2022年11月20日

【衝撃】YOSHIKIらロックスターが集結した夢のバンド、紹介PVが公開から1週間で凄い事に

1 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:14:45.17 ID:hhET74NXr

last





3 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:15:30.99 ID:ceerHHczM

ぴえん



35 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:26:26.85 ID:r1EvyKcRr

宮迫より再生回数少ないとか泣けますよ



4 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:15:34.50 ID:mc4v/1i+r





5 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:15:54.48 ID:8XWfeHUVr

10年遅かった



6 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:16:04.83 ID:3Bpj39hF0


なんかベースおらんし一人知らんやつおるし名前ダサいしあかんやろ




7 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:17:17.34 ID:Xq1XkLcr0

もこうの3日前の歌ってみた動画

32万回再生



234 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:22:17.67 ID:WeCoXKGi0

>>7





8 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:17:34.25 ID:KD3KDnyX0

登録者数も生々しいな…



9 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:17:49.46 ID:G8dHRdLkM

これが50超えたじいさん達の現実や



170 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:06:08.54 ID:jdoMvj/M0

30過ぎてからグラビアで脱ぎ始めるアイドルみたい



10 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:18:01.12 ID:KorCqudT0


個々のファンすら興味なさそうなのが悲しい




42 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:28:25.24 ID:VptcTUCQ0

それぞれのバンドのファンでも別仕事の方は興味ないパターンって多いからな



17 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:21:38.14 ID:5cSP2fF20

ガチで悲しいな

本人らは楽々100万は行くと思ってたやろ



46 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:29:25.67 ID:TF+9GNb8a

20年前なら桁2つくらい違った



296 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:37:21.10 ID:HtdnurA10

この老ホスト軍団の真ん中に矢沢永吉置いてみたい



11 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:18:41.68 ID:h900ZJ4YM


ラストロックスターはいくらなんでもないやろ

誰か止める奴はおらんかったんか




869 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 08:14:54.22 ID:0GmxsqH6d

サジェストにダサい出てもうてるやん


last2



61 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:33:30.30 ID:7jJlg7NR0

名前のせいでめちゃくちゃ滑ってるみたいになってるやん



128 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:52:58.15 ID:AmbuZCC+0

せめてROCK'N'ROLL NEVER DIEとかにしてくれよ

ロックスター志してる若者に失礼やろ



444 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 04:52:12.34 ID:D0yFHT9t0

それでは聴いてください

ザ・ラストロックスターズで

サイコラブ




https://www.youtube.com/watch?v=KEsW9RIBbt4



100 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:42:39.24 ID:UThQnxin0

なんかみんな平成で時が止まってそう



14 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:20:35.52 ID:4VfNCDyW0

YOSHIKIって世間が思ってるより人気ないやろ



78 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:38:07.78 ID:+af632rG0

YOSHIKIがずっとXの新アルバム出さないのって

売上爆死して需要がないって現実を見るのが怖いんやろな



32 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:25:46.69 ID:09qgtUcf0

絶対続かないわこんなの

GACKTとやった時もライブ一回出ただけでYOSHIKIが飽きたし



52 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:32:06.20 ID:ZXP4rnRo0

普通に曲もダサいのが一層哀愁漂うわ



37 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:26:46.70 ID:nl6p4FLu0


ビィグドゥンビィグドゥンばんばんばぁーん




56 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:32:29.65 ID:sQJajUWA0

>>37

そこで絶対笑ってまう



65 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:34:37.17 ID:WWHKQZY6r

ミヤビって奴はそもそも場違いすぎない?

一曲すらヒット曲も無いしそもそも普段何してる人なのかも分からん

急に大御所みたいな立ち振る舞いで出て来たけど誰やねんマジで



51 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:31:58.57 ID:weC+scEFM

雅とかいうスラップに逃げたクソダサギタリスト嫌い

SUGIZOとhydeは好き



796 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 07:40:52.14 ID:BW0GntTgM

MIYAVIだけ後輩すぎるよな

打ち上げの店の予約とかさせられてそう



40 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:28:01.73 ID:5BKip2Gv0

ジャニーズ用のストック曲ちゃうんか

これがロックなんか



64 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:34:35.37 ID:OmTnSmP10


 SUGIZOは「夢は無限大ですよね。可能性も無限大」と語ると、「世界に対して日本の音楽、日本のアーティストがトップレベルまでのし上がったことって、まだほぼないじゃないですか。その夢はやっぱりみんな持ってますね。アニメやゲームなどの日本のコンテンツがワールドワイドになってきているなか、正直、音楽は遅れをとっていると思うんですよね。それをもし、僕らの力で巻き返すことでできたら、それはすばらしいなという夢を持っています」と、世界進出への野望を掲げた。

 HYDEは「一暴れしたいなという気持ちがあった。このメンバーがそろえば、日本から“百暴れ”できちゃうなというチャンスがある。これをみんなで起爆剤にして爆発させる」と語ると、YOSHIKIは「暴れますか」と鼓舞。MIYAVIは「一暴れ、百暴れっていいっすね。暴れられるバンドに」と同調していた。

https://www.oricon.co.jp/news/2256686/full/




70 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:36:05.65 ID:UMcg1Hsw0

>>64

悲しいなぁ



732 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 07:24:31.16 ID:91ZO9uEz0

>>64

全文字ダサい



564 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 06:22:23.55 ID:jEhxTWDR0

>>64

クローズの読みすぎ



325 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:51:33.52 ID:0rpI7DLM0

>>64

ノー暴れでフィニッシュやん



72 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:36:51.09 ID:fMwCPAT60

世界がとか言ってるし本気でBTSとかと張り合おうとしてる路線なんか…

このメンツでロックスター名乗るならコテコテのV系ロックやれや



120 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:49:15.17 ID:t84KFeXG0



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1590958191839711232/pu/vid/960x540/gtiWMlWvXDSmlSza.mp4



129 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:52:59.46 ID:t84KFeXG0

>>120

完全に一致



182 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:09:04.86 ID:OFzGkZqw0

>>120





161 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:03:58.17 ID:WOACxlvmM

そもそもこいつらのチャンネルに辿り着けん



123 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:51:12.35 ID:7jJlg7NR0

YouTubeで検索しても一番上に本家のMVが出てこないって…

プロモーションの動画ばっか出てくるんだが



140 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 02:57:47.08 ID:t84KFeXG0

多分ほとんど音源出さずにライブだけしてなんも無いことになるよ



205 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:14:01.55 ID:DxMY7DfK0

YouTubeはほんまに残酷やな

需要が全くないのに大物ぶってるのバレるのこっちが恥ずかしくなってくる



226 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:19:20.34 ID:44zjILDi0

>>205

それでもここまで人気ないのはビックリしたわ



328 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:53:17.48 ID:SWKVdjUDd

もうね、おじさんなんよ

おじさんには人を魅了するエネルギーがないのよ

誰も興味ないんよ



331 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:54:23.53 ID:hgPtEqwY0

>>328

正確にはおじさん一人におじいさん3人や



230 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:21:01.16 ID:JWujCHe20

なお桑田佳祐らの時代遅れのロックンロールバンドは700万回再生




https://www.youtube.com/watch?v=xsEsyWA2ve8



234 :それでも動く名無し:2022/11/19(土) 03:22:17.67 ID:WeCoXKGi0

>>230

桑田はいつも年相応の音楽作りしてるよな

還暦近いおっちゃん達が若作りしてるV系って冷静になるとかなりダサいわ




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668791685/


この記事へのコメント
  1. そらエミネムのほうがいいもんな
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 21:51 ID:XaZJ9orC0
  2. このメンツなら興味持つ人は30代以上に結構いるはず
    多分この話自体が世間に認知されてない
    俺もXもラルクもMIYAVIも一昔前にファンだった頃はあるがこの話は今もみあげで知った
      at 2022年11月20日 22:00 ID:y3dhb3BH0
  3. 激辛ペヤング食べてみた動画でも出せば?
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:06 ID:jF6XexyH0
  4. 4人いるのにベースおらんってなんで?って思ったらダブルギターなんか
    仮にもロックバンド形式でやってるのにベースだけサポートメンバーとかさすがにダサいやろ・・・
    なんの実績もないのに大物感だけでロックフェスのトリにしてもらって物議醸しそう
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:07 ID:pClTTNt60
  5. NBAとかで見る旬の過ぎたかつてのスターをかき集めたドアマットチームみたいなバンド
    あ at 2022年11月20日 22:07 ID:xHQaOROr0
  6. FF作ってるおじさん達のきついファッション観てるのと同じ感覚
    年相応って大事なんだな
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:08 ID:kE6l40OG0
  7. モニタリングでYOSHIKIが出てきて泣いてる若者いたけど、それ見て「ああ、仕込みか」ってなったな
    今の若い子がYOSHIKIとか知らんやろ、しかも変装してて声だけでわかるとかありえん
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:08 ID:GmP.FxPq0
  8. ベース誰かおらんかったんか?
      at 2022年11月20日 22:09 ID:sJ7AQc3X0
  9. YOSHIKIはXのアルバム出すタイミングを完全に見失ったな。
    一度発売日まで決まったのにPATAがケガしてギターのレコーディングができないから延期とか言ってて笑ったわ。あれからもう6年以上経ってるんだが。
    もうどんな形でリリースしても昔みたいにバカ売れしないよ。
    思い切ってYoutubeに丸ごと上げて再生数稼いだ方がマシ。
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:14 ID:.JQk2k.70
  10. ミヤビとか全然ギターでやる意味ない音楽しとるし
    なんで呼んだんや
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:18 ID:6NeG896p0
  11. 今のレイカーズだな
    あ at 2022年11月20日 22:20 ID:Aitpr4xv0
  12. YOSHIKIがglobeに一瞬加入した時の楽曲が好き
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:20 ID:Vs7JIe9I0
  13. たぶん勘違いなんだろうけど所属していたバンドが好きなだけでそのバンドのメンバー個人はどうでもいいって人が大半なんじゃ?
    バンド解散して成功したのってXのHIDEぐらいじゃないか?
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:21 ID:BvFVoUOw0
  14. 頑張れ高齢者
    イ・チョソン at 2022年11月20日 22:24 ID:KNyQSAg70
  15. >>7
    モニタリングは一連の集団芸を見る番組
      at 2022年11月20日 22:31 ID:lXDgl4on0
  16. なんだこの打ち込み臭さすら感じるうっすいドラムは…二曲目は仮にもロックスターとか言ってるのにシンセ音バリバリ使っててコンセプトすら行方不明
      at 2022年11月20日 22:34 ID:F5r2ITJ90
  17. >>10
    kenkenだっけ?大麻で捕まった人
    あの人のベースはなんか激しくて好きだわ
    あ at 2022年11月20日 22:42 ID:5rXNHtv.0
  18. 俺のオナニー動画の方が伸びるよ
      at 2022年11月20日 22:43 ID:AIpMZYEb0
  19. 年齢に抗いながらも、受け入れるとこは受け入れて渋さを出せるような
    桑田、矢沢、布袋とかのほうがよっぽどかっこいいよ
    む at 2022年11月20日 22:44 ID:8QtTZ9Af0
  20. >>1
    スレ120
    合わせると正直いいやん
    やっぱ時代はダンスミュージックか
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:45 ID:nUzPVrlX0
  21. >>2
    50代以上の間違いやろ
      at 2022年11月20日 22:46 ID:lA0i0ha70
  22. >>2
    ミヤビって奴はそもそも場違いすぎない?

    一曲すらヒット曲も無いしそもそも普段何してる人なのかも分からん

    急に大御所みたいな立ち振る舞いで出て来たけど誰やねんマジで

    MIYAVIはギターめっちゃ上手いわあんなんなかなかおらんで
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:46 ID:nUzPVrlX0
  23. >>4
    それアジカントリにしろと騒いでたおばちゃんみたいな言い分やな
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:47 ID:nUzPVrlX0
  24. 「ロックは死んだ」ってこういうおっさんが言うてるんやろ?
    あ at 2022年11月20日 22:47 ID:YPzlnwTN0
  25. 本当にこんなクソみたいな曲が各々のやりたいロックだったのか?
      at 2022年11月20日 22:47 ID:F5r2ITJ90
  26. >>6
    ゆうて令和キッズの芸能人達のルックスこいつら以下やし…菅田将暉ってなんなん?
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:48 ID:nUzPVrlX0
  27. 悪くないと思うけどナカタで笑ってしまった。
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:49 ID:Wklz0Kyf0
  28. >>25曲だけはもっと海外人も招いて
    金出していい曲作らせんとバンドが死ぬわ
    それぞれに才能が豊かにあるのはわかったけど
    浜崎あゆみがいつまでもあのカラーを変えなきゃ飽きられてしまったように、YOSHIKIソングの癖もhydeソングの癖も覚えられてマンネリ化してるから新しい風吹かせろ

    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:52 ID:nUzPVrlX0
  29. >>27
    中田と合成して毎回ダンスミュージックに変えて流せば再生数上がりそうだな
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:53 ID:nUzPVrlX0
  30. 20年は遅い
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:54 ID:Ad8j.5150
  31. >>7
    親から子に継承されるから
    親がX好きなら子もファン
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:55 ID:nUzPVrlX0
  32. >>3
    カス黙れ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:56 ID:nUzPVrlX0
  33. >>5
    でもワンピース映画主題歌にねじ込めば
    簡単に海外認知され広まるからな
    元々ラルクなんかアニソンから一般人気高める手法取ってったし無理ない戦略だろ
    アニメタイアップ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 22:58 ID:nUzPVrlX0
  34. >>14
    市ねブサ◯くん
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:00 ID:o0AprSm50
  35. 日本人のバンドの世界人気は欲しい
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:01 ID:o0AprSm50
  36. 良くないところがぶつかってるような気がした
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:04 ID:W8rT5Lwj0
  37. 別に東洋ザルのサル真似ロックがラストロックスターだなんだとイキがらなくても、米国には現役のロックスターがウジャウジャいるから別にって感じ。
    だふ at 2022年11月20日 23:04 ID:NCQaGDCo0
  38. 曲が思ってた以上に微妙だった
    これならHYDEの海外向けソロのテイストでもっと豪華Pいれて強化した感じの方がマシそう
    もこ at 2022年11月20日 23:05 ID:NYsF1JCv0
  39. >>1
    しばらく見ない間にもうすぐ逝きそうな首の細さになってるな、桑田
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:08 ID:o0AprSm50
  40. 来年初めにライブてことは、曲のストックはあるのだろ?
    どんどんPV出さないと、「ダサい」って評価が定着してしまうぞ。
    えっ、この曲が一番の自信作?
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:08 ID:aTHCcJJp0
  41. >>38それも辞めとけ
    曲は人に頼もう
    可能性を見たい
    予測通りのものは見たくない
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:09 ID:o0AprSm50
  42. >>40
    もうちょっと映画音楽向きの曲を作ってほしいのだが
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:10 ID:o0AprSm50
  43. かっこいいと思うけどなぁー
    やっぱりショーワ?のアーティストだし仕方ないよ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:10 ID:IaHQE38E0
  44. まず宣伝してくれないと存在を知らない人が多いんでは?
    この人達のファン層がユーチューブなんて見る層じゃないんだからさぁ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:10 ID:2oPO1ZAr0
  45. 本気で世界とれると思ってそうなのが痛々しい

    何でもそうだが可能性は0%じゃないから、頑張れ
    あ at 2022年11月20日 23:11 ID:z2xM7EbC0
  46. 格好も曲もダサすぎで草
    才能ってマジで尽きるんだなって感じ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:11 ID:3IRqLFC30
  47. ピコ太郎的な売れ方もあるし…
    あ at 2022年11月20日 23:12 ID:z2xM7EbC0
  48. >>36
    もっとノルならノリノリの全編激しい曲にしないと
    途中でhydeやYOSHIKIお得意の美麗バラード調入れるのがマンネリあかん
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:12 ID:o0AprSm50
  49. hydeの声が相変わらずエロいけど声量落ちてる様に感じるのは編集のせいか?
    ななし at 2022年11月20日 23:13 ID:8SCOyLv.0
  50. ラルクを犠牲にしてまでやることじゃないわ
    ソロもこのお遊戯会も
    名無きてぃー at 2022年11月20日 23:13 ID:vJfSQFac0
  51. そもそもプロモーションで記者会見やってる時点でかなり時代錯誤感じるわ
    おっちゃんら平成で感覚止まっとるやろ
    あ at 2022年11月20日 23:15 ID:YPzlnwTN0
  52. >>50
    文句あるならファンやめろって言ってたで
    HYDEが
    昨日あたり
    あ at 2022年11月20日 23:15 ID:z2xM7EbC0
  53. >>49
    多分な
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:17 ID:o0AprSm50
  54. >>45
    クイーンのように向こうで売れてる洋ポップやブラックミュージック、クラシックの要素ジャカジャカ混ぜたロック作ってしまえよ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:19 ID:o0AprSm50
  55. 言うてこの人らはライブやって人呼べるから強いやろ。
    チケット何万円でも呼べるやろし。
    ななし at 2022年11月20日 23:19 ID:uL3mcfoN0
  56. ベースがいないなんてロックバンドとしてありえない!
    ミュージシャンとしてのやる気を感じないね!
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:19 ID:4oXaQtVq0
  57. >>52
    ファン辞めろも何もラルクファンの大半はラルクの看板を外したHYDEに元々興味ないと思う
    名無きてぃー at 2022年11月20日 23:22 ID:vJfSQFac0
  58. >>56
    美味しんぼかよ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:23 ID:o0AprSm50
  59. 何か発表自体がフワッとしとるんよな
    VioletUKとか、GlobeにYOSHIKI加入とか
    まぁ林さんのいつもの感じではあるが
    やっぱりシングル1曲同時に出して広告せんと
    あとXのアルバムはよ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:26 ID:39FZ4aDq0
  60. 過去に一時代を築いたといってもいい人らだし
    周りには彼らを称える人たちがそれなりにいるんだろう
    でいけると思ったら大半の人たちにはまったく需要がない
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:32 ID:hmJH9tRi0
  61. >>22
    急に喘いで草
    at 2022年11月20日 23:32 ID:kWlkv6Bi0
  62. >>57
    じゃあ興味ないわ〜でええんじゃね
    本人にもソロ興味ないわ〜て伝えとけ
    あ at 2022年11月20日 23:32 ID:z2xM7EbC0
  63. 2007年頃YOSHIKI,GACKT,SUGIZO,雅-miyavi-でS.K.I.N.ってバンド作ったのに誰も知らないみたいだなって思ったら俺もこのバンドの曲ひとつも知らんしな
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:35 ID:UQiozhUC0
  64. HIDEとTAIJIが居ないとyoshikiの曲は輝かない
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:36 ID:UQiozhUC0
  65. 悲しいけど、これが現実なのよね
      at 2022年11月20日 23:36 ID:htg8.7b90
  66. >>62
    顔ファンは偉いね。
    名無きてぃー at 2022年11月20日 23:39 ID:vJfSQFac0
  67. 紅とかを超える曲を出してこない限りXJAPAN以上にはなれないと思う
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:41 ID:UQiozhUC0
  68. シルバー人材センター、バンド結成
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:45 ID:rjmSC.Aj0
  69. >>31
    継承なんかねーよバカ
    at 2022年11月20日 23:47 ID:2vcd08fi0
  70. 50以上のオジサンばっかりやからな
    ファンもいつまでも夢は見れんわ
    今のアイドルや歌手が小粒でも
    キムタクですら売り方変えないと生き残れんわけやから
    ヨシキとかガクトとか最早芸人のイメージやし
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:48 ID:AhCR0avA0
  71. 2000年辺りを境にJPOPが衰退したのは、結局ネタ切れで良い曲を誰も書けなくなったからって事だな
    at 2022年11月20日 23:49 ID:2vcd08fi0
  72. >>41
    やっ曲は外注がいいかぁ
    まぁHYDEソロも全曲いいって訳でもないし、このメンツから出てくるのはやっぱ既視感があるものしかないかな…
    もこ at 2022年11月20日 23:52 ID:NYsF1JCv0
  73. >>69
    バカはお前だハゲ
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:57 ID:6evrrwaN0
  74. シンプルに古くダサいしアラフォーがメンバーでだけありがたがるだけやん
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:58 ID:kXAhDhJX0
  75. >>66
    頭おかしいのがいるな
    もみあげる名無し at 2022年11月20日 23:58 ID:6evrrwaN0
  76. >>66
    いきなり意味不明
    顔ファン?顔も好きだったけどHYDEソロはもう追っとらん
    ラルクたまにやってやっとるし、ファンなら受け入れろってさ
    あ at 2022年11月20日 23:59 ID:z2xM7EbC0
  77. >>67
    うん、だから曲だよな曲
    印象に強く残る曲
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:00 ID:ZQIGCx2U0
  78. >>70
    学徒はともかくヨシキにはないな
    そんなイメージ

    バラエティでんし
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:01 ID:99104Otv0
  79. >>63
    中折れバンドだからな
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:02 ID:99104Otv0
  80. >>66
    いきなりマウンティングかよ
    V系だからって突然のメンヘラムーブはやめろ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:03 ID:99104Otv0
  81. そもそもYouTubeグダグダ見るような層相手にやってないでしょ
    リア充向けよ
    あ at 2022年11月21日 00:08 ID:0dDiTC730
  82. >>75
    話を受け入れるのに時間がかかる人は一定数おるから
    何かしら理由があって、現実と理想が解離してもうてるんよ
    何年か経ったら理解してくれるかもしれん
    あ at 2022年11月21日 00:10 ID:S8D5ACnV0
  83. >>73
    見苦しいぞおっさん、若者は誰も興味ないねん、こうやって時代は変わってくんや順応しろ
    ミンチ at 2022年11月21日 00:12 ID:CSRsH4wM0
  84. >>58
    店主よ問おう
    貴様にとってロックとはなんだ!
    雄山 at 2022年11月21日 00:13 ID:5meU56cg0
  85. BTSなら1週間もあれば余裕で再生回数億越えだからなぁ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:14 ID:UD14MT1.0
  86. >>85
    南お得意のポチポチ部隊と東アジアのファンばっかりやろ
    も at 2022年11月21日 00:25 ID:l013ucOn0
  87. 年食ってからやり始めるのが最高にダサイ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:26 ID:1mHgAluM0
  88. いや年寄りのファンは年寄りなんよ
    高いディナーショーみたいのは売れるけどYouTubeは見ない感じなんじゃね?
    還暦の世代だろ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:34 ID:nWlKI60w0
  89. ファンも「ヨシキー!!」って叫ぶ体力もう無いやろ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:36 ID:Xrn7acPR0
  90. 年末の笑ってはいけないで出てきそう
      at 2022年11月21日 00:41 ID:9s7eCrKz0
  91. >>24
    いうて日本のロックなんてアメリカの猿真似だしね
    at 2022年11月21日 00:50 ID:Q9TSiqf.0
  92. >>61
    白内障か?
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:52 ID:oW8ioQhY0
  93. >>83
    禿頭爺「若者は〜」
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:53 ID:oW8ioQhY0
  94. >>2
    もう興味ないんだろ
    みんな大人になったんだ
    本人たちを除いては
    あ at 2022年11月21日 00:54 ID:6gQrzfyd0
  95. 桑田は50年にわたって邦楽の第一線で戦ってきてるからな
    時代に迎合するのもうまいよ
    at 2022年11月21日 00:55 ID:4TlCUgdp0
  96. >>90
    お前ら叩くと人気出るよな
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:56 ID:oW8ioQhY0
  97. >>86
    いい加減現実見ようぜ
    少なくとも日本であのレベルで成功してるユニットなんか一つたりともねえよ
    at 2022年11月21日 00:56 ID:4TlCUgdp0
  98. YOSHIKIって神格化されすぎちゃって誰も口出しできないだけでもはやほとんど需要ないよね…
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 00:59 ID:pljdGjqx0
  99. >>28
    一人は若いの入れたほうが良かったのかもな
    全てが時代遅れに見えるわ
    あ at 2022年11月21日 00:59 ID:6gQrzfyd0
  100. >>37
    ローリング・ストーンズが現役だからな笑
    日本人がどうあがいても敵いません笑
    あ at 2022年11月21日 01:01 ID:6gQrzfyd0
  101. >>60
    ”YOSHIKI効果か!? “ #リアルゴールドXY”の合計出荷本数が2,600万本を突破

    リアルゴールドも売れてるしな
    ゴクゴク
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 01:21 ID:oW8ioQhY0
  102. 海外でも同じくらいの年齢でロックやメタルやってるかっこいいバンドもあるのにな。
    数十年同じスタンスで活動して支持を得てるバンドも山ほどある。

    なのに何でこれは古臭い印象しか無いんだろな。。。
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 01:22 ID:8xyG.0LD0
  103. Hydeの声で新しい曲ってだけで、俺は満足だよ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 01:31 ID:OXewa.t50
  104. ROCK'N'ROLL NEVER DIE はキラキラっていうエロゲーなんよ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 01:52 ID:fFGXMCJ30
  105. あえての「外し」なのか素でこんなダサいバンド名を考えついたのかどっちなのかが気になる。
    あ at 2022年11月21日 05:02 ID:WcEZUbds0
  106. YOSHIKIが何の人なのかいまだにわからない
    何で大物扱いなのかわからないままの若者がほとんどだと思う
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 05:03 ID:lvOoyjEW0
  107. ノリが田舎の高校生のコピーバンドなんよ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 05:06 ID:KBhzKu.S0
  108. >>107楽しそうでええやん
    好きにさせたりなさい
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 06:13 ID:fx8pLLsA0
  109. hydeソロかラルクとして活動して欲しい。
    これはダサい。
    hydeファン at 2022年11月21日 07:17 ID:YOV.T1SJ0
  110. >>16
    確かに。ツインギターなのにギターの音が全く聞こえず打ち込みのシンセ音がメインとか笑える。
    名無し at 2022年11月21日 07:47 ID:A9313a350
  111. う〜ん…反応に困る
    ミヤビは割と好きなんだけどな
    しかしベースおらんってどういうことなん?
    ビートを決めないとバンドにはならんで
    (オルタナブルース系だとベースなしもありだろうが…)
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 08:10 ID:WOjBIjeX0
  112. 乳でかいコスプレピアニストに負ける気分はどうだ?
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 08:24 ID:rMvYKMVy0
  113. やりたい事だったんだろうけど
    メインのバンドのファンを満足できてないのに個々でやってファンがついてくるわけがない・・・
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 08:29 ID:kTQqetuL0
  114. >>18
    あげてくれ
      at 2022年11月21日 09:01 ID:Y7KA.T3d0
  115. 例えばワイが好きな米津玄師、BUMP藤原、ラッドの野田洋次郎、ミスチル桜井が集まってバンド組もうってなっても絶対に売れないし興味でんわ。
    何かの企画で一曲だけ作るだけならまだ良いけどバンド組むのは有り得ん。
    個性潰しあうだけで凡庸でチープなバンドになるのは誰の目で見ても明白。
    名無し at 2022年11月21日 09:47 ID:42HB7gnH0
  116. >>111
    今は話題作りの段階でそのうち5人目の加入を発表して「ここからが本当の俺たちだ!」みたいなお寒い演出を考えているんじゃない?
      at 2022年11月21日 09:58 ID:Yl4KhbDU0
  117. 二十年前ならすごかったけども
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 10:22 ID:BU2sOnI.0
  118. "暴れる"って言葉が既にダサいわ
    珍ドン屋
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 11:42 ID:a1HRe5wP0
  119. >>99
    更に悪くなる
      at 2022年11月21日 12:27 ID:6ITqofax0
  120. もうこのくらいの歳なら挑戦とかいいから最後まで一つのバンドで突き通してくれた方がかっこいいけどな
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 14:59 ID:U3dotIyd0
  121. 一部の熱狂的なファンのみに向けて作れば好意的に捉えられるのに世界が〜とか言い始めるからその姿勢含めてダサいと感じてしまう。
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 15:29 ID:zlyXkCh00
  122. やっぱファンと好きなことやってるGLAYが1番神やん
      at 2022年11月21日 15:50 ID:dX653FjR0
  123. >>122
    GLAYは確かにファンとしては一番いい形で活動してくれてるよね
    ただここ数年のテルやジローの作った曲は…
    も at 2022年11月21日 16:25 ID:l013ucOn0
  124. 俺は好きやけどビグドゥンばんだけはどうにかならんかったんか
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 19:06 ID:Z.XQNAfP0
  125. この人達を嫌いになる事は無いがこの曲を好きになることも無い。
    一曲では判断できないけどワクワクしないのよね…複雑な心境だわ。
      at 2022年11月21日 19:18 ID:3ueYNn710
  126. 最後のロックスターだって自称しといて出す曲は若者が好きそうなKPOPの音を真似た打ち込みかよ…
    それお前らが死んだって言ってる今のチープな商業ロックやん
    これがロックスターなんだったら今のKPOPはロックスターだらけやんけ
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 19:32 ID:NmnINHhK0
  127. みやびって韓国人だから入ってるんでしょ?
    at 2022年11月21日 19:33 ID:rKzzsgPS0
  128. >>1
    つか単純に曲がアホみたいなんよ
    本気の曲出してほしい、才能なくなったんならもう無理だからXだけやってろよ
    Xでしか需要ないのに本当にアホなんだなー
    HYDEもラルクだけやれよ
    雅は昔と変わらん
    スギゾーはどこでもいい
    自分たちの需要を知らないでソロやらなんやらやり出すアーティストが多すぎる
    もみあげる名無し at 2022年11月21日 23:51 ID:E.SXozyz0
  129. >>93
    V系の擁護に必死なお前は女だろ
    顔にしか興味無い奴等
    もみあげる名無し at 2022年11月22日 01:11 ID:.6tCpK2g0
  130. >>77
    ロックかは分からんけどイミテーションレインは良かった
    も at 2022年11月22日 01:18 ID:.6tCpK2g0
  131. >>81
    リア充はYouTube見ないんか
    at 2022年11月22日 01:20 ID:.6tCpK2g0
  132. >>86
    BTSの方が今の時代に合ってる
    もみあげる名無し at 2022年11月22日 01:21 ID:.6tCpK2g0
  133. V系ってまったく興味ないので知らんけどグレイだけは3曲くらいは歌える

    そのグレイはなぜいないん?
    もみあげる名無し at 2022年11月22日 11:40 ID:2r2ER.xQ0
  134. V2(YOSHIKI&小室哲哉)路線でやったらええのに
    もみあげる名無し at 2022年11月22日 12:24 ID:6P7632ER0
  135. >>33
    アニメやゲームと張り合おうとしてるのにゴマするってヤバいやろ。
    結局広告会社に頼んで宣伝してもらうしかない。やり方はアニメとゲームと同じや。宣伝されたものを消費してくだけの消費者しか居ないからな
    at 2022年11月22日 15:16 ID:X5FlrW6c0
  136. 今音楽やってる若い奴らに勝てる要素が見つからない
    あ at 2022年11月22日 19:24 ID:RB5iZPHX0
  137. 桑田の聴いたけど良いやん。
    メンバーも豪華だしとてもキャッチー。
    もみあげる名無し at 2022年11月22日 19:37 ID:MavR3iD90
  138. 歌詞がダサい
    もみあげる名無し at 2022年11月23日 06:49 ID:1jwZeewR0
  139. >>8
    どうせならJIRO入れて欲しかったな
    松井常松でもいいけど
      at 2022年11月23日 20:39 ID:39zFzKKm0
  140. もう一回ウニヘアーに戻す位の気合いをですね、見たかったんですよ。ゴリゴリのきったないメタル声を聞きたかったんです。
      at 2022年11月24日 21:03 ID:MwTVyANe0
  141. >>26
    おっさん涙拭けよ🥲
    な at 2022年11月25日 15:40 ID:TujmU.VS0