2025年02月16日

【動画】女児2人がひたすら紙コップを回収する動画

kamicop


1 :それでも動く名無し:2025/02/15(土) 23:43:58.90 ID:uL32dvFk0.net








2 :それでも動く名無し:2025/02/15(土) 23:45:46.39 ID:pOjPJjmc0.net

かわいい



21 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 00:07:27.17 ID:s/ljz+v80.net

最後ちゃんとルール守るの偉い



26 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 00:14:33.56 ID:ew0TQA460.net

結果が不思議😳



42 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 01:19:14.11 ID:SdiC7gqN0.net

意外と熱かったw



45 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 01:44:20.09 ID:/EQynfAX0.net


おもしろいなこれ




48 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 01:55:18.42 ID:qVYnqlrZ0.net

同じ事やってるのに何でこんなに逆転感出るんやろな


 
3 :それでも動く名無し:2025/02/15(土) 23:48:04.91 ID:69S4Qmwo0.net

これはいい社会学の実験



5 :それでも動く名無し:2025/02/15(土) 23:51:39.40 ID:4Gvj+Xb20.net

実際どっちが効率ええんかな



6 :それでも動く名無し:2025/02/15(土) 23:53:18.41 ID:FiG9Jkog0.net

>>5

距離はかわらないから体力あるうちに遠いやつを片づける方がええんちゃう



15 :それでも動く名無し:2025/02/15(土) 23:59:54.28 ID:rg3py9V+0.net

元気な時にいっぱい消費出来た方が有利やろうから右の方がええと思う



20 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 00:05:58.83 ID:3dn56p1P0.net

半分くらいで勝ったな…wってなるやろこんなん



37 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 00:40:07.55 ID:+aWNOb5V0.net

右の子後半余裕で勝てると思って手を抜いちゃったな

走りに甘さがでてる



16 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 00:02:49.16 ID:uLJ+POMh0.net

近い方から始めた方の油断と遠い方から始めた方の追い込みで、遠い方が有利なんやろなぁ



18 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 00:03:32.41 ID:ttjink3i0.net


これ人生も同じだよな




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739630638/


この記事へのコメント
  1. 左の子は障害児と思いながら見ていた自分を恥じた
    at 2025年02月16日 16:13 ID:CjJSdJWm0
  2. 俺より可愛いな
    at 2025年02月16日 16:14 ID:rWxlfrxI0
  3. 楽しそう、今度子供とやってみようか
    名無し at 2025年02月16日 16:23 ID:WjgA.1jY0
  4. わーすごいーーー
    って声に出して言っちゃったwwww
    うんちビーム at 2025年02月16日 16:24 ID:aEwm.6f10
  5. うんちしてるとこ見せてほしい
    at 2025年02月16日 16:25 ID:zu6BhpkB0
  6. 右の子は余裕だったんじゃなくて疲れてたんじゃないの?
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 16:34 ID:ebZv5ePM0
  7. どっちも右手使うルールで右が勝つと思ったら違った
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 17:03 ID:.KtSKMz40
  8. 急がば回れ?
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 17:14 ID:MAABrFOF0
  9. 必死さが足りんのやろ
    前半楽だと必要なペースがわからんから焦らない
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 17:27 ID:HNmF84Hg0
  10. これ右と左の子で取る順番変えても結果同じじゃね
    単に左の子の方が大きいから勝っただけだろ
    at 2025年02月16日 17:34 ID:Pe4C7LZn0
  11. 世の中には期限というものが存在する。
    そして大抵の場合終わりなんて待ってくれない。つまり
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 17:57 ID:GYfG0jaW0
  12. 若いうちに苦労しとけってことやね
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 18:41 ID:hp.aZq.d0
  13. これ人生も同じだよな(ニチャア)
    あ at 2025年02月16日 18:55 ID:8LIoOn0c0
  14. (お、みんな褒めてるから俺も褒める流れに乗るか)

    最初は右の圧勝だと思ってたけど笑
    こりゃおもしろい動画だわ
    名無し at 2025年02月16日 18:56 ID:NUbByE3I0
  15. くっそかわええ
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 18:58 ID:zEi3X9Z90
  16. 両方効率わるっ
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 19:03 ID:1TzMZ7lD0
  17. 重ねろや!!
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 19:08 ID:HkBY5Tou0
  18. 同時に終わると思ってた
    もみし at 2025年02月16日 19:09 ID:TzXQeCgo0
  19. なんだ、けんにょうしないのか
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 19:17 ID:qEEwdRIq0
  20. やらせる方が、この程度の知能しかないことに驚くわ
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 19:23 ID:K6oBNyTO0
  21. エネルギー保存の法則ですね。
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 19:30 ID:TpeoQlH00
  22. 先に辛いことをするのと後に辛いことをするのとどちらが良いのかみたいな感じが見れて面白いね
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 19:32 ID:uGSzRF3V0
  23. 18 :それでも動く名無し:2025/02/16(日) 00:03:32.41 ID:ttjink3i0.net


    これ人生も同じだよな


    ぐさっっときました
    いま苦労してます、、、
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 19:34 ID:TdV8wa290
  24. >>1
    反省したなら良し
      at 2025年02月16日 19:41 ID:UQ4Fd.bm0
  25. 別の動画だと逆パターンが勝ってたな
      at 2025年02月16日 20:07 ID:fwerHq400
  26. 人間同士でやると前半の油断、後半の必死さで差がつく感じ
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 20:08 ID:c0qOT0hw0
  27. 俺なら全部重ねて一気に入れるけどね
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 20:20 ID:NGfQPRoK0
  28. 最後2個持とうとして踏みとどまるの好き
    at 2025年02月16日 20:42 ID:VfCS3Yp80
  29. ↑おまいら全員あたおかなのか?
    明らかに体格(年齢)が違うだろ
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 21:08 ID:b5akAwrs0
  30. 理論上は二人が移動する距離は変わらんからな
    単純に身体能力の差
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 21:56 ID:cNF3sUw00
  31. ※1
    俺もはじめ左の子はちょっと頭弱い子と思ってしまった
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 22:28 ID:R0lRzFDo0
  32. 男の子バージョンも見たぞ流行ってんの?
    もみあげる名無し at 2025年02月16日 23:22 ID:uQYJjfvD0
  33. 第2ラウンドはちんちん並べたバージョンでどうだろう
    もみあげる名無し at 2025年02月17日 00:02 ID:502BTlLv0
  34. 逆転おもろい
    もみあげる名無し at 2025年02月17日 00:07 ID:vON8bETr0
  35. 逆転なんかしてない
    もみあげる名無し at 2025年02月17日 01:39 ID:dCLgzhwD0
  36. >>1
    キミは生き方を恥じた方がいいよ。
    あ at 2025年02月18日 01:36 ID:XNT4C8rQ0
  37. >>25
    リンク貼ってよ
      at 2025年02月18日 18:48 ID:78s2Yp2g0
  38. なんか感動したw
    な at 2025年03月15日 07:45 ID:70V92VcF0