2022年03月22日
女さん「2人目を妊娠しました。またご迷惑を…ってなんで私が謝らなきゃいけないの?」
1 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:31:39.40 ID:P2KVzupS0.net
みはむ@1y4m🐘14w@mihamu332211
職場に2人目妊娠を伝えた。また産休育休でご迷惑をお掛けして申し訳ございませんって言ったけど、子供授かったことって奇跡でおめでたいことなのになんで謝罪しなきゃいけないの??!!ってだんだんイライラしてきた😡まだまだ働くママには生きづらい世の中だね...
2022/03/04 13:50:34
|
9 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:33:07.58 ID:Vlq50J9b0.net
お前が勝手に謝ったんやん
342 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:57:36.02 ID:+mHRtwqN0.net
>>9
411 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:01:42.86 ID:biv2N6of0.net
>>9
10 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:33:11.32 ID:zYqcvhmGr.net
誰も謝れなんて言ってないやろ
81 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:39:01.44 ID:hZopeKyy0.net
奇跡舐めんなよ
37 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:35:29.61 ID:L/5AwQ6Cd.net
奇跡でもないし謝る必要もない
11 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:33:11.73 ID:w2vv06uld.net
勝手に自分から謝ってるだけで草
12 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:33:13.88 ID:wJqGYRYN0.net
職場にお前の子供なんて関係ないやん
19 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:33:47.91 ID:FknHfBW00.net
理由はどうあれ休んで会社に迷惑かけるのはお前や
6 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:32:42.60 ID:G/yhSPLHM.net
世界はお前の家庭中心に回ってねーんだよハゲ
23 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:34:06.54 ID:gpaVWhAgd.net
なぜ勝手に妊娠して勝手に謝って勝手に怒るのか
109 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:40:40.44 ID:tNW4NwpyM.net
「私達は謝らされた」
22 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:34:05.77 ID:YmFBHgxf0.net
そういう言葉は妊娠アクメと同時に退職届出してから言えよ
35 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:35:23.81 ID:lHw2LWf5r.net
自分が悪くない事故や病気で休むときだって「ご面倒おかけしますが」とか言うやん
ただの定型挨拶やろ
58 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:37:36.41 ID:sxegJcO1M.net
心にもなく下手に出て
心にもなくおめでとうという
42 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:35:46.52 ID:kOctaYnV0.net
ワイ「おめでとう😁」(この人もセ○クスして喘いで腟内に射○されたんだよな)
205 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:46:20.32 ID:dMXcvn2yd.net
ワイ「(こ、コイツ澄ました顔して出勤してるくせに家では毎日中田氏セ○クスしてたのかァ〜ッ!!!)」ムクムク
45 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:36:03.14 ID:OT1z1gqe0.net
生ハメ楽しんだんだから謝罪回りくらいええやん
48 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:36:31.17 ID:fP7yYA6u0.net
会社休むんだから謝るのは社会人として当たり前だし男だって育休で休むなら謝るやろ
53 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:37:23.28 ID:AqIb3Lgpa.net
何時の頃からかバイト雇ってたら5人に1人ぐらいこんな異常にプライド高い奴来るんよなぁ
一本の電話や10秒の謝罪で丸く収まるのに「なんでワイが頭さげるんや」キレるアホ
219 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:47:16.37 ID:UkLqn8sMa.net
>>53
謝ったら負けとかそういうレベルじゃなくて「自分」が無条件で正しいと思ってる奴いるよな
「仕事だとしてもどうして僕が謝るんですか?他の人が謝っても同じじゃないですか?」
236 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:48:55.96 ID:l7juBCq+0.net
だーかーらー、女性の社会進出とかふざけたことするなよ
別に下に見てるわけじゃなくて、女性にしかできないことなんだからそこに専念しろよ
55 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:37:34.75 ID:O2V7bq320.net

77 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:38:50.08 ID:eMEwnNuda.net
>>55
95 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:39:43.32 ID:4GYEXFXt0.net
>>55
74 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:38:40.53 ID:+UmQicX5d.net
>>55
125 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:41:33.90 ID:X6VflH930.net
>>55
入社して2年目でこれやるならイラっとするけど
137 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:42:20.53 ID:glJ5pe2/0.net
>>55
193 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:45:34.24 ID:GAImuE9i0.net
>>55
91 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:39:33.80 ID:INH/3Bx8d.net
>>55
292 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:53:38.00 ID:tH131lhua.net

351 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:57:58.18 ID:+w9/oQ4E0.net
>>292
こんなの気にしてたらただの会話もできないやろ
447 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:03:44.17 ID:udvdyhpD0.net
>>292
自分が個人的に嫌ってだけなのに全員に強制すんなや
694 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:17:45.75 ID:7y54lvHa0.net
>>292
ただの雑談やろがい
358 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:58:25.94 ID:tH131lhua.net
>>292
392 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:00:27.33 ID:KfAW6oLC0.net
>>358
391 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:00:24.17 ID:pEkJm78Ca.net
>>358
383 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:59:55.01 ID:OmCFTapP0.net
>>358
あーこいつらか
401 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:01:07.51 ID:t1rvjlrF0.net
>>358
409 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:01:36.60 ID:+w9/oQ4E0.net
>>358
609 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:13:21.97 ID:L4ivfXrP0.net
>>358
406 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:01:23.05 ID:VqQ1bFxvr.net
>>358
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646807499/
|
|
この記事へのコメント
-
ってなんで俺くんが!?を思い出したもみあげる名無し at 2022年03月22日 22:56 ID:tT2Wmidw0
-
アート集団チムポム?って読むの?
もう名前からしてギリアウトやん😂名無し at 2022年03月22日 22:59 ID:wImA9PPi0 -
さっさと退職して育児に専念すればいいのにもみあげる名無し at 2022年03月22日 23:02 ID:eRZCQJR50
-
絶対こういう女って自分が逆の立場ならキレまくるよな
こんな親に育てられる子供が可哀想やわ
旦那も見る目ないしat 2022年03月22日 23:03 ID:ee.BRVTe0 -
>>2
確か東京のドブネズミの死体の剥製をピカチュウのカラーで染めて街に置いとくみたいなこともやってたでat 2022年03月22日 23:04 ID:ee.BRVTe0 -
こんなバカでも子供が産めるのに俺ときたら・・・
と思ったけどこんなバカに子供産ませるくらいなら独身のほうがええわもみあげる名無し at 2022年03月22日 23:08 ID:g7EyDSK.0 -
謝る必要があるかはともかく迷惑かけてるのは事実やろat 2022年03月22日 23:09 ID:ihC2ZCBR0
-
>>35の通りで自分に非がない事故や病気であっても同僚の仕事が増えて苦労するんだから何も出来んですまんなと謝るもんだよ、妊娠だって個人の人生プランで同僚も会社も関係ないんだから抜けて仕事が増える同僚になんか一言いうとして「フォローありがとう」じゃ煽りだわ、素直に謝っとけもみあげる名無し at 2022年03月22日 23:10 ID:3CAiPXQd0
-
歩く地雷まんまん at 2022年03月22日 23:11 ID:V6jB6Fag0
-
よろしくお願いしますって意味合いで建前として言って、それに対して建前でゆっくり休んでくださいで終わりやろ
子供を育てる親としてそんな簡単な思考も出来ないのけ?もみあげる名無し at 2022年03月22日 23:13 ID:L3rhmifV0 -
産んだことを謝れと言ってるのではなく人に手間をかけさせたことに対してお礼くらいは言ったほうが良いということやろななし at 2022年03月22日 23:15 ID:PvapGzOO0
-
給料が発生しないならその人に罪はないし筋は通してるけどなななし at 2022年03月22日 23:16 ID:PvapGzOO0
-
他の誰かが支えてくれるからこそ休めるし
逆に自分も他の社員を支えなきゃいけないって自覚がないなら退職してどうぞもみあげる名無し at 2022年03月22日 23:17 ID:JgDNeTlA0 -
実際会社に迷惑かかってんねんもみあげる名無し at 2022年03月22日 23:17 ID:.givE9sG0
-
子供できるのはめでたいけど職場の人達に迷惑かけるのはまた別の話なんだから切り分けて考えろよ
まあ考えられないからギャオってるんだろうがat 2022年03月22日 23:18 ID:i6qiJ2v40 -
社会進出しない方がいいのでは……?もみあげる名無し at 2022年03月22日 23:18 ID:NhjI.RXg0
-
謝って、周りが謝らなくて良いよと言ってあげれば
茶番ではあるけど丸く収まるななし at 2022年03月22日 23:20 ID:PvapGzOO0 -
ま〜んは下等生物だから今すぐ人権剥奪してほしいモミアージュ at 2022年03月22日 23:20 ID:jfpGYwtP0
-
すみませんとか申し訳ございませんを、
本人には非がなくても使える魔法の言葉だという前提で教えてあげればよい
ななし at 2022年03月22日 23:22 ID:PvapGzOO0 -
女の敵は女at 2022年03月22日 23:22 ID:NM31Fwq.0
-
>>15
ある日突然休むわけでもないだろうし、それで迷惑がかかるようなシステムに問題があるともいえるななし at 2022年03月22日 23:23 ID:PvapGzOO0 -
その間忙しくなる人がちゃんと手当貰えれば誰も損はしないななし at 2022年03月22日 23:24 ID:PvapGzOO0
-
育児休暇とる人がいても困らないように本来は管理職やら経営陣が頑張るべきななし at 2022年03月22日 23:25 ID:PvapGzOO0
-
>>2
ちむぽにゃ!at 2022年03月22日 23:25 ID:KaA2W8BK0 -
起こらないから、奇蹟って言うんですよもみあげる名無し at 2022年03月22日 23:26 ID:w7uLtDKZ0
-
>>8
ごめんではなくありがとうを言えば問題なくない?ななし at 2022年03月22日 23:27 ID:PvapGzOO0 -
>>4
子どもいる人同士は困ったときはお互いさまだよ!という考えなんでない?
ななし at 2022年03月22日 23:28 ID:PvapGzOO0 -
>>12
公務員の場合だと産休中も満額出るんよな
at 2022年03月22日 23:29 ID:KaA2W8BK0 -
生きづらくしてるのはお前定期な at 2022年03月22日 23:29 ID:7yN9Cpw40
-
まあ子供産むのって生き物として普通のことだしね、飯食ったり寝たりするのと同じはずではある
でも人間として建前くらいは言っておいて損はないわなat 2022年03月22日 23:29 ID:Mfv7Yyoq0 -
育児休暇を義務とするのではなく、ある会社ない会社両方あって入る時にそれも含めて選んで入ればよい
ある会社に入ったなら自分がそこを選んだんだからフォローするのも仕方ないと割り切れるななし at 2022年03月22日 23:30 ID:PvapGzOO0 -
>>28
その精度が気に入らんのなら叩くべきは制度を考えた人やろななし at 2022年03月22日 23:30 ID:PvapGzOO0 -
男雇っておけば問題ないのにね。
二人も子供産むんだったら専業でよくね?もみあげる名無し at 2022年03月22日 23:31 ID:cL.x7Vi90 -
そりゃサンキューするからやろat 2022年03月22日 23:31 ID:pZvMOJHx0
-
でもお前らの母ちゃんや奥さんがそれ言われてたら悲しい気持ちになるやろななし at 2022年03月22日 23:32 ID:PvapGzOO0
-
わー、私は子持ち会社員だけど、同性として無いわ。
常に謙虚で申し訳ないって気持ちで過ごせないなら社会に出るなよ。
at 2022年03月22日 23:32 ID:EMrL0taA0 -
謝らなくても休める会社の方が雰囲気は良さそうではあるななし at 2022年03月22日 23:33 ID:PvapGzOO0
-
年間16万人くらい中絶されてるのを知ると妊娠ってそんな奇跡かなあって感覚が麻痺しちゃうわねat 2022年03月22日 23:33 ID:KaA2W8BK0
-
海外とかでも謝らない人は陰でいわれるんかねななし at 2022年03月22日 23:34 ID:PvapGzOO0
-
ID:PvapGzOO0は社会に出たら色々と思い知りそうat 2022年03月22日 23:34 ID:YcIIgBES0
-
>>21
いやそもそも担当業務を他の人に引き継ぐやん
異動ならともかく休むんだから申し訳ないけどよろしくって言うだろ
有給の時もそうじゃない?at 2022年03月22日 23:35 ID:i6qiJ2v40 -
「ありがとう」と「ごめんね」を言えないようなら人間辞めてしまえ。at 2022年03月22日 23:37 ID:EMrL0taA0
-
批判されるのは休む人ではなくそういうシステムを作ってしまったる管理側、という風潮になってほしいななし at 2022年03月22日 23:37 ID:PvapGzOO0
-
>>41
有休のとるたびに申し訳ないとかいうのか、働きづらそうな会社だなななし at 2022年03月22日 23:39 ID:PvapGzOO0 -
>>44
バイトすらしたことなさそうat 2022年03月22日 23:41 ID:YcIIgBES0 -
でも人口減ったらやばいからもっと生みやすい環境は作らないといけないななし at 2022年03月22日 23:42 ID:PvapGzOO0
-
>>44
休むことで自分の仕事を周りの人にやってもらうんだから申し訳ありませんの一言必要だろ
何考えて生きてんだお前at 2022年03月22日 23:42 ID:i6qiJ2v40 -
>>45
君はブラック企業で働いてるんだなwお疲れ様w
謝らなくてもお互い負担ない会社の方がよいだろ?ななし at 2022年03月22日 23:43 ID:PvapGzOO0 -
>>47
いや理想は周りの人の負担も増えない会社が良いと思う。そのシステムを作るのが管理側の仕事ななし at 2022年03月22日 23:44 ID:PvapGzOO0 -
休んでも周りの人に負担がいかないようなシステムを管理側が作れよななし at 2022年03月22日 23:44 ID:PvapGzOO0
-
>>48
一応社交辞令で言うんだよ普通はat 2022年03月22日 23:44 ID:llNMQEjL0 -
>>49
じゃあ聞くが休むことで周りの負担が増えないシステムってどんなん?物理的にできるの?at 2022年03月22日 23:45 ID:i6qiJ2v40 -
>>52
それを考えるのは休む人ではなく会社や国の仕事。
うちは穴埋めは管理職がするから下っぱ同士で負担が増えることはない
ななし at 2022年03月22日 23:48 ID:PvapGzOO0 -
>>53
やっぱり働いた事なくて草at 2022年03月22日 23:49 ID:YcIIgBES0 -
>>53
机上の空論でもいいから教えてくれよ周りの負担が増えないシステムをさ
お前のところは穴埋めは管理職がするなら管理職に負担かかってるよな?馬鹿なん?at 2022年03月22日 23:50 ID:i6qiJ2v40 -
>>53
管理職が穴埋めてww超絶ブラックやんけwwもみあげ at 2022年03月22日 23:52 ID:5zPaTZCb0 -
>>55
管理職はその分給料もらってるんだから大変で当たり前だろ。
正確にいうと人を雇ってすぐに覚えられるような分野はそれで穴埋めもするよ。
現場の人同士で負担かからないければ理想通りだろななし at 2022年03月22日 23:52 ID:PvapGzOO0 -
>>56
現場の人同士で負担が増えて雰囲気悪くなるよりええやろ。そのための管理職やななし at 2022年03月22日 23:53 ID:PvapGzOO0 -
>>56
ホワイトと言われてる会社はだいたいそのシステムやろななし at 2022年03月22日 23:53 ID:PvapGzOO0 -
退職させられる世の中にしたいねat 2022年03月22日 23:55 ID:BMwqXjNj0
-
>>60
結婚してなさそうななし at 2022年03月22日 23:57 ID:PvapGzOO0 -
実際迷惑やしなななし at 2022年03月22日 23:58 ID:X8cL53H20
-
女だけの会社つくったら育休だけで潰れんじゃねえのww
会社に迷惑かけてんだから謝るのは礼儀として当然だろもみあげる名無し at 2022年03月22日 23:59 ID:mlNGN4gu0 -
だから
女は
クソもみあげる名無し at 2022年03月23日 00:00 ID:kmDtZgjg0 -
出産後も男か女か聞くのはNGなんてもう会話できないわwもみあげる名無し at 2022年03月23日 00:00 ID:GeVvUW5j0
-
>>58
管理職は下っ端の仕事を肩代わりするのが役割じゃねえんだよマヌケat 2022年03月23日 00:00 ID:KvczCsN20 -
>>58
管理職がなんなのか全く分かってなくて草
早く社会に出ましょうね〜wat 2022年03月23日 00:01 ID:wrtaMAtP0 -
>>56
会社に財力があって管理職は給料多めだけど物理的には忙しくないくらいにしておけば良い
そしたらそういう時くらいしゃあねーかと割り切れる
理想論だけどそれがホワイトななし at 2022年03月23日 00:03 ID:VscYsJmy0 -
>>65
子ども産んだ側からしても触れられないのも寂しいよなななし at 2022年03月23日 00:03 ID:VscYsJmy0 -
>>62
休んでも現場の人は迷惑かからないようなシステムを本部が作るのが理想ななし at 2022年03月23日 00:04 ID:VscYsJmy0 -
>>70
だからそれをどうやって作るんだよwww
今まで働いてた人員が抜けて迷惑が掛からないわけがねーだろ
迷惑が掛からないならそいつは会社にとって不要な人員at 2022年03月23日 00:06 ID:wrtaMAtP0 -
どうでもいい独り言のツイッターもみあげる名無し at 2022年03月23日 00:08 ID:wVDVNclB0
-
>>71管理職の人は給料たくさんあげてその分そういう穴埋めに対応しないといけないという前提で契約してれば納得できるやろななし at 2022年03月23日 00:10 ID:VscYsJmy0
-
>>73
じゃあおまえの会社は管理職でどれくらい手取りもらってんだ?at 2022年03月23日 00:12 ID:wrtaMAtP0 -
女の地位が上がらない理由がコレもみあげる名無し at 2022年03月23日 00:13 ID:EFAf1hpP0
-
>>74
しらんけど下っぱより多いなら大変で当たり前だろ。それに文句いうような人は管理職の器じゃないななし at 2022年03月23日 00:14 ID:VscYsJmy0 -
>>73
管理職が産休の人の分の仕事をする!なんて発想、普通に働いてる人なら出ないわななし at 2022年03月23日 00:15 ID:MBHOpRnX0 -
>>77管理職の判断で、人を雇うのもあり。とりあえず現場の人に負担がなければ問題ない。ななし at 2022年03月23日 00:18 ID:VscYsJmy0
-
>>76
>しらんけど下っぱより多いなら大変で当たり前だろ
おい…いきなり矛盾してるけど大丈夫か…?at 2022年03月23日 00:20 ID:wrtaMAtP0 -
謝るってことは、迷惑かけてる自覚があるんだろ。後からグダグダ言うなよ。名無し at 2022年03月23日 00:26 ID:EsSIK.QA0
-
>>28
マジ?ゴミだな名無し at 2022年03月23日 00:27 ID:01TZM7x70 -
>>72
まぁツイッターってのは元々そういうもんだからな。
でもこの手の奴はツイートを見た他の人間をイラつかせるだけの内容だから、百害あって一利なし。名無し at 2022年03月23日 00:28 ID:EsSIK.QA0 -
>>33
これ名無し at 2022年03月23日 00:28 ID:01TZM7x70 -
>>71
その人がいなくても回るシステムを作れてるなら実は有能なんだよななし at 2022年03月23日 00:29 ID:VscYsJmy0 -
>>84
作れるわけない
人間が動いてる以上はな
はい論破at 2022年03月23日 00:32 ID:wrtaMAtP0 -
>>78
会社が負担しようが上司が負担しようが周りの人間が負担しようが結局迷惑じゃん
現場に負担がなければいいなんて「同僚に小言言われたくない」と自分の保身しか考えない産休女のわがままみたいなこと言うねななし at 2022年03月23日 00:35 ID:MBHOpRnX0 -
>>85
その部署に入ってくる仕事量を調整するとかできるだろ。それが上の人間の仕事。
休む人と面識がないところに仕事ふれば休む人は現場で謝る必要ないなやし at 2022年03月23日 00:38 ID:VscYsJmy0 -
>>85
フォローした側が相場より割高な手当もらえれば、むしろちよっと手伝っただけでこれだけ貰えるのラッキー!もなってお互い幸せ。
財力を蓄えておいてそういうときに満足度を高めるのは経営陣の見せ所ななし at 2022年03月23日 00:40 ID:VscYsJmy0 -
>>87
たった一人抜けたくらいで仕事量調整するんすか?取引先になんて言うんすか?
休む人と面識がないところに仕事ふるって他部署に仕事回すんすか…?引継ぎは?ねえ?at 2022年03月23日 00:41 ID:wrtaMAtP0 -
働いたことないキッズが暴れてて草もみあげる名無し at 2022年03月23日 00:43 ID:o6VY37Ta0
-
そりゃ好きで勝手に妊娠して休むんだもの。会社に負担かかるんだから一言ごめんちゃいぐらい言えっての。こう言う人って他の人が休んだらブチブチ文句言うんだよね。
そりゃおめでとうは言うよ。人として。at 2022年03月23日 00:46 ID:qn8VWlY10 -
この期間に男女に限らずチームの単身者にしわ寄せがいくからクソ
コロナの保育所なり学級閉鎖でより加速した
NHKがどうかは知らんけど、その分のチームのバッファに対する手当なりなんなりがないとやってられんもみあげる名無し at 2022年03月23日 00:48 ID:v3rTX2qX0 -
>>89
そこで頭下げるのがたり引き継ぎ対応するのが管理職の仕事
それができないのは管理職の器じゃないななし at 2022年03月23日 00:49 ID:VscYsJmy0 -
暴れてるのキッズというよりパートしかしたことないババアだと思うわ
抜けた穴は管理職(社員)が埋めるって正に馬鹿なパートの発想だろ
そもそもキッズが産休育休問題にここまでムキにならんat 2022年03月23日 00:49 ID:KvczCsN20 -
>>93
管理職がいくらもらってるのかすら知らないのに?at 2022年03月23日 00:50 ID:wrtaMAtP0 -
>>89
うちの場合は幾つかの仕事をこなせるオールラウンドプレイヤーが何人もいる
その人たちは歩合級もつくから忙しければ忙しいでかせげるし納得してるななし at 2022年03月23日 00:51 ID:VscYsJmy0 -
>>96
そのオールラウンドプレイヤーさんはなんていう役職名なんすか?at 2022年03月23日 00:53 ID:wrtaMAtP0 -
抜けた期間に自由が効くよね?って独身のワークライフバランスが崩れるからクソ
プロジェクトメンバーにとっては
名無しさん at 2022年03月23日 00:53 ID:DYBqOIMO0 -
奇跡じゃなくて確立されたメカニズムだゾat 2022年03月23日 00:54 ID:HoJ2dtoM0
-
言われてるけど定型的に謝っとくことが上手く世渡りするコツやろが
それすら嫌なら家に引きこもっとけ社会に出てくんな
不適合者だわこんな奴at 2022年03月23日 01:00 ID:Jt5O2qGN0 -
子供いなさそうな人がキレてるなwななし at 2022年03月23日 01:00 ID:VscYsJmy0
-
>>27
それがそうじゃないから世の中終わってんやでat 2022年03月23日 01:00 ID:Jt5O2qGN0 -
>>26
どっちも言っとけや
そんな嫌か
子供じゃあるまいしat 2022年03月23日 01:01 ID:Jt5O2qGN0 -
>>101
そのオールラウンドプレイヤーさんはなんていう役職名なんすか?at 2022年03月23日 01:02 ID:wrtaMAtP0 -
>>35
それ?この女何も言われてないやろat 2022年03月23日 01:03 ID:Jt5O2qGN0 -
子供いなさそうな人がキレてるなwななし at 2022年03月23日 01:07 ID:VscYsJmy0
-
>>106
そのオールラウンドプレイヤーさんはなんていう役職名なんすか?at 2022年03月23日 01:08 ID:wrtaMAtP0 -
>>94
管理職が物理的に穴埋めするというより現場の人同士が嫌な思いしない方法を考えてやれということやろ。君が急病とかで休む場合も謝って回ることとか考えず心置きなく休めるほうがええやんななし at 2022年03月23日 01:08 ID:VscYsJmy0 -
つか妊娠にしろ病気にしろ、自分が抜けた穴を誰かに補ってもらう事になったら
申し訳ないと思うのが普通では?ホルモンバランスやばめですね。もみあげる名無し at 2022年03月23日 01:09 ID:6wTHtV.40 -
>>107
プレイヤーとしての地位が高いだけだから
役職名とかはないなななし at 2022年03月23日 01:11 ID:VscYsJmy0 -
勝手に謝ったお前が悪い
そもそも仕込んだのもお前であって奇跡でもなんでもない自作自演
迷惑かけてるのは事実だし挨拶するのは最低限の礼儀もみあげる名無し at 2022年03月23日 01:11 ID:WihhFzET0 -
迷惑だと感じないタイプの人に仕事振れば良いんじゃねななし at 2022年03月23日 01:12 ID:VscYsJmy0
-
>>110
で、どういった仕事内容なんすか?at 2022年03月23日 01:13 ID:wrtaMAtP0 -
>>112
パラハラ気質で草ァ!!at 2022年03月23日 01:13 ID:wrtaMAtP0 -
面接の段階でそのような時に仕事量増えますが嫌な顔せずにしてもらえますか?
逆にあなたも有休や産休の管理は保証されます
と説明すれば後で文句いえないからいいんじゃねななし at 2022年03月23日 01:14 ID:VscYsJmy0 -
>>115
小学生かな?at 2022年03月23日 01:17 ID:wrtaMAtP0 -
>>116
このやり方に非合理な部分ある?ななし at 2022年03月23日 01:18 ID:VscYsJmy0 -
>>64
1+1=2みたいなことを急に言い出すからビックリした
口にせずともそんなのみんな分かりきってるもみあげる名無し at 2022年03月23日 01:19 ID:.EdiL5p60 -
>>117
なに?パートのおばちゃんの話してんの?at 2022年03月23日 01:20 ID:wrtaMAtP0 -
お前が抜けた分他の人がフォローするんだから謝って当然だろ
アホかよこいつat 2022年03月23日 01:20 ID:p.AWseUX0 -
デフォルトの状態を8時間分の給料で暇な状態にしておく
一人休んだりしてちょうど8時間働くようなシステムを作れれば良い
3人の仕事を2人でやることになるのと100人でする仕事を99人でやることになるのは負担も違うからもとの数が多ければ対応はしやすいななし at 2022年03月23日 01:20 ID:VscYsJmy0 -
>>120
期間限定で外注できるシステムをつくればよい
ななし at 2022年03月23日 01:21 ID:VscYsJmy0 -
ぶっちゃけ、迷惑だから。仕事増えるし補充人員来ないし、休みも減る。1人当たりの仕事のノルマが増える。
あと、頭下げるのは自分の為だろ?補充人員も来なくて妊婦の分も働いてフォローしてる人達は目に見える苦労や疲労や自分の時間と心と体が疲れるんだよ・・・そこに、笑顔ルンルンで休んでみろよ。害を受けたら、悪意を持ってやり返してくる人はいる。そういう人は、止めるのが周囲も被害を被るから放置しておきたい。
頭下げるのは自分の為なのに、ふんぞり返って偉そうにして八つ当たりしてくる奴の味方なんて、誰もしたくねえよ。もみあげる名無し at 2022年03月23日 01:22 ID:59nESjk30 -
>>119
産休取るという話ならパートのおばちゃんからそれに近い範囲の業務内容の人たちやろ
ななし at 2022年03月23日 01:22 ID:VscYsJmy0 -
>>108
いや職場に復帰した時にありがとうございますとかすみませんとか一言言うだろ
そんなの国や時代なんか関係なく人として当然のこともみあげる名無し at 2022年03月23日 01:23 ID:.EdiL5p60 -
>>124
このスレの1のTwitterの人はフルタイム勤務って書いてあるけど?at 2022年03月23日 01:24 ID:wrtaMAtP0 -
>>123
そうならない会社や社会方が理想だとは思わない?
そこを目指そうよって話ななし at 2022年03月23日 01:25 ID:VscYsJmy0 -
>>126
会社が産休取れますというのならその制度をよしとしてる人を責めるべきななし at 2022年03月23日 01:26 ID:VscYsJmy0 -
>>127
だからどうやってそんなシステム作るの?at 2022年03月23日 01:26 ID:wrtaMAtP0 -
>>24
女の子が可愛い語尾でそんなこといっちゃちむぽにゃ…at 2022年03月23日 01:27 ID:HoJ2dtoM0 -
>>129
日頃多めに雇って忙しくない状態にしておく。
そこは経営陣の頑張りどころななし at 2022年03月23日 01:27 ID:VscYsJmy0 -
なんか「システムがー」とか「管理職がー」とか的外れなこと言ってる人間がいるけどいずれにしてもありがとうやすみませんは言うしそれすら言えず文句が出るって控えめに言ってヤバくない?もみあげる名無し at 2022年03月23日 01:27 ID:.EdiL5p60
-
>>128
はい…?誰かを責めようって話なの?at 2022年03月23日 01:27 ID:wrtaMAtP0 -
>>131
>日頃多めに雇って忙しくない状態にしておく
急に仕事なくなったらどうすんの?ねえ?at 2022年03月23日 01:28 ID:wrtaMAtP0 -
>>132
それがまんさんなんよ…
プライドだけは高いat 2022年03月23日 01:29 ID:wrtaMAtP0 -
>>134
それを考えるのは上の人の仕事だから、どうやって?を平に求めてる時点で経営陣や管理職が無能ななし at 2022年03月23日 01:29 ID:VscYsJmy0 -
>>136
結局全部人任せで草
どうやらおまえの理想の世界の実現は無理そうですねぇwwwat 2022年03月23日 01:31 ID:wrtaMAtP0 -
>>122
で、それは誰が作るの?at 2022年03月23日 01:33 ID:.EdiL5p60 -
>>121
それならもう起業した方が早いのでは?at 2022年03月23日 01:36 ID:.EdiL5p60 -
言いたい事は分かるけど、他の人の負担が増えてるのも事実何だから適当に頭下げとけば良いだけじゃん。
こんな事でいちいち腹立ててたら子育てなんてやってられないでしょ。at 2022年03月23日 01:40 ID:5zYN4wif0 -
いくらおめでたいことでも、その人のために仕事が増えてしまうのは周囲の人たちなのは事実なので、同僚たちには申し訳ないって言った方が良いし、文句を言うなら同僚じゃなくて人員を増やせる立場にある上司だよねもみあげる名無し at 2022年03月23日 01:41 ID:kfCFc0P30
-
>>137
海外では普通の事だぞ。
何らかの理由で人が居なくなって仕事が回らなくなるのは会社側の責任。
まぁ簡単に解雇出来ない日本では難しいのは分かるけどね。at 2022年03月23日 01:46 ID:5zYN4wif0 -
>>137
人任せというけど平は平で必要な作業してれば義務は果たしてるだろ
逆にそこをやらなければなんのための管理職だよななし at 2022年03月23日 01:54 ID:a88GCaks0 -
>>139
それを文句言ってる人たちに言えばななし at 2022年03月23日 01:55 ID:a88GCaks0 -
>>143
じゃあおまえが管理職やればいいじゃん
なんでやらないの?at 2022年03月23日 01:57 ID:wrtaMAtP0 -
※127
無理・・・そんな理想郷は滅多にない。社会が、国が、上司が、会社が、お、妊娠したんか?病気になったんか?じゃあ、一人足りないけど、お前等が頑張ってフォローして働いてね!給与は変わらないよ!!残業するなよ!!!
はい、残業した!人事評価落とすわ!!ってやるから、つらいままなんだよ・・・・キツイわ・・・。もみあげる名無し at 2022年03月23日 01:59 ID:59nESjk30 -
142ィ、海外って自分で言ってるじゃん。この国は駄目だって認めてるじゃん。この国の話をしろよ。遠い場所の話はどうでもいい。もみあげる名無し at 2022年03月23日 02:01 ID:59nESjk30
-
仕事に穴開けて給料もらうんやから謝罪は当然やろ
妊娠おめでとうと天秤じゃないぞ
誰がお金出してると思ってるんだよオヤマダ at 2022年03月23日 02:24 ID:wDadEuWm0 -
>>144
自分が言ってこれば?at 2022年03月23日 02:40 ID:.EdiL5p60 -
>>148
もしかして育休手当と産休手当を会社の売上から渡してる給料だと勘違いしてる恥ずかしい人??at 2022年03月23日 03:16 ID:TREB25BM0 -
まんさん大好き欧米じゃ出産直前まで働いて出産してちょっとしたらすぐ働きだすんだぞ
産休を許容してくれてる周囲の人間に感謝するのは人として当然だろもみあげる名無し at 2022年03月23日 05:58 ID:U1SMEYtT0 -
>>65
ホントだよな
むしろ自分に子どもが生まれた時に職場の人が性別すら聞いてこなかったら、すごいドライな人だなって思うわ
写真見せて「かわいい〜!」までがセットだろat 2022年03月23日 07:00 ID:I2p4rPY00 -
>>27
社交辞令を否定するような社交性のない奴がお互い様なんて思う訳ないだろ
自分の感情だけで物事考えてんだからat 2022年03月23日 07:32 ID:nxtF3ZHp0 -
>>28
そもそも公務員じゃなくても出るぞ
国が出してるからat 2022年03月23日 07:33 ID:nxtF3ZHp0 -
>>59
ホワイトは管理職だけじゃなくて全員でカバーするぞ
欠員出て一人に押し付けんのはブラックやろat 2022年03月23日 07:35 ID:nxtF3ZHp0 -
>>68
そんな回りくどいことするよりも急な欠員出ても問題ないくらい人雇うって発想はないのかat 2022年03月23日 07:40 ID:nxtF3ZHp0 -
>>91
普通、自分がされて嫌なことは他人にすんなとは思うけど
こういう人ってその概念が欠落してるよねat 2022年03月23日 07:44 ID:nxtF3ZHp0 -
>>145
簡単なことよ
能力がないから出来ないat 2022年03月23日 07:46 ID:nxtF3ZHp0 -
あのなぁ、子供が産まれたからすみませんじゃなくてしばらく仕事を休むってことに対しての謝罪だろ。
その理屈だと、上司から言われるであろうおめでとうはお前が仕事来なくなったことに対しての台詞なのか?
名無し at 2022年03月23日 08:54 ID:gD9vZ5D10 -
>>26
お互い様って言葉を知らんのか?名無し at 2022年03月23日 08:58 ID:0hVnY.Lt0 -
>>135
気遣いや社会的な振る舞いを教えられてない(学んでない)の本当に可哀想だと思う。いや、学ぶ機会があったのに身につけてないだけかもしれんな…at 2022年03月23日 09:03 ID:0hVnY.Lt0 -
外国みたいに出産して翌日退院とかしてみろ
出来ねぇから仕事穴埋めしてくれる人たちにご迷惑をお掛けしますって言うんだろうが
つか言う事を誰も強制してねーよもみあげる名無し at 2022年03月23日 09:10 ID:KF6F.iYM0 -
>>91
こういうコメ多々あるけど、さすがに社畜多すぎない?
周りの仲良い同僚に負担掛かるの申し訳ないから謝るけど会社に負担(笑)って感じだわat 2022年03月23日 09:32 ID:PdDlayrn0 -
社会経験ない知的障害者が暴れてんねwもみあげる名無し at 2022年03月23日 09:38 ID:Phrr.UtT0
-
>>3
働くママ(働かないで金を貰う)at 2022年03月23日 09:50 ID:XWz5RDZ50 -
>>5
本当で草
宮崎駿に怒られろななし at 2022年03月23日 10:22 ID:OtikdTEh0 -
>>150
周り回って働いている人のおかげで手当は出てるんだぞat 2022年03月23日 10:29 ID:XKH54PcN0 -
Chim↑PomのHP見たら結構ヤバいの出展してんな
特に、
広島(元スレ記載と同じもの)
スーパーラット(ネズミを捕まえて剥製にしたものを黄色に着色)
にんげんレストラン(人がテーブルの上で○してる絵)
あたりは不謹慎だわ。ななし at 2022年03月23日 10:37 ID:OtikdTEh0 -
社交辞令の概念がない女もみあげる名無し at 2022年03月23日 10:40 ID:pzIPMAms0
-
アーティスト()のHP見たら結構ヤバいの出展してんな
特に、
広島(元スレ記載と同じもの)
スーパーラット(ネズミを捕まえて剥製にしたものを黄色に着色)
にんげんレストラン(人がテーブルの上で○してる絵)
あたりは不謹慎。ななし at 2022年03月23日 10:42 ID:OtikdTEh0 -
現場に穴開けるわけだからそれなりの位置にいた人なら実際迷惑だけどね
でも勝手にほざいて被害者面されるのはもっと迷惑だなもみあげる名無し at 2022年03月23日 10:53 ID:Vq0vjnJe0 -
>>154
経済停滞の原因これだろ名無し at 2022年03月23日 11:01 ID:01TZM7x70 -
妊娠して子供を授かる事自体は素晴らしい事かもしれんが
それで仕事に穴開けて他の同僚に迷惑掛ける事とは全く別問題やろ
「妊娠は素晴らしい奇跡!!だから仕事で迷惑掛けようが何も悪くないんだ」
なんで同一問題として相殺しようとするのか解らん
頭が悪すぎるもみあげる名無し at 2022年03月23日 11:43 ID:5g2SYMuu0 -
妊娠したのはそっちの都合で
会社にとっては勝手に長期的に
休まれて迷惑なただの働き手やぞ。もみあげる名無し at 2022年03月23日 11:50 ID:WgRR.qkP0 -
まー働く女は可哀相だわ
男なら仕事休まず体調も崩さずに我が子に会える訳やし
女は学校卒業後即結婚出産済ませてそれから仕事した方が効率的だから
そんな風潮になってほしいが現実は晩婚化高齢出産やもんアホらしもみあげる名無し at 2022年03月23日 13:36 ID:KdelP.ih0 -
「子供が出来たのね。おめでとうございます」
「暫く私の分のお仕事を頼みます。すみませんがよろしくおねがいします」
この2つの文脈があるはずなのに区分けが出来ず変な連結を行い感情的になるのは精神病の一種だと思う
母親「子供が大泣きしてごめんなさい」
他人「子供は泣くのが仕事だから大丈夫よ」
これの区分けをごっちゃにして「子供は泣いて当然なので放置で当然! 謝らない!」とかも同じ症状なのかなともみあげる名無し at 2022年03月23日 13:40 ID:4fpH76tK0 -
自分が経営者だとして、従業員の1人が同じ状況になったらどう思うかってことよ。
長年自分の元で頑張って働いてくれてた相棒なら心の底から祝福できると思うが、たかが入社数年のペーペーが同じことしたらふざけんなって思うはず。口には出して言わないけどな。一言謝るぐらいせぇやat 2022年03月23日 13:43 ID:FzXSOIwn0 -
>>57
ありがとうの一言よりその「わたしがかんがえたさいきょうのシステム」とやらを優先しようとする発想が女子供そのものなの草at 2022年03月23日 13:50 ID:.EdiL5p60 -
>>43
そもそも勝手に被害妄想膨らませてTwitterで世間に攻撃してるからこうなってるat 2022年03月23日 13:54 ID:.EdiL5p60 -
>>61
子供部屋未使用おばさん発狂at 2022年03月23日 13:54 ID:.EdiL5p60 -
>>177
経営者目線で働いてる奴多すぎやろw
単純に自分の身近な同僚に悪いから謝る、やろat 2022年03月23日 15:02 ID:PdDlayrn0 -
社会的には貢献でも会社的には迷惑なんだから形式だけでも謝るもんやろ。
出産に限らず忌引きだって形式だけでも謝るんだからさ。
つーか生きてる以上迷惑かけてナンボなんだから、気にすんなよ。
迷惑って一言で括っても幾つか種類あるんだし、産休なんて名誉の迷惑じゃん。ナマス at 2022年03月23日 16:10 ID:LdSUuOmZ0 -
一々煩いから男社会で煙たがられるんだよもみあげる名無し at 2022年03月23日 16:30 ID:A8chp63h0
-
>>182
何も名誉じゃなくて草もみあげる名無し at 2022年03月23日 17:55 ID:YfuEpKiq0 -
ttps://twitter.com/nextquestion777?t=KRblyme24xIDEKpWbrMOUw&s=09
ttps://twitter.com/TatsuyaOhkuro?t=oYGWt6VXF2pq4uunY7zTJA&s=09
これコメントで暴れてんのどっちかだろw。 at 2022年03月23日 18:10 ID:DNk.O.Ea0 -
>>181
雇われの分際で生意気なんだよ。雇ってもらってることを自覚しろ。お前なんかいくらでも代えが効く。at 2022年03月23日 20:06 ID:.AlwgE890 -
草
誰も謝れなんて思ってねぇよ
病気だろそんなんat 2022年03月23日 21:31 ID:kVN1HYbm0 -
生きにくいのは女性だからじゃなくてアホだからだよアホもみあげる名無し at 2022年03月23日 21:49 ID:ceTQuspM0
-
>>1
入社して2ヶ月で妊娠したやついるけどマジ迷惑at 2022年03月23日 22:24 ID:HpVLrHnQ0 -
>>189
産休、育休目的で入社する奴
アレ法的にどうか知らんが
心痛まないのか物凄いクズっぷり
邪魔すぎるat 2022年03月23日 23:16 ID:iJyu9CdQ0 -
アタシは働かないけどアタシの仕事の席は残しといてね!アタシがやる分の仕事は今居る人たちで賄ってね!って言ってるのが最高に我儘
潔く退職してくれれば別の人入れて補填できるのにat 2022年03月24日 03:44 ID:g0hM4mEK0 -
>>186
こういうアタオカ多いなコメ欄、、at 2022年03月24日 10:26 ID:D3d.hEdy0 -
むしろ何もなけりゃ半々以上で許さんって言われてもおかしくないことを
問答無用で許す一択にできる強力無比さに感謝しなよ
逆に言えばそうやってねじ伏せてしまうバツの悪さを緩和するために先に謝っておく
結局自分のためなんだよもみあげる名無し at 2022年03月24日 11:11 ID:g3uM5CJj0 -
>>158
文面からも働いたことがないの丸分かりだしなat 2022年03月24日 15:10 ID:caEG6e9o0 -
岡本太郎の作品に原発とドロンボーへのお仕置きのような煙を描いて「風刺」とか。人の作品を背乗りする奴らだから、一般人と感性や常識が乖離するんだなが何を言うかと・・・もみあげる名無し at 2022年03月24日 22:34 ID:QWlZKeED0