2021年05月24日

【悲報】フルグラ、不健康食品だった!?

1 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:24:11.87 ID:XpPGgwEcp.net

fru

https://twitter.com/tanayuu_ivy/status/1395494414613585921





6 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:25:27.43 ID:vWoqP+/vr.net

マジ?



5 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:25:26.20 ID:avq56Gn30.net

栄養成分表みたらわかるやろ



78 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:30:25.52 ID:5WUW4aRl0.net

あのハミ出た五角形はウソってこと?



93 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:31:19.19 ID:cIA0cwkFr.net

栄養素の五角形は牛乳の力を借りてるだけなんだよなぁ


fru2



27 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:27:34.18 ID:hHjOJ6zi0.net

糖分多すぎ



32 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:27:56.11 ID:swzl50zQ0.net

めちゃくちゃ甘いもんな



7 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:25:34.16 ID:nAntaf/mM.net

でも牛乳かけたらおいしいし



16 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:26:39.23 ID:t4GEt04K0.net


健康に良さそうだからって理由でフルグラ食ってるやつおるんか?




26 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:27:33.20 ID:JSKReAN20.net

でもこれ食うとめっちゃ屁とうんこ出るよな



43 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:28:45.00 ID:yuahBFmWM.net

食物繊維はガチだから



41 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:28:29.34 ID:/gynVgvjM.net

糖質制限してるガイジが言うのは違うだろ



133 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:33:44.05 ID:LfKyfQYbd.net

まーたマッチョが迷惑かけてんのか



364 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:41:09.52 ID:NT/YdtKV0.net

こじるりにクソリプしてそう



52 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:29:09.94 ID:s0+wpYyur.net

脱糖質制限やからこいつは糖質ドバドバ派ちゃうんか?



62 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:29:42.42 ID:g7MLaW/a0.net

ボディメイクしてる人からしたらまぁ論外なのはわかる



81 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:30:39.30 ID:bLFTRed20.net

健康にいいやつそうに見えてるのがすでにおかしい

どう考えてもやばいやろ



59 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:29:37.49 ID:44DzrPJe0.net


美味しく食べてるんだからほっといてくれ




385 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:41:51.78 ID:W+IFmOiBd.net

フルグラ食ってると牛になって飼料食ってるみたいな気持ちになるんやけど分かるかい



80 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:30:35.94 ID:QCP4UtZo0.net

オールブラン派のワイ、高みの見物



400 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:42:20.62 ID:XXXFksBt0.net

オールブラン食べてる人は絶対無理してるやろ



104 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:32:21.08 ID:PkSKldt50.net

一般人が一食置き換えで食べる分には全然いいと思うで

パン+フルグラとかはやめた方がええけど



117 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:32:55.16 ID:Z5MU5HT2a.net

500カロリーくらいあるやろ



120 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:33:11.19 ID:cq8pmIHZ0.net

うんちブリブリ出る上に体中に糖分が回るからパワー出るで

糖尿のリスクなんか糞食らえや



158 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:34:25.93 ID:danhsoAF0.net

飯食わないよりはマシやろって感じで食べてるわ



164 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:34:47.98 ID:RW0t4/Mn0.net

あれは眠たい朝に楽してお腹を満たしたいという煩悩の塊



177 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:35:16.88 ID:CKbmjL9RM.net

めっちゃ食ってめっちゃ動けばええねん



187 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:35:30.68 ID:5+4TcNnt0.net

低糖で死ぬジャンルの人間に言われてもね…



183 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:35:24.21 ID:rICMf7CCa.net

こんなチビフルグラで鍛えた体でワンパンやろ



195 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:35:56.72 ID:lbpsGUG00.net

こんなにフルグラ擁護民がいることに驚きや



190 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:35:40.79 ID:MhI/tP810.net

糖質オーバーしとるやつはシンプルに食い過ぎなんやろ

袋の裏見たら一食50g推奨って書いてあったぞ



387 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:41:57.30 ID:95V2HCIO0.net

どおりで食べた後気絶するわけだよ…



203 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:36:06.32 ID:5MJdTjHg0.net

ちなフルグラサイドの見解


fru4



228 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:36:43.68 ID:MNmLyIjNa.net

常食するには甘すぎるわ



333 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 22:40:20.70 ID:w/B0MJtz0.net


フルグラは非常食として買え


一年はもつし最悪これと水で一週間は暮らせる




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621776251/


この記事へのコメント
  1. フルグラは甘くてダメだ、オートミール食ってるわ
    もみあげる名無し at 2021年05月23日 23:56 ID:w660F90b0
  2. 糖質制限なんか普通の人はしてないんだから
    米もパンも普通に食う人であればフルグラのが多少ビタミンとか繊維取れる分良いと思うけど
    こいつが言ってんのは砂糖が悪い→糖質が高いからフルグラは悪いって論法だから最初から歪んでる
    もみあげる名無し at 2021年05月23日 23:56 ID:1Roh.KTO0
  3. 当たり前のことドヤってツイートとかキモすぎ
    もみあげる名無し at 2021年05月23日 23:56 ID:TnMGjF9L0
  4. クソデブは朝飯プロテインとマルチビタミンとコーヒーだけにしとけ
    どうせすぐ昼飯だ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 00:00 ID:LWIGLdYF0
  5. 他所の商品disって自分とこの商品推してるカスで草
    . at 2021年05月24日 00:05 ID:CjaWyXR.0
  6. フルグラやらシリアル系って言うほど体に良さそうな感じがするか?
    牛乳 at 2021年05月24日 00:14 ID:h08pO5bN0
  7. ヴィーガンの変異体みたいだな
      at 2021年05月24日 00:20 ID:qWtVioTV0
  8. >>6
    その辺のお菓子と変わらないんじゃねえかってくらい甘いしな
    時間ないときに食うものって印象しかないわ
      at 2021年05月24日 00:22 ID:oWvZapGq0
  9. 医者とか栄養士が言ってるのなら耳を傾ける気にもなるけど、脳筋が言ってるだけだとねぇ…
    ななし at 2021年05月24日 00:23 ID:kv.0ISNC0
  10. 糖尿病の素みたいな食べ物
    カルビーが作ってるお菓子だってことは普通に考えればわかるやん
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 00:34 ID:cm8vthDQ0
  11. 『何も食わないよりはフルグラでも食っとけ、その方がマシ』ってだけ
      at 2021年05月24日 00:37 ID:CfjQJuyW0
  12. 過ぎたるはなお及ばざるが如しでしょ
    何事もそう
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 00:37 ID:GSqkfB7w0
  13. エンバクの栄養成分が作用する事を考えれば悪くないと思うが、
    このカロリーだと朝食以外も3食これで済ませるってのは良くなさそう
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 00:41 ID:fGz6G8hQ0
  14. そりゃ砂糖で味付けしてるんだしそうでしょ
    痩せたいならオートミールかミューズリー食っとけ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 00:42 ID:htUcseLJ0
  15. >>6
    砂糖たっぷりの野菜ジュースくらいには健康感あるで🤗
      at 2021年05月24日 00:43 ID:LDV.09U60
  16. >>9
    そもそも医者にも脳筋にも言われんでも自分で成分表見りゃわかるやろ…
    脳筋以下のミジンコ脳かな?
      at 2021年05月24日 00:45 ID:LDV.09U60
  17. 一時期毎朝食ってたけど屁の量がマジでヤバかった。しかも臭い。
    at 2021年05月24日 00:45 ID:5cbf4JCK0
  18. 肉体労働者には丁度いいんやろ
      at 2021年05月24日 00:45 ID:hoSjqE120
  19. フルグラ食って10年経ったけど初めて知ったわ、これからも買い続けます
      at 2021年05月24日 00:46 ID:DWR22tPp0
  20. 屁がどうのってのは牛乳のせいじゃないのか?
      at 2021年05月24日 00:50 ID:YhMibjVi0
  21. コイツ返信にも都合のいい事しか返信せずに、具体的な事聞かれても無視してるね
    ゴミ
      at 2021年05月24日 00:53 ID:zxbOGTbP0
  22. 甘さ半分ぐらいにしてくれたほうがもっと人気出ると思うけどなぁ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 00:57 ID:iUVChMxj0
  23. そりゃ三食全て健康的な食事が出来てればフルグラは過多になるけど
    そもそも筋肉を肥大させる為の食事自体健康に良いわけでもないからね
      at 2021年05月24日 00:57 ID:a.rAfOlC0
  24. 糖質どのくらい入ってるか、見たらわかるじゃん…

    あの甘さを朝からってきついよ
    at 2021年05月24日 00:59 ID:ZEbSzWFm0
  25. 一時期ハマって手でぼりぼり食ってた
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 01:01 ID:T.oLo12w0
  26. あれ健康に良いと思って食ってる奴いんの?
    朝食を短時間で手軽に済ませられるってだけのものでしょ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 01:01 ID:sjLnbcC70
  27. 身内に向かって発信したツイートやろこんなんw
    フルグラパクパク民ブチギレで草
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 01:01 ID:71Ycyr9N0
  28. 今頃気づいたのか
    いかに普段から裏の栄養表示見ずに買ってるかやわ
    筋トレとかスポーツしてたら大体見て察するぞ
    名無し at 2021年05月24日 01:06 ID:4.PZG3Gr0
  29. フルーツグラノーラとかそんなの色々食べて結局は、普通にドライフルーツとヨーグルト食ってたら良いやってなったわ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 01:09 ID:qJtwpzLk0
  30. >>2
    油と砂糖が多いせいでPFCバランス悪いのに身体に良い雰囲気出してるのが悪いんやぞ
    こいつ知らんけど脱糖質制限書いてるから糖質制限反対派やろ
    at 2021年05月24日 01:12 ID:rXqJ0Nzr0
  31. でもあれ美味いじゃん
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 01:16 ID:MSVVUAEh0
  32. >糖質制限してるガイジが言うのは違うだろ

    脱糖質制限だから糖質制限は辞めようって言ってる人やろ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 01:21 ID:BIOhyTgS0
  33. アレもダメ、コレもダメとストレス抱え込むより
    細かいことは頭空っぽにして何処かへ捨てちゃって
    過食してなきゃなへーきへーき
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 01:21 ID:b.33ypSY0
  34. 糖質オフのもあるだろうが目腐ってんのか
    あ at 2021年05月24日 01:28 ID:ty.qXx5K0
  35. かと言って1食を油と砂糖が多いフルグラにした所でその油と砂糖の悪影響ってあるのか?スレの画像だと角砂糖8個分か?脂質も男性目安60〜90のうち7.7グラムだ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 01:37 ID:YUMIsTdQ0
  36. ダイエットに良くないのはその通り、でも健康に悪いってどういう根拠で言ってるんだろう。
    これが健康に悪いなんて言ったら何食べてもアウトやん。いや実際健康には悪い物だらけなんだろうけど、
    フルグラだけ槍玉に上げてるからには何か飛び抜けたことがあるんだよね?
      at 2021年05月24日 01:49 ID:6c8fd37H0
  37. >>35
    悪影響ってのが何を指してんのか分からんが
    ダイエット目的でフルグラ食べてんなら昼食夕食は脂質と糖質を抑えないといけない
    あと油も酸化してるから質の面でもあまり良くないぞ
    まあコントロール出来てる自信があるなら好きに食えばって感じ
    名無し at 2021年05月24日 01:53 ID:4.PZG3Gr0
  38. >>34
    元が多いから、糖質○%オフだから安心だね!と考えるのは安直
    タバコのタール数減らして健康的だと言ってるニコ中と同じ
    単糖よりも、結局は米みたいな多糖が一番良い
      at 2021年05月24日 01:54 ID:6c8fd37H0
  39. 好きなもの食べりゃいい
    at 2021年05月24日 01:56 ID:651edfo30
  40. 割とマジで意味が分からない

    フルグラはお菓子みたいなもん→糖質多いからやめろ

    という主張かと思いきやコイツ糖質制限反対派で米食えとばかり言ってやがる
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 02:05 ID:Q1DVTvAY0
  41. ワイここ2年くらい毎朝ふるぐら
    もみあげるフルグラ at 2021年05月24日 02:14 ID:kdNGDA8H0
  42. 朝に糖質を摂取すること
    多種の食品を食べること
    豊富な食物繊維
    以上の観点なら別に食べて悪いもんじゃない
    つかフィットネス関係でも色んなものを少量ずつ食べろ派と
    これは食べるな派がいるけど大概健康を害するのは後者
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 02:18 ID:avXA1LC30
  43. 勝手に勘違いして勝手に悪く言うなや
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 02:36 ID:V4KVW5x40
  44. >>5
    言うほどdisってるか?
    健康食品じゃなくてお菓子だよ!って感じで公式hpにもある見解と似たようなこと言ってるだけやん
    あほ? at 2021年05月24日 02:45 ID:mWzxVwH.0
  45. >>9
    典型的な情弱パターン。
    この人は〇〇だから〇〇なんだ!ってやつ
    医者だって普通に嘘つくからな少し知識あればそんなことぐらいわかるけど
    バカ発見 at 2021年05月24日 02:47 ID:mWzxVwH.0
  46. よく食べてるけど別にデブらないしいいわ
    牛乳を美味しく摂取しやすいから助かってる
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 02:52 ID:3pWPVcqC0
  47. 糖質を目の敵にする奴って既に糖尿の動かないデブか
    飢餓状態を意図的に作り出してるせいで糖尿なボディビルダーやろ
    普通の人は取り過ぎない程度に普通に取らな健康に悪いで
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 03:03 ID:1Cb.URrs0
  48. 健康食品だから食べるんじゃなく、忙しい時にも牛乳かけただけて食べられるからってので食べるんじゃないのか
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 03:13 ID:qbGoqRZK0
  49. 調理しないでいいから食べてるんじゃね?
    楽だもん
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 03:19 ID:IcllhfhQ0
  50. >>36
    健康に悪いとは言ってないんだよなぁ
      at 2021年05月24日 03:30 ID:bIsZvoWj0
  51. 売ってる側はオーツ麦に油と砂糖を混ぜて焼き上げたものを健康に良いものとして売ってるんだろ。同じセリフでこれは健康に悪いって何の反証にもなってなくね。
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 03:33 ID:s6QwP5Lf0
  52. 脱糖質とか書いてる奴の胡散臭さよ
      at 2021年05月24日 04:41 ID:PtWs.E.00
  53. 朝なら糖分多い食事をしても、夜に気を使えば普通は太らないから大丈夫
    フルグラ食って太るような人は他の食事の糖分や脂質が多いんだと思う
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 04:41 ID:84L4phs50
  54. 健康食じゃないだけで食わんより万倍マシやろ
      at 2021年05月24日 05:10 ID:NgbCgaJE0
  55. フルグラ民イライラで草
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 05:28 ID:wg4GoQC40
  56. またバカが食い物を責めてんのか
    at 2021年05月24日 06:16 ID:8zR9k14X0
  57. こういうのに影響受けちゃう奴って、偏向報道にも騙されてそう
    あ at 2021年05月24日 06:30 ID:VrtaT1xv0
  58. 健康気にしてフルグラ食べるやつなんて居たのw
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 06:31 ID:8pEoH8hH0
  59. 朝昼晩とザバスと鶏むね肉とサラダばっか食ってるより朝1回こういうもん摂る方が健康的だと思うがな
      at 2021年05月24日 06:49 ID:PEASEMa00
  60. フルグラがアウトならこいつが大好きな米もアウトやろ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 06:54 ID:7yV1Rh.x0
  61. 意外と糖質少ないんやな
    食パン1枚+バナナより少ないんちゃう?
    これが多いってお前らどんな生活してんのよ
      at 2021年05月24日 07:03 ID:PEASEMa00
  62. 油脂と糖分は人間に必須の栄養素だぞ
    アメリカ人みたいに食べ過ぎなければどうということはない
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 07:06 ID:esmjYIE90
  63. 非常食としてはマジ優秀
    全ライフライン止まっても袋空けてすぐ食えるものとしては賞味期限長いし、乾パンとかのガチ非常食よりは食べやすい味
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 07:13 ID:NYgevazi0
  64. 量の問題やぞ。1食分50gってめっちゃちょっとやし。それにちょっと足しても500kcal程度やし余裕や。
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 07:14 ID:U6rGG3pE0
  65. トースト(マーガリン)+バナナ+牛乳
    これより少なくて草
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 07:16 ID:.pcfkkb30
  66. 糖質制限はバカのする事なので無視でいい。
    ただ糖尿病などの糖質制限は除く
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 07:36 ID:M58P.Xf50
  67. 結局ごはんが一番安定で一番美味いんだわ
    名無し at 2021年05月24日 07:43 ID:ZHkg6.I30
  68. 味が好きだから食ってるけど底に溜まる小さくて歯に挟まるツブツブは嫌いだから捨ててるわ
    赤いイチゴみたいなのがグニグニして美味い
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 07:46 ID:6LN.LjGD0
  69. ごもっともなこと言ってるだけやん
    カロリーよく見ろって注意喚起してるだけ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 07:56 ID:VGyLpA9i0
  70. あたまわるわるー
    at 2021年05月24日 08:28 ID:McZrtS8F0
  71. フルグラ作ってる会社はこいつを訴えていいと思うよ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 08:37 ID:N1VNRLOz0
  72. 美味しんぼみたいな説教
    at 2021年05月24日 08:38 ID:ViBidH9.0
  73. いや普通に栄養があって健康食だが?
    砂糖と油ぶち込んだら栄養が無くなるわけじゃあるまいし
    ちょっとカロリーが高くなるだけだろ
    1日の消費カロリーを越えなければカロリーなんか気にしなくていい
    体脂肪率一桁で糖質制限とかしてるキチのいう事は無視するのが正解
    普通に不健康だからあいつら
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 09:08 ID:T9UhOmEh0
  74. フルグラ食べた事ないからわからないけど成分表見る限りではカロリーメイトもかわらんやろ?あれも脂質も糖質も結構高いから
    でも朝一袋食べるくらいなら何も問題はないでしょう。健康サプリじゃないんだから
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 09:14 ID:ZfAB7Xnz0
  75. お菓子だと思ってたべてる
    さすがに主食代わりにはならんね
    名無し at 2021年05月24日 09:25 ID:rJ2tMhxr0
  76. 俺はまさしくヘルシーだと思って食べてたけど単純にすぐ飽きて家畜になった気分を味わったからやめた
    at 2021年05月24日 09:26 ID:SXMRbezM0
  77. >>50
    一見、ビタミンやミネラルが入ってて健康に良さそうに見える。しかし実際は~
    の一文が入ってて「健康に悪いとは言ってない」は通らんくないか。前後のツイートの文脈次第かもしれんが…
      at 2021年05月24日 09:33 ID:6c8fd37H0
  78. コーンフレークでも、ケロッグのプレーンなやつと、
    砂糖まぶしまくってるやつは別もんだよな
    あんなん絶対糖尿なるやん
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 09:50 ID:wifUOyFV0
  79. 健康食品と言うよりは 少量で手早く効率良く栄養補給が出来る
    レーションの様な感じだろ 腹が満足するまでフルグラ食うヤツはアホ
    名無し at 2021年05月24日 09:53 ID:vIFmxoNv0
  80. 別にカロリー管理さえできてれば問題ない
    食い過ぎだから問題なだけ
    一日に何キロカロリー摂ってるかわかる?
      at 2021年05月24日 10:23 ID:yqBOKGbh0
  81. 市販のフルグラ不味すぎて食ってるヤツの気が知れない
    特にフルーツ部分がダメ まともなドライフルーツ食ったことがあるのかってレベル
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 10:28 ID:7AxmwhWF0
  82. 食べても正直そんなに腹膨れないし、
    マルチビタミンのサプリとおにぎりの方が体に良いだろうね。
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 10:45 ID:IpXgD3Ft0
  83. ミューズリー一択
      at 2021年05月24日 10:47 ID:QrwOPrSu0
  84. 酒のつまみに 低糖質のフルグラ+ヨーグルト
    アルコールのダメージを軽減できる

    カクテルや焼酎やウィスキーに合う
    ビールは微妙
    日本酒は合わない
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 10:58 ID:aQxePafD0
  85. そもそも初めからめっちゃ体に良いと思ってないし…
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 11:52 ID:83XHzqQT0
  86. 糖質たっぷり!
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 12:55 ID:ou2Bn0hV0
  87. このツイにぐぅの音も出ない反論出てたたな
    そして何故か鍵垢なってるな
    at 2021年05月24日 13:15 ID:EC6UY2E20
  88. なるほど!フルグラ食べないと、こんな勘違い暴走脳筋ゴリラになっちゃうんすね!
    あ at 2021年05月24日 14:05 ID:VrtaT1xv0
  89. オートミールにレーズンとアーモンドまぶして食え
    死ぬほどまずいけど
    名無し at 2021年05月24日 14:36 ID:GakoPTw50
  90. フルグラは快便促進食物や、食うと1日で500gくらいは💩出る
      at 2021年05月24日 15:26 ID:SLcQwV2K0
  91. オートミールにお茶漬けの素や昆布茶入れて食ってる。
    普通に美味しくいただいてます。
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 16:08 ID:d3rNrSmC0
  92. 油分と糖分多くて腐りにくく、食物繊維も取れるのだから、朝ごはん兼保存食にはぴったりだと思う。朝ごはんってバランス取るより脳を動かす為にとりあえず糖分入れとくのが大事だよね。
    名無しさん at 2021年05月24日 16:13 ID:KTWVRysR0
  93. 異常に甘いから体に悪いと思ってたわ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 16:51 ID:osft9SQK0
  94. 知ってた
    そもそも朝食が健康的かは人それぞれなんだよな
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 17:09 ID:g7znxuU50
  95. ワイ元アトピー。これ系の穀物とふすま、植物油、砂糖がかなり原因で好きだけどあんまり食べれない。うまいから食べ過ぎてしまう。たまーに食べるけどな。

    肌つるつるのオマエラでも花粉症のやついるだろ?りっぱなアレルギーで食いもんとの交差反応だから気を付けろよー。
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 17:16 ID:4YMR6fJo0
  96. 甘ったるいのは全てパス
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 19:37 ID:1Ri9bawO0
  97. 低脂肪牛乳かけるならアリじゃね?
    つかガチ勢以外は朝と昼はカロリーあんまり気にする必要ないと思うけどな
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 20:05 ID:YHAbAKmG0
  98. うそ、全く食べないより悪いの!?と思ったら食わない奴にはありがたい代物で草
    嘘つくなよ
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 21:05 ID:WqL0Zm1O0
  99. 食習慣上の問題は食い過ぎを解決すれば99%解決する
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 21:33 ID:5LmveG6M0
  100. フルグラにプロテイン混ぜて食べてる。

    我が家ではこれを『エサ』と呼んでいる。大変おいしい。
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 21:50 ID:4Thy3hGP0
  101. 6割が糖質ってえぐいな
    一食50gって言われても食べた気しないし
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 22:04 ID:TBzjMJhK0
  102. 身長172、体重96のデブやったが糖質70%オフのグラノーラを朝とか間食に食って菓子やめたら一年で19キロ痩せたで。
    牛乳はスーパーで安くなったの適当に買ってるし運動は一切しとらん。
    もみあげる名無し at 2021年05月24日 22:48 ID:hcr2JTWS0
  103. >>30
    論点ずれんてんだよな
    このマッチョの言ってることは栄養学的に正しいよ
      at 2021年05月24日 23:28 ID:1.lNouKf0
  104. シリアルって健康食品なのか?
    at 2021年05月25日 09:15 ID:.oo5NrRR0