2022年10月30日
【悲報】ドラゴンボールの新作ゲーム、とんでもないキャラが最強になってしまう
|

2 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 00:56:55.53 ID:mDILyz2j0
草
5 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 00:58:54.23 ID:H+gSStoU0
なんでやねん
151 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:57:03.03 ID:57C8+PPt0
流石に予想外すぎて草
6 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 00:58:54.79 ID:PiynEH9Qa
ビーデルファン歓喜やん
10 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:00:26.14 ID:JCPuclkfa
「奇跡的にスポポビッチを撃破した」とかいう文が面白すぎる
23 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:04:58.61 ID:wm7iSulO0
スポポビッチ→魔人ブウ(善)→魔人ブウ(悪)→魔人ブウ(純粋)
と形態進化するんやけど
24 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:05:48.82 ID:SXqkvtUC0
>>23
36 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:08:34.60 ID:v4W7kJK30
なんでスポポビッチがブウに進化するんや…
38 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:09:47.83 ID:EroYG/2X0
>>36
18 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:03:22.79 ID:cFySBcTy0
こいつレベル1の時点でレベル2のセルとフリーザより強いからな
53 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:15:08.68 ID:qOIHma/0d
スポポはレベル3サバイバー倒せるのあかん
57 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:17:58.50 ID:GTy3L7xF0
40 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:10:25.60ID:zPm1NT8f0
今思うとスポポビッチってすげえネーミングだな
95 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:33:08.05 ID:vCfusEp/0
こいつなんかリョナの代名詞キャラになってるよな
56 :それでも動く名無し:2022/10/30(日) 01:17:26.20 ID:RhNTO0tY0
ビーデルを派手にボコったせいで外国人にも人気だからな
https://www.youtube.com/watch?v=7U5kuW5e6rk
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667058953/
|
|
この記事へのコメント
-
負けたくないよぉもみあげる名無し at 2022年10月30日 16:38 ID:q1nNgw830
-
ビーデルで興奮してきたは草もみあげる名無し at 2022年10月30日 16:44 ID:UFuW7Kd70
-
ヌポポビッチもみあげる名無し at 2022年10月30日 17:05 ID:Kkq5Bh5M0
-
ブウは進化にかかる難易度が高くて、進化関連のモーションも長いから人間側に有利時間多めに行っちゃうんだよね
だから進化しないでそこそこ強めに戦えるスポポで最後までやる人が多い
そのかわりブウの最終進化まで行けば他の敵キャラ最終進化より人間全滅がかなり容易もみあげる名無し at 2022年10月30日 17:36 ID:1ShuIzce0 -
原作にスポポビッチなんてキャラいたっけ?全然覚えてねえもみあげる名無し at 2022年10月30日 17:53 ID:7nGRuB7g0
-
なんで逃げてるのが一般人なんだろうな
クリリンやヤムチャクラスの戦士をプレイヤーキャラにして
悟空が助けに来るまであの手この手で逃げ切るって設定のほうがドラゴンボールらしいと思うがもみあげる名無し at 2022年10月30日 18:11 ID:wiieVxr90 -
勝利ムービーで地球破壊するからな
こいつ洗脳されてるだけの一般人やぞat 2022年10月30日 18:26 ID:ukbpZ0hV0 -
>>5
セル編終わってから
ハイスクール編になって天下一武闘会で出てきたやん
そんでブウのエネルギーうんたらかんたらくま at 2022年10月30日 18:30 ID:47W0x.zZ0 -
これで世界中にリョナラーを生み出したからな
セルの18号丸飲みといい、DBが目覚めさせた特殊性癖たちが
今FANZAやDLsiteで咲き誇っているのを見ると
DBって罪深いなってもみあげる名無し at 2022年10月30日 18:33 ID:U8b8prUw0 -
>>8
よくよく考えたらセル編以降のストーリーって殆ど印象に残ってないわ。さすがにブウとかビーデルは知ってるけど。
当時もうその辺りでドラゴンボール自体に飽きてきたのかもしれん。もみあげる名無し at 2022年10月30日 18:47 ID:7nGRuB7g0 -
ヌポポとビッチat 2022年10月30日 19:23 ID:ch3VTtAH0
-
>>9
ただ知るのが早かったか遅かったかってだけで生まれ持った原罪を自覚するきっかけになったDBが悪いわけではないんや
at 2022年10月30日 19:24 ID:ch3VTtAH0 -
ヤムーに日が当たる事はないんかもみあげる名無し at 2022年10月30日 20:20 ID:NMvdms3n0
-
スポポビッチの気弾の弾速、連射、誘導、判定が異常に強い
スポポビッチ→ブウ(善)に進化するまで時間がかかる
セル、フリーザの第二形態と比べてブウ(善)の形態が弱いので第三形態に進化するまでに苦労する
だったらスポポビッチのままでよくね?っていう環境らしいもみあげる名無し at 2022年10月30日 21:01 ID:W58ugZw.0 -
スポポビッチがやたら有名なせいで、コンビなのに知名度が低すぎるヤムーもみあげる名無し at 2022年10月30日 21:05 ID:mwZsopZl0
-
マジかよスポポポポビチビッチチ凄えな。もみあげる名無し at 2022年10月30日 21:08 ID:5oXsMFKP0
-
>>14
オタク特有の早口at 2022年10月30日 21:30 ID:DqHnjE5t0 -
ブウの善が弱過ぎて下手すると進化し無い方が良い展開すらあるat 2022年10月30日 23:00 ID:HIz2sh250
-
ハピナスにしなくてもいい輝石ラッキー的なもみあげる名無し at 2022年10月30日 23:50 ID:bO69cRRx0
-
やってくれたなエルソードat 2022年10月31日 00:40 ID:HBCuIf6Q0
-
>>17
なんでいきなり噛み付いたwもみあげる名無し at 2022年10月31日 00:48 ID:DahrjxRb0 -
ブウ復活したのはほぼベジータのパワーだろat 2022年10月31日 12:14 ID:XtN.AJUE0
-
こんなキャラいたっけもみあげる名無し at 2022年10月31日 18:17 ID:kU7TbA3i0
-
ビーデルリョナの印象しかねえわもみあげる名無し at 2022年11月01日 04:16 ID:99pTL9dA0
-
別に最強でもないしむしろ弱い。善ブウモードが弱すぎるからスポポビッチ使ってるだけ。
今ならフリーザが一番強いんじゃないかなもみあげる名無し at 2022年11月01日 15:28 ID:LD3A.elq0