2025年02月06日
日産、大和魂をみせつける「ホンダの子会社になるくらいなら倒産したほうがマシ」
1 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:46:54.57 ID:sOi9Y/mfp.net
ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
・経営統合協議の打ち切り:日産がホンダとの経営統合に向けた協議を打ち切る方針を固めた。
・対等な関係の強調:日産は「対等の関係」を主張していたが、ホンダの子会社化案が浮上し、日産側が反発。
・基本合意書の撤回:日産はホンダとの基本合意書を撤回し、協議を終了する方向。
・リストラ策の不一致:経営統合の前提条件だった日産のリストラ策が具体化されず、ホンダ側が「踏み込み不足」と判断。
・スピード感の違い:ホンダ側が日産の対応の遅さに不満を抱いた。
・技術の違い:日産の「e-POWER」技術が高速走行時の燃費に課題があり、北米市場での競争力が低い。一方、ホンダのハイブリッド車は北米で好調。
・技術の否定:日産の技術が否定される事態に陥り、経営統合が困難に。
・今後の方向性:日産は取締役会で子会社化について議論中だが、ホンダとの協議は終了する見込み。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58091daa3caa5a6e40f96c38a5650bbec20bd2c0
|
3 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:47:39.85 ID:EfYv4xol0.net
何やってんの
5 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:47:43.46 ID:LMi3buwr0.net
草
6 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:48:06.57 ID:2ZroJmub0.net
やっちまった、日産
10 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:49:21.77 ID:WOr+M4370.net
せっかく曖昧にして進めてくれてたのに対等対等叫ぶから…
13 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:50:00.53 ID:SdZcehdY0.net
プライドだけは高いボンクラ経営陣でワロタ
19 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:51:01.31 ID:oipoOXW8d.net
意味のないプライドだよ
25 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:52:33.11 ID:7j442D6J0.net
周りから無茶難題を押し付けられてやりたくもない戦争に追い込まれた日帝を思い出す😭
30 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:53:31.14 ID:P+soewQ90.net
生きて虜囚の辱を受けず!
35 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:55:12.05 ID:kQ4do12F0.net
我が社、堂々倒産す!
44 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:56:26.05 ID:kbhoVe9n0.net
ホンダ「よく言った。その言葉を待っていた」
48 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:56:35.29 ID:g/6EXo800.net
ホンダは貧乏くじ引かされそうだったのに日産幹部のアホみたいなプライドのおかげで助かったな
55 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:57:44.82 ID:HRoKlROW0.net
何でこんなに強気なんだろうな?
58 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 14:58:03.48 ID:ROFo7PlZ0.net
マジで最後は国がどうにかしてくれるとか思ってそう
67 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 15:00:18.77 ID:kQ4do12F0.net
株価急降下してて草
73 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 15:01:07.27 ID:DZtofJ210.net
ホンダと日産それぞれの株価の動きがすべてを物語ってるわ

81 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 15:02:22.78 ID:OY5okj0D0.net
ただただ従業員が可哀想
90 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 15:04:44.14 ID:2zog/UQT0.net
まあ最後発のバイク屋に指し図されるのは嫌だったんだな
100 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 15:06:31.14 ID:7TooCMBn0.net
日産側の経営陣としては必死よな
104 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 15:07:28.40 ID:/Hvo7Va70.net
日産社長「なお、破談が成立したことにより 今後の経営活動についても支障なく続けられることになりました」
114 :それでも動く名無し:2025/02/05(水) 15:10:05.25 ID:DZtofJ210.net
日産と倒産って似てるし違和感ないよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738734416/
|
|
この記事へのコメント
-
ほな倒産しやもみあげる名無し at 2025年02月06日 07:15 ID:pfVObiOZ0
-
従業員が可哀想ってコメントたまに見るけど
今の日産は従業員も似たような感覚の奴らばかりでしょ
残ってる社員は、ただのシリーズハイブリッドを『日産の独自技術』と誇ってることをおかしいとは少しも思わなかったんかねat 2025年02月06日 07:23 ID:9Gd..66S0 -
堂々、退場すやん
これから連合国にボコられそうあ at 2025年02月06日 07:24 ID:DJ7iBnBl0 -
半年後には鴻海と統合してるだろ
もう日産じゃなく台湾産だもみあげる名無し at 2025年02月06日 07:34 ID:GpeXLC9z0 -
日産はGTRを作った企業なのに、ホンダの下につくのはおかしいじゃん
対等な関係が一番いい名無し at 2025年02月06日 07:34 ID:ZiX..Yyq0 -
そう思ってるのは経営陣だけやろねななし at 2025年02月06日 07:34 ID:dFhlFtF40
-
トヨタが何も言ってないのに、まるで身売りする勢いでトヨタに株押し付けてたスバルが会社として独立性保ってて、単独で頑張るっての賜ってる日産がこの有様。
いつもの日産のパターンだと、この先本当に瀕死になって嫌々身売りする未来なんだけど、ルノーとの結末を見てたら、もう手を出す会社は無いんじゃないかな。
あったとしても、完全にヘロヘロで気力も無くなった頃合で買い取って、使える物だけ脱いてポイする前提だわ。at 2025年02月06日 07:36 ID:n481Kted0 -
2年前にノートオーラが欲しかったけど、結局は別の車を買った
結果論だけど正解だったなもみあげる名無し at 2025年02月06日 07:39 ID:t1wveWZz0 -
やっちゃった、日産at 2025年02月06日 07:51 ID:G5hMpa2R0
-
経営陣は潰れた所で適当な所に滑り込むコネくらいあるから困らんのよ
それより自分たちが低く見られたメンツのほうが重要なンだわもみあげる名無し at 2025年02月06日 07:53 ID:vXY7.ACl0 -
日産車なんてヒュンダイ波に恥ずかしいat 2025年02月06日 08:07 ID:YHz4hJIM0
-
>>5
当時ならな
今はそんなこと言ってる場合じゃないのを自覚してほしい名無し at 2025年02月06日 08:08 ID:BWIYN7kM0 -
未だに大多数がルノーの息のかかった役員で占められているからなぁ。会社の命運より自己の保地を保ったり利益を確保する自己保身闘争しか考えていないんだろうね。
また我欲塗れの団塊世代の無能経営陣のせいで日本の世界的企業が一つ消え去るんだな。もみあげる名無し at 2025年02月06日 08:11 ID:X6BQHAxS0 -
ホンダもほぼ善意に近いからなぁ。
経営陣は総辞職して子会社化、でも残留希望した従業員は受け入れてくれが落とし所だろ。
ホンダは政府からの働きかけで握手してたのにな。あ at 2025年02月06日 08:18 ID:hagVOTe20 -
>>2
新車買う時にトヨタ、ホンダ、ニッサンを回ってガソリンの同等車を比較してくれと言ったんだが、、ニッサンだけはハイブリッド激推しで譲らなかったな
もちろんトヨタとホンダに候補絞ったわあ at 2025年02月06日 08:21 ID:AWQnCXyo0 -
>>2
似たような奴らばかりのソースは?
え?もしかして単なる想像?wwwat 2025年02月06日 08:27 ID:fRW5mg0r0 -
あたり前な話ではあるが、終わる会社の経営陣の動きどの会社でも無能すぎて驚くなもみあげる名無し at 2025年02月06日 08:27 ID:u3vTV0Xg0
-
日産の社員もストライキした方がいいんじゃないのもみあげる名無し at 2025年02月06日 08:33 ID:Zzm7OWOU0
-
ナナナナーナナナナー、日産倒産at 2025年02月06日 08:33 ID:SxwC6AJE0
-
gtrとシルビア、グロリアとサファリ、240Z、パオ、フィガロなどの旧車だけ再販すればいいんだよ、ついでにS2000、ダルマセリカ、2000GT、パジェロ
117クーペ、ジェミニ、ミニカダンガン、ビートなんかも勝手に作っちゃえよ。もみあげる名無し at 2025年02月06日 08:40 ID:UPZS8Ftl0 -
底辺の日産への嫉妬が心地よいな
株買ったろか名無し at 2025年02月06日 08:42 ID:bzYq7MpP0 -
上に立つカカシ共の腐ったプライドのせいで日産終了します。
カルロスゴーンを据えた時点で破滅に向かったわアホな日産。ゲイシャカーシー at 2025年02月06日 08:52 ID:5wzYd2590 -
ルノー買収時代からマジで無能すぎんだろ日産の経営陣もみあげる名無し at 2025年02月06日 08:59 ID:dbNje83Y0
-
中居自動車やめろwwwあ at 2025年02月06日 09:05 ID:DXzWI3V20
-
時価総額ホンダの方が何倍も高いのに、役員報酬は日産の方が何倍も高いんだっけ?
さもありなんat 2025年02月06日 09:05 ID:Ce2n3Dq80 -
むしろホンダが日産の子会社になれば良いんだよもみあげる名無し at 2025年02月06日 09:12 ID:qrUtvcoE0
-
日産ってずっと可哀想だったよな
格下のルノーにこき使われて金ちょろまかすアホ社長には高跳びされて
そのせいで現場はずっとやる気なくてどんどんトヨタとホンダに差を付けられて
日産の優秀な奴ほどもうこんな会社潰れたら良いくらい本当に思ってんじゃないのもみあげる名無し at 2025年02月06日 09:20 ID:xqWwGQvs0 -
株主が黙ってないだろat 2025年02月06日 09:23 ID:4WQXkrE40
-
ホンダ「ウチの子会社になれ」
脱兎さん「嫌なこったwwwワイは逃げるでwww」もみあげる名無し at 2025年02月06日 09:25 ID:seDksSI50 -
>>73
日産心停止してるじゃないですかもみあげる名無し at 2025年02月06日 09:27 ID:ddPWb.bI0 -
日産の無能馬鹿経営陣がすべて悪いもみあげる名無し at 2025年02月06日 09:28 ID:f6sTj.Pg0
-
>>20
ラシーンも頼むat 2025年02月06日 09:34 ID:WhY3cAvf0 -
円満買収を破談にさせたどこぞの無能大統領2人みたいだな
やっちまった破産もみあげる名無し at 2025年02月06日 09:39 ID:eCNKUGOU0 -
知り合いでファーストリテイリングから日産に転職した人いたな
可哀想もみあげる名無し at 2025年02月06日 09:39 ID:4m6OPErQ0 -
生きて虜囚の辱めを受けず、か
役員はええけど、一般従業員はたまらんな
もみあげる名無し at 2025年02月06日 09:50 ID:rg.wjLAo0 -
GTRはどうなるんだよ!もみあげる名無し at 2025年02月06日 10:01 ID:l8MVgB8y0
-
まあ役員は高い給料貰ってて日産がこのまま低空飛行でも生活に不満ないしな
潰れても蓄えは有るだろうし、プライドを捨ててまでホンダに頭下げたくないと思ってるだろうat 2025年02月06日 10:03 ID:mKez9CDH0 -
日産の株、買いかもみあげる名無し at 2025年02月06日 10:18 ID:2vc2ftLY0
-
>>5
過去の栄光に縋るファンに無能経営者だもん
先が見えてなさすぎat 2025年02月06日 10:19 ID:r3pXy2UM0 -
拓銀を思い出すなもみあげる名無し at 2025年02月06日 10:36 ID:3cd.jCoe0
-
スカイラインGTRとシルビアを復活させろ名無し at 2025年02月06日 10:42 ID:Cw2yFqvl0
-
日産は分解した方がいい
とにかく役員が無能すぎるat 2025年02月06日 10:48 ID:PbRZVGO20 -
>>5
そんなこと経営状況見たら言ってられんぞ
いっこうに経営陣が何もせんから悪化し続けてるのに名無し at 2025年02月06日 10:49 ID:p2brdC.s0 -
>>21
潰れたらパーやぞ名無し at 2025年02月06日 10:50 ID:p2brdC.s0 -
>>22
逆じゃない?
ゴーン消えてから破滅コース加速してるあ at 2025年02月06日 10:52 ID:p2brdC.s0 -
フォーミュラeとかで金使ってる場合じゃないだろ
結果は出てるようだけどもみあげる名無し at 2025年02月06日 11:00 ID:fFmx83ZM0 -
ここの官僚主義は昔から変わらないからなホンダとしてはかなりラッキーat 2025年02月06日 11:02 ID:I6JYm9bG0
-
ステークホルダー無視して上がり目蹴ったんだから
現実味のある建て直し計画立てられなかったら株主総会で激つめされるんやろなもみあげる名無し at 2025年02月06日 11:27 ID:QWRtyVIK0 -
だから滅びたat 2025年02月06日 11:32 ID:CwVJegBa0
-
>>16
「似たような奴ばかりだ」って言い切ってるわけじゃないから別にソースいらんくね?文章から「今の日産にしがみついてる奴らなんか同じような感覚なんだろう」っていう推測なのわかるじゃん。at 2025年02月06日 11:32 ID:ZDrVhFNk0 -
>>21
今の日産の状況で何を嫉妬する部分があるんや…。at 2025年02月06日 11:33 ID:ZDrVhFNk0 -
>>16
ソースソースうっさいやつ
これだから独身こどおじは…at 2025年02月06日 11:40 ID:gKB2z8pL0 -
終わりやね成仏してや😭at 2025年02月06日 11:48 ID:LYhWa6Pe0
-
ニッサンってそもそも一回、ゴーンが入る前に倒産しかけてたろ。
ゴーンがめちゃくちゃリストラしまくって何とか回復したけど、それでもやっぱりダメなんだろうな。
もう頼みの綱だったゴーンもいないし(ゴーンが独裁で無茶苦茶やってたのは別の話として)
もう無理なんだろうな。騙しだましやってただけだ。うんちビーム at 2025年02月06日 11:49 ID:jTuNEW2i0 -
プライドて優れた人だけが許される特権なんよ…at 2025年02月06日 12:02 ID:9bcY9dtf0
-
>>45
ゴーンになって小銭は稼げたが体力削られていなくなった時には虫の息だろat 2025年02月06日 12:28 ID:MNPP31Il0 -
金の亡者ゴーンに全てを押し付けた奴らの末路
末端社員たちが不憫すぎるat 2025年02月06日 12:31 ID:GnFfQpJi0 -
>>5
下についたって日産が無くなるわけじゃ無いんだから潰すより良いだろよ。トヨタ傘下のダイハツや日野だって個性出してやっていけてるじゃんat 2025年02月06日 12:33 ID:MNPP31Il0 -
日産社員「ゴーンが何とかしてくれる」at 2025年02月06日 12:51 ID:DVrBfglP0
-
>>20
日産に限らずだが、これ見ると昔は個性のある車多いな
しかも日産に限っては今買いたいと思える車が皆無だしat 2025年02月06日 12:52 ID:UVxumLVF0 -
>>22
ゴーンいなけりゃとっくに倒産してたat 2025年02月06日 12:54 ID:DVrBfglP0 -
今の日産って何があるのだろう?
GTRくらい?
もみあげる名無し at 2025年02月06日 13:00 ID:uZjw5ceP0 -
日産より遥かに業績の良いホンダの執行役員報酬が1人あたり1億なのに日産の執行役員報酬4億だもんなat 2025年02月06日 13:40 ID:s3EoTqzU0
-
>>60
まずデザインが糞なんだよな
んで荷室も狭いし何が売りなのか誰がターゲットなのかも伝わってこないat 2025年02月06日 13:43 ID:qpdZmUst0 -
意思決定が遅くて話にならんから子会社になれよって
全う過ぎる意見なんだが、何故反発してるんだろう
温情与えてもらってるのにもみあげる名無し at 2025年02月06日 13:51 ID:Zv.Pvaor0 -
>>20
規制「ダメです」at 2025年02月06日 13:53 ID:L.M.OxOc0 -
まったく、最悪だな。
フィアットとフェラーリのように
ホンダの子会社でGTR作ってればよかったのに。
日産はいつも指導者の顔が見えない。何やりたいんだろう?
もみあげる名無し at 2025年02月06日 13:59 ID:EZKTyx9.0 -
VTEC積んだGTR見てみたいんだけども
ぶっ壊れそうな音出しながら走ってる姿って感動するやんもみあげる名無し at 2025年02月06日 14:03 ID:kgBxQINT0 -
>>32
パオとフィガロも頼むat 2025年02月06日 14:07 ID:bprHKgpO0 -
>>16
こういう奴ってソース貰ったところそれを別になんの材料にもしないんだよな
ただの出せ出せおじさんat 2025年02月06日 14:07 ID:UMPQ2f9J0 -
上の都合で他は道連れ
あまりにも日本らしさに溢れとるもみあげる名無し at 2025年02月06日 14:34 ID:z8l6w7fZ0 -
>>1
無能役員共「死なば(従業員)もろともじゃーー!!」at 2025年02月06日 15:22 ID:UCt7rfNA0 -
>>68
意図しない突然な加速で扱い辛いだろ。
外国人がやってたりするけど、直線番長だ暇つぶしの名無しさん at 2025年02月06日 15:56 ID:pBVnoQwg0 -
中国企業に買い取られるんじゃない?い at 2025年02月06日 15:58 ID:zR6PT7bO0
-
>>71
そうならない事例って外国で普通にあるんか?もみあげる名無し at 2025年02月06日 16:01 ID:Ml9M9l110 -
日産の経営陣は全員要らねえよな
寧ろ会社と従業員のために進んでギロチンにかけられる
侠気をみせてほしいもみあげる名無し at 2025年02月06日 16:28 ID:v8YnSie60 -
倒産秒読みとかだと、新車も売れないし、中古は価格下がるし
修理もできなくなって、、、早めに詰むんじゃねーのもみあげる名無し at 2025年02月06日 16:44 ID:USmEddYf0 -
役員数は、ホンダが十数人に対し、日産は60人超。
しかも、他メーカー社長をしのぐ破格の高給。
統合なんてしたら日産役員は殆どが即クビ。
ならば、倒産するその日まで粘る方がマシという考え方。
at 2025年02月06日 17:13 ID:b2KZgpBl0 -
>>67
なにもやりたくないが、なにかやった感は出したいat 2025年02月06日 17:14 ID:b2KZgpBl0 -
ホンダ、三菱閥、国、ルノー、あと一応トヨタと日産の周りにはなぜか敵しかいないもみあげる名無し at 2025年02月06日 17:34 ID:0b3Fr1XJ0
-
日産て乗りたいと思える車無いんだよなぁもみあげる名無し at 2025年02月06日 17:53 ID:myheVvIf0
-
ホンダファンとしては心底安心した
アホの日産サンキューなat 2025年02月06日 17:57 ID:yyWpaAgi0 -
>>1
政府保証付きの融資受けてたから倒産したら残債の8割は税金から支払われるんよ
だから国が倒産させないと踏んでこんなアホなことやってんだろうけどat 2025年02月06日 18:00 ID:.lCSDsoF0 -
「踏まれても、踏まれても、ついて行きます下駄の雪」だろ?ぉぃ日産
もみあげる名無し at 2025年02月06日 18:14 ID:J5SgkhbT0 -
まあ今の首脳陣、社長さんなんて「経営責任取って」年3億だし、あと2年くらい役員手当もらったら引責辞任して、逃げ切りOK〜程度にしか思っていないんでしょうもみあげる名無し at 2025年02月06日 19:14 ID:gyTVPb9p0
-
社員「!?」もみあげる名無し at 2025年02月06日 19:23 ID:ysAHd1BT0
-
ちっちぇ日産もみあげる名無し at 2025年02月06日 19:43 ID:OA4T5Kqg0
-
進め日産火の玉だ!もみあげる名無し at 2025年02月06日 20:42 ID:SCsi.u9v0
-
>>5
幹部がそんな考え方してるから落ちぶれたんよな at 2025年02月06日 20:44 ID:mqYzrSCj0 -
>>54
リストラやっても一時的にはよくても長期的には体力削られるだけなんよな。削るだけしか脳のないアホが出世して上も無能化するし。最近の日産車全然新型でないか出てもマイチェンなのこれが理由だな。at 2025年02月06日 20:53 ID:b4Xerda60 -
営業車がノートだけどのオートブレーキホールドの糞仕様っぷりとか燃費とか酷いし、フィットに比べていい要素がマジで無い。
至る所でホンダに負けてて社長自ら売れる車が無いとか言ってるくらいなのに、どんだけ無駄なプライドだけ高いんだよもみあげる名無し at 2025年02月06日 20:55 ID:kgqsvYMc0 -
幹部のわがままで失業する社員達の流れ?at 2025年02月06日 20:57 ID:h.yuF.Ub0
-
日産の経営陣がシャープの経営陣とかぶって見えるんだけど?
泥を被る気が無い経営陣なら、社員組合に経営権渡して社員に議論させろ。その方がマシやぞ。at 2025年02月06日 21:18 ID:7wqtcgi30 -
労組強すぎだから会社が被害者なんよat 2025年02月06日 22:08 ID:9cJGiqTe0
-
EV一本足やめないならホンダもすぐ後追うことになるもみあげる名無し at 2025年02月06日 22:16 ID:M0R53VY30
-
まーたジジイどもが会社をひとつ潰すのか。フジといいジジイどもはロクなことしなにな。at 2025年02月06日 23:39 ID:h6ebgrKG0
-
従業員というかサービスの方は大丈夫だぞ
今マジでどこも整備士不足だから他のディーラーやら車業界で引く手数多や
車なんて基本どの車も構造は大して変わらんしもみあげる名無し at 2025年02月07日 00:50 ID:sDeU0PIn0 -
間違った男らしさだなwもみあげる名無し at 2025年02月07日 02:17 ID:fJK.Shb40
-
>>5
>日産はGTRを作った企業なのに
R35の開発陣の8割はいすゞからの転職組だぞもみあげる名無し at 2025年02月07日 05:17 ID:5qhKG.TG0 -
日産従業員のアンケート調査も必要。
とりあえず、天下りの経営陣は不要でしょ。もみあげる名無し at 2025年02月07日 06:51 ID:ZM0M4TXP0 -
経営陣同士で、誰が要らない経営陣か選ぶデスゲームをネトフリで配信すれば人気出るでしょ。
最後は全従業員の投票で3人を選ぶ的な。
経営陣27人は多すぎ。経営陣は3人で良い。他は邪魔。もみあげる名無し at 2025年02月07日 06:55 ID:ZM0M4TXP0 -
新型エルグランドは?あ at 2025年02月07日 10:21 ID:j6ILKIKy0
-
とか言って中国に買収されるんだろうなぁなな at 2025年02月07日 10:28 ID:5iCYTmAj0
-
大企業を傾かせるだけの経営陣なだけあるもみあげる名無し at 2025年02月07日 17:39 ID:YxiBD9xF0
-
会社で七つの大罪を犯すと大体悲惨になるよねat 2025年02月07日 19:09 ID:Pdu7J3QU0
-
>>21
買う元手がないだろw. at 2025年02月07日 21:23 ID:NCHcMrV50 -
社員がかわいそうだな774 at 2025年02月08日 19:38 ID:.1BVBADs0
-
>>72
一億総玉砕774 at 2025年02月08日 19:39 ID:.1BVBADs0 -
日産は食わね℃高楊枝もみあげる名無し at 2025年02月09日 05:53 ID:j7OK7qQA0
-
「セガバンダイ」を思い出したのはワイだけかもみあげるななし at 2025年02月16日 08:35 ID:BI3dZLWb0