2021年09月12日

キテレツ大百科はなぜ鬼滅の刃になれなかったのか

kite16


1 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:14:43.93 ID:eChtyF9yp.net


なぜなのか





3 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:15:08.74 ID:C5bf4irW0.net

ブタゴリラのネーミングが悪い



7 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:16:00.52 ID:N/gt8o4jr.net

>>3

自らそう呼べと言うマゾ野郎やぞ



10 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:16:37.15 ID:TmHk5YhD0.net

コロ助が池沼過ぎた



11 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:16:46.39 ID:OK6fhr+U0.net

原作はコロ助の色味が気持ち悪いから


kite2



12 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:16:54.28 ID:LkIgtRat0.net

勉三さんという存在があまりにも不審者そのものだから



15 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:17:42.22 ID:k8lEOqLk0.net

>>12

近所の子供たちと遊ぶだけじゃなく家に連れこむ勉三さんが現代ではアウトだよな



17 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:18:22.77 ID:vOzdKZ+O0.net

>>12

勉三さんの恋の相談相手が近所の小学生なの本当狂っとるわ



78 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:28:54.67 ID:UspjoIPCa.net

勉三さんは小学生にも敬語なの好き



19 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:18:48.88 ID:aEfd/Ld90.net

無限浪人編やめろ



23 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:19:47.05 ID:9RH6AG/Wd.net


強くなれる理由がご先祖さま頼りだったから




28 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:20:31.89 ID:F/e4nc+sd.net

静岡では鬼滅超えてるやろ



33 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:21:43.90 ID:U2qFy9o6a.net

ブタゴリラがトンガリ射殺する回すき




https://www.youtube.com/watch?v=c8oEpusexgE



41 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:22:52.49 ID:nXrW36L+M.net

>>33





44 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:23:24.99 ID:BOkCp8Ku0.net

トンガリが死んで幽霊になってブタゴリラを見守ってるシーンすき


kite



51 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:24:53.11 ID:0PRBFbm3d.net

たまに怖い回があるよな



55 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:25:39.18 ID:g24EhPJlx.net

ハズレ回が多すぎる



64 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:26:54.50 ID:XFDMARila.net

>>55

当たり回なんてあるか?🤔



72 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:28:17.55 ID:UspjoIPCa.net

>>64

ブタゴリラの葬式回



82 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:29:39.86 ID:6x8HpesaM.net

花の命は短いぞ! ブタゴリラ最後の日とかいう神回


kite3



89 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:30:15.03 ID:Ct7KPcvKd.net

トンガリの前世がゴキブリだったのが判明してしまう回すき



105 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:31:50.76 ID:VbMMWrumM.net


木造タイムマシーン以外の発明品が印象に残らんのよ




107 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:32:04.96 ID:mb4lePSJ0.net

冷静に考えるとキテレツの作った木製タイムマシンに命預けるの怖すぎん?



311 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:48:43.65 ID:EZuksY2X0.net

>>107

こうじき大体調子悪いしな



118 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:33:32.08 ID:0pMLrxjqM.net

主題歌はキテレツが勝ってる



126 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:34:17.61 ID:R6KoGRk9a.net

鬼滅のEDとキテレツのEDやったらキテレツの方が知名度高いやろ




https://www.youtube.com/watch?v=8WBSGQx8Z7o



133 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:34:59.41 ID:riiKCFrmM.net

子供の頃はドラえもんのようでちょっとレトロな感じが好きだったわ

歌も昭和ポップス丸出しですごいいい



141 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:35:27.10 ID:w3ugH7MFp.net

オープニング歌おうとするとドラクエになる病気に10年くらい罹っとる




https://www.youtube.com/watch?v=Gi0_S1QJtnM



148 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:36:30.19 ID:/ssYG+wM0.net

すいみん不足とかいうレジェンド




https://www.youtube.com/watch?v=Vyjct0hrrYc



157 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:37:06.01 ID:/G9KN6l10.net


最高視聴率 25.7%


強すぎて草




161 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:37:30.47 ID:6x8HpesaM.net

>>157

しかも日曜のゴールデンタイムやぞ



167 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:38:11.48 ID:YHTfTYGDa.net

いつも話の起点がブタゴリラのアニメ



175 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:38:40.01 ID:1LKbRqlw0.net

ブタゴリラに頼りすぎだよな

主人公ブタゴリラやろ


kite10


kite12


kite13


kite15



320 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:49:18.66 ID:VgcoRbo6d.net

中盤くらいからほんとに熊田家が中心になってて驚いた

しかも面白いっていう



208 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:41:46.26 ID:7WcEJQFk0.net

豚ゴリラが単なる馬鹿でいいやつなのがな

もっと畜生キャラであるべき



187 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:39:58.88 ID:dhndP/Nv0.net

みよちゃんのヒロイン感が薄い



324 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:49:41.10 ID:YTWZqBUt0.net

しずかちゃん 顔A 性格C

みよちゃん 顔C 性格A



198 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:40:42.90 ID:xZ+F4Xv70.net

ドラえもんのセルフリメイクだよね



345 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:51:07.52 ID:iDY1TmVF0.net

全員が元々ドラえもんの没キャラやからな



215 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:42:01.72 ID:ZCesIGVk0.net

ドラえもんの逆設定だけでここまで売れた

原点の猫型がどんだけすごいねんって話やね



506 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 12:04:42.46 ID:5roy3yGQp.net

子供向けのアニメで人妻緊縛はアカン


kite11



223 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:42:50.47 ID:5cWe2OAta.net

キテレツミオ以外もちゃんと恋愛させるのが長期シリーズならでは


kite7


kite8


kite9



237 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:43:33.91 ID:WhnQydsg0.net

アニメシリーズが原作消化し終わって今後の方針考えてる時にあのF先生から直々に毎週楽しみにしてるのでどうか終わらせないでほしいと言われて自信を付けたエピソードすき



244 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:44:20.57 ID:CugrYOK80.net

kite4


kite5



261 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:45:40.73 ID:CgVkiCmnd.net

>>244

😭



560 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 12:09:17.60 ID:Gtg/7p57a.net

勉三さんが学園祭で女装して踊る回好き


kite14



584 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 12:10:19.85 ID:mMyh7xMEa.net

>>560





575 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 12:09:52.63 ID:4phyElwZ0.net

>>560

勉三さんてやっぱヤバイ人やな



362 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:52:12.56 ID:x/RM/ehya.net

スレタイで笑わせにくるな

しかもスレ開いたらただのキテレツスレじゃねーか



275 :風吹けば名無し:2021/09/09(木) 11:46:45.58 ID:RAArfdu5M.net


鬼滅になれそうな要素がコロ助の刀しかないやんけ




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631122514/


この記事へのコメント
  1. かいがいのもう出会ったのだよなー!
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 07:03 ID:pfeYhjRV0
  2. キテレツ大百科ってなかなかやばいアニメやったんやな
    、 at 2021年09月12日 07:06 ID:nv0R3bEb0
  3. そりゃねっスよキテレツくん!!
    勉三 at 2021年09月12日 07:13 ID:0lvImcTo0
  4. 初期のOPが「いざ進めやキッチン〜♪」ではないと知った時の衝撃
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 07:16 ID:ciioI3um0
  5. キャベツ忘れるような奴に覇権は取れんやろ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 07:28 ID:ZuRF.TR.0
  6. 流石に草
    at 2021年09月12日 07:32 ID:6CBjr.U10
  7. コロ助→コロッケだったのか?
    at 2021年09月12日 07:41 ID:.dpJz3wx0
  8. 静岡に住んでたから見る機会多かったけど、みんなよく覚えてるな
    at 2021年09月12日 07:46 ID:xbUStknB0
  9. キテレツ面白そうやな
    良いまとめですね at 2021年09月12日 07:47 ID:58JCCSMp0
  10. 00年代前半を思い出させる良スレタイ
    まとめサイトは8割こう言うので良いんだよ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 07:47 ID:xn8VGE0p0
  11. すいみんすいみんすいみんすいみん すいみんぶそっく
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 07:53 ID:A6Ue29xo0
  12. さすがになん10年も語られ続けるアニメと比べるのは失礼
    名無し at 2021年09月12日 07:59 ID:.3LtP7rG0
  13. 往年の名○ソスレを思い出させる絶妙なスレタイ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:03 ID:ZDzDA4jV0
  14. 原作3巻しかなくて、連載終了後10年以上してからアニメ化したんだよな
    あれであんなに長くできたんだからアニメ化大成功なんてもんじゃない
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:10 ID:GHNFRjGx0
  15. 正直ドラえもんより好きだった
    でも本当に好きなのはプロゴルファー猿(迫真
      at 2021年09月12日 08:13 ID:dBy31UaQ0
  16. コントロールされた狂気を堪能できる名作
    あたまおかしなるで(誉め言葉)
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:15 ID:oMTtyj760
  17. 何もかもがたりない
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:22 ID:FpVdVNBG0
  18. メイン脚本が雪室俊一御大という事実
    今になっていろいろと考えさせられる部分があるな
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:26 ID:Jd23FNqq0
  19. 君に興味シンシン♪
    だけど聞けずにモンモン♪
      at 2021年09月12日 08:33 ID:eQrw55gS0
  20. いつかドラえもんと共演すると思ってたが、何もなかった
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:33 ID:6Vlj0tEB0
  21. 勉三さん狂人すぎるやろ…
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:33 ID:5eeQQS5j0
  22. キテレツの主題歌って曲自体は面白いんだけど、明らかに番組内容と噛み合っていないよな。
    それ以前の藤子アニメと比べてそこが一番違和感があった。
    アニメ主題歌って'80年代半ばあたりからそういう傾向が強くなってきたんだよね。番組のイメージを無視した単なるアイドル歌手のタイアップみたいなやつが増えてきた。
    藤子アニメもそういう影響を受けちゃったんだなぁって当時思ったよ。

    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:36 ID:E85bvseh0
  23. なぜ比べた
    at 2021年09月12日 08:41 ID:vp.niht.0
  24. 静岡人より詳しいやつ多すぎだろ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:42 ID:GzET2km20
  25. F氏の失敗作扱いだったキテレツをここまで盛り上げたアニメスタッフが凄すぎる
      at 2021年09月12日 08:44 ID:Z1OimnAk0
  26. すいみん不足のオリジナル曲は社会風刺が強くてアニメでは歌詞改変したんやっけ?
      at 2021年09月12日 08:47 ID:00yvTwb30
  27. キムタクしか憶えてない
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:50 ID:hq1i8sFl0
  28. ギリギリリアルタイムで見てた世代だと思うけど内容ほぼ覚えてねーわ
    コロ助とブタゴリラの存在とはじめてのチュウぐらいや
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:57 ID:maHtAjhw0
  29. 時々、ブタゴリラかゴリライモか迷っちゃう。
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 08:58 ID:lLbLvVLM0
  30. 勉三さんが大学で複数サークルを掛け持ちして、しかもそれぞれで中心人物の陽キャという事実
      at 2021年09月12日 09:08 ID:jHVL6f060
  31. >>22
    合ってただろ
    長文で面倒くせぇ奴だな
      at 2021年09月12日 09:11 ID:jQFWGNxJ0
  32. ドラえもんは好きじゃなかったけどキテレツは好きだったな
      at 2021年09月12日 09:12 ID:jQFWGNxJ0
  33. 主題歌がいいんだよね
    スイミンスイミンスイミン不足
    お嫁さんにはなってあげないぞ
    私BodyだけRady
    キャベツはどうした
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 09:13 ID:dikP0ok00
  34. >>25
    そもそも連載誌が一般書店には置いてないJAの子供向け機関誌なので、失敗作扱いとかいう以前に存在すらほとんど知られてなかった
    当時は藤子不二雄アニメ全盛期で、とにかく手付かずの藤子原作をアニメ化しようと過去の打ち切り作品まで手当たり次第にアニメ化されていったが、藤子Fにとって愛着のある21エモンやモジャ公がパッとせずにキテレツがスマッシュヒットした
      at 2021年09月12日 09:17 ID:jHVL6f060
  35. 三ツ矢雄二が番組でトンガリの声をやってみせるとき、必ず「○○だよね、ブタゴリラ!」と言う。
    ブタゴリラの名前を出さないと認識してもらえない、
    at 2021年09月12日 09:28 ID:bmO152fI0
  36. 毀滅じゃなくてドラえもんと比較しろよ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 09:30 ID:o6y.zrEK0
  37. 比べる対象が違すぎてジワジワくる
    名無し at 2021年09月12日 09:32 ID:wtmrO6M80
  38. なかなかのスレタイや
    有名だけどレジェンドクラスにはなれなかった所のチョイスが良いな
    at 2021年09月12日 09:42 ID:J4ayzenO0
  39. 実は実写ドラマ化されてる
    なぜかミヨちゃんが清楚じゃなくてヤンチャな設定なんだけど(キテレツって呼び捨てにしたり)
    惚れ薬の効果がある湿布を貼ったキテレツに魅了されて
    「実はキテレツのこと好きだったんだ!」って押し倒すシーンで興奮した
    名無し at 2021年09月12日 09:48 ID:7i6uksb.0
  40. 比較の対象がおかしい件
    名無し at 2021年09月12日 09:58 ID:9XfWXzK70
  41. 鬼滅はババア向けステマ漫画だから今だれも見向きもしないだろ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 09:59 ID:AA0bSmwx0
  42. キテレツの発明でしずかちゃんとミヨちゃんを合体させたら顔A、性格Aの最強キャラができあがるな!
    名無し at 2021年09月12日 10:06 ID:H5Se4ZBJ0
  43. OPとEDのインパクトがすごかったな
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 10:07 ID:wwnIMwNQ0
  44. 一番すごいところはキテレツの原作は6巻ぐらいしかないところやな
      at 2021年09月12日 10:07 ID:VCMmKyeq0
  45. マジで絵面がシュールすぎる
    at 2021年09月12日 10:08 ID:7YDonKG50
  46. > しかも日曜のゴールデンタイムやぞ
    しかもの使い方おかしいやろ
      at 2021年09月12日 10:11 ID:AxNjNhJG0
  47. フェルトのペンケースだかレースのカーディガンだか暗めのエンディング
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 10:18 ID:9f8QaPlP0
  48. >>41
    好き嫌いあるだろうから全擁護はしないけど、普通に子供達もハマってたやん。なんなら今でも鬼滅マスクつけてる子結構おるよ
    こ at 2021年09月12日 10:18 ID:iNRQkGm70
  49. >>48
    100ワニとか好きそう
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 10:22 ID:AA0bSmwx0
  50. いまプライムビデオで全話見れるで
    at 2021年09月12日 10:23 ID:0CYVuYs00
  51. コロ助の声が可愛いからってのもヒット要因やな。
    あ at 2021年09月12日 10:30 ID:yiqSRlgw0
  52. なんだかんだみんなちゃんとキテレツ好きで草
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 10:34 ID:ItXmyDge0
  53. ラッシャイ・・・
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 10:40 ID:aoJNqrLS0
  54. >>49
    ひろゆきとか好きそう
      at 2021年09月12日 11:04 ID:xAXdgQOd0
  55. 子供のころ見てたけどマジで何一つ思い出せない不思議
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 11:06 ID:FRM0RZgR0
  56. >>1
    このスレ見て、みんな爺さんなんやなって思った。
    全然分からん
      at 2021年09月12日 11:08 ID:fnK.GcwS0
  57. この前の京セラのあああああの記事に続いて笑わしてもらったわ
    あああああ at 2021年09月12日 11:09 ID:3X8TvG3U0
  58. 青ダヌキと違って自分で作るってのが凄い
      at 2021年09月12日 11:11 ID:ftLs6Yft0
  59. 100日ワニ→鬼滅→呪術→リベンジャー

    次のアホを釣れるステマ枠は何だ?
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 11:20 ID:EW1Q77VX0
  60. >>59
    それ全部読んでる層違うぞニワカ
      at 2021年09月12日 11:28 ID:VCMmKyeq0
  61. うわさのキッスは名曲
      at 2021年09月12日 11:31 ID:nYlELod70
  62. 関東圏では夕方に再放送してたよ
    学校帰って試聴するのが定番コース
      at 2021年09月12日 11:34 ID:WsgqfR5U0
  63. >>31
    この程度の文字量で長文アレルギーとか大変だな
    単行本のあとがきとか読めなさそう
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 11:34 ID:E85bvseh0
  64. >>63
    すまん...もう少しみじかくまとめてくれるか?
      at 2021年09月12日 11:37 ID:DsGqhvRx0
  65. 地味にスペシャルとか映画で復活期待してた
    先日キテレツも亡くなったし、結構な割合で亡くなってるからもう無理だけど
    コロ助単体ならたまにあるけど、佐藤浩市とCMしてたり
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 11:38 ID:YS4PYo.g0
  66. >>54
    まあ最近ホリエモンになってひろゆきに掘られる妄想とかするし好きなのかもしれん
      at 2021年09月12日 11:39 ID:DsGqhvRx0
  67. >>60
    ステマに引っかかる馬鹿カモ発見ww
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 11:40 ID:EW1Q77VX0
  68. はじめてのチュウが有名だが、happy birthdayも名曲だぞ。
    聞くと何故か涙が出る。
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 11:41 ID:i9K9aRXg0
  69. 本物なのか偽物なのか分からん
      at 2021年09月12日 11:49 ID:VyHuxNLv0
  70. キモオタババア向けステマ漫画鬼滅ババアが発狂してるの草
    馬鹿っていまだに目が覚めてないんだな
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 11:57 ID:EW1Q77VX0
  71. 射殺回初めて観てワロタwww
    ブタゴリラが窓割って落下してくとこでクッソワロタwwwww
    at 2021年09月12日 12:03 ID:LAETEj5Z0
  72. これ見てると子供の頃の夏休みの午前中を思い出すわ
    このあと水泳行って遊んで飯食って疲れ果てて眠るんだ……
    名無し at 2021年09月12日 12:11 ID:02hwYvFS0
  73. 正直ドラえもんより好きだった
      at 2021年09月12日 12:13 ID:NIGysvf.0
  74. 次元刀の回はトラウマ
    潜地球で温泉見つけに行くのと、勉三さんが航時機で身ぐるみ剥がされて帰ってくる回は何か印象に残ってる
    at 2021年09月12日 12:24 ID:j30J68Ke0
  75. キテレツの刃
    鬼滅の大百科
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 12:29 ID:8iPt2esA0
  76. >>34
    21エモンはドラちゃんと一緒に映画もやったよな。
    モジャ公はテレ東で、地方民だったワイは見られなかったよ。
    名前無し at 2021年09月12日 12:33 ID:OcqfPpK00
  77. キテレツ大百科の曲にはじめてのチュウを使うセンスよ
      at 2021年09月12日 12:47 ID:mZl1QLBw0
  78. あったかいナリ…
    ぬ at 2021年09月12日 12:57 ID:rtCxx8Nf0
  79. スレタイわろた
    名無し at 2021年09月12日 13:16 ID:M21v3Qdj0
  80. >>63
    それ。最近はマジで短い文しか読めない奴が増えた。新聞とか読んだら気絶するんじゃないかって思う。
    名無し at 2021年09月12日 13:25 ID:9XfWXzK70
  81. >>2
    我々のようなニワカだと、メンバーがドラえもんと丸かぶりやんけという印象しかないもんな
    勉三さんだけはサザエさんにおける甚六さんポジだが
      at 2021年09月12日 13:40 ID:49U5FA.b0
  82. なんでか知らないけど、あの頃のフジテレビのアニメって、画質がよくない気がする(90年代)
    ザラついてる感じで、ゴーストも起こりやすかったみたい

    キテレツ、最近はアマプラでもやってるけど、やっぱり絵があまりキレイじゃないんだよな
      at 2021年09月12日 13:52 ID:uXXC609r0
  83. >>1
    ジャンルが違いすぎる
    キテレツはなぜドラえもんになれなかったのか
    だろw
    あ at 2021年09月12日 13:54 ID:6pqKKTYO0

  84. お前らなんでこんなにキテレツに詳しいねん
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 14:13 ID:dXRMPN0j0
  85. 売上は知らんが
    知名度で言えば鬼滅はキテレツの足元にも及ばないと思う
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 14:25 ID:Axq5QQb00
  86. キテレツ地獄をつくるナリ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 14:25 ID:9Mujm.lE0
  87. >>64
    ※63を短くまとめてて言うてるんかと思った笑
    at 2021年09月12日 14:38 ID:eG1jX6c70
  88. >>26
    誠司が皆を困らせるとか言うてたしな
    at 2021年09月12日 14:40 ID:eG1jX6c70
  89. >>46
    しかも脳波コントロールできる
    at 2021年09月12日 14:41 ID:eG1jX6c70
  90. >>83
    君モテへんやろ?
    コロ助 at 2021年09月12日 15:06 ID:hj588scm0
  91. 試しにプライムビデオで1話から見てるけど、むちゃくちゃおもろい
    子供の頃は何故か楽しめなかったが、大人になると心の底から楽しいギャグアニメだと感じる
    コロ助とブタゴリラの声優が変わったなんて知らなかったし、初期エンディングの歌も最高だわ
    もしかしたら中後期のドラえもんより面白いかもしれん
    もみあげ at 2021年09月12日 15:09 ID:wMj8u6HC0
  92. アマプラで今なら見放題やぞ
    なくなる前に見とけ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 15:10 ID:AyrmJj1O0
  93. >>42
    ミスったらブスなサイコパス産まれるやん
    ! at 2021年09月12日 15:11 ID:hj588scm0
  94. >>74
    次元刀の話って原作にもあるみたいだね
    あそこ客は居ないし異次元には行くしで陰気だよな
    あ at 2021年09月12日 15:12 ID:wMj8u6HC0
  95. ドラえもんもそうだが、ファミコン版の不気味さとアニメ版の明るさのギャップが大きい
    ファミコン版は常に次元刀を見てるような気分で、BGMが未だにトラウマ
    at 2021年09月12日 15:19 ID:wMj8u6HC0
  96. 鬼滅がキテレツになれてないんだぞ
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 15:19 ID:Pu9I3kyM0
  97. 今でも子供はキテレツの方が好きやろ
    ホンモノの子供は
    くま at 2021年09月12日 15:21 ID:8eJofjmc0
  98. 農家の片手間にバンドやってた方々のうわさのキッスも割と好きだった
    at 2021年09月12日 15:24 ID:YJ1aANcT0
  99. >>80
    そういう事じゃなくてくだらねえことゴチャゴチャ言ってないで要点だけまとめろよってことだろ
    at 2021年09月12日 15:25 ID:YJ1aANcT0
  100. >>98
    農家はじめたのはキテレツ終了後やろ
      at 2021年09月12日 15:28 ID:xAXdgQOd0
  101. >>10
    おじゃる丸をエヴァと比べて叩くスレを思い出した。
    名無し at 2021年09月12日 15:34 ID:DNheXdJS0
  102. 無限浪人編で草生え散らかした
    at 2021年09月12日 15:41 ID:CeT2r.N30
  103. 鬼滅の刃になれなかったの意味がわからん
    同じ土俵ならドラえもんじゃないのか?
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 16:19 ID:hgkVwoJP0
  104. おめーら30年前のアニメのあの回おもろかったとか怖すぎやろ!どんだけじじいしかおらんねん
    さ at 2021年09月12日 16:49 ID:VNFiVDUk0
  105. >>104
    話についていけないゆとり君…w
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 16:52 ID:C4x4zy5P0
  106. さもこちらがご存知かのように中盤のブタゴリラのスポットの当たり方は異常みたいに言われても、OPのコロッケの作り方のわけわかめな歌しか素人は存じ上げないんじゃ
    さ at 2021年09月12日 16:53 ID:VNFiVDUk0
  107. >>105
    気持ちわりぃ、、、30年前のアニメに少し詳しいだけでマウントとってくるとかぜってーこの40代童貞だろ笑笑
    さ at 2021年09月12日 16:55 ID:VNFiVDUk0
  108. >>107
    話についていけないゆとり君…w
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 16:58 ID:C4x4zy5P0
  109. >>108
    たまに昔のアニメみようかと思うけどこういう老害がマウントとってくるの知ってるからマジで手に取るのやめてるわ、お前がキテレツを終わらせたんだぞガイジw
    いつもの at 2021年09月12日 17:09 ID:3s.6AxGU0
  110. >>108
    頭悪すぎて同じ事しか言えないのマジ笑うwww
    、 at 2021年09月12日 17:10 ID:3s.6AxGU0
  111. コロ助に竹くわえさせとけばヒットしてた
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 17:12 ID:vxTgeeAD0
  112. クソガキが発狂してて草
    あ at 2021年09月12日 17:14 ID:oYcXeOZJ0
  113. 過去からキテレツ斎、未来からドラえもん
    現代にはエスパーもいるし、混沌とした方向に行っても面白くなりそうな世界
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 18:30 ID:6VpjHO.x0
  114. >>88
    宮根か
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 19:18 ID:bzZKX4y50
  115. >>88
    小林かな?
    ヌッ at 2021年09月12日 19:18 ID:CT9WjJQm0
  116. ※30
    マジかよ草
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 19:46 ID:a1mcOHJ00
  117. >>90
    正論で殴ったからか?
    あ at 2021年09月12日 21:47 ID:6pqKKTYO0
  118. 声優の豪華さでは一歩も譲らないと思う
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 22:52 ID:1qWw54590
  119. みよちゃんが迷路で壁をすり抜けて異次元に迷い込む話を子供の頃見て、
    1ヶ月くらいトラウマでお風呂の浴槽とかに寄りかかれなかったわ。
    もみあげる名無し at 2021年09月12日 23:00 ID:gwCZC8b60
  120. 175の3枚目がめっちゃ気になる
    何これ
    a at 2021年09月12日 23:02 ID:NWoLkFPz0
  121. NaNじぇいのまとめのようなスレ
    あ at 2021年09月12日 23:03 ID:NEfFVA4M0
  122. なぜなれると思ったのか
    こ at 2021年09月12日 23:05 ID:DpFeMoBU0
  123. >>26
    オリジナルの方YouTubeにあるけどド下手くそで草も生えんかった
    、 at 2021年09月12日 23:11 ID:3glB3pOK0
  124. ドラえもんより好き
      at 2021年09月13日 01:35 ID:o3zuo5cx0
  125. >>109
    ざまぁwww
    あ at 2021年09月13日 03:21 ID:4D1Giba50
  126. トンガリって本名なんだぜ。
    名無し at 2021年09月13日 10:15 ID:yQSwQH4N0
  127. >>3


    ワイ静岡民これだけは言える
    絶対ドラえもんより面白いぞアニメは
    at 2021年09月14日 02:33 ID:sLHLy.gi0