2020年10月02日
【動画】MISIAさん、中国の歌番組で無双してしまう
1 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:30:16.99 ID:dAEyZGLyp.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1311810089980837888/pu/vid/1136x640/9m_vZDC4rPWuE4PL.mp4
|
4 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:31:01.72 ID:dAEyZGLyp.net
やーばいでしょ
10 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:32:17.09 ID:dAEyZGLyp.net
かっこよすぎやろ
7 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:31:49.44 ID:GheHK+8f0.net
中国とかまともな歌手おらんしな
38 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:37:53.25 ID:CIGoHVjAr.net
初心者狩りとかマナー悪すぎやろ
29 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:35:54.31 ID:zL3mbG+b0.net
なお負けた模様
9 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:32:09.67 ID:U2IrzdN40.net
あっちだと銀の龍ありえんほど人気だよな 何故かしらんけど
14 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:32:51.41 ID:Js4zTXQk0.net
この人デビュー時からずっとドレッドだけど禿げないのすごい
13 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:32:38.14 ID:CCkPtSyl0.net
中国に出稼ぎ行かなあかんぐらい落ち目なんか?
40 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:37:55.78 ID:MVc1hi6ea.net
落ち目とかやなくて番組側からのオファーやぞ
二年前から番組プロデューサーがオファーし続けてたから出たんや
44 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:38:40.38 ID:FU2Y7JENd.net
肺何個あるんだよってくらいの声量だよなこの人
47 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 08:39:19.06 ID:yuym0QxGa.net
MISIA、宇多田ヒカル、椎名林檎
同じ年にデビューして20年以上売れ続けてるの凄いよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601595016/
|
|
この記事へのコメント
-
チャイナの反応見せろよ名無し at 2020年10月02日 10:13 ID:g4qzR4LH0
-
共産党幹部の愛人も出ててその人が優勝した模様
オファーしておいて平気で恥かかせるようなことするのが中国人
MISIAも二度と中国なんて行かないだろうね
中国に関わった時点で負け
もみあげる名無し at 2020年10月02日 10:17 ID:s1OXoVso0 -
決勝で負けてなかった?もみあげ名無し at 2020年10月02日 10:21 ID:ZUpf.VY30
-
ドラゴン田中を中国に布教するのはやめろat 2020年10月02日 10:33 ID:hr0E42.T0
-
日本人が中国人に負けるとこ見せたかったんだろ
そんなドラマばっか作ってみてたわけだしもみあげる名無し at 2020年10月02日 10:33 ID:tEe.2OFy0 -
なんでもそうだけど、長年やれるのは本当に凄いよ。at 2020年10月02日 10:41 ID:Y4gQGac80
-
>>7 「中国とかまともな歌手おらんしな」
出たよお得意の知ったかぶりwwwもう条件反射だな
歌の上手い下手より日本と中国じゃ歌の趣向が違う
このコンテスト番組でも上手い人はたくさんいたけどMISIAは異質だった。
あと言葉の壁もあったし。これらは評価に影響されただろうと観てて思ったね。
途中敗退したけど印象は残っただろう。もみあげる名無し at 2020年10月02日 10:42 ID:JhCPSsRe0 -
>>1
負けたのおかしいって批判する奴も多かったで
まあ台本だから…って慣れた感のも結構いたat 2020年10月02日 10:47 ID:LwYX9NM00 -
俺の中でMISIAがパッとしないのは洋楽聴いてりゃ上位互換のシンガーが山程いるからだろうな。at 2020年10月02日 10:49 ID:vW89ktKr0
-
>>9
そういうのいらないんでもみあげる名無し at 2020年10月02日 10:50 ID:mA9UNfCL0 -
>>9
そんなこと言い出したら邦楽なんの価値も無くなるやん...もみあげる名無し at 2020年10月02日 10:53 ID:LIg0FBJ30 -
止まるんじゃねぇぞもみあげる名無し at 2020年10月02日 10:54 ID:9PvJ6WrC0
-
現在進行でチベット・ウイグルで民族浄化しながら聞く歌はいいね〜!もみあげる名無し at 2020年10月02日 10:57 ID:3LLVuWpz0
-
現地ネット民の中でも「何でMISIAが優勝じゃないの?」という声は多々あったけど
中国って出版も放送も国営=共産党だから迂闊な事は言えない状況。
余談だけどAKBみたいなアイドルグループの需要はあるけど
共産党員の愛人グループとしか認識されないのでファンが付かないそう。もみあげる名無し at 2020年10月02日 11:08 ID:yo01XmQn0 -
すいとっとだったらかててた🙃 at 2020年10月02日 11:12 ID:hheHP6NN0
-
見たことないけど、普通にミーシャよりうまい人だらけだったぞもみあげる名無し at 2020年10月02日 11:21 ID:c5e.QB6v0
-
>>2
MISIA本人はこんなんノーダメージやろもみあげる名無し at 2020年10月02日 11:28 ID:eA.eIimJ0 -
日本語が日本語に聞こえない歌手。もみあげる名無し at 2020年10月02日 11:29 ID:SB0wGK540
-
動画の印象
口の開け具合や身振りの割りに
中低音部の発声が弱い
中国音の伸びも大したことは無い
こんなのにしつこく依頼が来てたのか??
アジアでチャゲアスに並ぶのは出てこないのぉ
ちなみに、世界で一番うまいポップス歌手はシーカーズのボーカルやってた人もみあげる名無し at 2020年10月02日 11:34 ID:9C8xfDlr0 -
中国に期待するほうが間違いなんだって
害悪犯罪国家なんだから
未だに人としての道理が通じると思ってる奴がいるのな
中国人を見たら泥棒と思えなんて言葉がはるか昔から浸透してるのにもみあげる名無し at 2020年10月02日 11:36 ID:6Ooz1T6l0 -
負けたぞもみあげる名無し at 2020年10月02日 11:40 ID:Ifw.TvCe0
-
>>19
普段そうやって聞いてもないことを一人でにベラベラ話して周りに煙たがられてるのがよくわかるあ at 2020年10月02日 11:45 ID:mNchvzDa0 -
歌うまオバケやんけ名無し at 2020年10月02日 11:46 ID:3LeNFgZR0
-
日本でも売れているような人たちは大企業の役員の娘とかだからね。youtubeで歌ってみたの人たちの方が歌唱力はあるし、独特な声をしていて聞き安いくらい、だからと言ってスポンサーで役員のダブルで金を落としてくれる人を優先するのは資本主義では当たり前だし、共産党幹部の妻や娘が優先されるのも共産主義では当たり前なんだよね、もみあげる名無し at 2020年10月02日 11:50 ID:10IaznZ10
-
>>24
歌ってみたて…
ゆとり教育受けてそうもみあげる名無し at 2020年10月02日 11:52 ID:LIg0FBJ30 -
当て馬に呼ばれたんだろうけど、視聴者にはわかるだろうもみあげる名無し at 2020年10月02日 11:57 ID:vpcczblE0
-
>>19
チャゲアス笑at 2020年10月02日 11:59 ID:vYb2p5Zu0 -
>>24
歌ってみたで歌唱力ある奴なんてほぼいないだろ
耳大丈夫?at 2020年10月02日 12:00 ID:vYb2p5Zu0 -
中国の方が規模も予算も今の日本と比べ物にならない。映画の興行収入でも国内だけで軽くハリウッド映画超える。
その代わりにクオリティは発展途上だから、今エンタメビジネスで中国狙わない手はない。
日本は老害の下手なプライドが邪魔してるから、駄目だろうけどな。名無し at 2020年10月02日 12:03 ID:lFPXqiV00 -
だいぶ前だけど どっかの局の企画で歌うま歌手ランキング見たいのがあって ミーシャ が入らなかったのにとてつもない違和感を感じたことがあったけど やっぱこの人 メチャクチャ上手いわ。もみあげる名無し at 2020年10月02日 12:04 ID:F5EbPzDJ0
-
なお顔at 2020年10月02日 12:05 ID:zjtvxSc40
-
コロナで歌手は一番大変もみあげる名無し at 2020年10月02日 12:07 ID:XcrSdNB20
-
カメラワーク酷すぎない?at 2020年10月02日 12:13 ID:bkKTLfMZ0
-
声量あるだけで、心に響かねーんだよ。at 2020年10月02日 12:17 ID:WUZe2Ivs0
-
こういう癖の強いネッチョリした歌唱が上手いってのは違和感あるもみあげる名無し at 2020年10月02日 12:22 ID:K0YrlLzs0
-
>>1
日本には四季があるからなあ at 2020年10月02日 12:27 ID:hhk1QyAc0 -
>>2
いやいや、筋書き的には日本からの最強の刺客を倒してこそ盛り上がるんやん
その辺の理解もせずオファー受けてたとか逆にMISIA馬鹿にしてるだろat 2020年10月02日 12:31 ID:JUfJinrJ0 -
この番組内でどうだったかは知らんけど中国は良い歌手なんぼでもおるわ
こんなんで他国の政治問題やら引っ張ってきて腐すとかホンマ民度が低いat 2020年10月02日 12:34 ID:4leMfrp.0 -
>>1
歌がそこそこ上手くても顔がブサイクだからあんまり人気なさそうあ at 2020年10月02日 12:39 ID:FBMY.I4l0 -
>>29
2019年の中国映画興行収入合計が約1兆円
ハリウッド映画の世界興行収入ランキング1〜6位の合計が約1兆円
「国内だけで軽くハリウッド映画を超える」は少し言い過ぎ。
あと覇王別姫、初恋の来た道、レッドクリフとか映画好きなら誰もが知ってる中国映画があって全部10〜20年前に公開された映画だよ。
中国映画が発展途上と思ってるなら勘違い。
もちろんCGやVFX使いまくりの映画はハリウッドが頭抜けてるけどね。
反面、数万人の軍勢とか他はCG使うと所を中国は人海戦術で用意出来るからハリウッドでも敵わない部分もある。
最後に日本アニメなら中国で既に年間250〜300億円ぐらいの興行収入があるよ。
アニメじゃない邦画は...中国に限らず世界で勝負するのは厳しい。もみあげる名無し at 2020年10月02日 12:45 ID:ERTB0lb30 -
>>2
台本だぞ…w misiaは金が欲しくて噛ませ犬になったんだろあ at 2020年10月02日 12:47 ID:FBMY.I4l0 -
eyes on me
一択もみあげる名無し at 2020年10月02日 12:47 ID:s6Q1H.G50 -
misiaとbirdの区別がつかない
ついでにラブサイケデリコとエゴラッピンとオレンジペコーの区別もつかないthe anus 〜ジ・アヌス〜 at 2020年10月02日 12:53 ID:vPzM1f4v0 -
>>9
ちなみに何がどう上位互換がいるのか具体的な例を挙げて、客観的に納得できるデータを以て示してもらっていいすか?wもみあげる名無し at 2020年10月02日 12:54 ID:xMy4gG8V0 -
>>9
はいはい、洋楽聴いてる君は凄いよat 2020年10月02日 12:57 ID:Rw608qTQ0 -
>>38
腐ってるところがこれは腐ってないですって誰が信用するか香港、ウイグル族、天安門事件!at 2020年10月02日 13:28 ID:2gvTjh3C0 -
>>9
中学生かよwwwwwもみあげる名無し at 2020年10月02日 13:29 ID:NTHtLSms0 -
ネット規制されてるところで信用奴なんておらんぞ安倍が批判ムカついて批判削除してみるたいなもんやろat 2020年10月02日 13:32 ID:2gvTjh3C0
-
カメラワークがくっそうるさくて草
もみあげる名無し at 2020年10月02日 13:49 ID:KUMGOGGJ0 -
>>19
実際チャゲアスがアホほど歌上手いのは判るが、テレビ出演の生歌に○○の音域がーとか言っちゃうのは音響とか全く無知っぽいから辞めとけ
あと一定レベルまで行けば上手い下手なんてもう好みの世界なんだから、自分が実力競ってるワケでもないのに誰が上とか下とか言ってるの最高にダサいぞもみあげる名無し at 2020年10月02日 13:52 ID:KUMGOGGJ0 -
尚僕の場合は広瀬すずちゃんのオメコを吸い上げたい模様(笑顔)。もみあげる名無し at 2020年10月02日 14:14 ID:nBlsbD.p0
-
中島みゆきにしか合わんよなあこの歌はもみあげる名無し at 2020年10月02日 14:29 ID:OkClhFz90
-
いーまーあーいーたいーじゃないのかみしや at 2020年10月02日 15:02 ID:CCm.etkI0
-
>>41
ふつうにオファー受けただけやろat 2020年10月02日 15:19 ID:bXYY.Nkz0 -
この人ガチで歌上手いよね。
歌声聴いていて凄すぎて涙出てくるものもみあげる名無し at 2020年10月02日 15:24 ID:rEpTrbSN0 -
っぱミーシャよat 2020年10月02日 15:42 ID:5iGbvspY0
-
>>8
日本人のレコ大の反応にそっくりやなもみあげる名無し at 2020年10月02日 15:50 ID:j3k6HPK.0 -
>>2
恥つうかあらかじめ台本があっての出演やぞ
その上で判断するのは審査員ではなく聴いた視聴者が判断するだろうってスタンス
まさにアーティストだな
案の定、審査後向こうのネットで炎上した
at 2020年10月02日 16:39 ID:5iiDyJ4k0 -
無双って比較対象がないから分からんよもみあげる名無し at 2020年10月02日 16:56 ID:uCIYNRCD0
-
>>24
MIXって知ってる?at 2020年10月02日 17:05 ID:RDFoaNBB0 -
misiaはうますぎてくどい
everything大好きあ at 2020年10月02日 17:10 ID:Bx9ulRtM0 -
この時期に中国行く勇気はないわあ at 2020年10月02日 17:30 ID:G4vUGsBN0
-
他の出演者もうまかったよ
日本のよーわからんアイドルでてる音楽番組とか
採点形式がカラオケの音楽番組よりもちゃんとしてるもみあげる名無し at 2020年10月02日 18:54 ID:nrq48aAH0 -
スポンサーがひたすら醤油ゴリ押ししてくんの番組の雰囲気とあってなくてなんか草at 2020年10月02日 19:00 ID:NfpCkrRr0
-
うまいけどさぁ、声張り上げりゃいいってもんじゃねえんだよ
島津亜矢が何歌っても上手いけど恋愛系の演歌が聴いてられないのといっしょもみあげる名無し at 2020年10月02日 19:02 ID:mo.lUihW0 -
見える見える太いぜもみあげる名無し at 2020年10月02日 19:15 ID:hXQLaiV40
-
初めてこのサイトで感動した。
歌うまい。名無し at 2020年10月02日 19:20 ID:BX4X0Sse0 -
これほぼリアルタイムでつべでおっかけてみてた
これは中国の有名な勝ち抜き番組で12週?ぐらい勝ち抜いて優勝を決める
毎回1枠だけ海外枠があって前はアメリカの歌手がよばれていて今回はmisia
ホントに中国の有名歌手がでるらしく日本で言うサザンやミスチルがでるらしい
番組みて思ったのは日本のテレビ局との差「あぁ日本のテレビ局はもうスターを輩出できるほどの力はないんだな いまは中国なんだなぁ」と感じた
以下にいくつかピックアップしておいた尚、この大会の途中でコロナが始まったので4の動画は日本のいきつけのBARで撮影 番組全体をみたいなら「misia EP01」とかで探すと番組全体の様子が良く分かるよ
1.https://www.youtube.com/watch?v=uBMOmogo7rA&list=RDMMuBMOmogo7rA&index=1
2.https://www.youtube.com/watch?v=AfBViJGmDl4&list=RDMMuBMOmogo7rA&index=2
3.https://www.youtube.com/watch?v=xLjxwBfFzAk&list=RDMMuBMOmogo7rA&index=4
4.https://www.youtube.com/watch?v=TXdReilg8N0&list=RDMMuBMOmogo7rA&index=5もみあげる名無し at 2020年10月02日 19:29 ID:.HxHMOHt0 -
Dimashとか周深首とかちょくちょく歌唱力化け物が登場するからMISIAクラスじゃ太刀打ちできないもみあげる名無し at 2020年10月02日 20:07 ID:CyErTLrw0
-
次回は日本芸能界のドン和田アキ子があの鐘を鳴らすのはあなたで出場でat 2020年10月02日 20:08 ID:yuHgJnnb0
-
試合に負けて勝負に勝つというやつだろ
MISIAの実力は誰がみても明らかだしat 2020年10月02日 20:57 ID:RHAD6BuM0 -
MISIA辺りのアーティストって歌上手いけど感動しないんだよな
あ上手いな、でも1回聴けばいいやって感じ
もっと前の世代だとドリカム辺りも同じ
個人的には多少音程外れたり特徴的な声が好きだな、特に女性ボーカルはもみあげる名無し at 2020年10月02日 21:16 ID:.K1qH6va0 -
27
そらそうやろ、これまでにアジアでチャゲアスに並んでる奴なんて居るか?
22
お前は何を書いとるんだ? 自分の文章をよ〜〜っく読んでみろ!
恥ずかしくないんなら脳みそ傷んでるわ
ミーシアとやらをバカにされたのが悔しいのは分るが
レベルが低いのに粋がってんだからバカにされてもしゃーないやろ
発声の基礎からやり直せもみあげる名無し at 2020年10月02日 21:22 ID:bpCTFGr90 -
中島みゆきって上手いし凄いんだなって
この曲は特に誰が歌っても中島みゆきを超えられんat 2020年10月02日 21:37 ID:dGrNLNIp0 -
※68 有能
こういうちゃんと観てる人の意見こそ信頼できるねもみあげる名無し at 2020年10月02日 21:41 ID:JhCPSsRe0 -
他の人も何人か書いてるけど、カメラワークが早すぎて見る人を凄いイライラさせる。こんな映像が平気で流れてる国なんだから国民性もお察ししますわ。at 2020年10月02日 21:51 ID:Jgk2LXSV0
-
なんでこんなまとめサイトにまで
「見てた」「有名な番組」って知ってるヤツが書き込みに来てんだよ
そっちのがこえーよ
一般人は中国の人気番組なんて知らないよ普通もみあげる名無し at 2020年10月02日 22:02 ID:ULVBsKPf0 -
全部見るべき中国のレベルめちゃ高いよ
ちゃんとぜんぶ見るべき
お互いリスペクトしあってるから好感しかないのほほ at 2020年10月02日 22:04 ID:diZ2YhQN0 -
上海行ったとき素人的な人が歌ってるBarで飲んでいたら
MISIAの曲歌われていたのが一番盛り上がっていたな
結構声を出すので言ってる事は判らなくても気迫は伝わるらしいwもみあげる名無し at 2020年10月02日 22:22 ID:r6atJH5.0 -
いやいや、この番組は日本じゃ出来ないような生演奏でガチの上手い人達が一応競うって形で歌いまくっててすごいよ
とにかく伴奏のレベルもめっちゃ高いからこそMISIAの歌も映えてたし
競ってるから最下位以外は繰り越しでシーズン中出演するから、向こうで「これから毎週MISIA見れるの?やったー!」とまで言われてたぜ
司会も出演者もMISIA大歓迎してる感出してたしねもみあげる名無し at 2020年10月02日 22:32 ID:mV1PcOWR0 -
MISIAいいけども、中島みゆきがやっぱ好きもみあげる名無し at 2020年10月02日 22:39 ID:VNXuOa990
-
中国はポップスにあんまり力入れてないから弱いと思ってたけど、今は韓国や日本並みの曲とかも作られてるの?10年前ぐらいにオリコンランキングみたいなの見たけど微妙なのしか無かったもみあげる名無し at 2020年10月02日 22:44 ID:Y3ibTDN40
-
>>14
嘘乙at 2020年10月02日 22:51 ID:AkCVhASB0 -
>>43
分かるwat 2020年10月02日 23:54 ID:c2TyJxqB0 -
黒人女性歌手にありがちな声が大きくて歌が巧いだけの歌手の劣化版、自分の歌の巧さをアピールするだけのつまらない曲ばかり
たまにワンフレーズだけ聞くと良いけど続けて聞くとワンパターンでウンザリするもみあげる名無し at 2020年10月03日 01:07 ID:hzf2.lod0 -
>>36
まぁ9条もあるしなな at 2020年10月03日 01:12 ID:aC0eYDkC0 -
>>9
ブルーボトルコーヒーのアレと同じで共感性羞恥でムズムズするレスやなは at 2020年10月03日 01:15 ID:aC0eYDkC0 -
>>28
歌上手い人は漏れなく全員デビューしてるとか思ってる可哀想な人かな?at 2020年10月03日 01:20 ID:aC0eYDkC0 -
>>34
ここまで恥ずかしいレス久々にみたわwat 2020年10月03日 01:22 ID:aC0eYDkC0 -
中国の番組に出た動画?はそうなんだって思うけど
無双の意味が分からんなもみあげる名無し at 2020年10月03日 02:12 ID:BvvYsxRf0 -
ドラゴン田中出てこねぇじゃねぇかよ!
時間返せもみあげる名無し at 2020年10月03日 05:24 ID:Sb8wj8c.0 -
>>11
そういうこと言ってんじゃなくて、それこそゴッドタレントなんて番組もあるし、「オールラウンドに歌が上手い人」なんて山ほどおるやん。で、俺の中でMISIAってそういう人で、かつそれ以外の魅力を感じないからMISIAじゃなくていいってなる。at 2020年10月03日 05:32 ID:.ZwKYNr60 -
>>44
ひろゆきにでもなったつもりで可愛いw
それでマウントとれるのは客観的に納得できるデータをもって言説を裏付ける「必要」がある時だけやでwwwat 2020年10月03日 05:40 ID:.ZwKYNr60 -
無双?動画に出てたの一人だけやんもみあげる名無し at 2020年10月03日 05:59 ID:fkEL1r.A0
-
MISIAを「歌うまいけど、刺さらない」っていうのは分かる。
俺もそう思ってた。
だが、この番組の1周目から3週目は全く違ってた。
特に1週目「逢いたくていま」では、日本語を知らない筈の観客の中にも感動のあまり泣き出す人まで居て、控室のライバルでさえ涙目になったり感極まったという表情、終わったあとに「陶酔しちゃった」という歌手まで。
で、俺はマジ泣きしたわ。日本でのライブ映像と比べても全然違う出来。
いままで手抜きして歌ってたのかと思うほど。
この動画が2週目か3週目か忘れたが、控室で「これヤベー」って表情見せてるライバルも居た。
残る1曲は「明日へ」。東日本大震災の復興テーマソング。新型コロナに苦しむ中国に向けたメッセージ。これも反響凄かった。
4周目からは、上手いけど刺さらないMISIAだったかな・・・。もみあげる名無し at 2020年10月03日 06:08 ID:0TjjFTEs0 -
日本と中国は、メロディが好きという点で、音楽の嗜好が似てる気がする。
もみあげる名無し at 2020年10月03日 07:30 ID:ObniDsY10 -
動きがうるさいななし at 2020年10月03日 13:26 ID:3L.Qb.yl0
-
>>39
お前のそこそこ…へ at 2020年10月03日 13:36 ID:GauOYphF0 -
>>95
MSIAの「歌ウマいけど、刺さらない」には同意する人多い思う
デビュー当時はハイトーンボイスを売りに出てきて
ドラマとタイアップした曲が人気でたりはしたが
それだけの歌手という感じで埋もれてしまった感が強い
当時は日本のポップス界にまだまだ現役の中島みゆきやら竹内まりやがいて
misiaであっても物足りない感じがぬぐえなかったのを覚えてる
もみあげる名無し at 2020年10月03日 15:34 ID:VhiMyVMi0