2023年02月12日
【悲報】「マジで日本は千羽鶴送ってくんな!!」

1 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:24:18.25 ID:6UjXC5YLF.net
トルコ大使「物資より義援金を」大地震の死者2万人超…適切な支援のあり方は
各国から医療や救助チームが駆けつける中、日本の救助隊も現地に到着。懸命な救助活動に当たっている。一方で、駐日トルコ大使館は日本の支援に感謝を示しつつも、支援物資について「送らないでほしい」と発信。
「もちろんフェーズによるし、物を送るタイミングもある。しばらく経って落ち着いたときに、千羽鶴を送ってくれたことが心のやすらぎになることはあると思う。でも今、パンと水がないときに千羽鶴が来ても困る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8982869f9185e3ab9f1a46cf8b076a268b15f563
|
14 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:29:14.03 ID:F77fmYgU0.net
わがままやなぁ
25 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:30:20.21 ID:AW/Aa0x50.net
和の心を重んじないとかマジ?
40 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:33:36.03 ID:4KGLBOaA0.net
マジで千羽鶴の文句言ってて草
54 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:35:57.33 ID:4IGY/dfQ0.net
うるせぇ!
13 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:29:13.12 ID:hpZgPRlXM.net
千羽鶴 キモチップ
好きなほうを選べ!😤
5 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:26:42.32 ID:mzBAka9Ta.net
よっしゃ1万羽送ったろ
62 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:37:10.33 ID:sk9e1WfU0.net
みんなの想い、届けっ!


265 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 21:05:56.84 ID:Axwihp6Y0.net
>>62
68 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:38:01.86 ID:2QC2nBH90.net
>>62
352 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 21:15:58.62 ID:uXhYh+dEa.net
わざわざ時間かけて鶴折って現地まで運んでそこで場所を占有して結局ゴミになるって一体誰が得してるんやろな
64 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:37:16.69 ID:UuJYgDWO0.net
千羽鶴ってほんま糞文化
41 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:33:55.68 ID:kPm7Bq340.net
あれだけ千羽鶴叩かれたのに未だに千羽鶴送るアホいんのかよ
97 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:42:44.49 ID:ADNata6h0.net
わりと今でも当たり前のようにやってるんだな…

89 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:41:57.54 ID:uadldrKk0.net
千羽鶴ってお金のない子供がやってやった感出す為のもんやから
132 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 20:48:06.44 ID:a79Ri8zz0.net
向こうからしたら大量の呪物送られてきてるようなもんやからな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676114658/
|
|
この記事へのコメント
-
千羽鶴は入院してるお友達までにしとけあ at 2023年02月12日 16:20 ID:6sqWu5E10
-
なんか今回のこの件って「千羽鶴送るな」って人たちだけで
敵まだも見てないまま騒いでるよなもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:23 ID:9DyQnmxM0 -
そもそも日本の文化なのに外国に千羽鶴を贈るって発想が頭がおかしい
「外国じゃこうだ〜」とか言いながら自分たちは外国に合わせないんだなもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:25 ID:7IMnk4.v0 -
1つまでなら生活安定して置く場所があるならギリギリ記念になるけど、大量にあったらマジで困るから
やってる感出したいなら折るのは良いから自分とこで保管しとけよね。祈りを込めてるんだから、大変な場所に送らなくても意味あるでしょもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:25 ID:UUPEmKXs0 -
>>3
実際それで、海外から「うちの国の風習です」つって置き場所に困る物大量に送られても困るもんな。日本にはそう言うの送られてこないよね、そう言えばもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:27 ID:UUPEmKXs0 -
>>2
トルコ大使が「千羽鶴を贈られた」と言ってんのに何わけわかんねえこと言ってんだお前at 2023年02月12日 16:28 ID:CWGoiGmd0 -
むしろ輸送費を現金でくれって感じだろうなぁもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:28 ID:ID2BOEw.0
-
日本でも要らないんだよなぁat 2023年02月12日 16:28 ID:vgv5prbY0
-
日本で渡されても処分し辛いのに海外に送るとか頭お花畑過ぎやろもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:29 ID:IZro6plv0
-
>>2
今頑張って折ってる人やこれから送ろうとしてる人もいるだろうから
騒ぎを大きくして注意喚起するのは必要だよプリン at 2023年02月12日 16:31 ID:b8YG8.Qy0 -
金渡したら銃に変えられちゃうだろもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:34 ID:TPFAtYLd0
-
日本の伝統文化、やってる感
拒否したら反日なat 2023年02月12日 16:37 ID:STbw5MKa0 -
npoや自治体が活動しているのをアピールするためにやってんねん
お前らの事情なんざ知るかって感じat 2023年02月12日 16:38 ID:m.8KamQ60 -
究極の自己満よな、良くて焚き火やろwww名無し at 2023年02月12日 16:38 ID:O.2XhHsC0
-
>>3
npoの活動アピールだボケナスat 2023年02月12日 16:39 ID:m.8KamQ60 -
日本が震災で苦しんでる時に、マトリョーシカ送られて嬉しい?at 2023年02月12日 16:40 ID:ApFjZgId0
-
そもそも日本でも千羽鶴は祈ることでしか解決方法がないときに作るもので、今回みたいに明確な解決方法がある出来事に対してするもんじゃねーよ
日本文化を理解していない在日に支配された日教組が間違った理解を広めてるだけat 2023年02月12日 16:43 ID:tO.DzhpZ0 -
怪我病気への千羽鶴もそうやけど既に実害出てる人に願掛けしても意味ないよな。 at 2023年02月12日 16:43 ID:O.2XhHsC0
-
でも焚火に使えるから嬉しくない?もみあげる名無し at 2023年02月12日 16:43 ID:QPAoDvjv0
-
被災者「家が壊れた…食べ物や飲み物がない…誰か助けて…」
日本「おっしゃ!千羽鶴でお祈りや!」
そら要らん言われるわ、暖取れる炭とか保存食とかのがええやろ…もみあげ at 2023年02月12日 16:46 ID:O.2XhHsC0 -
俺アイデアマンだから解決策考えてあげる
・千羽鶴をお湯でとくと、味噌汁になる
・日本大使館にもっていくと、一枚100円と交換してくれる
・土に埋めると、花が咲く
、 at 2023年02月12日 16:49 ID:cjTgYLDa0 -
折り鶴を開くとそこには QR コードが!
paypayで読み取ると100円が振り込まれる!もみあげる名無し at 2023年02月12日 16:49 ID:HXkoxZSY0 -
金と時間使ってゴミ作るのがジャップ
もみあげる名無し at 2023年02月12日 16:50 ID:WDsqcWPf0 -
千羽鶴って今起きている出来事に対してじゃなくて
過去に亡くなった人達への弔いじゃないんかat 2023年02月12日 16:50 ID:4T6O0NQs0 -
これは質問に例えとして答えてるだけで、本当に今回も千羽鶴送ったわけじゃないだろ
…そうだろ?もみあげる名無し at 2023年02月12日 16:50 ID:nPoyuTED0 -
子供がやりたいつっても大人が違う形で支援するように言えよもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:54 ID:ZBLS7qNf0
-
七夕と一緒で燃やしたら相手に届くって事にしよう。
後、小学生が送るってのは先生にやらされているだけだからあまり悪く言ってやるなよ。もみあげる名無し at 2023年02月12日 16:55 ID:kP4R01jM0 -
仮にこの千羽鶴が全て万札で折られていたとしても普通に送られてくる支援金の劣化という事実wwwもみあげる名無し at 2023年02月12日 16:55 ID:O.2XhHsC0
-
>>23
在庫は何送るの?at 2023年02月12日 16:56 ID:91GCfSBd0 -
価値観の違う海外に千羽鶴はやめてクレメンスもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:03 ID:oVcYp2pV0
-
良い子の諸君、千羽鶴は作って写真だけにしておきなさい。
なおいい大人は金で支援するように。ななし at 2023年02月12日 17:08 ID:x2CcBUZm0 -
ひょっとしてギフトカードとかで鶴を折ったら解決するのかもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:13 ID:JLJAOYBy0
-
やらない善よりやる偽善
あ、千羽鶴は「悪」ですからね…もみあげる名無し at 2023年02月12日 17:19 ID:li9Gq7fV0 -
せめてトルコリラ紙幣で折れよ無能at 2023年02月12日 17:19 ID:HEpkJAZM0
-
これやられて嬉しいのは親戚友達とか近しい関係の人だけだろ
日本国内でも迷惑がられてるのに海外までやるのは迷惑行為にしか見えない
その労力を家の手伝いやバイトしてお小遣いを募金して欲しいんじゃないかもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:20 ID:YYkJQBNN0 -
トルコで2万人の犠牲者が出たって報道の動画に、日本の耐震技術を礼賛してるだけのコメントあって鳥肌立ったわ
2万人も亡くなった他国の災害をダシに自国のホルホルとか狂ってるだろ
千羽鶴送るガ○ジもホルホル厨も日本人ヅラしないでくれ。お前らは国籍以前に人間じゃないat 2023年02月12日 17:25 ID:jmed7GAf0 -
数百円のジュースやお菓子で気持ち良くなろうとするゴミ民やししゃーない
もみあげる名無し at 2023年02月12日 17:25 ID:ht8enVCS0 -
だから作ったら写真に撮ってメールで送ってやれと何度ももみあげる名無し at 2023年02月12日 17:26 ID:I1c.ctYl0
-
>>29
栄養満点のトンスルニダ<丶`∀´>名無し at 2023年02月12日 17:29 ID:ZQrU5mBd0 -
これじゃあうちの国民バカ真面目と言うよりただのバカじゃん…wもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:32 ID:ht8enVCS0
-
こういうのって誰が折ってんの実際
てか誰が折らせてんの
少なくとも政府じゃないんでしょ
呼びかけろよ馬鹿なことやめろってat 2023年02月12日 17:35 ID:HEpkJAZM0 -
いつまで経ってもこの話題繰り返してるなあ at 2023年02月12日 17:36 ID:3KwgZf.10
-
苦しむことはよいことだという旧態依然の謎の根性論
お百度参りとかああいう無意味な徒労をありがたがる
せめてあれが布製で耐久性があるなら
何らかの芸術品としてに売れる可能性はあるが紙だからなもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:39 ID:Qj.C.WRf0 -
千羽鶴の製造は法律で禁止しろよ
違反者には罰金科してその金額を寄付に回せばちょうどいいだろat 2023年02月12日 17:40 ID:YFkpPCf00 -
この小学生に提案したのはおそらく教師だろう
そして被災者のことを考えない自己満馬鹿が再生産されていくもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:40 ID:gNyYig.r0 -
千羽鶴という外来種もみあげる名無し at 2023年02月12日 17:41 ID:7iMg4zdw0
-
日教組教師やパヨさんの想いがこもった送りものが…wwwもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:47 ID:4.stnhzV0
-
統一教会とかに着払いで送ってやれよwもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:49 ID:ifYAD0F90
-
千羽鶴を国外に送んじゃねーよ。というか、日本でも3日祀ったら燃やして差し上げろ。あ at 2023年02月12日 17:52 ID:z.GwOA.Q0
-
確かに「私いいことした!」「社会参画した!」という自己満足がこもってるなもみあげる名無し at 2023年02月12日 17:53 ID:xOk0hHPW0
-
>>16
ほんまこれ。ああ at 2023年02月12日 17:55 ID:z.GwOA.Q0 -
大使館で千羽鶴の引き取りサービスしろよ。
代わりに現金に交換できるようにな。あ at 2023年02月12日 17:56 ID:z.GwOA.Q0 -
だったらスシローにも送ってやれよ馬鹿共at 2023年02月12日 18:04 ID:FlIIkXAF0
-
>>21
千羽鶴に何か入れるのは良いアイデアだな。
衣食住の環境が悪いだろうから、胃腸薬を入れるのはどうだろうか。もみあげる名無し at 2023年02月12日 18:06 ID:y0tnHjDp0 -
子供に千羽鶴折らせるのは間違った教育だと思うわwat 2023年02月12日 18:16 ID:VjMW5pch0
-
送る団体も馬鹿正直に送らないで、紙に捨てるか燃やしちまえよ。
千羽鶴なんて自慰行為以下のクソだろ。
意味もわからず、考えず織らされてる子供達も可哀想だわ。あ at 2023年02月12日 18:17 ID:U7HRgiin0 -
>>2
敵は千羽鶴折ってる奴だろwat 2023年02月12日 18:18 ID:VjMW5pch0 -
>>1
脳死千羽鶴ガイジっていつ滅びるんやろなat 2023年02月12日 18:24 ID:Iu6jlHgx0 -
衣食住に困ってる人間の元に衣食住のどれにも役に立たない千羽鶴送るってもはや嫌がらせの領域だろ
もみあげる名無し at 2023年02月12日 18:25 ID:XIJPfp5Z0 -
>>2
俺はトルコに支援するやつ1人も見てねえから日本人は心がねえんだなat 2023年02月12日 18:32 ID:b42mbGQl0 -
支援金は送るがその金で千羽鶴の処分も頼むわもみあげる名無し at 2023年02月12日 18:32 ID:n0hIL.Tl0
-
鶴
同情するなら金をくれ!!!もみあげる名無し at 2023年02月12日 18:52 ID:v0b8lGDy0 -
物資+折り鶴ならわかるけど
それのみ送るとか
ただの嫌がらせだとわからんアホがまだおるん??
もみあげる名無し at 2023年02月12日 18:54 ID:Xv4zK9Bv0 -
>>39
くさ(臭)at 2023年02月12日 19:03 ID:91GCfSBd0 -
千羽鶴は相手に対して何もしてないのに何かした気になれるからな
自分の心を満たすのにめちゃくちゃコスパいいのよもみあげる名無し at 2023年02月12日 19:05 ID:3L1dCA.f0 -
>>16
千羽鶴と違って被災地以外の人なら喜びそう名無し at 2023年02月12日 19:08 ID:tK9EOjD80 -
未だにゴミ送り付ける奴おんのかat 2023年02月12日 19:08 ID:llTZb5rD0
-
千羽鶴は祈りだ。金に換金できないからと災害ビジネスをやっている連中は怒るが、千羽鶴以外にも支援金や物資を贈っている。
病院の見舞いに千羽鶴だけ持ってくる大人がいるか? 子連れなら親は見舞金を持ってくるぞ。
在日朝鮮人が多く入り込んでから、日本の文化はおかしくなった。もみあげる名無し at 2023年02月12日 19:10 ID:dVbJoWgt0 -
今作ってんだから待ってろよ!!!at 2023年02月12日 19:11 ID:bmtxaT1U0
-
>>69
普通の知能を持っていたら、千羽鶴だけ贈る人はいない。もみあげる名無し at 2023年02月12日 19:14 ID:dVbJoWgt0 -
千羽鶴を朝鮮人はバカにするけど、安倍が殺されたのは多くの国民の恨みや呪いの結果だ。もみあげる名無し at 2023年02月12日 19:15 ID:dVbJoWgt0
-
>>71
日本語怪しいぞat 2023年02月12日 19:22 ID:rtmJV0VZ0 -
>>72
統一教会の在日朝鮮人用には書いてないからね。もみあげる名無し at 2023年02月12日 19:23 ID:dVbJoWgt0 -
ホンマ、ジャップはアホやなwもみあげる名無し at 2023年02月12日 19:25 ID:8A0GPuEs0
-
海外の反応でホルホルツールだからなあ at 2023年02月12日 19:33 ID:DCbMiIaz0
-
マジで資源の無駄だからやめとけ
100円送ったほうがマシだぞもみあげる名無し at 2023年02月12日 19:35 ID:YFcO8WOA0 -
金なんか送ってもそれが有効利用されるとは限らへんから千羽鶴でも送ってやれwもみあげる名無し at 2023年02月12日 19:39 ID:LcXSrZJU0
-
千羽鶴の送り元にゴミ送っても喜んでくれるのかな?あ at 2023年02月12日 19:49 ID:A2..0Awk0
-
老害「おらガキ共千羽鶴作って送りつけろや!」
老害「現金はワシら世代がお前らの未来の分まで吸い尽くすぞ!」は at 2023年02月12日 19:49 ID:hxppwyRn0 -
>>54
胃腸薬そのまま送ろうよ…もみあげる名無し at 2023年02月12日 19:56 ID:3EinH7n70 -
小学校のヒス持ちババア教諭が千羽鶴大好きよな
それも児童から自発的にやらせるシナリオなんて発狂するくらい大好物もみあげる名無し at 2023年02月12日 20:10 ID:rNrRkqFR0 -
紙幣で鶴おれば良くね?
1人1000円としてもそんなに数募金できないやろから丁度いいサイズになるしat 2023年02月12日 20:16 ID:xu7bJ.Dn0 -
宗教は意味ないもみあげる名無し at 2023年02月12日 20:26 ID:e5xtOqIc0
-
>>82
数百円でお手軽にできる奴じゃないと貧困ゴミクズ日本人はやりません😤もみあげる名無し at 2023年02月12日 20:31 ID:ht8enVCS0 -
>>71
共産ネット工作じいさんですか?at 2023年02月12日 20:40 ID:XDPN2o9y0 -
国民総やってる感社会もみあげる名無し at 2023年02月12日 20:47 ID:ESz4OdHA0
-
ゴミ送られても困るだけやんもみあげる名無し at 2023年02月12日 20:55 ID:e.EgzDNV0
-
クソみたいな文化
こんなことするくらいなら、その折り紙を買う金を募金に回せやもみあげる名無し at 2023年02月12日 21:06 ID:e1CueonX0 -
自分の親や子供が被災して最初に送るものが千羽鶴か?って意見納得したわat 2023年02月12日 21:15 ID:9jpotmqy0
-
分かってねぇなぁ。これをオーバーに有難がったり、号泣する動画撮って「海外の反応」ってつけてYouTubeにあげるんだよな at 2023年02月12日 21:57 ID:ezJhlr5N0
-
これ本当に相手の事考えてるんじゃなくて千羽も鶴おった自分偉いでしょ、そんくらい気に掛けてるのよっていう完全なエゴやからな
マジでゴミ文化だからやめろat 2023年02月12日 22:34 ID:JwyvniaX0 -
誇張抜きでケツ拭く紙にもならないのホンマゴミ
こんなゴミ混迷極まる現場や大使館に送りつけるやつもホンマゴミat 2023年02月12日 22:36 ID:5FxdoFwF0 -
>>23
被災地では火事場泥棒してた自称優良民族がいるらしいですよ
それにスポーツ大会で被災おめでとうとか横断幕出したりしてなかったっけ?もみあげる名無し at 2023年02月12日 23:02 ID:YYkJQBNN0 -
仮に小学生がやってるのだとしても大人が止めて教えてやるべきもみあげる名無し at 2023年02月12日 23:22 ID:AzLyovX10
-
千羽鶴を作るために買ったお金送ってやる方が喜ぶぞ。お前らだってそうだろう?もみあげる名無し at 2023年02月12日 23:51 ID:0ihyh1jZ0
-
相手の気持ちを考えようって小学校でも幼稚園でも習うと思うんだけどなあ
あれはカラフルな可燃ごみだもみあげる名無し at 2023年02月13日 00:34 ID:CicLHs5w0 -
>>82
それ解く手間は?名無し at 2023年02月13日 00:47 ID:zOYvUW0b0 -
金、食料、弾薬以外要らないだろもみあげる名無し at 2023年02月13日 01:34 ID:xSKTGpd10
-
暇なババアが相手のこと考えずにやってるからな
ほんまアホな年寄が増えたでもみあげる名無し at 2023年02月13日 01:56 ID:tte4janB0 -
千羽鶴は折った団体で飾って支援の旗印にしたらいい
送りたいなら折る前の折り紙を教本と共に避難民の子供たちに贈ってくれもみあげる名無し at 2023年02月13日 02:07 ID:dt5Rb2XY0 -
千羽鶴なんて誰も言ってねえのにバカまとめの文言に釣られまくってんじゃねーよwwもみあげる名無し at 2023年02月13日 04:13 ID:IAJCXeE70
-
>>80
草あ at 2023年02月13日 08:10 ID:IKqcJnrJ0 -
そりゃ捻くれたお前らみたいなオッサンは金でも送ってやればいいと思うけどさ
幼稚園児とか小学生とか金じゃなく気持ちを届けたいって子供達にはいいアイコンだと思うけどな
なんでもかんでも自国文化を否定して恥じてたら日本無くなるぞat 2023年02月13日 08:39 ID:4jQOfTnL0 -
あんま金かからんから小学生くらいの情操教育でやる分には良いと思う
ただまぁ、現地に送る意味は本気でないからテルテル坊主みたいに教室に飾って終わっとけもみあげる名無し at 2023年02月13日 09:01 ID:z1VjxV4w0 -
千羽鶴は日本人同士じゃないと通用しないやろもみあげる名無し at 2023年02月13日 09:20 ID:bg67BnZq0
-
現地のお札で千羽鶴作れば喜ぶんじゃねもみあげる名無し at 2023年02月13日 13:07 ID:21jjaQkQ0
-
千羽鶴の起源を調べたらなおさら人にあげる意味がわからんat 2023年02月13日 13:11 ID:PKjx1.k30
-
会社がヤバイので来月から給料が半分になります。
そのかわり社長一族が真心をこめてフラフラになりながらも
何日も徹夜して作った大量の折り鶴を
残り半分の給料分としてお贈りします。
貰うときには「ありがとう」は言ってね。もみあげる名無し at 2023年02月13日 17:34 ID:BBf9FvCh0 -
発達障害検定だぞもみあげる名無し at 2023年02月14日 01:00 ID:90aQmZ3c0
-
>>68
気持ち悪っ
祈りは物質や言葉で十分通じます
それよりも大変な中、大量の紙屑の処分に追われる被災者の事を少しでも考えたら?wat 2023年02月14日 02:02 ID:xjrfIlwk0 -
日教組の狂員が大好きだからなあれ
気の毒なのは生徒もみあげる名無し at 2023年02月14日 10:36 ID:.TWrcEki0 -
>>16
…?ってなるわat 2023年02月16日 13:04 ID:aZG6Gs030 -
千羽鶴の送りもとに千羽鶴を山ほど送り付ければいい。
自分が被害にあわないとわからない馬鹿どもだからな。
もちろんありがたいだろ?もみあげる名無し at 2023年02月17日 20:30 ID:GfOUk06R0