2025年03月19日

【悲報】ベイブレードの大会で優勝した人、税金を取られる

bb5


1 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:30:37.95 ID:to7y5Mdd0.net

bb2





bb



10 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:35:58.05 ID:3eo8umEj0.net

えぇ…



16 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:38:40.13 ID:1Bnara5m0.net

高騰で贈与税発生はさすがに草



24 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:40:13.96 ID:yNpEo0mK0.net

嫌がらせやん



30 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:42:27.00 ID:9PPosDOO0.net

ベイブレード大会に優秀したら国から罰金取られるのか



35 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:45:09.66 ID:6zLVo7F/0.net


税ブレード




38 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:47:33.22 ID:FxDYoUQv0.net

そんなん大会側が支払ってやれよ



45 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:50:41.36 ID:3bvoo0MR0.net

換金できないんだから贈与税は主催が払うべきだよな



51 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:52:50.79 ID:5BFoOBSH0.net

そんな同意書無視しろ



58 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:54:59.19 ID:7p9oSFMx0.net


YouTuberのやさぐれメタルに溶かしてもらえ




63 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 08:57:19.80 ID:KnLoZ5m80.net

今、金の価値クソ高いからな

過去最高値だっけ



72 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 09:00:51.34 ID:kDKou9YW0.net

これで純金じゃなかったら大変なことになるなw



79 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 09:04:39.41 ID:ntTo7vD50.net

賞金1000万円とか普通に課税対象だと知ってショック受けたわ

一時所得扱いになっちゃうんだってさ



86 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 09:07:55.80 ID:eKh9ovYEr.net

>>79

そりゃそうだろ

課税対象じゃないと賞金名目の実質贈与とかやりたい放題になる



98 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 09:14:56.33 ID:g33o0Vw00.net

大会の賞品は時価に対して所得税の一時所得で処理するから、時価から特別控除50万円を差し引いて2分の1が課税対象になるんだけどね

贈与税の対象ではない



108 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 09:19:20.67 ID:GJfxoeXw0.net

bb3



119 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 09:26:17.61 ID:S8rlo/MJ0.net

110万を“超えた分”に課税されるから大した金額じゃねぇだろ

具体的な金額言ってない時点で察するわ



129 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 09:31:31.44 ID:NQop/vOX0.net

この人は働いてたりして収入あるのかな?

ちなみに仮に120万の価値があったとして課税対象となる一時所得は35万円

他に所得がなければ基礎控除48万円の範囲内だから非課税

他の所得がある場合は累進税率になるが仮に10パーセントとしても所得税は35700円、住民税は35000円

そんなに吠えるほどの税額なのか



150 :それでも動く名無し:2025/03/18(火) 09:39:37.79 ID:Av66uoz10.net


「つれーわー優勝したら贈与税払わされてつれーわー」




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742254195/


この記事へのコメント
  1. 3万は払いたくねーだろ
    もみあげる名無し at 2025年03月19日 22:38 ID:nJL.oNlK0
  2. 溶かして売れば爆アドだろ
    あ at 2025年03月19日 22:42 ID:lZ2Efx8e0
  3. 譲渡も換金も転売もできないゴミに3万払わされるとか
    そら誰だって吠えるわ、その程度って言えるならお前が払ってやれば?w
    もみあげる名無し at 2025年03月19日 22:42 ID:NADenwVU0
  4. ベイブレードの大会ってなんだよ
    何が試されるんだよ
    もみあげる名無し at 2025年03月19日 22:48 ID:6o8YkUxQ0
  5. >>4
    想像力が微塵もない人ってかわいそう
    at 2025年03月19日 22:50 ID:sUHxGJ.r0
  6. 誰かが定期的に査察に来るわけでもあるまいし、そんな同意書に何の意味も無い
    黙って貴金属の買取店に売れ
    at 2025年03月19日 22:52 ID:hWgN0PRs0
  7. 所有権が渡った物に換金禁止の制限できるんか?
    所有者がどうしようと勝手だろ
    もみあげる名無し at 2025年03月19日 23:12 ID:rvSv.2yE0
  8. >>4
    コロコロコミック全部読み直してこい
    もみあげる名無し at 2025年03月19日 23:14 ID:.m8o8V.20
  9. 純金じゃなさそう
    もみあげる名無し at 2025年03月19日 23:41 ID:thTLQ7S40
  10. ベイブレードなんてやってるやつがいきなり7万取られたら普通に吠えるんじゃね?
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 00:04 ID:h8OksC4P0
  11. 10
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 00:04 ID:n9ktOsty0
  12. 額の問題じゃないだろ
      at 2025年03月20日 00:17 ID:eYWO8n6.0
  13. まぁマトモな大人はいい歳こいてベイブレードの大会なんて出ないからな
      at 2025年03月20日 00:30 ID:yP2LwknL0
  14. >>7
    「売ったら二度とベイブレードの大会に参加させません」と言う契約になっている可能性が高い
    普通人にとっては意味のない制限だけどベイブレード優勝するくらいやりこんでる人にとっては痛いやろ
       at 2025年03月20日 00:41 ID:jYYXW2VB0
  15. 当初よりも値上がったといても
    もらった瞬間の額よりも上で課税されるのはおかしい気がする。
    もらった瞬間の額なら納得するしかないと思うが。
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 00:50 ID:eoONgN6b0
  16. 朗報やろ
      at 2025年03月20日 01:06 ID:hUBg.4zh0
  17. 両親祖父母から贈与されてたら発生するかも。非課税は110万までな。
    毎年贈与税払ってるマン at 2025年03月20日 01:27 ID:prPn2gol0
  18. まず純金の保証がない時点で金としての資産価値が発生するのがおかしいのだが
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 01:31 ID:Z.XoqmWq0
  19. 主催が知らん顔してるのがまたいい味でてる
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 05:51 ID:XAOHBiJK0
  20. 税金の額じゃなく発生すること自体にドン引きしてんだろ
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 05:55 ID:t2lGAk2F0
  21. 3万は嫌だろ
    at 2025年03月20日 06:06 ID:mpF.2Dzt0
  22. 既に書かれているが換金禁止なんて契約
    法的に認められるのか?
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 06:57 ID:.exeuCbw0
  23. 換金できないってどういうこと? そんな契約可能なの? と思ったら↑全く同じ疑問やな

    普通無理だよな相手の資産に制限を課すなんて それは賞品として成立しないと思う ただの「貸与物」だろ
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 10:28 ID:aUWJBNee0
  24. 同意書とか法的根拠ないでしょ
    at 2025年03月20日 12:13 ID:Vi9atJ510
  25. 大した金額じゃないとか言ってるやつは何が問題なのか分かってない。
    大会で優勝しただけなのに金を払わなきゃいけないのクソだな〜って話であって金額の多寡は関係ないだろ、馬鹿なのか。
      at 2025年03月20日 12:29 ID:k0ioXfoW0
  26. いい大人にやって欲しくないから、主催が嫌がらせしてる可能性あるな
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 13:03 ID:utavQkqE0
  27. 車買ったら売買契約書に「中古として売ってはいけない」と書いてあったらどうなるんだろうね
    あと主催に純金である証明をしてもらうべきなんじゃないか
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 13:48 ID:uALaAXi90
  28. 換金できないのに資産として認められるんか
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 14:23 ID:k4CXkPVa0
  29. 「数万程度だろ」って、優勝したら五桁の罰金払うはめになったなら大騒ぎして良いと思うが
    もみあげる名無し at 2025年03月20日 14:54 ID:WnR0ADLX0
  30. >>1
    開けて裏面を見ることは許さないって確実に金じゃ無いだろ
      at 2025年03月20日 18:11 ID:tBeaa6HJ0
  31. 親のスネかじってる虫どもには3万円は端金に思えるんだぞお前ら察しろよw
      at 2025年03月20日 19:00 ID:X8tmUlIr0
  32. 贈与なんか?
      at 2025年03月20日 20:22 ID:D79nm58Y0