2023年01月01日

【朗報】YOSHIKI率いる「THE LAST ROCKSTARS」さん、紅白出場でとうとうバズる

1 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:24:16.28 ID:d9GwZHak0

紅白前

rock






紅白後

rock2



2 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:24:33.70 ID:jjKUX2D10


うおおおおおおおおおおおおお




11 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:25:38.32 ID:bq5Qyh+ia


紅白効果すげえ




5 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:25:13.33 ID:AQfIKu1C0


これは世界レベルですわ




9 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:25:29.28 ID:s2TMePiZ0


これは100暴れですわ




7 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:25:17.79 ID:+lNhopw70





8 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:25:22.56 ID:0nHPuOY7M

ただのイキった痛いおじさんたちでしたね



16 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:26:15.83 ID:bnqMJnM6d

もはや公式かどうかすら怪しい



32 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:27:36.63 ID:Pn1pW9xm0

もう終わりだよこのバンド



28 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:27:08.43 ID:bw6EkD/0M

スピンラブみたいな扱い辞めてくれ...



24 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:26:37.36 ID:dPd9FyuJ0

全く印象に残ってないわ

紅白出てたっけ?



22 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:26:25.59 ID:1DozpiPua


悪くなかったけど桑田世代のジジイどもに全部持っていかれた




34 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:27:47.43 ID:VY8BBQjc0

>>22

大友康平がドラムとコーラスに使われるような面子集められちゃったらね…


rock5



30 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:27:19.57 ID:0nHPuOY7M

桑田佳祐はいい感じで枯れて味が出てた

YOSHIKIたちは何の成長も見られないイキったダサいおじさんだった



182 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:38:01.59 ID:MiT9hNUN0

ロックスター名乗っといて曲がKPOPみたいなの草生えたわ



99 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:32:36.96 ID:B6nRh/N80

アンチ乙

ちゃんと"ステージ"を見てから判断しろ


rock3


rock6



114 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:33:52.24 ID:4pICd+Ay0

>>99

みんなガリガリやん…



145 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:35:42.27 ID:JoWR3eTj0

>>99

なんで女装してんの?



459 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:55:23.69 ID:xxuDtT4b0

>>99

SUGIZOの格好ほんま草



177 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:37:50.53 ID:x/5Va6da0

>>99

なんか大阪のババアみたいやな


rock4



49 :それでも動く名無し:2023/01/01(日) 14:29:17.70 ID:+OTnuE+e0


これこそ真の時代遅れのロックンロールバンドやろ




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672550656/


この記事へのコメント
  1. いい歳して恥ずかしくないのかな?
    しかも下手だったし、演奏の仕方教えてあげようか
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:10 ID:Qk1JfAHy0
  2. YOSHIKIはTOSHIに土下座して、XJAPAN再開して貰えよ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:12 ID:RJYWnaQB0
  3. べ、紅だーーーーーー!!!!
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:14 ID:9VsYCJcR0
  4. スギゾーの格好なんなん…
    こいつもう50過ぎのジジイだろ?
    ファンはこの服みてどう思っとるん?
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:15 ID:pcPdAh4j0
  5. >>1
    やってみろ
      at 2023年01月01日 17:17 ID:NAZ68ZWM0
  6. ヨシキもでてたし
    工藤静香もでてたな紅白
    ココミちゃんがいたからさすがに大丈夫だよな・・・
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:21 ID:YE27OVzR0
  7. 自らダイナソー(時代遅れ)と自覚しながらも人知れず進化して行くのを止めないB'zの二人とどこで差がついた
    やっぱイキるおっさんはあかんのやろな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:23 ID:aVOqx.cn0
  8. クッソダサかったよな

    ドラゴンフラーイwww
      at 2023年01月01日 17:24 ID:G4BnXAge0
  9. バンド名がでけぇんだよw
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:24 ID:UnLskCH.0
  10. 名前がもうちょいマシだったら登録者5万は言ってたと思う
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:27 ID:gKrmFFDy0
  11. それで昴歌ったらスベる
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:31 ID:2KbIIhff0
  12. やっぱ年相応にスタイル変えていかないときついんよな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:36 ID:vxXDpfs.0
  13. なんでドラッグクイーンみたいな恰好してファルセットで歌うんだ?
    ちゃんと地声で歌ってほしい
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:40 ID:EREHi.BV0
  14. バンド名と中身完全に逆定期
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:44 ID:su1EeZNp0
  15. お前らパンツボーイどもはウンコの声を知らない
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:45 ID:ZDEJ078M0
  16. スギゾーニーハイ履いてる??
      at 2023年01月01日 17:50 ID:DBo3KFlL0
  17. >>16
    動画見たらガーターベルトまで付いとったわ…
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:54 ID:pcPdAh4j0
  18. 曲がださかったなー あれじゃどこで歌っても天下とれないよ
    なんであんな歌OKになった?
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 17:57 ID:RWLZtZJn0
  19. まだ平成を引きずっているのか…!?って感じだったな、無理すんな
    桑田佳祐はとてもいい年の取り方をしてるし、イケおじカッケー!だったわ
    ななし at 2023年01月01日 17:58 ID:Fwvt2Pbq0
  20. 自分たちの時代を迷走ではなく一つの完成形と勘違いしたんやろな
    坂田MS類 at 2023年01月01日 18:08 ID:C3gAQ7Zq0
  21. 一発屋
      at 2023年01月01日 18:09 ID:t27gNhAW0
  22. こんなんが流行らん様に今の世代が頑張らないとな

    もみあげる名無し at 2023年01月01日 18:11 ID:OmYjcTBj0
  23. 昔ハマってたものを盛大に見せびらかされてるみたいな恥ずかしさがあったわ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 18:11 ID:udCfYeYv0
  24. なんでYOSHIKIがロック界の大物みたいな扱いされてるのか理解できないし何の魅力も感じない
      at 2023年01月01日 18:14 ID:rQIl4R2a0
  25. 演奏も全員下手くそ
    ま at 2023年01月01日 18:16 ID:hP0Bdn990
  26. お前らは女の子しか出てこないアニメのバンドしか認めないもんなw
    at 2023年01月01日 18:17 ID:RgcZVcd50
  27. いや、ネタにされてるディグディン!ディグディン!バン!バンバン!の部分とか最近のノリに迎合してるのが痛々しいわ
    仰々しい名前つけたならコテコテのロックナンバーで勝負してくれや
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 18:20 ID:tWKVN8D.0
  28. 桑田のやつは大友康平に加えて原坊やハマタの息子もいて豪華だった。冒頭のジャムセッションやしょうもないコントも含めてらしさ全開で面白かったわ。
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 18:27 ID:608e3h3v0
  29. 結局Vaundy&3人娘の次世代組が一番よかっただろ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 18:32 ID:AOqjPwXV0
  30. アマプラにラルクの30thドームライブ上がってたから見たけど、やっぱhydeが一番輝くのはL'Arcなんよなぁ。
    もみこ at 2023年01月01日 18:38 ID:QWNt.pj20
  31. >>26
    女がやってるアニメのバンドにもサウンドで負けてたぞ。
    ロックスターって自称しててあれはないわ。全然ロックじゃない。
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 18:43 ID:c3zoMQ0G0
  32. サビ?がまんまきつねダンスやったよな
    あ at 2023年01月01日 18:48 ID:eiJ6YOfq0
  33. 正直曲も微妙なら見た目も微妙だった
    90年代ならもっとバズったろうな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 18:49 ID:oFD943dW0
  34. hydeの無駄遣いやめてほしい
    あ at 2023年01月01日 18:52 ID:eiJ6YOfq0
  35. ベースいないじゃん
      at 2023年01月01日 19:03 ID:uECeBYuw0
  36. オネエおじいちゃんに囲まれてるマサが可哀想
    世代も実績も下やし背も高いし場違いやろ
      at 2023年01月01日 19:03 ID:tjSNYWub0
  37. 曲が微妙、ギターのリフとか、この人たち本当に音楽好きなの?普段何聞いてるの?て感じ、そんで歌舞伎町の詐欺師みたいな格好やめてくれ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:06 ID:GIOsBMso0
  38. あんま印象に残らなかったな
    Xもルナシーも解散して伝説になっとけば良かったのに
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:10 ID:sXG1szFe0
  39. ヨシキほんとダサかったわ
    おじさんたちもダサかったけど一周まわってた
    at 2023年01月01日 19:11 ID:khu2AKow0
  40. スギゾーってさ、一番ダサいギタリストだよな
    ルナシーで売れた曲(ほとんどないけど)作ってたのもJさんやイノさん
    ヨシキの腰ぎんちゃくで恥ずかしくねえのか?


    ハイドはソロのpandoraのほうがめっちゃいい曲じゃねえか
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:13 ID:PvZjV.eX0
  41. 26
    ここにわざわざ文句言いに来てるのは元バンギャの婆だ
    そんなおたくならこいつらの記事なんて興味ないわ
    ほんとくそ。昔のジャニーズとか事務所の力でテレビ出てるだけで大嫌いだったのに、やってることは過去の名声にすがってジャニーズ以下なことやりだしてほんと最悪
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:15 ID:PvZjV.eX0
  42. >>1
    お前は顔が人前に出てこれる代物じゃないから
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:15 ID:5tdovYM.0
  43. >>2
    大阪人みたいなもんだろ
    L'Arc〜en〜Ciel結成は大阪のライブハウスだぞ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:16 ID:5tdovYM.0
  44. >>3
    もう年は諦めてエックスはないものとし
    ラスロク頑張ってください
    曲は外注してYOSHIKI節やらHYDE節やらの各人が持ってる特徴をあえて消して新しい新鮮味を感じさせてくれ
    これだけの素材集めて動かすならカネ出して売れる作曲家をセットして挑んでいいんじゃない
    もったいねーよ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:19 ID:5tdovYM.0
  45. >>31
    その女の子アニメのバンドのサウンド聞かせてよw
    あ at 2023年01月01日 19:20 ID:pK.M.Vew0
  46. >>4
    ヴィジュアル系の文化保存活動だろ
    男のホットパンツはオシャレなんだ

    懐かしいなあヴィジュアル系だなあとしか思ってないだろ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:20 ID:5tdovYM.0
  47. >>6
    今年は豪華だからウケが良さそうだな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:21 ID:5tdovYM.0
  48. モリゾーさん変質者みたい
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:21 ID:Q3D1.yaY0
  49. >>7
    B'zとGLAYは自分の顧客だけを松田聖子のように大事にしている
    ラスロクは新しい顧客を開拓し掴もうとしている
    この違いよ
    古いファン切り捨てじゃないが新しい次元に行きたいのはわかる
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:23 ID:5tdovYM.0
  50. >>8
    ロックはダサいものだからあれでいいんだよ
    貧民階級のものなんだからよ
    ダサかっこいいぐらいがいいんだよ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:23 ID:5tdovYM.0
  51. >>9
    ロックだからでかくていいんだよ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:24 ID:5tdovYM.0
  52. ラルク、エックス、グレー、ルナシーあたりのファンは雑弄りに怒る高齢者が多い印象
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:25 ID:.GbUfzAq0
  53. 結束バンドの方がロック
      at 2023年01月01日 19:25 ID:8KvnQCEP0
  54. >>13
    ヴィジュアル系はわざわざドラァグクイーンなんてジャンルに分類しない性の自由さと既存の概念の破壊を謳ったジャンルだからではないか
    現代の歌舞伎系と呼ばれていた
    ファルセットで歌い出すのは喉を傷めないためと高音が出るように常に慣らしてるんだろうな
    地声プルの歌唱の方がロックやメタルは生えるが往年だいたい喉ガラガラ声出なくなる
    まーそのガラガラの声含めてかっこいいんだけどねああいうのは
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:28 ID:5tdovYM.0
  55. >>54
    あいみょんなんかもファルセット歌いに歌い方変わったしボイトレ受けてる米津玄師も全編ファルセット使いになりそうだな

    一部だけファルセットじゃなくて全編ファルセットにして歌うのがオペラや声楽の発声
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:30 ID:5tdovYM.0
  56. >>50
    これに関してはダサカッコいいじゃなくて年齢を考えてないダサおじになってるからなぁ
      at 2023年01月01日 19:31 ID:8KvnQCEP0
  57. >>20
    日本の音楽が世界的に進出出来たのV系のおかげだぞ
    あとアニメ

    二つがなければ日本文化は鼻で笑われていたよ

    80年代なんか
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:33 ID:5tdovYM.0
  58. >>57
    YMOや沢田研二と一時的に海外でバズる存在はいた
    ジャパンロックのブームという演奏者を特定しない形の人気はV系のおかげ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:34 ID:5tdovYM.0
  59. >>23
    自分が好きだったものへの礼儀自体無いんだな…不遜なファンはファンではないんだよ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:36 ID:5tdovYM.0
  60. 全体的にキムチ臭いなとは思ったよwww
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:36 ID:aWHnY1Lz0
  61. >>24
    既存のロックの生みの親は矢沢永吉や内田裕也らへん
    あの二人は崇められている理由
    ヴィジュアル系ロックの生みの親がX
    聖飢魔IIはちょっと違うよ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:38 ID:5tdovYM.0
  62. >>61
    (日本国内の)という意味だ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:39 ID:5tdovYM.0
  63. >>31
    アニメタルとアニソンだけ聞いてろ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:39 ID:5tdovYM.0
  64. >>32
    耳鼻科池
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:40 ID:5tdovYM.0
  65. このおじいちゃん達はキングヌーとか聞いたことあるんかね
    本物のロックを一度勉強してほしい
      at 2023年01月01日 19:40 ID:.cKWgSw80
  66. >>36
    MIYAVIの女装姿知らないニワカ勘違いファンか
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:41 ID:5tdovYM.0
  67. >>37
    お前らが感想聞かないしギターリフ飛ばすから合わせたんじゃん・・・
    歌舞伎町の詐欺師いいじゃんww
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:42 ID:5tdovYM.0
  68. >>41
    ババアになると自分が昔好きなもんさえ腐すようになんのか
    始終悪口吐かねえと生きてられねえ生態の自分のガソリンに何でもぶっこんじまって
    遠回しな自傷行為だなw
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:46 ID:5tdovYM.0
  69. >>65
    メロディアスエモ系は目指してないんだよYOSHIKIや hydeは
    日本人に受けるのは演歌・歌謡的なメロディアスエモだから一回は起爆剤のために作ってみてもいいはずだが
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:48 ID:5tdovYM.0
  70. >>38
    まあはっきり言えばマンネリの曲調だよ
    YOSHIKI作もhyde作もそれぞれのマンネリの手癖部分がよく出ている
    やり方さえ工夫すればどうにかなるはず
    外注は悪い事じゃないぞ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 19:49 ID:5tdovYM.0
  71. >>64
    お前が行け
    あ at 2023年01月01日 19:51 ID:VgeBWWm20
  72. >>66
    なんでファンの前提なん?
    きっしょいなー
    あ at 2023年01月01日 19:52 ID:VgeBWWm20
  73. >>50
    ダサかっこいいというかダサ寒いやろ…
    あ at 2023年01月01日 19:56 ID:VgeBWWm20
  74. ただのクソダサ
      at 2023年01月01日 20:00 ID:vDZGCAcM0
  75. >>54
    コンセプトがゴシックにある
    ゴシック風の両性具有的な性を象徴している
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:05 ID:MbM8wDTG0
  76. >>72
    ファンじゃねえくせに可哀想とか
    本人のやりたい事の足を引っ張るファンに擬態したアンチかよ
    更に悪質だな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:07 ID:MbM8wDTG0
  77. >>58
    一時的にバズるだけならピコ太郎と同じ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:08 ID:MbM8wDTG0
  78. >>71
    お前が池
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:08 ID:THkfXaql0
  79. 櫻井敦司入れてほしいと注文来てるぞ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:09 ID:THkfXaql0
  80. >>76
    そもそも文章のどこにファン要素あったよ?
    只々お前がアスペなだけやんけ
    あ at 2023年01月01日 20:09 ID:5gUkxEtM0
  81. >>43
    大阪のおばちゃん「大阪人なら投票しなきゃだわね
    この人達政治家やのん?」
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:11 ID:H0GxidWZ0
  82. >>1
    最近原宿系なファッションも復刻してきてるから
    但しもう原宿系やV系をメンヘラの受け皿のようにするイメージは脱却しないと再ブーム来ないよ
    V系を終わらせたのはメンヘラの評判の悪さただから
    失墜した理由は
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:13 ID:2.YNeDnL0
  83. 今売れてる奴らは10年後には誰も残らないよ
    個性がないから
    名無し at 2023年01月01日 20:15 ID:oWwkrY5.0
  84. >>82
    に補足
    KPOPは上手くメンヘラのイメージが付属しないお化粧男子という人気出るうまい隙をついたなと思う
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:17 ID:2.YNeDnL0
  85. 丁度洋ドラウェンズディやってるから
    またああいうゴシックファッションしたい若者達増えてきてんじゃないのかな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:19 ID:2.YNeDnL0
  86. せめて20年前ならねぇ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:38 ID:wU2Cw6Mw0
  87. >>45
    >>63
    おじさん達ブチギレで草
      at 2023年01月01日 20:39 ID:8KvnQCEP0
  88. 1番ダサかったな
      at 2023年01月01日 20:42 ID:t.4HMIma0
  89. >>34
    あのハイドがちゃんと声仕上げてきててびっくりしたわ
    せっかくならあれをラルクでやって欲しかったな
    名無し at 2023年01月01日 20:42 ID:TZ4SMYsa0
  90. 男が化粧砂カマホム
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 20:48 ID:2KbIIhff0
  91. そもそもヴィジュアル系がロックスター名乗ってるのが失笑モン
    一生ビクドゥンwしてろよ
      at 2023年01月01日 20:59 ID:.y3KokXB0
  92. 曲にパーフェクトヒューマン合わせた動画が合いすぎててクソウケた
      at 2023年01月01日 21:01 ID:uECeBYuw0
  93. メロディーも歌詞もノリも
    元から有名だから許されるレベル
    at 2023年01月01日 21:18 ID:N0roBCSE0
  94. >>4
    zazy
      at 2023年01月01日 21:19 ID:ob7ICMcW0
  95. >>32
    仲間おってよかったわw
    勘違いやなかったか
      at 2023年01月01日 21:20 ID:ob7ICMcW0
  96. hydeは好きだから悲しい
    ラルクだけやってて欲しい
    か at 2023年01月01日 21:23 ID:BI.qDkKX0
  97. 英語の歌だったのが残念
    それなら洋楽聴く
    名無し at 2023年01月01日 21:33 ID:AFwuqgnN0
  98. その後に安全地帯と桑田バンドやったからか各落ち感があったな。ネタ枠で笑い取れるゴールデンボンバーの方が区別つくし良かったかも。
    、 at 2023年01月01日 21:35 ID:gkbDJ5WI0
  99. 世界目指すとかフツーの事言ってたな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 21:46 ID:6VI5aNJ50
  100. 何がダメって、あのなんか、クネクネしてるの、あれ、本当あかんって
    うんちビーム at 2023年01月01日 21:54 ID:AmliHjPZ0
  101. 桑田のような天才と比べるまでもなく単純にダサいのが痛いな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 22:10 ID:mVeLhkAx0
  102. 舌出してる奴舌の掃除しとかな口臭いってバレルで
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 22:44 ID:Bf8RT5bi0
  103. ToshlはToshlで何故か今になって艦これベッタリだからな
    いくらなんでもすがるコンテンツ違くねぇかって言うね
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 23:32 ID:wcI2J.ml0
  104. 90年代には流行ってたけどさ、いい年こいたおっさんがホストみたいな格好してクソだせぇ
    いつまでも過去の栄光にすがりついてないで現実みろ
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 23:48 ID:d44gFhzp0
  105. バンマスは決めたほうがいいと思った
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 23:57 ID:JZqRs8m60
  106. ヨシキもハイドも昔から好きだがラストを謳える器じゃねえな
    もみあげる名無し at 2023年01月01日 23:58 ID:8K4.5H7g0
  107. 大阪のおばちゃんは草
    もみあげる名無し at 2023年01月02日 00:02 ID:6SlHkLgt0
  108. >>40
    i for youはsugizoだろ
    もみあげる名無し at 2023年01月02日 00:17 ID:bm9vhacD0
  109. 各自、我がのバンドに注力して欲しいわ。X JAPANは難しいかも知れんが
    あ at 2023年01月02日 03:32 ID:tGHI8ZgD0
  110. >>80
    たれw
      at 2023年01月02日 07:48 ID:0LtFygqM0
  111. ロックはこういうものって考えに凝り固まってるよ
    もみあげる名無し at 2023年01月02日 08:24 ID:i8SYo5IV0
  112. X JAPANの新譜がいつまで経っても完成しないから
    話題の矛先逸らしに必死だな
    もみあげる名無し at 2023年01月02日 11:04 ID:9XANjUcE0
  113. >>1
    紅白なんてみんな当て振りで演奏してないぞ
    恥ずかしくないのかお前
      at 2023年01月02日 15:20 ID:XnvUpgYW0
  114. THE RUST ROCKSTARSに改名したらいい
    もみあげる名無し at 2023年01月02日 15:28 ID:4zHstvp50
  115. ヴォーカルがハイドじゃなかったら好きになってたけどハイドの時点で終わっとる。あと、ハイドはV系否定の人じゃなかったっけ?
    名無し at 2023年01月02日 19:59 ID:2VJRZjB80
  116. >>76
    悪質なファンだなー
      at 2023年01月02日 23:06 ID:wDNWzvM00
  117. >>29
    これほんと良かったな
    、 at 2023年01月03日 00:38 ID:O1NmUJNu0
  118. >>23
    ここおっさんが来る場所じゃねーぞ
      at 2023年01月03日 02:26 ID:kxdERWwS0
  119. >>72
    親死んでそう
      at 2023年01月03日 02:28 ID:kxdERWwS0
  120. >>111
    ロックとはこうあるべきって型にハマってる時点でロックじゃないよな
    あ at 2023年01月03日 04:05 ID:FZ1zrA8W0
  121. こういうV系ってプレスリーやビートルズの頃から続くロックの本流からしたら傍流もいいところで
    一時期流行したT.REXやデビッド・ボウイのグラムロックから女装的なビジュアル要素だけ引っこ抜いて音楽性は置き去りにして楽器と演奏はハードロックよりだけどやってる音楽はメロディ重視でヘヴィネスまったくないのにパンクでもないつまるところは中途半端なJPOP
    海外にも見た目に凝ってる色物バンドいっぱいあるけどこういうホストクラブみたいなメンツで成功したバンドってなんかあったかな
    去年グラミーのロック部門はFoo FightersとACDCが競ってFooが取ったけど、カマ臭い日本のV系とは見た目も音楽性も真逆だよね
    べつになんでも洋楽のほうが上だとは思わんけど、これでTHE LAST ROCKSTARSはガラパゴス感がキツすぎてつらい
    もみあげる名無し at 2023年01月03日 13:04 ID:UnhURcrM0
  122. >>121
    なんでX聴いた事すらないゆとりがイキってしまったんや…
    もみあげる名無し at 2023年01月03日 13:10 ID:TIhM6lFr0