2022年11月06日

【朗報】職歴なし中卒ワイ、レジ打ちのお姉さんから計算ドリルを渡される

1 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:00:01.45 ID:Lv4h9r7x0

頑張ったから持っていって見てもらう


dr4





dr

dr2



3 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:00:59.53 ID:fKlZ3hKq0

字が汚い



4 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:01:32.56 ID:6AQ0G1/f0

4が9に見える



5 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:01:34.75 ID:Lv4h9r7x0

ちなみにガチやで


dr3



9 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:02:42.58 ID:Emqy+okU0

>>5

あれなんか思ってたのとちがう…



13 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:03:34.29 ID:0tSW5Hofa


>>5

馬鹿にされてて草




11 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:03:08.73 ID:uzdDYoHF0

ようやっとる



10 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:03:07.47 ID:Lv4h9r7x0

楽しょーでしたわ(笑)って言って渡すわ



33 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:07:26.70 ID:/S0TX2MT0

計算するより小銭数えるの練習した方がいいと思う



42 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:08:37.34 ID:Lv4h9r7x0

>>33

それもやってる



38 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:07:47.53 ID:PjkWKGJn0

まじもんで草



50 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:09:34.66 ID:Ei0jRaEb0

字が完全にアレやん



41 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:08:29.12 ID:ONuRLbaV0

ガチの奴でもレジ打ちバイトはできるんやな

ようやっとる



55 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:10:23.79 ID:W+7dHOwt0


障害者枠雇用やろ?




60 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:10:39.47 ID:Xhmg0HSe0

社会の闇



53 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:10:01.01 ID:cgWVOuNY0

小銭数えるのが苦手ってのは

レジにバラバラと小銭出されて、出された小銭の合計額を出すのに時間かかるってこと?


最近のレジって穴に入れて自動でカウントしてくれない?



71 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:12:12.77 ID:Lv4h9r7x0

>>53

そう

こんなかんじ

ウチのは古いレジでキャッシュレスもないから大変


dr5



83 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:14:37.51 ID:s8WjbsMn0

>>71

これ数学とは別の能力が必要なんちゃうか?

認知とか 計算より適したトレーニング法がある気がする



76 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:12:55.49 ID:KbIVF2BL0

イッチいくつなんや?



78 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:13:16.18 ID:Lv4h9r7x0


23歳




90 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:15:52.41 ID:f2QesN890

お姉さんは何歳なんだよ

話はそこからだ



102 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:17:14.05 ID:Lv4h9r7x0


>>90

27歳




141 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:24:55.29 ID:VYmUBtpC0

23歳でレジ打ち遅いのは普通に知能に問題あるやろ...



120 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:21:27.47 ID:DSvrelGAa

なんで中卒になったんや?

まあ知能の問題やとは思うけど



144 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:25:33.92 ID:Lv4h9r7x0

15の時両親が離婚して色々あったから高校行けなかった



109 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:18:45.81 ID:MZK5MisR0

ケーキ3等分できるか?🥺



136 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:24:28.91 ID:1m2vYRXK0

風俗嬢とか三人に一人はこのレベルやぞ



126 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:22:40.42 ID:Lv4h9r7x0

めちゃくちゃレジ遅くて間違い多いけど愛嬌と笑顔で乗り切ってた人が昔いたからその人みたいになりなって言われた

めちゃくちゃ遅いのにその人のとこ行列出来てたらしい



138 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:24:37.80 ID:146D7kQr0

>>126

ええやんガンバレ👍



142 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:25:21.66 ID:kIHDgJjY0

不貞腐れずに頑張れるのは才能やで
 
相手も言ってるが慣れりゃ楽勝よ



137 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:24:34.82 ID:7L7BfCz2M

今向上心あるならええやろ

中卒なんてごまんといるし



12 :それでも動く名無し:2022/11/06(日) 13:03:10.13 ID:VmIT7JWix


これがゆたぼんの未来か




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667707201/


この記事へのコメント
  1. なんだか勇気が出ましました
    最高の記事をありがとう!!!
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:15 ID:kuXV0ZfL0
  2. ワイもいきなりレジやらされたら素早く小銭数える自信ないわ
    つまり慣れやろ
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:16 ID:NZ6HGgvr0
  3. うちの1年生の娘と同じレベルやな。
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:17 ID:oHzaUld40
  4. 僕もお姉さんに保健体育教えてほしいな
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:25 ID:g200UW6M0
  5. まーた発達くんか
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:30 ID:AiY5jAdJ0
  6. この手の小学生から進歩のない字を書く人間は大抵どこかおかしいよ。
      at 2022年11月06日 23:35 ID:pQYk2oUg0
  7. ガイジって割と身近におるんやな
    モミアージュ at 2022年11月06日 23:38 ID:vVzUn6WJ0
  8. 新しい500円硬貨くれ
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:40 ID:K0PpR39r0
  9. 頑張れ
    あ at 2022年11月06日 23:45 ID:3X5wN2BS0
  10. ゆたんぽガイジよりかは賢いんちゃうか。少なくとも努力してるだけ100倍は偉いで。
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:47 ID:pj.DKSGP0
  11. 中学生でも指折って足し算する子も普通に通常級にいるからね
      at 2022年11月06日 23:48 ID:Z.us59NW0
  12. 算数や数学の問題じゃないと思う
      at 2022年11月06日 23:50 ID:WAJG884R0
  13. まあ実際>>71みたいに金出されたら困るよ
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:50 ID:.5kdEgbI0
  14. 職場の人優しいなー
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:51 ID:jy6f.YPU0
  15. でも画像みたいに実際小銭バラバラ出されてすぐ計算できる自信ないわ
    とりあえず上達したいって気持ちがあって、計算ドリルもちゃんとできるなら通信でも定時でもいいから高校に行っとけ
    at 2022年11月06日 23:55 ID:cNXUU0Pw0
  16. 高校行けなかったとかそういうレベルの話じゃない
    小銭計算できないとか絶対に障害あるよ
    あ at 2022年11月06日 23:55 ID:907L5RJX0
  17. 文章見る限りそこまで知能に問題ないだろうから、勉強すればある程度までいけるだろ
    定時制高校とかもとかあるし
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:58 ID:omGfeRSn0
  18. 発達ってホント生きづらいんだろうな
    ちょっとかわいそうに思った
    もみあげる名無し at 2022年11月06日 23:59 ID:.QOWNwjZ0
  19. 努力してて偉いし優しいお姉さんが職場にいて羨ましい
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 00:00 ID:52qdNmeg0
  20. ふむ、ならば電卓を使えばいいのでは?
    名無し at 2022年11月07日 00:01 ID:zwD21MGK0
  21. もうホントどこにでもいるな集スト。町一つがそのうち後藤市になるのか。ゾッとするわい。
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 00:03 ID:5.9wAWMP0
  22. >>18
    おまえも障害ありそう
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 00:04 ID:BjJ6JlQA0
  23. レジ打ちでドリルでやるような計算しなくね
    キリの良い単位になるように小銭を分けるとか?
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 00:04 ID:nXtTXP7F0
  24. 中卒でもドリル渡されるほど出来ない人なんて居ないだろ
    脳に問題あるんじゃないの?
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 00:06 ID:c.sgm61M0
  25. どこまでネタなんだ
    計算は合ってるから、どっちかというと客を目の前にすると頭が働かなくなるみたいな症状じゃないかな
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 00:06 ID:bsiIqfOi0
  26. 頑張ってるみたいで応援するけど
    失礼だけどレジは全部セルフの店も結構あるからそこでもいいんじゃない
    a at 2022年11月07日 00:07 ID:6cC6uClD0
  27. >>1

    流石にガチの障害者をネタにするのはどうかと思いますわ
    at 2022年11月07日 00:09 ID:YoswhEX.0
  28. 爆笑問題大田はお釣りが数えられず適当に返してたらクビになったらしいな
    それの真面目バージョンってところか
      at 2022年11月07日 00:43 ID:0mEeFosK0
  29. わいも画像みたいにバラバラの小銭数えるの時間かかるやろうしセミセルフ?のレジのほうが向いてそう
    あれが普及したのって普通の慣れてるやつですら釣り銭ミスることあるから機械に任せようってことやろうし
    あ at 2022年11月07日 00:53 ID:YfM9ORnL0
  30. 人に提出するものをこんな汚い字で仕上げている時点で、
    大雑把で整理整頓の出来ない性格なのが伝わってくる

    同額の小銭ごとに整理して計算する、ということができていないんじゃないか?
    あらゆる小銭を同時に足していってるからミスするのでは
    at 2022年11月07日 01:08 ID:ZUtrT3X70
  31. 何か知らんけど勃起した
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 01:10 ID:YcPeylrb0
  32. ひたすら小銭出すアプリあったよな、一定枚数超えたらゲームオーバーになるやつ
    あれ暇つぶしにずっとやってたらお釣り500円になる暗算ノータイムでできるようになった
      at 2022年11月07日 01:24 ID:VfqljgAK0
  33. すまん俺が近い将来労働ロボ開発するから小銭の計算も含めた単純作業は人間はしなくて良くなるよ
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 03:18 ID:sz.5yFBE0
  34. ジジババが画像にあるジャラジャラバラバラをしてきたら手間取るわ。
    大抵は客も近い金額出すからパッと計算できるけど
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 04:48 ID:yQBoI8DV0
  35. >>13
    困らないが…😅
      at 2022年11月07日 07:30 ID:DspfzMef0
  36. 一生懸命やってて偉いじゃん
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 08:11 ID:eU.wnt.m0
  37. まあでも自身の能力の低さを自覚して努力するのは良いやん。客としてこの人に当たったら嫌やけど
      at 2022年11月07日 09:00 ID:aTmSLjPK0
  38. 言い訳しないあたり真面目な奴なんだろうな
    ただこういう奴はメンタルやっちゃう確率半端ないから頑張ってほしいわ
      at 2022年11月07日 09:06 ID:JAk0tSch0
  39. 自動精算機あるスーパーでもパート面接時に足し算引き算の試験あるからな
    半紙5枚を10分で解いてって言って面接室から店長が消えよったから
    スマホの電卓使ってしたわ
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 09:30 ID:yH4d04s60
  40. syamuみたい
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 10:03 ID:1NodDQ.k0
  41. 肉体労働行けよ
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 10:41 ID:.3OgLNuF0
  42. ギリ健の話キッツいわ
    安楽死させたげて
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 10:58 ID:orbZTrED0
  43. でもまぁ、腐らず真面目にやればなんとかなるだろ。
    ほんとにやばいのは、腐ってやらなくなること
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 10:59 ID:ofDnzvcQ0
  44. 多分ディスカリキュアちゃう
    他も無理なら発達とかあるかもしれんけど、時計読めないとか暗算できないとか数字だけが壊滅的ならそうだと思う
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 11:17 ID:qFN70Flq0
  45. 言われたことちゃんとやってる点は評価していいと思うわ
    地道にやれるのは大事な事やね
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 11:48 ID:bZ8QGkQM0
  46. >めちゃくちゃレジ遅くて間違い多いけど愛嬌と笑顔で乗り切ってた人が昔いたからその人みたいになりなって言われた

    めちゃくちゃ遅いのにその人のとこ行列出来てたらしい

    普通に遅いから行列が出来ていたのでは…?
    それとも俺が知らないだけで店によってはレジにもキャバクラみたいなサービスがあるの?
      at 2022年11月07日 11:53 ID:qhHp88LR0
  47. 前向きで偉い
      at 2022年11月07日 12:21 ID:jMpOeche0
  48. 中卒でも足し引き掛け算割り算はできるやろ
    それが出来ないとなると知能的な問題じゃん
    あ at 2022年11月07日 12:22 ID:ejLHwSPh0
  49. めちゃくちゃ遅いからその人に行列が出来てたのでは
    at 2022年11月07日 12:45 ID:LiYiTyvn0
  50. 義務教育って大事なんやなって
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 12:47 ID:ddl4ynZ70
  51. 指の曲がり方からしてダウンとかじゃないの?
      at 2022年11月07日 14:19 ID:2kBGzZ7T0
  52. 四則計算は小学校で習うやろ・・・
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 15:02 ID:9vGZcMwh0
  53. >>2
    まあでも普通に暗算できんのやろ
    だから小銭把握する能力と暗算とどっちもやらないといけない
    とはいえ、変なプライド持って教えを請えなかったり素直にドリルやれないやつよりずっと伸びるだろうな
      at 2022年11月07日 15:04 ID:pN2xLlXd0
  54. >>16
    想像力ないのも生きていく上で相当問題あるだろうなあ
      at 2022年11月07日 15:05 ID:pN2xLlXd0
  55. >>39
    某大手デパートのレジもそうよ
    最低限の足切りなんだろ
      at 2022年11月07日 15:07 ID:pN2xLlXd0
  56. どんなに頭悪くても不器用でも、素直に質問したりメモ取ったり一生懸命な姿勢が見えれば教える側はありがたいよ
    むしろ半端に学歴良いというか変に小狡いやつほど、素直にもう一度教えてと言わずわかったフリしてたり
    教えた通りにやらず自己流でとんでもないやり方してたりしててあとで大問題になったりする
    しかも大問題になったあと俺は習った通りのやり方でやったとか平気で嘘吐くからかなわん

    俺の場合、この印象は偏見もあるかもしれないけど圧倒的に知能より素直さ重視だわ
    人間関係も素直なやつの方が良いもん、何度も教えなきゃだから苦労もするしウンザリもするけど
    だんだん可愛く思えるし教え方をちょっと工夫すると凄く成長する瞬間があって嬉しくなるんだわ
    あ at 2022年11月07日 16:26 ID:pDrcW6ob0
  57. レジのバイト短期でやったけど2時間でレジ締めて誤差を出すけどピッタリだったこと1度もなかった
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 18:39 ID:ekOAya2e0
  58. >>15の時両親が離婚して色々あったから高校行けなかった

    離婚した原因って・・・。
    もみあげる名無し at 2022年11月07日 21:38 ID:h0.ndcUw0
  59. 自動で数えるとこに行けよw
    何で能力足りないの分かってて古いレジ使ってるとこ居続けるねん
    あ at 2022年11月07日 22:15 ID:HqF3Q6hf0
  60. 働く気になっただけ偉い頑張って欲しい
    もみあげる名無し at 2022年11月08日 01:13 ID:nGWfFV5h0
  61. 向上心あるのすごい。計算できないことを馬鹿にするようなやつよりよっぽど有能になり得る。
    もみあげる名無し at 2022年11月08日 01:39 ID:4ZMQaJJR0
  62. >>1
    本スレに(これがゆたぼんの未来か )

    って書いてあるけどさ。それならこんな優しくならないでしょ。思い通りに行かなくてすぐ癇癪。普通の中卒ならだいたいまともになって「もっと勉強しとけば良かった」と思う頃でもまだ癇癪起こしてるやろ。なまじ引き延ばしたせいで。もしかしたら自覚しないかもな。あれ良くないよ
    at 2022年11月08日 01:45 ID:0pTM8X.Z0
  63. まあコツはあるけどな
    お札を出すかどの硬貨を出すかはある程度決まっているし
      at 2022年11月08日 03:00 ID:zZIzP7yY0
  64. 算数障害とかあるしその類やろ 
    読み書き出来るんだから切り替えていけ
    もみあげる名無し at 2022年11月08日 03:22 ID:SqWASSZu0
  65. 頑張ってるんだから馬鹿にしたりすんなよ
    見てて気分悪いわ
      at 2022年11月08日 10:22 ID:4.h303KV0
  66. >>48
    それをどうにかしようと頑張っとるんやろ...
    偶に居るよな人の努力に嫉妬して永沢くんみたいになる奴
      at 2022年11月08日 10:25 ID:4.h303KV0
  67. あれにはこんな愛嬌ないやろ
    なんJ at 2022年11月09日 09:46 ID:BnFXY5L.0