2024年09月18日
【悲報】Ankerの爆売れしたあのモバイルバッテリー、発火事故でリコール
|

6 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:09:52.99 ID:n5fotK0q0.net
あっぶねーこれ買おうとしてたわ
10 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:20:00.62 ID:bQH0oejT0.net
そうか…あかAnker…
11 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:20:36.25 ID:PnrsSoKi0.net
Ankerは安心安全じゃなかったのかよ
15 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:24:32.08 ID:pHDZoz9t0.net
Anker大絶賛してた奴ら涙目www
18 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:25:41.28 ID:pQ5oB56B0.net
馬鹿「中華製はアレだけどAnkerだけはガチ」
22 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:30:54.64 ID:AS2oYmay0.net
所詮は中華企業よ
26 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:35:47.27 ID:2kFoe6pdd.net
Ankerなら大丈夫
33 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:46:11.66 ID:bXiUoI050.net
ここの製品って順調に品質落ちてるよね
36 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 09:49:30.14 ID:2AkYVo+X0.net
同じやつの1万mAh版持ってるわ…
42 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:00:17.28 ID:5rlqqohO0.net
ここのモババ持ってるけど最近勝手にLEDライト点くんだけどさ
消しても数分後に点くんだわ
49 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:07:10.96 ID:U0oy4Al20.net
売れてるから安全
なわけがねえんだよなw
52 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:08:48.90 ID:Dom3BHfX0.net
この手のバッテリーなんてどれでも発火の可能性ある
59 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:27:05.81 ID:u0adjSKAd.net
他の中華メーカーは売りっぱなし
62 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:29:56.79 ID:WdJoPHcs0.net
対応が良いね
65 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:32:38.73 ID:7xw2rkpx0.net
たかがモバイルバッテリーでここまで責任持ってくれる企業他にあるの?
68 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:34:49.05 ID:jo73MaLd0.net
言うてAnker以外に選択肢ないでしょ
72 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:46:10.85 ID:t6ieEoiv0.net
モバイルバッテリーガチ勢はこういうのを買って中身をパナソニックセルに替える

77 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:54:22.79 ID:J/hhv/l70.net
>>72
これだったら買ってもいいな
80 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 10:56:51.75 ID:ukticode0.net
>>72
85 :それでも動く名無し:2024/09/17(火) 11:02:03.51 ID:Wumob7yd0.net
>>72
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726531629/
|
|
この記事へのコメント
-
男は黙ってエレコムななし at 2024年09月18日 14:38 ID:YlbT0bT50
-
セル交換式はクソ重いで
モバイルバッテリーの利点が1ミリもない
アホしか買わんat 2024年09月18日 14:44 ID:ugVjmjUh0 -
そのうちレバノンみたいに同時多発モババ爆破やられるでat 2024年09月18日 14:52 ID:ap8b3lOU0
-
いつも思うけどモバイルバッテリーが飛行機内で爆破してないの奇跡やろ
そろそろ事故起きると思ってんだけどもみあげる名無し at 2024年09月18日 14:55 ID:werGDeYQ0 -
中華でもXiaomiとかHUAWEIはまだいいよ
てかマケプレの商品は絶対に買うな99.9%ゴミじゃあれはな at 2024年09月18日 15:04 ID:SQPsUFYa0 -
一体どんだけ売れてて何件発火事故があったのかって話ではある
別に日本製も発火事故はあるからなもみあげる名無し at 2024年09月18日 15:12 ID:gEgPAuHR0 -
>>5
マケプレをなんだと思ってるんやお前は…@ at 2024年09月18日 15:17 ID:kPVC9u6g0 -
アンカーは初回で不良品引いてすぐ返品した思い出しかないなat 2024年09月18日 15:20 ID:Zz2Bb9pl0
-
結構信頼してたのにもみあげる名無し at 2024年09月18日 15:22 ID:Fmmj.6Sn0
-
youtuber共も、案件だって喜んで紹介してたなもみあげる名無し at 2024年09月18日 15:31 ID:6nVOjrZD0
-
Anker10年くらい前のまだ使ってるな 今の所なにも問題ないけどそろそろ買い換えるかat 2024年09月18日 15:44 ID:5XVlE0hb0
-
普通にゴミメーカーだけどステマで勝手に盛られただけ
昔は安かったからこそ意味があったのであって今買ってる奴は馬鹿もみあげる名無し at 2024年09月18日 15:47 ID:gDbleGt70 -
ここは定期的に爆発してるんだよな
普通の中華品質名無し at 2024年09月18日 16:18 ID:9L.EODzR0 -
っぱCIOだよ。at 2024年09月18日 16:22 ID:Ak3Q9u9x0
-
ちゃんと対応してるだけ日本製よりマシだろat 2024年09月18日 16:27 ID:81z10T9x0
-
広告のヤツ買ってしばらく経つけど、特に何とも無しだなー。
しかし、そこはかとない不安感はある。もみあげる名無し at 2024年09月18日 16:35 ID:TQjttwwL0 -
日本企業は隠蔽恫喝するからな
中国企業の方が誠実で安心安全もみあげる名無し at 2024年09月18日 16:40 ID:h6zoSjJe0 -
売りっぱなし逃走じゃなくてリコールするだけかなりマシ
やっぱり優良企業名無し at 2024年09月18日 17:07 ID:xXIJRNGy0 -
別に悪い製品ではないけどそんなに作りの良い製品でもない「普通」や
せやから普通に事故もあるやろ
嫌儲の持ち上げを真に受けすぎやろお前ら
ネタか本気かわからんけど、コメ欄でもファンじゃなくて信者レベルのこと言ってる奴いるし…もみあげる名無し at 2024年09月18日 17:27 ID:A2L2D8L.0 -
>>12
相場の何倍も出して日本製品買ってそうもみあげる名無し at 2024年09月18日 17:29 ID:PMcWGOni0 -
チャージスポットでおkあ at 2024年09月18日 17:35 ID:DPBcr3PI0
-
リチウムイオンバッテリー関連ならこれに限らず発火の可能性全部あるやろat 2024年09月18日 17:46 ID:jHteYTO80
-
日本で爆発事故は無いと言ったが
火事は頻繁に起きている。それこそがまさに隠蔽なんだけどなもみあげる名無し at 2024年09月18日 17:46 ID:4yrAKAuJ0 -
〇〇はゴミ、使ってる奴は馬鹿
って言う奴が自分が何を使ってるのか
言ってるところ見たことないわat 2024年09月18日 17:47 ID:MMiR5hLf0 -
※15
これ
日本で爆発するまえに回収するとか普通の中華じゃやらんぞもみあげる名無し at 2024年09月18日 17:53 ID:yj0.TbB10 -
なんでグリーンは対象外なの?もみあげる名無し at 2024年09月18日 17:56 ID:oUsLucoq0
-
ちうごくのバッテリー発火でトラウマものだったのは、電動自転車のバッテリーをエレベーターに乗って捨てに行こうとしたら、その中で発火して逃げ場もなく黒焦げになって死んだやつだなもみあげる名無し at 2024年09月18日 18:16 ID:lRBp.1Tr0
-
Ankerはリコールしてくれるし、不要になったバッテリー回収してくれるからなぁー
他に安全だと思う選択肢は、乾電池式のモバイルバッテリーだな
パナソニックが出してる。外出先でも乾電池ならどこでも売ってるし、災害時でも乾電池は入手しやすいしね。結構ありな選択肢だと思うもみあげる名無し at 2024年09月18日 18:34 ID:u.6H5RP20 -
モバイルバッテリーってもっと安全にならないのかねえもみあげる名無し at 2024年09月18日 19:31 ID:7HR5x9h20
-
中華製品は選択肢に入らんてat 2024年09月18日 20:01 ID:iNtbjhVP0
-
>>2
非常用なら選択肢として出てくるやろがいat 2024年09月18日 20:36 ID:K4xGnL9v0 -
優良企業とか言ってるアホいたワロタ。
目え覚ませよw
案件ユーチューバーに洗脳されてんなしっかりwうんちビーム at 2024年09月18日 20:48 ID:Cp9gkvm.0 -
>>29
リチウムイオンバッテリー使ってるうちは無理
at 2024年09月18日 20:55 ID:LqdE2qtv0 -
モバイルバッテリーって使ってるものがどうしたってリスク抱えてる商品だから事後対応とか頻度とかでメーカー選ぶんよ
日本製なら発火してないって訳でもないし◯◯は絶対安全とか無いもみあげる名無し at 2024年09月18日 21:40 ID:xeQUttVr0 -
中華でもリコールとかあるんだ。感心したさ at 2024年09月18日 21:45 ID:9wGWG.F30
-
Ankerは不良品多いからな・・・でも、すぐ交換してくれるから大勢の乞食民には都合が良くて持て囃されてた。あと、中華系の良い換装ばかり各書き込みが多い。もみあげる名無し at 2024年09月18日 21:57 ID:T4jUmi7q0
-
中国特有のブランドを定着させたらあとは品質度外視のネームバリューだけで売るいつものやり方じゃんもみあげる名無し at 2024年09月18日 22:36 ID:ssLoDn5K0
-
>>23
たまにニュースで発火の報道してんぞat 2024年09月18日 23:35 ID:tcGTRjJt0 -
というか不良なんて日本だろうが外国だろうがどこのメーカーでも大なり小なりあると思うけど
何なら日本のサプリとかも大手なら安心と思って買ってたら実は危険でしたとかもあるわけだしもみあげる名無し at 2024年09月18日 23:39 ID:bzUYglvY0 -
爆弾で草もみあげる名無し at 2024年09月18日 23:51 ID:d6x7Y8L.0
-
日本でもリコールしてくれるだけええやん
お隣の国、自国でリコールしたもんを日本ではリコールしてなかったぞat 2024年09月19日 00:33 ID:rU9To7c90 -
中国製・韓国製を喜んで買うド底辺の自業自得
アホはちゃんと自覚しろもみあげる名無し at 2024年09月19日 00:45 ID:MOks0P6e0 -
品質が落ちているというより、
こういう製品に求められる、小型・軽量・急速は
全て安全に逆行するからな。
高性能になればなるほど安全面では余裕が減る。もみあげる名無し at 2024年09月19日 05:09 ID:7dkhA1qp0 -
これ買ってる男アホすぎん?笑もみあげる名無し at 2024年09月19日 06:31 ID:OAf9Inh.0
-
>>4
アレは中国ではなく韓国でしょ
数年前アメリカが飛行機に搭乗禁止にしたサムスンのギャラクシースマホat 2024年09月19日 07:54 ID:NSVcLj980 -
>>9
チャイナボカンを知ってれば絶対に買わない、イヤホンでさえ怖いat 2024年09月19日 07:55 ID:NSVcLj980 -
>>17
その割には商品の会社がどこか?と調べはじめるとなかなか会社概要にたどり着けないホームページ
たいてい中国なんだよなぁat 2024年09月19日 07:58 ID:NSVcLj980 -
対応がいいとか呑気なこと言ってるやついるけどTwitterとかで発火しましたみたいな発言に対して圧掛けて投稿消させようとして多様な会社やぞ。今回は隠し通せなくなったから仕方なく発表しただけ。at 2024年09月19日 09:00 ID:i5L1iJ.k0
-
あれだけ小型化したリチウムイオン電池自体がもはや危険だよ
スマホだろうがモバイルバッテリーだろうがハンディファンだろうが
リチウムイオン搭載してたら危険なのはどれも一緒よ
結局は爆発するかしないかの二択運ゲーやもみあげる名無し at 2024年09月19日 09:20 ID:VJ3CpPfK0 -
マジかよイスラエル最低だなもみあげる名無し at 2024年09月19日 11:00 ID:eYSVfR7Y0
-
中国のバッテリーとか爆弾なのに、必死に持ち上げてた在日シナカスが顔面ブルーレイwwwもみあげる名無し at 2024年09月20日 08:50 ID:6fGT3AQv0