2021年01月09日

【朗報】発達障害の女の子、めちゃくちゃかわいい

1 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:19:33.24 ID:Xjmk3aPSp.net

shougai





shougai2



2 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:19:41.98 ID:Xjmk3aPSp.net

しかも普通の男は狙わないからブサメンでもチャンスあり



4 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:20:00.91 ID:sCnKGlXf0.net

>>2

後悔するぞ



3 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:19:53.13 ID:4Pz819gT0.net

性格がね…



21 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:22:06.11 ID:6ct9jU2wM.net


ガチでぶん殴りたくなるからお前らやめとけや




325 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:47:31.34 ID:/+p88fNgd.net

人をイライラさす天才だわマジで



302 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:45:54.34 ID:g9tK9A3t0.net

二枚目はガチガイジの顔や



6 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:20:09.08 ID:tr2PPTPla.net

発達障害て笑顔がぎこちないよな



8 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:20:15.62 ID:KKTiqG9a0.net

風俗においてギリ健はむしろプラス要素



25 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:22:15.43 ID:4rxygn2u0.net

緑手帳持ちの子と成り行きで付き合ってたけど騙くらかしてみたいで罪悪感凄かった

やっぱ同じ世界では生きられんで



58 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:26:26.29 ID:se2mExqb0.net

発達障害って遺伝すんの?



75 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:27:40.91 ID:Gmr7F/CVd.net


>>58

8割以上遺伝やで


shougai3



59 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:26:30.13 ID:nes00nc+M.net

\そんな私にも理解のある彼君がいます/



83 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:28:44.49 ID:dBTqYa7yM.net

発達障害のワイが言うのもあれやけど

障害持ちて表情や喋り方でなんか分かるよな

表情が死んでるというか喋り方も抑揚なくてロボットみたいなあの感じ



106 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:30:24.32 ID:euR8Nferp.net

目がイってるよな



173 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:36:50.21 ID:e04koVne0.net

脳内物質が足りてないから表情筋が動かんのやて



529 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:00:21.08 ID:AqD7gZ5G0.net


ワイなんか歩き方で注意されるわ...😭


分かる人おらんか...?😭




111 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:31:11.51 ID:oVseJKGU0.net

発達障害が遺伝って言うけどそうだったらいずれ発達障害だけになるんか?人類



121 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:32:10.67 ID:U4IveVXk0.net

>>111

アスペが結婚できる確率は健常者の10分の1らしいで



134 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:33:36.47 ID:FP1SaoXf0.net

発達障害は女に多いんか?



156 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:35:21.00 ID:ftrUrOxKd.net

>>134

男女比は知らんが発覚するのが男より遅いってのはあるらしいな

何故か知らんが



143 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:34:18.76 ID:LYQPjsEFd.net

好くも悪くも若い女性には世間が甘いから専業主婦とかになって発覚しないままの人が多い



160 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:35:57.29 ID:IhVKpZF5a.net

shougai4



166 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:36:30.41 ID:y/maBigPa.net

>>160

こいつ黒柳徹子みたいな喋り方なんだよな



184 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:37:21.62 ID:E9KTkH4e0.net

とんでもなく運動神経悪いやつも障害のせいなんやって最近知ったわ

笑うことに罪悪感湧いたわ



238 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:41:21.32 ID:v7e5m03hd.net

発達障害女か見抜く方法ってなんかあるの?

特徴とか



249 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:42:15.52 ID:cCjbvep40.net

>>238

距離感がおかしい


 
262 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:42:53.78 ID:Pw77sQrl0.net

>>238

会話が噛み合わない



254 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:42:25.02 ID:BRIrGmBud.net

>>238

複数人で数回遊べば必ず見抜ける

発達障害のやつは空気読めないから一人だけ違和感が発生する



266 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:43:14.17 ID:KiDC/DWza.net

>>238

・仕事で良く分からないポカを頻繁にする

・異常に自分のこだわりを大事にする、納得できないことには折れない

この辺はだいたいそう



280 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:44:30.00 ID:cmXIanOH0.net

ワイの姉ちゃん弁護士やけどたぶん発達障害だわ

めっちゃ広いタワマンの部屋2週間でゴミ屋敷にしてフィリピン人のハウスキーパーに置手紙でお前わざとやってるだろしねって書かれて逃げられたホンマにやべえ奴



286 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:45:04.25 ID:NKR9ADZUM.net

>>280

欲張りセットやめろ



625 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:06:41.75 ID:jdnkYCFld.net

>>280

楽しそう



614 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:05:45.48 ID:NW74dd5Da.net

>>280





300 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:45:45.35 ID:VOLkZYHkd.net

>>280

チュートリアルの徳井もそのタイプやな



343 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:48:31.58 ID:HEyAxST6r.net

男のADHDとかいうガチの糞ゴミ

知り合いにおるけど自分が嫌われてる事にすら気づいてないから更に嫌われてる



365 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:49:42.48 ID:gROpnEIzd.net

>>1

発達障害でも化粧できるんやな

軽度ってことか?



380 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:50:47.99 ID:/+p88fNgd.net

>>365

それ出来んやつは知的障害者や



393 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:51:41.15 ID:2yzT4C3l0.net

syamuさんってなんていう障害?

あれ結構なレベルだろ



415 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:53:13.19 ID:SEh+pCE3a.net

>>393

ADHDとアスペルガー



419 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:53:24.59 ID:AcQc6hOzr.net

>>393

軽度知的障害も入ってそう



417 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:53:18.27 ID:+Cv/pg4hr.net

発達障害者ってやっぱり免許とるのVery Hardなんか?

ハンドル握ってアクセルブレーキと安全確認に信号の確認とかできるんか?



444 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:54:53.62 ID:NCksop+gd.net

>>417

難しいと思うけど逆に車の運転だけに特化した発達障害もいるから面白い



425 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:53:42.65 ID:R8UODr2Fp.net

発達障害の男が成功したいならジミー大西とかウド鈴木を目指すしかない



457 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:55:25.90 ID:niYGTYeMa.net

>>425

発達障害男が道化になるしかないのはガチ



453 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:55:14.92 ID:ixnw9CJB0.net

男なのにちゃんが付いてるあだ名で呼ばれてる奴おったよな

あいつ知的障害か発達障害やろ



461 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:55:53.57 ID:FTHVhotf0.net


>>453

ワイの悪口はやめろ




474 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:56:34.69 ID:uTVPBFpMa.net

発達障害って人間が狩りをしてた時代には英雄だったらしいで

良かれ悪かれ何かしらに特化しているからな

今もアスリートは発達障害多いらしいで



476 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:56:43.60 ID:sx6qV8gv0.net

風俗やらAVやらパパ活やら家事手伝いやらやってる奴はだいたい発達障害やぞ



484 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:57:29.66 ID:3RsrTikq0.net

知的障害みたいなのと違って発達障害ってそこらへんに普通にいるからな



741 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:13:34.98 ID:YGwB5UJTa.net

芸能人も多いやろうな

ヒロミの嫁とかヤバいエピソード多いやん



506 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:58:49.77 ID:n+AToGsCr.net

風俗嬢にめちゃくちゃ多いよな

なんかオチのないフワフワした会話を一方的に話し続ける子



669 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:09:10.99 ID:5bB/AOWjM.net

>>506

その手の奴人前でいきなり鼻歌歌い出す率めっちゃ高い



543 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:01:13.48 ID:ESfPzvpN0.net

まんさんなんて9割方発達障害みたいなもんやろ

情緒不安定すぎやねん



559 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:02:05.15 ID:PnusonXe0.net

物事をすぐに理解できない

文書とか何度も同じ文読まないと頭に入ってこないんだけどこれって発達障害?



598 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:04:49.24 ID:p1hmHGHV0.net

>>559

それは頭悪いだけや



604 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:05:17.32 ID:/+p88fNgd.net

>>598





606 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:05:23.30 ID:mwNrypMQ0.net

発達障害でも勉強さえできれば普通に生きれるだろ

まぁ発達障害で勉強できるというのは矛盾してるような気はするけど



640 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:07:21.66 ID:WmLA78/QM.net

>>606

発達障害は必ずしも知能とは直結せんぞ



654 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 17:08:35.05 ID:RPMdCRJV0.net


いくら勉強が出来ようと結局社会に順応できずに詰む


今はバランスのいい能力を要求される社会やし




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609917573/


この記事へのコメント
  1. >今はバランスのいい能力を要求される社会やし

    こんなこというと出羽の守って言われるのかもしれないけど、日本って画一的な能力を求められすぎだと思うわ
    就活なんかでも、同じ人間が業界関係なく多数の内定かっさらっていく社会だし
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 12:09 ID:iCpe2jM50
  2. 女は「理解のある彼くん」捕まえれば余裕
      at 2021年01月09日 12:14 ID:yrwo0b7Z0
  3. 時間が守れるか試して見ろ
    三〇分くらいは平気で遅れてくるから
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 12:17 ID:OKcrsPrz0
  4. お前ら理解する気みじんもなくてワロタ
    叩くことしか考えてねえwwwwwwww
    さすが大和民族!
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 12:27 ID:IE1Xe4ve0
  5. 自分がそうだとは知らずに書き込んでるやついそう
    あ at 2021年01月09日 12:40 ID:NHwG08XI0
  6. 発達障害だの精神障害だの、だいたい社会に適合できるか否かが基準なのがムカつくわ
    そんなに社会様に合わせられない人間は異常なのかよ?
    こんな異常な社会、むしろ合わせられる奴の方が異常だっての
      at 2021年01月09日 12:40 ID:WBYqTddL0
  7. このレベルにすら相手にされないのがお前ら笑
      at 2021年01月09日 12:46 ID:4BGAqRrd0
  8. >>6出来ない方が異常。しかも精神障害は関係ないやん
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 12:53 ID:.zXUQHLu0
  9. ちょっと男子ー、発達ちゃんが発狂しちゃったじゃない!
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 13:01 ID:.6c7zTrH0
  10. 工具を借りて 作業後に工具箱に返して置いたら
    返す場所が違う! 隣の仕切りの所に入れるの!とキレて来たクソ先輩は
    多分 絶対に発達障害
    名無し at 2021年01月09日 13:02 ID:m9Z6yd0p0
  11. >>10
    それはお前が悪いぞゆとり
    あ at 2021年01月09日 13:04 ID:KhOtthUu0
  12. 発覚が遅れるのは健常と区別つかんからか
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 13:04 ID:bIOQyqqy0


  13. コメ欄で語るいい歳して女の手も握った事すらない惨めで幼稚な童貞の子供部屋おじのお前らは

    この発達障害以下の障害者って、まだ自覚してないのか?w

    お前らは障害者以下の底辺の中のド底辺なんだぞ?w

    もみあげる名無し at 2021年01月09日 13:07 ID:Bmu03dSJ0
  14. まあ気にするな、そんな欠陥持ってない奴でも大体ゲェジだから
    名無し at 2021年01月09日 13:08 ID:LRhfeinM0
  15. 女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね
    名無しさん at 2021年01月09日 13:09 ID:LyiIkDoh0
  16. 発達障害同士で結婚して悪魔の子でも産んでろや
    名無し at 2021年01月09日 13:10 ID:L0bxdeFl0
  17. 大半の女はそもそも論理的な思考出来んから頭悪いよ
    勉強とかは関係なく思考がおかしい
    だから職場とかに女おると空気おかしくなる
    あ at 2021年01月09日 13:13 ID:8IgxHzlG0
  18. >>6
    うーんまさに!
    名無し at 2021年01月09日 13:14 ID:8IgxHzlG0
  19. 娘が自閉症スペクトラム障害の診断受けてるけど、見た目だけは確かにすごく可愛い
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 13:20 ID:rPPHkMCX0
  20. ※19
    幼い女児なら、不思議ちゃんで可愛がられるだろうけどな
    30代なる前に社会に馴染めればいいね
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 13:29 ID:9OaIQtke0
  21. >>13
    自己紹介?🥺
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 13:32 ID:tabwRezR0
  22. 発達なんかはパッと見の見た目や言動は普通だったりするんだよ、知能も普通にあるし
    だからこそ普通の人との違いで苦悩するし周りからも普通の人に見られるせいで分かり辛いのでいまいち理解してもらえないんだよ
    こうやってハッキリと診断されている方がまだ救いがあると思う
    親が「普通の子だからうちは違うはず」と勝手に判断して医者に連れてかないパターンで本人はめちゃくちゃ苦労してるってケースいっぱいあると思う
    うちはそうだったな
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 13:44 ID:Aq6VHH1e0
  23. たしかにADHDの子は見た目が可愛いか、胸が大きい。だからある程度のことは許されて生きてる。自分は特別だと勘違いして30過ぎて未婚のおばさんが多い。
    あとは男を1000人切りしましたとか、道程マウントを取ってくる。
       at 2021年01月09日 13:47 ID:Fmlgauge0
  24. 1番なりたくないし関わりたくないのは糖質だな
    発達障害なら程度によるけどまだ関われるタイプのヤバさ
      at 2021年01月09日 13:51 ID:OyVr.g.D0
  25. いつも仕事終わらせて定時に帰ってるけど発達になるんか?
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 13:56 ID:NWOMffPy0
  26. 女は美しければそれでいい
    名無し at 2021年01月09日 13:58 ID:gnnHdWv60
  27. 小学校いくとクラスに2人から3人おるで(難聴、虚弱などを含め6.8%)
    ボーダー入れたら多分2割近くいくで。
    厚労省の報告では年々増えてきとるって出てる一方で、アスペの賢さやADHDの運動能力など、特化を育てる教育も裏で着々とすすんどるんやで
    あ at 2021年01月09日 14:01 ID:dAqT.xkk0
  28. 発達は動きがおかしいのはガチ
    シャルウィダンスの竹中直人みたいになる
    あと独り言が多い
    困ったことがあるとやたらと独りで唸るような独り言を言う
    あ at 2021年01月09日 14:07 ID:EMArmL2l0
  29. アスペのワイ、なんとか結婚できて子供2人産まれたが2人ともアスペという現実。
    4分の3がアスペとかいうヤバい家庭を作ってしまった…
    あ at 2021年01月09日 14:08 ID:QmCM2Xwf0
  30. >>29
    日常生活でどんな不具合があるのかブログやってみたら?
    あ at 2021年01月09日 14:18 ID:vjg9gEF.0
  31. >>1
    就活はそんなことない
    ガチアスペでもkaggle(ディープラーニング)コンペで好成績残したやつは取り合いになる

    でも出世はできんね
    これは日本に限らない
    ま んげ at 2021年01月09日 14:32 ID:ngfNm5xF0
  32. >>6
    社会構造の変化で、求められるスキルも変化する。
    今の社会に適合しないから異常、ではないのは確か。

    デジタル化が進んで定型理数系しか生き残れん。
    昔の、拘りが強く会話が苦手で職人気質な人ってアスペルガーの典型だよ。
    アナログ時代重宝された手先が器用な人も今無価値。
    人手不足の時代に発達がーーって社会からあぶれる人間を増やすのはバカで異常だよなあ。
    な at 2021年01月09日 14:40 ID:gQh9vSAE0
  33. おじさんと付き合う女はアスペ多いかもな
    知り合いだが
    20歳女と35歳おっさん
    24歳女と53歳爺
    どちらも女はアスペだった。
    仕事があまりにも出来なくて診断に行ったと言っていたが。
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 14:45 ID:78GArcxW0
  34. 障害持ってなくてもやばいやつはいる
    名無し at 2021年01月09日 14:48 ID:mLyFHe3Y0
  35. >>19
    もし軽度で知的がない場合は障害扱いしないで
    苦手克服程度に、社会に馴染めるようにしてあげた方がいいかもね。
    生き難いかは周り次第。
    世の中変わったおじさんおばさんジジババ、多いでしょう。
    診断が下りない時代の人達ですよ。
    名無し at 2021年01月09日 14:49 ID:gQh9vSAE0
  36. 正直、俺らはこの子をブサイクにして高齢にしただけやろ
    笑われる側や
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 14:54 ID:c783CfaA0
  37. >>22
    診断されると会社で務めにくくなるから一長一短。
    下手したら障害者枠じゃね?
    わかって雇うところなんてなかなかない。
    言わないで後から実はーってのも、居づらくなるのが大半。隠して働いてる人も多い。
    自分そうかも、くらいで改善策探すが1番いい気がする。それ用の薬飲みたいくらい辛いなら別だけど‥。
    名無し at 2021年01月09日 14:57 ID:gQh9vSAE0
  38. 特化した能力のある発達障害者こそが世界を発達させていく事が出来る
    誰でも出来る事しかする事のできない定型発達者はただの部品 いくらでも代わりがきく
    ただ定型の方が数が多いから暴動が起きない様に発達は障害、定型は普通って言いくるめてるだけ
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 14:59 ID:nxxEOwW10
  39. 会社の20代の子が上司に仕事のことを聞かれた場合ははきはきと大きな声で答えると理解してるらしくて
    出来てないのにできてます!って答えるもんだから周りの子が凍り付く
    それで上司からファイル提出を言われると目も合わさずごにょごにょいうだけなんで
    周りの人間でやるしかなくてめっちゃ迷惑
    ここでフルネームさらしてもあの男絶対自分と思わないだろうからむかつく
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 15:09 ID:MvcfMGJJ0
  40. ADHDで才能あるやつはいっぱいいるから、軽視してると進化が止まる。
    エジソンもテスラもアインシュタインもそやで。
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 15:13 ID:kYy2yzuU0
  41. >>7
    オスは大半が誰からも需要でねーからな
    at 2021年01月09日 15:18 ID:MTdw9HjB0
  42. 人気Vtuberはこの傾向が強い女の割合が物凄い高い
    嘘が全くつけず本音しか口にできない
    そして一般人と違って個性が強く人気が出やすい
    だが嘘つきで性格もヤバイ奴に目を付けられたらその特徴を手玉にとられて標的にされる
    この写真の女たちも人が多い場所に出ると標的にされやすく個人に偏ったんだろうな。そして原因が自分のその特徴であることもわかっているので悪くなくても自分に非があると思いこみそれを伝えるのも難しく助けを求められない

    このタイプは物凄く信頼する相手を男と女の中で1人ずつ作り出す傾向もあると思う

    1人で話すスキル。顔を出さなくて良い。人と違う。相手の顔を見なくていい。思ったことをそのまま言葉に出す。距離感がない。没頭できる。攻撃されなけばVtuberは転職になりえるよね。
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 15:20 ID:ARcv00.60
  43. 何度も同じミスを繰り返す、仕事の目的や意義を理解せずただの作業と捉えてるから一向に成長しない、とかかわいそうだけど見てて本当にイライラするで
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 15:22 ID:0jLrHjnX0
  44. >>23
    自分の職場にもいたわ。
    提出書類に一貫性がないし、ミスをしても、でもでもだって〜、で謝らない。
    可愛いし胸も大きいので、周囲が許してきたからやってこれたようなの。
    彼氏がいるのに浮気しているので、理由を聞いたら、彼氏が浮気したからと自分を正当化したりするので、倫理観が変な子扱いされていたわ。
    at 2021年01月09日 15:24 ID:4HW.FLVl0
  45. >>40
    よく言われるけれど、会ってきた起業家経営者の8割は発達障害だし、自分が好きな分野をビジネスに変えれば、すごい人材なんだよな

    喋り方とか物忘れ程度は訓練で後天的に直すことができるから心配しなくていい
    名無し at 2021年01月09日 15:35 ID:NxbiKniu0
  46. >>39
    お前も、文章下手くそすぎて人のこと言えなさそうだけどな。
    20代の社員なんて、教育次第でどうにでもなる。周りの態度が本人に伝わって、さらにパフォーマンス下げてるんだろ。
    名無し at 2021年01月09日 15:40 ID:NxbiKniu0
  47. 軽度の女子供を治療せず放っておくと次の世代でねずみ算式にまた軽度が増えていく
    こうやって日本もアメリカみたいに騙されやすい国民性に変わっていくんだろうな
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 15:42 ID:pjuUdn8d0
  48. >>47
    治療できると思ってんのか?
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 15:54 ID:piQXA7zU0
  49. ※33
    これはマジ
    自称おっさん好き女のADHD率は異常
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 15:57 ID:ZOYCsK8T0
  50. ブスではないが可愛い訳でもないだろこれ
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 16:14 ID:d8hN9N2g0
  51. >>42
    女性のVとかむしろ呼吸するように嘘付ける奴やろ
    別にその嘘が悪いって意味じゃないけど
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 16:18 ID:4gseXb800
  52. >>46
    発達は人の話聞かないからw
    どんなにやり方変えて注意しても無理。注意する人を変えても無理。
    あれらは人間に近い何かだから常人と同じにはなれない。
    at 2021年01月09日 16:20 ID:5akTWtuC0
  53. >>3
    儚げな印象がたまらんでしょ
    2枚目のメガネとか最高じゃん
      at 2021年01月09日 16:31 ID:kLWYFWM.0
  54. >>11
    取り扱いマニュアルも何も無い 社内共有の工具箱だよ?
    仕切りの中には他にも センターポンチとワイヤーストリッパーが入ってて
    他の社員も 工具箱の空いてるスペースに適当に返してるよ?
    名無し at 2021年01月09日 16:40 ID:m9Z6yd0p0
  55. >>22
    典型的というかちょっと話せば発達障害だなって分かる奴と、会話も仕事も普通に出来るけどちょいちょい協調性ない、なんかヤバい所あるなってレベルのも居るからな
    曖昧だから指摘し辛いし
    後者で特技伸ばせた奴は難はあるが優秀だから天才肌・芸術家肌と見逃されたりもする
    周りに迷惑かけても一部が持ち上げるから、発達だろうが迷惑かけても優秀だから許されるんだよって開き直るタイプもおったし、指摘されないまま自分は優秀だからと自信過剰で迷惑かけては辞めさせられて職を転々としてる奴もいた
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 17:13 ID:U1izbZ4p0
  56. >>44
    それADHD関係なくねwww
    全然違う方向の話を、つらつら話すあなたのほうが軽度に見えるレベル
     。 at 2021年01月09日 17:21 ID:gQh9vSAE0
  57. アイドル並みにかわいいのが入社して男性陣色めき立ってたが、日を追う毎に不穏な空気になった
    確かに笑い方や距離感や会話違和感あったが...客とも職員ともトラブルだらけ、怒られれば仕事投げてトイレに半日泣いて閉じこもり、逆ギレまでする
    最終的に職場崩壊したからな
    マジ化け物だよ
      at 2021年01月09日 17:24 ID:HC5dTqeC0
  58. >>42
    いっとくけど発達は嘘だらけやで
    問題は本人はそれが事実だと脳内刷り変わってるからな
      at 2021年01月09日 17:26 ID:HC5dTqeC0
  59. 配慮に頭が回らないだけならまだしも余計な謎行動するからな
    作業中のPCを突然オフにされても怒らないような奴は付き合えるんじゃない
    一度注意して治るもんじゃなく一生同じ事繰り返すのが怖いところ
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 17:40 ID:lesbPVpF0
  60. 仕事が出来るタイプなんて少数だし残りは仕事もろくに出来ないゴミばっか
    あと発達障害者に結婚なんか無理だろ
    無理に結婚したところで生まれてくる子供や周囲に迷惑をかけるだけ
    、 at 2021年01月09日 17:45 ID:rFjuqxmP0
  61. >>57
    まんさんの嫉妬感がすごい
    あ at 2021年01月09日 17:52 ID:T7kBm.Oe0
  62. コメント欄見てると胸痛くなる
    出来損ないでごめんなさい
    あ at 2021年01月09日 17:55 ID:sG.mgaQK0
  63. >>41
    発達障害がなんか言ってるよw
      at 2021年01月09日 18:02 ID:xPnKaHh30
  64. 発達障害の特徴って具体的にどんなんなん?
    なんか当てはまりそうで怖いわ
      at 2021年01月09日 18:06 ID:xPnKaHh30
  65. >>48
    軽度なら子供の頃から親に理解があって自覚持って生きていけば矯正していける
    ある程度は社会に馴染めるようになる フワッて子いるでしょ?
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 18:15 ID:pjuUdn8d0
  66. 本スレのちふゆさん怖い…なんか強力な負の波動を出してそうな感じ…
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 18:19 ID:AsPvSLan0
  67. 職場の人間がー
    とか話してる奴妄想や憶測でしかないだろ
    精神科医でも無いのに勝手に診断くだすなよ性格悪い
    勝手に人を精神病認定してる奴もなんかの障害だろ
    あ at 2021年01月09日 18:33 ID:t190sLJ40
  68. >>65
    フワさんに訴えられろ
    あ at 2021年01月09日 18:33 ID:t190sLJ40
  69. >>66
    お前一眼レフで誰かにちふゆさんの表情して撮影してもらえ化け物が写ってるから
    あ at 2021年01月09日 18:36 ID:t190sLJ40
  70. >>31
    急にkaggle出してきたあたり、昨今悪い方で話題のプログラミングセミナーとか好きだろお前
    . at 2021年01月09日 19:28 ID:94RQw8gP0
  71. >>30連投?
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 19:32 ID:.zXUQHLu0
  72. >>12
    多分そこまで動きに出ないからだと思う
    大人になってから発覚するのは

    仕事では女性は補佐的な役割が求められることが多いから
    先読みとか人の気持ちとか読めないところから発覚するんだと思う
      at 2021年01月09日 19:34 ID:JzKa2bY70
  73. てめーら自分が言われたら嫌な事平気で書いてんじゃねーよwww
    全部ブーメランになっててめーらに刺さってるからwww
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 20:05 ID:AcyA0hWe0
  74. 精神科で発達障害かもしれん言われたワイやで。病名もはっきり言われんからグレーや。政治の話も難しすぎて理解できんし、なにやっても辛くなってなにも続かんから、生きるの辛いわ
    あ at 2021年01月09日 20:11 ID:oRuB.fmE0
  75. >>266はガチ
    Excelに無駄に多色使いしててドン引きだった
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 20:18 ID:ILaVJz0k0
  76. >>54
    出た赤信号皆で渡れば怖くない理論
    アンタにだけキツくあたるのなら先輩もヤバい奴かもしれないけど、結局はアンタが悪いじゃねーか
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 21:01 ID:8ghrLc5m0
  77. 発達障害って、一見普通のグレーゾーンが一番生きづらいよな。
    うちに職場に来たやつも初対面だと挨拶も明るくできるし愛嬌もあるししっかりした印象だったのに
    働いてみたら自分が得意なことに執着してしまって全然使えない奴だった。
    結局最後はキレて辞めていったけど何言っても響かないあの状態は
    ある意味地獄だったな。
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 21:08 ID:Z8UURnzh0
  78. 糖質ADHD発達池沼は全員くたばれば良いよ
    あいつらは人間じゃない
    名無しの冒険者 at 2021年01月09日 21:10 ID:djDqKwsw0
  79. なんでスレもこのコメ欄も健常者視点で語ってるの????
    どちらかといえばお前らはガイジ側でしょ
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 21:31 ID:CUiLAxBy0
  80. 自分も仕事が出来なさ過ぎて発達なんじゃないかと疑っている。
    もしくは、自分の怠惰を障害のせいにしたいだけなのか。
    職場は国家資格を持つ有能人間にばかりだから余計にそう思うのかも。
    こんなまとめサイトのコメント欄なんかで自分が出来損ないである事を語っている人を見ると仲間は沢山居るんだなって感じて安心するよ。
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 21:31 ID:Zu5CrO8H0
  81. 発達障害じゃなくて個性だ

    他者の個性を障害扱いするなこの差別主義者共め
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 21:50 ID:bspRk0q50
  82. >>45
    ADHDは多動で好奇心が強く、行動力特化が多いんよな。その分リスクも軽視するけど
    あ at 2021年01月09日 22:10 ID:194tRGwt0
  83. >>6
    能力がある人間だけそうやってイキってもいいよ
    もみあげる名無し at 2021年01月09日 22:18 ID:X55FnmRB0
  84. >>61
    すまん ワイも喜んでた男や
    坂のセンターにいてもおかしくないくらいかわいかったで
    かわいいは正義やで ただ限度あるけど
    あと自分でハートポチポチは惨めやで?w
      at 2021年01月09日 23:09 ID:HC5dTqeC0
  85. >>67
    アルミホイルが来たーwwwwwww
    名無し at 2021年01月09日 23:11 ID:HC5dTqeC0
  86. >>62
    ええんやで。
    省みれるだけでも全然ましや。
    もっと図太く生きな。
    い at 2021年01月09日 23:17 ID:qpHjFiPI0
  87. 発達障害は、パラメータの偏った人達だと思ってる
    あ at 2021年01月10日 00:20 ID:f54p.Scs0
  88. 発達障害の女と付き合うってお前らと一緒に生活するのと同じ事やぞ?w
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 00:41 ID:SqT.4Gew0
  89. >>6
    社会に適合出来ないじゃなくて
    能力が足りなくて適合しているかの審査すら出来ないのが発達やで
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 02:16 ID:qInzeL.30
  90. 発達障害っぽい特徴と統合失調症とシゾイドパーソナリティ障害は知れば知るほど全て似たように見えるし、ただ同じ病気を名前変えてるだけかと思ったけどシゾイドはそもそも他人の助けを必要としないし一人好きなんだったわ
    ADHDなんか境界性パーソナリティ障害の特徴有してるけど自傷行為のあるなしが違うしな
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 02:37 ID:kbPOMxMc0
  91. 大体の奴が何かしらで発達障害みたいなもんだよな
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 02:45 ID:cyijwS740
  92. >>78
    おは植松聖
    . at 2021年01月10日 03:20 ID:C.OYFKu.0
  93. 男の場合はもれなくチー牛になるのにな
    at 2021年01月10日 03:49 ID:60vJJA9d0
  94. >>40
    ジョブスや宮崎駿なんかも発達だよな
    得意分野には並外れた能力発揮するからそれを見つけられるかどうか
    若いうちに挑戦と失敗を重ねた方がいいのは発達も同じだね
    ななし at 2021年01月10日 04:58 ID:lINhMJys0
  95. >>15
    「女ってだけでブランド」?「需要が出る」?
    妙だな・・・🤔
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 08:43 ID:LE2iqO1L0
  96. >>38
    「特化した能力のある」ならだからな。
    自己紹介に発達だのなんだの書いてる奴はただのゲェジ。
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 08:50 ID:LE2iqO1L0
  97. >>42
    Vの時点で偽ってる定期
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 08:53 ID:LE2iqO1L0
  98. 会社の社長とか発達障害が多い
    ADHDは型にはまると狂ったように仕事するから出世してる奴は多い
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 09:38 ID:vnG894ON0
  99. 発達障害っていろいろあるのにな…コロナと複雑骨折をひとまとめに語ってるようなもんや
    おまけに知的障害とか精神障害と混同してるやつがいてもうカオス
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 10:08 ID:cA9s8sP50
  100. >>81
    周囲に発達障害のヤバい奴が居ないからそういう事言えるんだろうな。
    何が個性だ。散々迷惑被っている周りの人間の身にもなってみろ
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 10:54 ID:5QoyErkx0
  101. >>95
    発達障害の女ですけど、理解ある彼氏が〜
    発達障害の男ですけど、理解ある彼女が〜

    さて、インタビューに出てくるのはどっちが多いですかね?
    at 2021年01月10日 12:03 ID:jWpF80740
  102. チー牛の次はこれだなと思ってる
    どんどんこういう下等な人間を枠に入れて追い詰めて排他する流れあるよな
    at 2021年01月10日 12:13 ID:OZCYA0t20
  103. >>101
    男に生まれて残念だったね
      at 2021年01月10日 12:28 ID:d1MPFNbK0
  104. >>81
    個性じゃねーよ。劣等だよ。
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 12:43 ID:A3rcf7wg0
  105. >>38
    特化した能力のない発達が99%以上なんだけどな。当然発明なんか無理だし、ただのゴミ同然。
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 12:49 ID:A3rcf7wg0
  106. >>92
    俺は植松は命を奪ったという意味で悪事はしたけど、青葉と違って人を頃したとは1ミリも思ってはいないよ。だから植松の氏刑は反対派。
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 12:53 ID:A3rcf7wg0
  107. >>4
    屑に理解なんか要らないからね
    壊れるまで叩くのが基本
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 13:02 ID:A3rcf7wg0
  108. >>47
    治療したところで遺伝はするんだわ
    だから発達の血筋を断つ方が確実
    もみあげる名無し at 2021年01月10日 13:09 ID:A3rcf7wg0
  109. チビ男との子供はチビ率高すぎ
      at 2021年01月10日 22:45 ID:XNyyAeHA0
  110. × 発達障害の女の子、めちゃくちゃかわいい
    ◯めちゃくちゃかわいい女の子、(たまたま)発達障害だった
    at 2021年01月10日 23:42 ID:p.j8v9s70
  111. 発達障害避けるなら陰キャ外せばいい、高校とかで浮いてる人
    話が噛み合わないから必然と陰キャになる。
    奇行しているが友達普通にいるやつはただのバカな陽キャ

    普通に友達作れてるお前らは発達じゃないよ
    。 at 2021年01月11日 04:29 ID:P778FDDy0
  112. 恨み持って書いてる奴が多いな
    もみあげる名無し at 2021年01月11日 18:32 ID:lbdRWn1x0
  113. >>110
    いやこれに関しては発達がかわいい子多いのはマジやと思うで
    というか上の世代でブス発達はあんまり子供残せてないんやと思うわ
    美人とか愛嬌あるから発達でも子供残せてるんやと思うわ
    なお男‥‥
      at 2021年01月12日 02:33 ID:qx.syRCL0
  114. >>46
    学生かな、現実知らないって羨ましい
    at 2021年01月12日 18:31 ID:k9.Revtv0
  115. 間違っても付き合おうと思うな。病むから。
    名無し at 2021年01月12日 20:05 ID:3bBPn6jv0
  116. >>115
    これはある。発達女はマジで話通じんし、こっちの心がやられるぞ
    男女共にそうやがマウントマンと自己中とは縁切らんとあかん
    at 2021年01月18日 16:45 ID:3Cqf.iTi0