2021年05月10日

ビッグモーターさん、女の子にゴミみたいな車を高額で売りつけて大炎上

1 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:17:59.19 ID:ZSOAHx0/0.net

er





er2


er3


er4





2 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:18:11.65 ID:ZSOAHx0/0.net

酷すぎ



4 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:18:27.55 ID:aExfMKqbd.net

うわあ…



11 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:19:23.33 ID:dYF8l5X7d.net

めちゃくちゃで草



12 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:19:34.76 ID:bA32oEQ4d.net


300万円でこれかよ




5 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:18:46.56 ID:pKrOqPimd.net

女だとこんな扱いなのか



27 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:21:23.52 ID:B74x8GMgr.net

運悪かったら事故起こして死んでたやん



354 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:57:50.11 ID:iAp/iwX90.net

アンダーカバーのクリップ外れててアライメント狂っててホイールにガリ傷満載

足回りをブツけてるかもやなあ

怖い怖い



399 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 11:06:39.48 ID:bKcyL1Uu0.net

多分元ドリ車やろな

適当に純正戻しして売ったんだろ



31 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:21:51.93 ID:GLyQp77Pd.net

ビッグモーターってそういうところやし

CM打ちまくって無知な初見にゴミ売りつけるスタイルや



43 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:23:23.44 ID:3sIXvTO0x.net

ラジオでよくCM聞くところか



360 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:58:39.34 ID:TqXWkeFza.net


『今、売れすぎて車が足りません!あなたの車売ってください!』




45 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:23:32.46 ID:riy1WzNEa.net

ワイ車検ビッグモーターにやってもらってるけど不安になってきたわ…



406 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 11:08:03.90 ID:72zLvx4kd.net

>>45

絶対に辞めとけ

ディーラーがベスト



92 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:26:38.51 ID:HREgm9mW0.net

そんなとこで買うのが悪いわ

買い取り店とか基本現状渡しやろ

自分で程度判断できんならディーラー系中古車買え



56 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:24:43.02 ID:BOzTSHXLa.net

メーカーの認定中古車以外の中古車買うやつはアホやと思うわ

怖くて乗れん



99 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:27:00.80 ID:bereVRDAa.net

ワイ昔ここに車売った時、査定に来た営業が上司に値段交渉してみますわ〜とか言ってエア電話しだした

エア電話中に電話かかってきて2人で笑った



299 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:46:55.57 ID:M0Bu56AH0.net

>>99

楽しそう



106 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:27:24.19 ID:GLyQp77Pd.net

中古現車確認せずに買うのはガイジ

オークションから引いてもらって文句つけるのはもっとガイジ



163 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:30:39.30 ID:5tHjlgA/d.net

思いっきり騙されてる上に何かカッコつけて自分から手引いてて草



345 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:56:22.14 ID:CUV6wYmnd.net

>>163

正直自分から勉強代云々言い出したのは悪手やし馬鹿だと思うわ



314 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:50:49.52 ID:iAp/iwX90.net

まあタイヤに関しては自分で製造年を確認してないミスやな

タイヤに大きく堂々と書いてあるやろ



182 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:31:53.13 ID:tCWGXj/a0.net

ビッグモーターなんて売るところで買うところじゃない



270 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:38:48.78 ID:Kkd1TPLOp.net

ビッグモーターとガリバーでは絶対買うなって常識だと思ってたけど



249 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:36:26.88 ID:VPhyvIYv0.net

ローカルな店じゃなくて全国規模の有名店は地雷なイメージがあるな

クルマもバイクも



324 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:52:39.95 ID:zYeucLoh0.net

ワイのバイクなんてバイク王で査定頼んだらマイナス5000円やったで



366 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 11:00:53.87 ID:QpXxYtGm0.net

ローカルで長年やってるとこから買え

あいつらは信用失ったら一発で終わるから真剣や



297 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:46:13.39 ID:brIHDa5ad.net

ここめっちゃ評判悪いよな

前もレクサスの車馬鹿にしてる音声取られてたじゃん

https://creative311.com/?p=83673



301 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:47:17.42 ID:VARCsC3Dd.net

>>297

ガチでダサかったのでセーフ



306 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:49:25.99 ID:HREgm9mW0.net

>>297

まああれはダサかったからな



302 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:47:41.90 ID:iL8mVOWGa.net

>>297

形落ちに新型のフロントだけつけてたら笑われるに決まってんだよなぁ…


er5



316 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 10:51:44.39 ID:WT3LkqEuM.net


ワイ新車しか買わんが中古車買うやつってどんな神経してんのや


前乗ったやつがウンコ漏らしたかも知れんのやぞ




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620609479/


この記事へのコメント
  1. 中華の80万の新車とバトルしろ
      at 2021年05月10日 17:00 ID:epVtcfiP0
  2. R34のHRとERの差がわからん
    名無し at 2021年05月10日 17:00 ID:c4VQMxKS0
  3. 中古はメーカーの名前掲げてるところでしか買わんわ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:06 ID:B8.qkzi80
  4. ガチで車買うならディーラー一択やぞ
    ディーラーは高いってイメージ付けられてるけど
    乗り出しで見たらディーラーのが大体安くなるし品質もある程度は信用できる

    中古車販売店は無知な奴からいかにボッタくれるかしか考えてないから気を付けろよ
    名無し at 2021年05月10日 17:09 ID:s5c9ZcHg0
  5. 車と女は同じ
    中古女と結婚とか惨めにならんのかね?
    あ at 2021年05月10日 17:12 ID:6O9vZgKK0
  6. >>5
    車はともかく今の時代、処女なんてなかなかおらんやろ…
    名無し at 2021年05月10日 17:14 ID:c4VQMxKS0
  7. 宣伝流しまくってるからって信用しちゃいけないね
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:15 ID:slzGDhYH0
  8. 中古なんて知り合いの整備士かディーラーでしか買わないだろ普通
      at 2021年05月10日 17:18 ID:HNGxrVGS0
  9. ビッグモーターが中古車販売会社の中で最低レベルなのは理解した
    ともだちも納車日に整備終わってないどころか
    付けるって言っていたナビも付けてなくてトラブルってたわ
    ななし at 2021年05月10日 17:22 ID:p6zSctyW0
  10. 元ディーラーの新車営業だけど、ディーラーの中古車センターでもいい加減な所はいい加減。失敗したくなかったら元々知っている人から買った方が無難。中古車営業は大概、新車当時の仕様を知らないからグレード別の装備品知識など無い。
    業者オークションの出品車は直接オークション現場に行かない限り、現車確認すら金を払わんと詳しい情報が分からない。

    ビックやガリバー等の大型店営業はサラリーマンだから転勤・退職してしまえば行方知らずで、大概中途入社組だから知識も何も無い単なる売り子。ここで挙げられていたタイヤにしても嵌まっていれば良いという程度の感覚なので溝さえあれば製造年などお構いなしな感覚。
    所詮他人の車という意識(まあこれは新車ディーラーでも大差無いけど)なので、あまり期待してはイケナイ。

    というか、何で信頼できると思うのかが不思議。利益率が良い中古車屋というのは基本、お客さんお足元見た商品ラインナップのクルマ屋と、商品車に手を掛けないクルマ屋。
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:27 ID:M8ZBF.HF0
  11. ロード中古ホイール(10-20万円)ばんばん取引されてるの見るとワイの感覚がおかしいのかって思っちゃうよね
    どんな不具合抱えてるのか分かんないのによくもまあそんな高い金額出せるよね
    ブルジョアは違うわ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:27 ID:t34ozYrQ0
  12. 近所のビッグモーターは先輩達の新人イジメに客も巻き込まれててメチャクチャって言ってたわ。
    何でもかんでもホント良い話だけは絶対に聞かない。話題に上がれば悪い事ばかり。
    あ at 2021年05月10日 17:31 ID:9.LOjNZV0
  13. 中古車屋も大概だけど中古車ってのはそれなりの知識を持ってる人が購入する物ってのを理解してないだろ?
    こんなもん言っちゃ悪いけどこの中古車屋以外でもありえるし購入前に現車確認なんてこの手の車では当たり前。
    ワンオーナーだろうが何処まで言っても新車ではないんだから何処かしらの不具合あるし無いならそれ相応の値段が付いてて当たり前って事もわからない奴は間違っても中古車なんて買うもんじゃない。
    せめて買うならディーラーで買えよ
    名無し at 2021年05月10日 17:33 ID:546pugEE0
  14. >>6
    性交渉未経験率は年々上昇してるんやで
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:34 ID:EuJyAVCC0
  15. 「この中古車屋は悪、みんな他の店に行こう」って誘導してるのがま〇こ脳だなぁ
    この手のスポーツ車に地雷が多いっていう根本を理解しないと他の店で同じ轍を踏むだけなんだよなぁ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:34 ID:GrbIkbAv0
  16. これでビッグモーターは信用を失いました
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:35 ID:4Ht2HLeE0
  17. ちゃんと確認もしないで何となく流れで買うようなもんじゃないやろ
    金額的にも
      at 2021年05月10日 17:36 ID:S4ln0S3j0
  18. こらはリアルに酷い話。もう、この業者は完全に信用を失した。
    名無し at 2021年05月10日 17:39 ID:ZWBSLc0G0
  19. この話の汚いところは車の詳細を見せてないところ
    詳細を見ないと300万が高いかどうかもわからない
    情報足らずで勝手に店を悪者にするのはどうかと思うわ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:41 ID:vGLxWwFr0
  20. >>17
    ほんとそれ。
    即決しすぎでしょw
    詳しい人と一緒に行けばいいのに。
      at 2021年05月10日 17:42 ID:A1RaRK4e0
  21. 中古でしか買えないクルマだってあるんだよ!
    たとえばユーノスロードスターとか
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:48 ID:CNkYiLHV0
  22. いうてたかがタイヤじゃん?って思ってしまった
    エンジンルームあけたらエンジンなかったってぐらいインパクトないと
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:49 ID:iCyO.YIn0
  23. 中古車屋で信用買いとかアホ丸出し
    あ at 2021年05月10日 17:49 ID:OpgZ41g60
  24. 何故その知り合いの整備士と行かないのか?
    あ at 2021年05月10日 17:51 ID:TaaM6f2M0
  25. >>2
    2000ccがHR 2500ccがER
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:52 ID:j99493De0
  26. 結局、「どうせ分からん」な奴だったのは正解だったわけだが…
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:54 ID:OQNVlgkX0
  27. 年寄りはともかく今の時代若い奴カモにしたらこうやってSNSで拡散される率高すぎて割に合わん気がする
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:55 ID:BeO4sTWL0
  28. 情弱がどんどん釣れる間はこの調子やろ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:55 ID:z8Opoeum0
  29. こういうのはどんどん拡散しろ
    あと、タイヤも交換させるべきやな
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 17:55 ID:8coQj6Eg0
  30. いや現車確認もせずに金払うってバカとしか思えないんだが
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:00 ID:80T1blf30
  31. 俺が乗ってたのはR33だが、この頃の日産車ではこの程度は仕様だから。
    いまもたまに走ってるの見るけどすごいと思うよ情熱が。
    損得だけでは維持できんよ。
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:02 ID:I25.L1.a0
  32. >>5
    だからモテないんだよ…
    at 2021年05月10日 18:07 ID:F1QFs6zM0
  33. 嘘松!嘘松!
    at 2021年05月10日 18:08 ID:TFA5BjLI0
  34. ビッグモーターが最悪なのは大前提として
    この子もちょっとぼんやりしすぎじゃない?高い買い物なのに
    しかも父親整備士って
      at 2021年05月10日 18:13 ID:aiTPdkMg0
  35. >>25
    サンキュー!車ニキ

    名無し at 2021年05月10日 18:15 ID:c4VQMxKS0
  36. >>14
    未婚率も上がってるから、そう言う人たちはそもそも結婚しようと思ってないんじゃない?
      at 2021年05月10日 18:22 ID:MQaf3eo10
  37. 中古査定持だけどもBはこの業界でもやり口が超有名 まともに話が通じる人達ではないと言い切れる
    離職率も業界内ではダントツでまったく人材が育たないし知識がない素人同様  
    自分が知る関東のBはオコシをさも軽微な修復に見せに行くのがうまい
    低走行・高年式物件に純正エアロをつけgooやセンサーで強気価格
    これで売れるんですよね・・
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:23 ID:45fmNK5T0
  38. いやこれ責められんわ事故る前によく見つけた

    高い勉強代もクソもない徹底的に戦え
    こんな整備不良車売り付けて何が車屋だよ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:24 ID:Ak6cMwfp0
  39. そんな古くて相場も最早無くなってるような車を現物も見ないで買っちゃだめだし修理する前提で買わないと…
    そもそも無知が34に手を出したらいかんよ。
    な at 2021年05月10日 18:24 ID:SP442i5U0
  40. 300万の中古車の買い物で現物確認せずお任せしまーすってのも
    ネジの外れた話やな
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:25 ID:ZiX.5Nvf0
  41. ビッグモーターは売る時も気を付けないと売り渡して1ヶ月以内にぶつけたり壊れたりしたら修理代払わないといけないんだよなぁ
    店員がわざとぶつけてもらしいので売るの躊躇するわ
    at 2021年05月10日 18:27 ID:K.ojIaR90
  42. こういうぼったくりとか詐欺とかする奴はどの業界でも同じやね
    精神科医もそう漫画家もそう
    そんなに職を変えたくないかね
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:27 ID:s.9Ua8Zj0
  43. わい30万のヤフオク車のり、にんまり
    あ at 2021年05月10日 18:32 ID:u.Re9c7L0
  44. 何の証拠もないSNSの文章を鵜呑みにして「拡散」とか言ってる奴って情弱だよね。
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:35 ID:4CBXMjG70
  45. 中古を買うなら自分で一定の目利きが出来て、自分で車の手入れが出来る
    最低限その位の知識とスキル無いと、交換や人件費で結果的に新車より赤字になるし、事故のリスク含め色々跳ね上がる
    素人は中古はやめとけって話の理解が中々理解されない不思議

    これはPCとかでもいえる
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:45 ID:alCKONaW0
  46. 今の時代90〜00年代スポーツカーは出所しっかりしてるか相当な目利きができないと買えないぞ。外人が買い漁って糞みたいのかぱっと見綺麗で高額なのしか残ってないからな。
    自分の勉強不足でピーピー言ってんじゃねぇよ。
    ビッグモーターが客商売なめてるのはもちろんだけど、専門店でもないところでそんな車適当に決めた自分も悪い
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:48 ID:k80C3zZF0
  47. ガリバーはマジでやめといた方がいい。
    前車売ろうと相見積もり取った時1番高値つけたガリバーに頼んだら、やっぱりその値段じゃ無理やったって言ってきやがったわ。意味がわからん。
      at 2021年05月10日 18:55 ID:bAdoAt2g0
  48. 勉強代
    安物ってそういうことだ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 18:59 ID:M.cd.0lw0
  49. 300万もの大金を払おうとしてる人間とは思えないほど注意力がないな
    普通はうざがられるくらい慎重になるもんだがなあ
    特に中古はさ
    やっちゃん at 2021年05月10日 19:02 ID:9uMWQKOl0
  50. 中古買って2,3年で乗り潰すとかはアリなんだけど
    普通にシェアカーの方が今は得なんだよなー
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 19:07 ID:GHZ.RFOt0
  51. 趣味車の中古車なんて下手に新品タイヤ変えられると困るんで状態だけ教えてくれれば転がしようのタイヤで十分な気も
    下手にエコタイヤとか安アジアンはかれて新品です言われても嫌だし
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 19:09 ID:lSRjyqjE0
  52. ここな。中古車の諸費用40万以上を提示されてアホかと思ったわ。新車の車検込みでもありえん。
    名無し at 2021年05月10日 19:11 ID:E1UnQ0Ix0
  53. 300万の旧車を買うのに現物確認も碌にしないわ、試乗もしないわでお任せしますじゃ、カモられても仕方ないわな。せめて買う前に整備士のオヤジ連れていけよ。
    なし at 2021年05月10日 19:16 ID:9dZmpyzd0
  54. 昔新車で買って一年も乗っておらず走行距離も500kmくらいのレクサスをビッグモーターに持ち込んだら
    すげー数の異常が発見されたとか言われて普通なら買い取らないけど年式新しいから100万でどうっすかって言われた奴がいたとか聞いた事がある
    流石にネタかと思ったが…こういう話聞くと実際やってそうだな
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 19:18 ID:0HWkqhGC0
  55. スラム街を夜中に歩いて襲われても信用してたとか言いそうやな
      at 2021年05月10日 19:26 ID:yu.ba7CW0
  56. 知識もないのになんで即決で中古買うんだよ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 19:27 ID:ozXRbXLl0
  57. 300万の買物をちゃんと調べずに買う上に、
    騙されたと気付いても勉強代として引き下がる

    こんなやつがいっぱいいるから成り立つ業界なんだろうなぁ
    あ at 2021年05月10日 19:32 ID:K8AUI0WC0
  58. 300万あればみんな大好きレクサスISの認定中古車買えるぞ
    あ at 2021年05月10日 19:36 ID:DneF0YFH0
  59. 店の中に目標張り出したり、見た目が典型的なブラック企業で気持ち悪かった。車が10年経過してタダなら引きとると言われたが、交換したてのパーツなどもあり、他に持ち込んだら5万で売れた。さすがやな
    at 2021年05月10日 19:45 ID:GzzB1wlg0
  60. >>4
    スタットレスは新品に履き替えてもらって、夏タイヤはサービスします。って言われたが釘が打たれてて溝も全くないタイヤが入ってたわ。
    スタットレスはフィト用の中古の格安ホイールで30万です。とか完全にふっかけてやがるww
    at 2021年05月10日 19:48 ID:GzzB1wlg0
  61. >>15
    問題提起にはなってるのでは?
    at 2021年05月10日 19:53 ID:GzzB1wlg0
  62. 自分のS15も腐ってたわ。
    この世代の車は軒並み値上がりしてきてるけど、いいタマが無さ過ぎる。
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 19:54 ID:.NZSWLne0
  63. >>34
    父親連れてけばいいだけだな。300万ポンと払う感覚だったのか..
    at 2021年05月10日 19:55 ID:GzzB1wlg0
  64. ディーラー以外で購入も車検もせえへんわ
    絶対に下手なこと出来ないからな
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 19:57 ID:YQoyqZO.0
  65. 俺みたいな業界通からするとビッグモーターを選ぶ時点で、あっ(察し)だわ。
    冷やかしで査定と見積もりしてもらったけど諸費用がボッタクリってレベルじゃねーわ。
    まさにザ、情弱御用達って感じ
    名無し at 2021年05月10日 20:00 ID:31Dl2RJZ0
  66. >>54
    ウチもそれ見たいな話だわ
    at 2021年05月10日 20:03 ID:GzzB1wlg0
  67. >>64
    なお、ディーラーすらバックが大手なだけでピンキリ
    at 2021年05月10日 20:05 ID:GzzB1wlg0
  68. >>40
    外れとるんやろうなネジが…
    名無し at 2021年05月10日 20:07 ID:9Ja9.SxM0
  69. こういうメーカーではない業者とか阿漕な商売してる所しかないわ
    絶対に買わないし同じ人間だとも思ってない
    ゴミみたいな人生の底辺のカスだと心底思ってる
    名無し at 2021年05月10日 20:22 ID:ffBvmbxP0
  70. ビッグモーターは、買い取りで商談したことあるが
    2度とこことは関わるまいと思った。

    これまで、何台も中古車の購入も売却もしたし、新車の売買も経験しているが、最近のTVでCMバンバン流す系の店ってのは、勢いだけで何もプロフェッショナルなものは無い。
    中華製品並べる100円ショップと同列。命かける気はしないね。

    安くて良い車買いたいなら、見る目を養ってからオークションの代理購入で買うなり、個人売買だな。特に旧車ならオーナーズクラブの人と仲良くなることからやった方がいい。

    再度いうけど、TV CMだけで集客する店は、トヨタとか多く流通するカローラみたいな大衆車の購入だけに留めるべきだね。
    それでも水没車とかの隠し転売話は毎年聞くよ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 20:41 ID:zwc46lzr0
  71. マジかよ佐藤隆太最低だな
    名無し at 2021年05月10日 20:43 ID:hyzkac5s0
  72. 自分は車売る時は、毎回合い見積もりとるけど
    いつも結局アップルが高値つけるし、仕事もきっちりしている
    まあどこの店舗も同じとは思わんが、事前に電話しておけば商談時にはクリアファイルに入った必要書類がぱっと出てくるとこは好き

    商談入ってから、書類用意しますねといって事務所入って30分帰ってこないディーラーとかザラだからな。。。この業界
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 20:47 ID:zwc46lzr0
  73. ここ4隅擦っててドアが派手にえぐれてる車をろくに見もしないで満額査定で買っていってくれたから、売るときにはそうなるよ
    名無し at 2021年05月10日 20:47 ID:Lx7kmwRX0
  74. 車売ったあとにイチャモンつけて減額してくるゴミ企業
    今は調子いいみたいだがあこぎな商売してるから絶対衰退する
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 20:49 ID:YHBuyKW90
  75. 女だからナメられたんだろうな。
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 20:56 ID:zGCdDqH90
  76. 車に関して女はカモ
    女の子は車で高額使う可能性があるときはお父さんか旦那か彼氏に相談しろ
    上司、同僚でもいい
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 21:03 ID:J8rdUOLS0
  77. 中古車はマジでディーラー認定車しか信用してないわ
    名梨さん at 2021年05月10日 21:14 ID:EcTq8vi50
  78. ディーラー神話の凄さを感じる
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 21:19 ID:IS.fUQ7k0
  79. 知り合い2人もビッグモーターで買って酷い目にあってたなー
    別のビッグモーターも同じようなことになってるんかな
    あ at 2021年05月10日 21:22 ID:SH.Wh6eS0
  80. 大本見に行ってきたけど、この会社がクソなのは認めた上でこの女を擁護するコメントは殆ど無かったよ。
    「当たり前だろ、逆にお前がクレーマーだ」ってボロクソに叩かれまくってた。
    まあ情弱だったんだろうな。
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 21:22 ID:kGRrGTD50
  81. いつ死ぬかわからないスリルが売りなんじゃね
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 21:24 ID:dfIE3cxe0
  82. 正体表したわね
      at 2021年05月10日 21:45 ID:3tv.BYSM0
  83. ディーラーの中古でも最低限の消耗品だけ変えて基本は現状渡しだぞ
    こまかくチェックしてくれてると思ったら大間違い
    どこで買おうが中古は運
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 22:04 ID:FqdIP9po0
  84. ビッグボッター
    ネトウヨ嫌い at 2021年05月10日 22:24 ID:VPB4sr6U0
  85. 被害者がバカって論調だからこんな企業がいまだに蔓延ってんのかね
      at 2021年05月10日 22:35 ID:AtyOqTHo0
  86. >>35
    ついでに言うとERでも2500ccNAと2500ccターボが混ざってる
    コレはフロントバンパー左にダクトが無いから2500ccNAでクソゴミ
    名無し at 2021年05月10日 22:44 ID:.LOIHmZW0
  87. >>19
    3万キロくらい
    ER34だから2500cc
    フロントバンパーの左にダクトが無いからNA
    フロントキャリパーが大きいからグレードはGT-Vのみ

    これがターボなら高くなったなぁで済むけどNAじゃ150万くらいじゃないかな
    名無し at 2021年05月10日 22:49 ID:.LOIHmZW0
  88. ビッグモーターはマジであかん会社だからな
    ガソリンスタンドの片隅に置いてある車買った方がマシ
      at 2021年05月10日 22:50 ID:H7yde4Hw0
  89. 中古ってのはそういう事
    当たりだろうが外れだろうが自己責任
    だから買う前に必ず現物をよく確認しろって先人達が散々口を酸っぱく言い続けてるんやで
    車なんて可愛い方、バイクとか素人が中古なんて買ったら9割は問題ありなバイク買わされるで
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 23:07 ID:ZALcvJ6Q0
  90. >>89 あなたのような典型的自己責任論を唱える人種が多いから悪徳業者が繁栄するのだが 素人を叩く前に自分の知識技量を磨いたらどうですかね
    中古バイクの話は不要でしょ
     

    もみあげる名無し at 2021年05月10日 23:36 ID:45fmNK5T0
  91. 中古車屋って、老人狙った詐欺や高級車窃盗で稼いだカネを開業資金にしてる半グレが多かったりするん?
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 23:39 ID:mCJQquTA0
  92. ビッグモーターって限定車を限定と偽って販売するからね
    エアコンによる排水を冷却水漏れって言った過去もあるし、ゴミだよ
    もみあげる名無し at 2021年05月10日 23:50 ID:QBHz9x9y0
  93. これ300でも高くね。中古買うにしても認定以外あかんわ
    at 2021年05月10日 23:54 ID:bvBTMU0i0
  94. ビックモーターもやっちまったな。これ客次々逃げ出してるだろ
    もみあげる名無し at 2021年05月11日 00:01 ID:a7LGMAIw0
  95. 300出すならそれで買える新車の方が絶対にいいと思うんだけど、やっぱりスポーツカー好きな人っているんだね…
    もみあげる名無し at 2021年05月11日 00:28 ID:IWJAEEnF0
  96. ER乗ってる身として言うのもアレだけど、今更買う車じゃないと思うよ。
    正直もういいタマは無いに等しいしメンテナンスや維持を考えるなら無難にFT86でも買うといいよ
    もみあげる名無し at 2021年05月11日 00:39 ID:O7sT7xed0
  97. >>4
    絶対新車だよ
    中古はとにかくトラブル多いから
    絶対 at 2021年05月11日 00:44 ID:L.PNWZGo0
  98. 車種は置いといても、スポーツカーとか動力性能が高い車は
    大衆販売店なんかでは買っちゃ駄目よ。
    なんのツテもないならDの認定中古とか、行きつけの専門店とかあるならそういうとこじゃないとリスクが高すぎる。
    もみあげる名無し at 2021年05月11日 01:08 ID:Whw3eW1i0
  99. 女なんてちょろいから当たり前だろ?
    男を一緒につれてけ
    もみあげる名無し at 2021年05月11日 01:13 ID:8tp.hDHo0
  100. この話は本当か分からないけどそうでなくてもここやガ〇バーやバイク〇はいろんな話聞くからこれからも利用したくないなって思う
    もみあげる名無し at 2021年05月11日 02:58 ID:9Y2gjrJ.0
  101. ツイッター見てきたけどガチで中古のオンボロじゃん
    こんなんに数百万ローン組んで買うのやべーだろ...
    、 at 2021年05月11日 03:13 ID:Qgoq7uBX0
  102. 今更感はあるが、こういう悪質企業は正体をばんばん広めないと被害者増えるんだよな。
      at 2021年05月11日 07:21 ID:te0YaNMd0
  103. こんな適当なことしたら炎上必至な世の中なのにようやるな
    もみあげる名無し at 2021年05月11日 11:53 ID:rqbGh5En0
  104. 新車買って半年で無職無保険のハゲにぶつけられて半損したわ
    修理しても乗りたいと思わないしローンもあと5年あるわ
    次からは安い中古車でいいわ
    ジャワ at 2021年05月11日 12:18 ID:NYOVCs3z0
  105. ビッグモーターも大概だがちょっと前に話題になったガレージ31のほうがひどいな
      at 2021年05月11日 15:11 ID:NOpIwOmQ0
  106. 聞けてよかった、この話は小学校の教科書にも載せておいた方がいいな
    はむ at 2021年05月11日 15:54 ID:jMKjSNbd0
  107. ビッグモーターに査定してもらいに行ったら、売るっていうまで買取金額言えませんって頭おかしいこと言われて買取額出してもらえんかったわ。金額聞かんと売らんやろ。
    1時間無駄にした。
      at 2021年05月11日 16:46 ID:BJjLdNL90
  108. ディーラーで新車の見積もりしてから
    ビッグモーターやガリバーで同等に近い中古車で見積もってみたらわかる
    一年落ちですら馬鹿馬鹿しくなるくらい高いで
    諸費用がぼっっったくり
    あ at 2021年05月11日 23:20 ID:aAlHqeLu0
  109. 現物見ないで買ったの?試乗もしないで買ったの??
    たかが中古車屋なのに豪華な建物、ヤバい匂いしかしねぇwww
    ポチョムキン at 2021年05月12日 05:42 ID:27r8vlAw0
  110. 親父さんのツテで買えば良いのに
    のん at 2021年05月13日 08:11 ID:aSgnl79y0
  111. なんやろ、負け犬脳っていうのか底辺脳っていうのか
    中古だから当たり前って言ってる大馬鹿は生まれ変わった方がええで
    中古だろうと何だろうと、商品の売買に伴う法律を知った上で発言しろ
    これは詐欺罪に当たるから刑事罰になる
    投稿主が馬鹿だと言うのは、途中で諦めちゃった点では同意だが
    もみあげる名無し at 2021年05月15日 10:05 ID:3e97Ha1n0
  112. 知り合いに整備士とかおるけど話聞く限り素人客をナメ腐ってる車屋は未だに多いと思う
    有名な店なんか特に名前がデカイだけで中身は屑の集まりやであんなん
    かといって素人が優良店見つけるのはかなり難しいんだよな
    ネットや知り合いから口コミ漁るしかない
      at 2021年05月18日 03:58 ID:6ODUW97d0
  113. >>17
    ほんそれ
    なんでビックモーターをこんなに信用してんのか分からんわwww
    あ at 2021年07月20日 16:41 ID:g02tQ4Zc0