがおもろいでもみあげる名無し at 2025年05月18日 17:27 ID:HyKbFPXZ0
-
ミニ四駆そのものは否定しないが、万博でやることかこれ?もみあげる名無し at 2025年05月18日 17:42 ID:QSRaUoOa0
-
ロボコンじゃダメなん?at 2025年05月18日 17:55 ID:Ve8Nl5cz0
-
今週土日静岡でホビーショーやってたんだからそっちでやるべきイベントちゃうか?
しかも施設の片隅でやるような大きさのコースだし
万博でやるならレッツ&ゴーくらいのコース期待したいよねもみあげる名無し at 2025年05月18日 17:56 ID:q1Sy.UPw0 -
なんやこれ。ニコ四駆以下やんけ名無し at 2025年05月18日 17:59 ID:60Eoy8mE0
-
ミニ四駆っていう馴染みのある言葉盗用してるだけで全く関係無いやん寒過ぎるわなにゃし at 2025年05月18日 18:00 ID:MJAywtn20
-
動画見たけど、こんな低クォリティなもんを万博で晒すのか?もみあげる名無し at 2025年05月18日 18:08 ID:q1Sy.UPw0
-
ニコニコ超会議定期あ at 2025年05月18日 18:09 ID:56GXd4Yj0
-
ふ〜ん、俺はドローン使うけどねもみあげる名無し at 2025年05月18日 18:13 ID:yfe0svxY0
-
日本の恥
空飛ぶ車みたいに空飛ぶミニ四駆ならまだ許したもみあげる名無し at 2025年05月18日 18:16 ID:XXAtSzrq0 -
遅すぎる
ルール無用の方が100倍面白いわもみあげる名無し at 2025年05月18日 18:20 ID:SDujTfI80 -
>>1
これに対する意見を読むと、完全に知識階層と低所得階層の二極化が完了したのがわかるだろ。at 2025年05月18日 18:27 ID:Svh7f9O60 -
大屋根リングは一周する前にモーター焼けると思うあ at 2025年05月18日 18:39 ID:s6JOQZQc0
-
ヨーロッパやオーストラリアのスロットカーはこの100倍速いぞ
広いんだからラジコンのほうをやれよ
日本のプロ選手も多いし、ドリフト発祥も日本だしもみあげる名無し at 2025年05月18日 18:47 ID:.3IjH6mU0 -
>>19
知識層は現代芸術みたいなお遊びでもお金得られるけど低所得層が同じ事しても誰もお金払ってくれない、みたいな?もみあげる名無し at 2025年05月18日 18:50 ID:q1Sy.UPw0 -
木製リングで走らせてえなあもみあげる名無し at 2025年05月18日 18:56 ID:bGrEwI7b0
-
>>22
低所得層ほど全体像が俯瞰できずデカいイベントや人が沢山いれば興奮できて、高所得層ほどいまの日本の置かれた状況や運営している奴らのレベルの低さが見通せちゃうから白けちゃうat 2025年05月18日 19:20 ID:L4vXkOtB0 -
リングに人入れた状態で頭上でドローンレースとかやれよ
そのくらい出来れば未来感もあるし迫力もあるだろ
at 2025年05月18日 19:22 ID:L4vXkOtB0 -
コロコロの連載漫画も2年前に終了して特集しなくなったからねえ
ベイブレード、ハイパーヨーヨーのゴリ押しがなくなればまた特集するんじゃね?もみあげる名無し at 2025年05月18日 19:27 ID:lRW6.piS0 -
>>7
こんなのすら面白そうに感じられるってこの万博相当やべえよなって言おうとしたらコースのしょぼさで笑ってしまったわ
せめて昔デパートの屋上とかにあったようなレベルのをもってこいよat 2025年05月18日 19:27 ID:QWpovSZc0 -
どうせなら競馬みたいにオッズ有りでやってほしいat 2025年05月18日 19:37 ID:P09u9AFp0
-
同じ場所で止まってるし欠落しすぎだろこのコースat 2025年05月18日 19:53 ID:0oCGeBH00
-
小学生の頃、ミニ四駆の公式の全国大会で優勝したなぁ。でも俺はただ出ただけで実際はマシンは兄貴がチューニングしてた。図面書いて設計してデータ取ったりしてた。名無し at 2025年05月18日 19:55 ID:4unUg4RX0
-
俺のホーネットは早えぞ!もみあげる名無し at 2025年05月18日 20:12 ID:eiwclwKZ0
-
参加してる連中は世代じゃないっぽいし、もうミニ四駆が何かわかってないんだろうな…もみあげる名無し at 2025年05月18日 20:31 ID:ZGamloD90
-
無知と恥を世界に晒してるだけじゃんもみあげる名無し at 2025年05月18日 20:34 ID:ZGamloD90
-
レイスティンガーみたいに針で刺すのは有りですか?もみあげる名無し at 2025年05月18日 21:22 ID:dm787vBV0
-
岩が落ちてくるドッスンコース
ランダムに爆発するガス充満コース
柱の上り下りがある長距離3Dコースかな?at 2025年05月18日 21:39 ID:vL71w4Ec0 -
万博でレースするのならAIで動かすくらいはやってほしいものだねもみあげる名無し at 2025年05月18日 22:44 ID:g5MwMFlK0
-
>>24
逆じゃない?
知識層・高所得者層ほどこういうイベントがあると儲かるから本音はともかく盛り上げようとしていて、低所得者層ほど掛けた金額に対してクォリティが低すぎて呆れている感じもみあげる名無し at 2025年05月18日 22:55 ID:q1Sy.UPw0 -
>>24
低所得者に参加してる金も時間もねえよat 2025年05月18日 23:40 ID:lru6Z4s00 -
これミニ四駆全く関係なくね?
勝手に他社の商標使っていいんか?at 2025年05月19日 00:06 ID:yqdc.hEW0 -
大屋根リングでホッケーのヘラみたいなの持って走らないの?もみあげる名無し at 2025年05月19日 00:12 ID:KA7ZrDVD0
-
サンダードリフト走行できないゲスat 2025年05月19日 02:27 ID:AyqxqNeY0
-
最近のミニ四駆はモーターがわざわざミッドシップになってて驚いたわ。
もみあげる名無し at 2025年05月19日 04:13 ID:GQnmuBZq0 -
どこの学祭?てかイオンモールイベント?at 2025年05月19日 04:24 ID:IQDYDg8p0
-
44
もみあげる名無し at 2025年05月19日 19:33 ID:FY0WQJ6.0 -
ローラースケート履いて大屋根リングで追従レースした方が盛り上がりそうもみあげる名無し at 2025年05月22日 09:50 ID:NllD6dxQ0
-
ミニ四駆ってめちゃくちゃ早かった印象なのになんでこんなにトロトロやってんの?
あ at 2025年05月31日 08:00 ID:tblcd9370