2023年07月16日

【悲報】宮崎駿、鈴木Pに宣伝してほしがっていた…

1 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 10:57:01.68 ID:IQQULR2A0

miya





3 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 10:58:40.81 ID:o2oil3SB0





5 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 10:59:31.66 ID:CCgpUn9Md

やっぱり危機感あったんや



8 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:00:29.99 ID:AMZOJFsId

かわいそう最後なのに😭



11 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:01:34.04 ID:zTOizQIL0

悲しいなぁ



17 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:04:12.92 ID:+mIVwptQ0

これ老人虐待やろ



57 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:22:56.08 ID:XrGODEwgd


>いらないといったでしょう!






123 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 13:19:21.62 ID:pkr3Ksm5H

鈴木さんはカンヤダに夢中やからそれどころやないねん



38 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:15:21.02 ID:lfTlf8HE0

タイに送金するほうが大切だからな



21 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:06:01.63 ID:7B178LbO0

こんな説教臭いタイトルで宣伝もなしとかネームバリューだけで売る気やろ



30 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:09:51.65 ID:gap/wptw0

>>21

タイトルが悪いよタイトルがってずっと前から言われ続けてるもんな



28 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:08:51.86 ID:o2oil3SB0

なお、君たちはどう生きるかの英語圏でのタイトル


「少年とアオサギ」


miya2



93 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 12:53:24.79 ID:HNYXip0ua

実際宣伝しない方がええ映画やろ

なんやかんや言うても鈴木ってやり手なんやなあ



65 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:26:51.86 ID:kjpEBpXda

今地元の映画館見たら朝イチから最後までほとんど席埋まってるしやっぱりジブリはすげえな



63 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 11:23:55.12 ID:o2oil3SB0

この方法ができる唯一の監督やぞ



81 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 12:09:42.51 ID:xigpund4d

ある意味で自分の頭で考えることを強要する作品だから最近の脳死娯楽に慣れ切ったキッズたちにはキツいと思う

実際隣の席のチー牛がダルそうにしてたわ



80 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 12:05:15.43 ID:fwM+87Pwd

miya3



104 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 13:05:42.21 ID:4FPka6fG0


>>80

最初の涙堪えつつもニヤって笑う顔すき




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689472621/


この記事へのコメント
  1. またテレビ局劇団員動員してるやん
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:10 ID:EhXDD2lK0
  2. その本は関係ないんじゃないのか?
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:11 ID:iv2eQ02D0
  3. >>2
    お前見てないのか…?
    めちゃくちゃ関係あるやんけ
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:13 ID:BzgijB.k0
  4. 「え、今日から公開?」て言ってる人多かったしな
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:18 ID:sbU.kC4h0
  5. >>3
    関係あるなら見るのやめるわ
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:28 ID:iv2eQ02D0
  6. >>5
    wwwwwwwww
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:29 ID:BzgijB.k0
  7. 宣伝しても内容が変わるわけでもないし
    口コミで行く人は減ると思うけどな
      at 2023年07月16日 18:33 ID:WoPTK0dK0
  8. 「あーあ、俺は宣伝しなくていいって言ったのに勝手に宣伝しちゃったよ〜。あーまいったなー宣伝して欲しくなかったのにな〜」 とか?
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:37 ID:uaP8Yujl0
  9. 隣の山田くん並のクソ作品だな
      at 2023年07月16日 18:38 ID:SyOqDJuB0
  10. 見終わった人、劇団員では?
    昔はこういうインテリ系キモオタは多かったけど
    最近はおらんやろ
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:41 ID:lTCcBW4E0
  11. 老いて女に狂うか鈴木敏夫
    40年やってきた盟友の最終作に宣伝費も出さんとはな
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 18:53 ID:gpQgCf150
  12. 筋は通ってるけど序盤の行動が意味不明な作品だったわ
    意味わからないって書いたらオタクから教養がないって言ってきそうな作品
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 19:05 ID:.sSAjEN50
  13. コレ上映してたんだー今から描きますよ〜って段階だと思ってたわ
    やっぱり宣伝って大事だね
    あ at 2023年07月16日 19:08 ID:P5nCPpyW0
  14. パヤオのホンモノが見れる映画
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 19:10 ID:6pwz.DVd0
  15. 鈴木「んほぉ〜カンヤダたまんねぇ〜 宣伝?そんな暇ないよ」
    あ at 2023年07月16日 19:33 ID:v9qm8rXK0
  16. マジで支離滅裂で物語の体を成してない映画

    キャラの言動も心理もブレブレで老人のボケた脳内みたくなってるんや
    でもパプリカみたく突き抜けたり尖ったりしてる訳でもない

    なまじメッセージや仕掛けを込めてるだけに、本当にまごうことなき駄作になってる
    宮崎駿が〜ジブリが〜とか言って評価してる奴は典型的な情報を食ってるバカや
    名無し at 2023年07月16日 19:34 ID:ol1lAU.Y0
  17. >>1
    キャラクター映像一切流さないから気になって見に行っちゃうよ
    可愛いショタがいるらしいしさ
      at 2023年07月16日 19:43 ID:xclnCIH.0
  18. >>12
    あたし女の子だけどあなた教養がないわ😂
      at 2023年07月16日 19:44 ID:xclnCIH.0
  19. >>12
    オタクみたいな批判の仕方しといてオタクじゃないふりしてんなよ
    名無し at 2023年07月16日 19:45 ID:GnPLM9ug0
  20. >>16
    キャラの心理よく考えたらわかるものばかりだったけどな?
      at 2023年07月16日 19:46 ID:xclnCIH.0
  21. 朝から晩まで埋まってるってそもそも上映回数が少なすぎるから
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 19:55 ID:nfUdGiWl0
  22. >>20
    それな
    古典からの引用とか暗喩とかそういうのは全部理解できたとは言えないけど、登場人物の心情は理解できる

    ナツコさんはちょっと分かりづらいかもな
    個人的にはあの一族について映画にして欲しいと思ったけど、それはもう完全にジブリ作品でやることじゃないからなあ
      at 2023年07月16日 19:58 ID:.mn4KFT.0
  23. 宣伝なしは唯一の正解だったと思った
    鈴木Pはいろいろ言われてるけどやっぱりすごい人だな

    あの内容はどんな宣伝を打ったとしても間違いなく「思ったのと違う」ってなる
    それで荒れると余計な先入観で客が素直に物語を受け止められなくなるからな

    賛否あるのは見越した上で最善の方法だったと思う
      at 2023年07月16日 20:10 ID:.mn4KFT.0
  24. >>22
    父親が妻について『過去に1年間姿を消していた』なんて重大事実を知らないというトンデモ展開
    名無し at 2023年07月16日 20:14 ID:ol1lAU.Y0
  25. 大多数のジブリファンが求めてた作品と
    違う時点で良作ではなく凡作である。
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 20:18 ID:bVyrI4Nt0
  26. 異常気象に戦争、終わらない宗教対立に増え続ける世界人口。この世界=地獄に僅かな希望すら持てないのに、あの宮崎駿監督がただの娯楽映画を作る訳がない。私はこう生きた。様々なものを失い、それでも誠実に生きようとした。では君たちは? いかに生きるかを我々に問いかけている。
    名無し at 2023年07月16日 20:25 ID:UN7.IlIm0
  27. >>8
    これだな
    at 2023年07月16日 20:28 ID:a5xwfL2j0
  28. >>20
    駿がわかんねーのにただ見ただけの奴がわかるわけねーだろw
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 20:31 ID:.QZmWL4.0
  29. 米欄に岡田斗司夫湧きすぎwww
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 20:35 ID:.QZmWL4.0
  30. 内容はどうあれ一目見て宮崎駿の作品だと分かればそれでいいんじゃねえの?
    有名な監督の晩年の作品なんてそんなもんだろ
    もみあげる名無し at 2023年07月16日 21:27 ID:8uzGlzrH0
  31. 予約時はそこそこ空いてたけど今日観に行ったら満席だったわ。普通に面白かったけど1人めちゃくちゃ棒読みが目立つキャラがいてエンドロールで察した。
    、 at 2023年07月16日 21:41 ID:QldwnD5K0
  32. >>31だれやろう。
    マックにいそうな奴以外で?
    at 2023年07月16日 22:52 ID:yBIyaV0z0
  33. >>7
    公開始まった事に気づいてない勢に対する機会損失ではあるわな
    あ at 2023年07月16日 23:48 ID:K.j0FKZM0
  34. わっかりやすい偽涙やなぁ
    もみあげる名無し at 2023年07月17日 00:02 ID:3kdAM17Q0
  35. 現状だと正解かどうか確かめようがない考察ぐらいしか楽しみがない作品って感じ
    昔のジブリというか前作風立ちぬとかは別に駿に興味無くても映画一本で楽しめるのにこれはそうじゃないってだけで映画としては出来悪いなって
    もみあげる名無し at 2023年07月17日 03:50 ID:pSivQSy20
  36. わけわかんないぽいから見たい
    ポニョとかもわけわかんなくておもしろかった
    風立ちぬは普通過ぎた
    もみあげる名無し at 2023年07月17日 06:18 ID:Sipl8XMN0
  37. ディズニーもジブリも8割ネームバリューだろ
      at 2023年07月17日 07:03 ID:JoBCZhFG0
  38. ジブリ映画で泣くってどんだけ感受性豊かやねん
    もみあげる名無し at 2023年07月17日 07:40 ID:EyvIuzLB0
  39. >>36
    ポニョからポニョ抜いたような作品だからマジでおすすめ
      at 2023年07月17日 10:30 ID:V8y3Yup80
  40. 駿の天邪鬼ぶりを何十年もそばで見せられてきた男やぞ
    宣伝について間違うわけがない
      at 2023年07月17日 11:21 ID:YzlJQoGB0
  41. 見終わった人の感想、無で草
    もみあげる名無し at 2023年07月17日 16:42 ID:0.XvPhGv0
  42. 見終わった後隣の人が泣いてたんだけど本当に意味不明
    どこに泣く要素あったんやあれ
    もみあげる名無し at 2023年07月17日 20:12 ID:oD782bPO0