2024年12月04日
メジャーリーグ、打順に関係なく1試合に1打席だけ好きな打者を起用できる『ゴールデン・アット・バット』を導入か
1 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 08:52:48.55 ID:mvV4ouHl0.net
米大リーグ、終盤に主力打者起用OKの「ゴールデン・アットバット」の仰天ルール導入を協議
米大リーグ(MLB)が”黄金打席”新ルールの導入を検討へ―。MLBが、1試合に1度だけ、打順に関係なく最強打者を打席に送ることを可能とする新ルール「ゴールデン・アットバット」制の導入を、協議していることがわかった。
米スポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」が2日(日本時間3日)付けで伝えた。記事によると、マンフレッド・コミッショナーが、スポーツ・ビジネス・ジャーナルのベテラン記者ジョン・オウランド氏のポッドキャストに出演した際に、オーナー会議で同制度について話題が出たことを明かしている。
まだ、協議の初期段階ではあるが、
〈1〉両軍が、イニングに関係なく、満塁機などのチャンスに1試合につき1度だけ「ゴールデン・アットバット」の権利を使う。
〈2〉7回以降に限る。
〈3〉9回以降に負けているか、同点のチームだけが使う
など、複数の意見が出た模様。チームの最強打者を、1試合に1度だけ、最高の場面で「ジョーカー」のように起用できる仰天ルールだ。
同記事を執筆したジェイソン・スターク記者は、2023年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝で大谷翔平とマイク・トラウトが対戦したような、スター選手のマッチアップが実現することは、ファンにとってエキサイトかもしれないと理解を示した上で、伏兵がシンデレラボーイとなるのも野球の醍醐味とし、中立の立場で、新ルールの長所・短所を解説。マーリンズのデービッド・サムソン元社長が、自身のポッドキャストで「実は10年前からその話題はあった」とした上で「私には、野球を冒涜しているようにみえる」と批判したことを伝えた。
同記事は、数人の現役主軸選手の意見も紹介。ブルワーズのイエリチ外野手は「エキシビションゲームなら、エンターテイメントの価値を高める意味で、クールなことかもしれない。我々は少しずつルール改正を加え、試合をエキサイティングなものにしてきたから、いろんな意見をオープンに捉え、フィットすれば、採用されるし、そうじゃなければ、淘汰される」と分析。
ツインズのコレア内野手は「救援投手のストレスは相当なものになるし、故障者が増える」と予想。
ドジャースのフリーマン内野手は「ショーヘイ(大谷)が20回打席に立つなら、当然観たいし、チームにも有利だけど、私はオールドスクール派。野球の純正主義者だから、ノーだ」と反対。「じゃあ、6回まで普通にプレーして、残り3イニングはホームランダービーで決めれば」と、皮肉交じりに答えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ba178409dae213ad67fb5c136c435920cfa5fb
|
3 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 08:52:54.62 ID:mvo4GuHl0.net
ゲームやん
8 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 08:53:20.41 ID:mvVoGuHl0.net
年末のスポーツ特番かよ
15 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 08:55:13.49 ID:ew8GOocE0.net
草
18 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 08:55:52.68 ID:3HoZYsIS0.net
バラエティー番組みたいなノリでルール作ってるな
24 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 08:56:43.70 ID:lI9oJrSs0.net
ガイコツのマスクをしたおっさんが高笑いしながら現れそう
https://www.youtube.com/watch?v=jzeR2Te60hc
34 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 08:58:27.41 ID:8+Mo4Csh0.net
サバンナ・バナナズかよ
36 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 08:59:15.37 ID:rE5qUolp0.net
監督も選手もストレスかかるだけちゃう
41 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:00:12.96 ID:pEUoqylP0.net
抑えの負担半端ないな
49 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:01:09.89 ID:cs8ajo+l0.net
凡退したらクソほど叩かれるからバッターも嫌だろ
53 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:01:45.07 ID:T2SoCIc90.net
戦犯製造システムじゃん
59 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:03:16.57 ID:BTdoF2UR0.net
選手側から不満続出で草
65 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:04:14.91 ID:T2SoCIc90.net
テメェの国発祥だからってやりたい放題やってるな
73 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:06:08.64 ID:1dsgLacc0.net
そら五輪からも追い出されるわ
81 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:07:43.85 ID:mvVoGuHl0.net
実質翔平ルール
85 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:08:26.90 ID:i/omB1UP0.net
大谷の視聴率良いから大谷の打席数を増やしたいがためのルールだろうな
89 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:08:51.47 ID:BTocF2UR0.net
大谷敬遠したらまた大谷出てくんのか
98 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:10:01.02 ID:JDHXomLf0.net
ゴールデンバットで大谷が逆転スリーラン打ちました!!
104 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:10:49.32 ID:3iolH9Fw0.net
トラウト救済ルールか?
111 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:13:59.66 ID:Rr7orfY/0.net
監督「代打 俺」
117 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:15:10.03 ID:7PHor00V0.net
交代させられる奴の気持ちも考えろよ!😭
130 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:19:48.37 ID:JDHXomLf0.net
これはやっちゃいけない気がするわ
138 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:20:40.66 ID:MTboPUWdd.net
よう考えたらほぼ召喚獣だよねこれ
147 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:22:53.72 ID:LGLiIzkF0.net
その試合で受けた死球の回数使えるようにすればええんちゃう
156 :それでも動く名無し:2024/12/04(水) 09:24:53.94 ID:mgV4GuHl0.net
ゴールデンボールも採用してくれよ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733269945/
|
|
この記事へのコメント
-
批判してる奴おるけど合理的やろ
大谷とレンドンが1打席辺りに生み出す価値の差は何十倍にもなるのに
チャンスは公平に与えられてたら差分は全部スポンサーとファンの遺失やぞ
大前提としてショービジネスである事を分かって無さ過ぎやもみあげる名無し at 2024年12月04日 19:55 ID:xEldzFWK0 -
マイナー競技らしい最後といえるat 2024年12月04日 19:57 ID:QruZgSDw0
-
1点差で負けてたらHR打てるのが最後の打席に立つことになるのか。
ってなると二者連続ジャッジとか大谷になったりもすると。
こんな胡散臭いのは流石に反対だわ。もみあげる名無し at 2024年12月04日 20:06 ID:S3gnmMCd0 -
本当に野球人気ないんだなもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:10 ID:o1CKYoCM0
-
やろうとおもえば打席数を爆増させられるわけで、色々な記録がおかしくなるやろもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:10 ID:ubjBBH.t0
-
※1これで人気出ると思ってんの?wもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:20 ID:DuREO4OQ0
-
エンタメ極振りなのはまぁ興行としては正しいんだが
これで割り込まれる側の選手はモチベキツいわなもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:20 ID:iQsnay9T0 -
野球がスポーツだとみなされない理由もみあげる名無し at 2024年12月04日 20:32 ID:wpCq9tj90
-
予定あるかもしれないのに急に出ろって言われても困るんだけどもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:36 ID:vMLCp2D.0
-
とんねるずのスポーツ王は俺だ!かな?もみあげる名無し at 2024年12月04日 20:37 ID:RfyDFhG40
-
くそつまらない長時間お遊びにふさわしいゲーム展開やんもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:38 ID:7FBITeF90
-
ちょっと面白いので連続で大谷見てみたい ホームラン連打とかwもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:40 ID:4pvZJdRL0
-
>>1
何処が合理的やねん
こんなの無茶苦茶になるだけや
仮に採用されれば、呼ばれる打者のみがタイトルに有利になる
仮に負けてる時のみでも弱いチームの強打者だけが有利
意味わからんわもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:41 ID:dTkAi.GQ0 -
WBCの村上みたいに、今まで打ってなかった奴が打つからドラマなのにもみあげる名無し at 2024年12月04日 20:41 ID:nUmz04jH0
-
大谷がヒット打って大谷が本塁に返すことも…?もみあげる名無し at 2024年12月04日 20:48 ID:oysgMKeF0
-
これで贔屓チームが勝てば楽しいやろうけど負けたらブチギレそうあ at 2024年12月04日 20:51 ID:1RrM5n8K0
-
人気落ちてるまま何も対策しないよりはいいんじゃない?at 2024年12月04日 20:54 ID:flZvMI.O0
-
>>1
それは合理的とは言わない。まずお前は合理的がどういうことなのかお勉強してからこいよ。カカシ at 2024年12月04日 21:15 ID:5LuyjIVl0 -
毎試合これで1打席多く出して貰えたらホームラン記録なんて簡単に更新できるだろうなat 2024年12月04日 21:19 ID:HGy5y.9r0
-
野球のルールよくわからないがこれだけは言える
新方式採用するなら両者に公平にすべき
【9回以降に負けているか、同点のチームだけが使う】ことができるんなら、8回でわざと1点取られる戦術も出てくる
先攻後攻も平等ではなくなる
全然フェアじゃねえし、見ててしらけるもみあげる名無し at 2024年12月04日 21:27 ID:Q5Ij2N270 -
成績については
これを採用した場合は記録に残らないで対策できるんちゃうかねもみあげる名無し at 2024年12月04日 21:43 ID:zKtAkRG50 -
やっぱクソマイナー競技やわ
サッカーの足元にも及ばんat 2024年12月04日 21:45 ID:SlEB9wVi0 -
>>20
勝ってる状態から同点にさせるってこと?
若しくは同点からわざと1点差で負けた状態にする?
それはあり得ないし、ちょっと状況がわからないんだけど。もみあげる名無し at 2024年12月04日 21:45 ID:S3gnmMCd0 -
毎打席ドジャースは大谷翔平、ヤンキースはジャッジで毎年リーグ優勝チーム確定。at 2024年12月04日 23:51 ID:TGax0BaV0
-
>>23
勝ってる状態から同点にさせるってこと?→で、9回は特権を使用できる
同点からわざと1点差で負けた状態にする?→で、相手に特権を使わせなくする
先攻後攻というのは、例えば味方2点相手1点で9回に到達した時のことを考えてみる
もしその時に味方が先攻だったら100%特権は使えない
しかし、味方が後攻だったら先攻の相手が1点でも取れば特権を使える
先攻後攻で特権が使えたり使えなかったり・・これは公正じゃないでしょう
間違ってたらすまんもみあげる名無し at 2024年12月05日 00:40 ID:rhCmw.8E0 -
興行としては良いと思うけど、打席が増えて過去の記録が参考にしかならなくなっちゃうのがね
ジャッジとかHRが70本超えるんじゃねもみあげる名無し at 2024年12月05日 00:50 ID:fW6R7Ua80 -
代打起用に限るなら有りかな。
つまり選手を下げずにその打席だけ代打を送れる。
代打送られてもまた守備につくということ。その場合は代打で出た選手は下がる。、 at 2024年12月05日 02:08 ID:m6JHhO.O0 -
召喚獣は草もみあげる名無し at 2024年12月05日 08:31 ID:ezje5Kw90
-
出塁してるやつ召喚したらどうなるの?もみあげる名無し at 2024年12月05日 11:44 ID:fHy7e20D0
-
満塁じゃなら敬遠でええなat 2024年12月05日 12:54 ID:uoDCka7T0
-
入場の際に番号クジ配って7回くらいに観客が1人ガチで打席に立てるでいいだろどうせ真剣勝負装ったエンタメ興行なんだし
もみあげる名無し at 2024年12月05日 12:57 ID:gM7.nM8L0 -
ピッチクロックはまぁわかるけど、これはあかんもみあげる名無し at 2024年12月05日 15:28 ID:ZpyY2NDI0
-
一旦全て横に置いて考えたらまあ面白くはあるよね。ナイスエンタメゴミ at 2024年12月05日 23:17 ID:hQjalo4Q0
-
>>2
いうて日本もプロ野球はあくまで興行。球団は広島以外広告宣伝企業扱いだし、故に日本プロ野球だけは国内プロスポーツで唯一合法的に脱税認められてるしな。選手の年俸高いほど企業が払う法人税減額出来るとかマジでやりたい放題だからな。at 2024年12月07日 02:17 ID:YT11ei1.0