2020年05月25日
鳥山明「もう嫌や…ワイはドラゴンボールを辞めるで」
1 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:26:52 ID:3NXfaCyj0.net
辞めた後

|
その10数年後

現在

鳥山明がドラゴンボール集めてもうてるやん
他の漫画家はなんなんや…
鳥山明はイラストレーターとしては天才だけど漫画うまいわけじゃないしな
コマ割りの天才になにいってだ
鳥山漫画は絵が見やすいから読みやすい
現実に無いメカ描くのが上手い
鳥山は漫画はカネのためと公言してるから好き
綺麗事言わないからええよな
完全版の表紙を描く為に初めてドラゴンボールの単行本を読んだらしいな
キャラにも特別な感情とか持ってなさそう
ドライだからこそ編集の言うことに素直に従った結果上手くいったパターン
“本人は大したことしてないように言うけど相当漫画というものを研究したうえで描いてる”
鳥山「アカン髪にベタ塗る作業面倒や…界王拳の描写も描き込まないとアカン…せや!もっかい変身して金髪にしたろ!」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590294412/

現在

10 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:32:31 ID:DrHxp4sHd.net
ニートが目先の金欲しさに漫画描いて応募してレジェンドまで駆け上がる
9 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:32:23 ID:S6HfVa7Ud.net
自称そんなに才能がない鳥山明さん
11 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:32:37 ID:Fr5c1+MM0.net
鳥山明はイラストレーターとしては天才だけど漫画うまいわけじゃないしな
65 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:43:10.41 ID:u0t3Kxs40.net
>>11
12 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:33:01 ID:oS1p/S+Z0.net
鳥山漫画は絵が見やすいから読みやすい
22 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:35:58 ID:R+gGR5Omd.net
現実に無いメカ描くのが上手い
15 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:33:29 ID:xLNqOw+80.net
鳥山は漫画はカネのためと公言してるから好き
16 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:33:47 ID:AZYorUtu0.net
綺麗事言わないからええよな
36 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:38:25 ID:Is//rsmZa.net
完全版の表紙を描く為に初めてドラゴンボールの単行本を読んだらしいな
40 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:39:21 ID:oS1p/S+Z0.net
わりとドライな感じすき
52 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:40:46.25 ID:C+f6Xxb8d.net
>>40
60 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:42:22.65 ID:+L2oR6Dm0.net
“本人は大したことしてないように言うけど相当漫画というものを研究したうえで描いてる”
赤塚不二夫がそう評してたわ
69 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 13:43:45.71 ID:2HKlCJBs0.net
鳥山「アカン髪にベタ塗る作業面倒や…界王拳の描写も描き込まないとアカン…せや!もっかい変身して金髪にしたろ!」
天才か?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590294412/
|
|
この記事へのコメント
-
昭和の天才漫画家あ at 2020年05月25日 15:07 ID:E5uRWDRn0
-
30周年の漫画ええな
元の絵とは違うけどこういうメタなギャグ漫画としては絵柄がマッチしとるat 2020年05月25日 15:08 ID:Tb8r2Ewn0 -
個人的に絵として脂が一番乗ってたのはドクタースランプの終盤あたりだと思うat 2020年05月25日 15:09 ID:TuBaD7z60
-
グレイトドラゴン好きat 2020年05月25日 15:13 ID:2Ms7k.TG0
-
>>69ってほんまなん?
ベタなんてアシスタントがやるんじゃないのもみあげる名無し at 2020年05月25日 15:17 ID:21M8Klfn0 -
>>5
鳥山明のアシスタントは一人だけであとは奥さんが手伝うかどうかって感じだったはずもみあげる名無し at 2020年05月25日 15:24 ID:inkuTClN0 -
レイズナーのパクリもみあげる名無し at 2020年05月25日 15:26 ID:upWseILR0
-
鳥山明の言うことって謙遜とかめっちゃ入ってる気がするしどこまで信じていいのやら…もみあげる名無し at 2020年05月25日 15:28 ID:w95GFS0H0
-
>>7
DBの方が先に始まってるんだよなぁもみあげる名無し at 2020年05月25日 15:36 ID:A6BOLlE80 -
まあ本来はアラレちゃんの人だからな
ドラゴンボール に対してドライなのはしゃーない名無し at 2020年05月25日 15:41 ID:JA7IQMoJ0 -
30周年マンガいいなぁat 2020年05月25日 15:47 ID:PA4tPRMm0
-
鳥山明って謙虚さがめちゃくちゃ伝わってきて好き
本当は思ってないタイプって謙虚に見せようとして嫌味に見えるんだけどこの人はそういうの全くないねもみあげる名無し at 2020年05月25日 15:47 ID:UeuWusCo0 -
この時代の漫画家って良い意味で頭イカれてる人だらけだよな
今の漫画家は凡人しかおらんもみあげる名無し at 2020年05月25日 15:54 ID:olTEXgUx0 -
※1 いうほど昭和かい?もみあげる名無し at 2020年05月25日 16:02 ID:g8I1DEH.0
-
鳥山明やあだち充の漫画は凄く読みやすくて好き。名無し at 2020年05月25日 16:09 ID:ljC7Jj9r0
-
俺が先に生まれてたら絶対にドラゴンボール書いてた自信あるあ at 2020年05月25日 16:21 ID:dO2b1CwQ0
-
鳥山明のメカはそれなりに考えられた形だって工学の専門家が言ってたようなat 2020年05月25日 16:41 ID:d5Rj9KZC0
-
>>16
運が大半だから、そっくりそのまま書いてても、速攻打ち切り食らう可能性あるぞ。at 2020年05月25日 16:53 ID:ZMLNHY.K0 -
>>7
クロスハンターのパクリat 2020年05月25日 16:54 ID:oA3HrYvJ0 -
令和の男の子がハロウィンで悟空のコスプレしとるからね
ホントにすげえやDBはくま at 2020年05月25日 16:56 ID:DafdDenh0 -
ドラゴンボールって凄い読みやすいし単純にめちゃくちゃワクワクする漫画だよな
話の構成とかセリフは相当担当編集者とすり合わせしたからこそ名作だったのかもしれないけど(ここは勝手な想像、自分で話を練り込んだのかもしれないし、担当編集の言うがままに書いたのかもしれない)、漫画的な絵の上手さと魅力はガチだよもみあげる名無し at 2020年05月25日 17:00 ID:APb3qAlH0 -
>>16
里見八犬伝と西遊記読んだことないでしょ?at 2020年05月25日 17:04 ID:y9WiFeqE0 -
カラッとした性格ほんまかっこいいわ
普通ドラゴンボール級の名作生み出したら我が子のようになるやろもみあげる名無し at 2020年05月25日 17:06 ID:hT849wDS0 -
>>16
こんなクソダサコメ久しぶりに見たもみあげる名無し at 2020年05月25日 17:20 ID:n.m4a8.D0 -
コマ割は本当に神クラスのレジェンドだね、すらすら読めるし、遊戯王の作者も神に近いわ。安倍晴明 at 2020年05月25日 17:39 ID:hfgn2po90
-
子供向けの漫画描くタイプだから誰でもすぐ分かるような内容なんだよな
小難しい言葉並べて、僕頭いいからこんな事知ってるんだよ凄いでしょ?ってのが少年誌に増えすぎてる中で、あくまで自分のスタイルを貫いて誰でも楽しめる漫画を描き続けるのは凄いよもみあげる名無し at 2020年05月25日 17:40 ID:dlHbCt8k0 -
こんなに年代跨いで人気なの凄いわat 2020年05月25日 17:42 ID:c0mq7CYH0
-
クソガキの頃から鳥山は癖が強くて苦手やなあ
クロノトリガーもそこだけはマイナスうんまみ at 2020年05月25日 17:43 ID:53DXkPu80 -
画力もストーリーも王道少年漫画の金字塔って感じだわ名無し at 2020年05月25日 17:48 ID:fp3OpliL0
-
この人は本当に漫画の天才だと思う。
ぶっちゃけ大した内容は無いんだけど、キャラの魅力とか、漫画力だけで読者を満足させられるんで、読者を選ばず世界的ヒット作品になった。
今は、アニメとかに下手に絡んで設定とかストーリーとか考えたりしてるけど、その辺はダメダメなんだよなぁ…。at 2020年05月25日 17:51 ID:cDUsxPj90 -
この人は本当に漫画の天才だと思う。
ぶっちゃけ大した内容は無いんだけど、キャラの魅力とか、漫画力だけで読者を満足させられるんで、読者を選ばず世界的ヒット作品になった。
今は、アニメとかに下手に絡んで設定とかストーリーとか考えたりしてるけど、その辺はダメダメなんだよなぁ…。? at 2020年05月25日 17:51 ID:cDUsxPj90 -
アニメ数話見た程度だけど、アニメはクソで漫画は神ってことなん?もみあげる名無し at 2020年05月25日 17:57 ID:YLSyrqQR0
-
ドライだカネだと言いながら、パチンコ業界に魂を売らないぐう聖at 2020年05月25日 17:57 ID:G8uMpTTA0
-
ペン入れがダメ(多分精神的なもの)みたいな事言ってたよな
そりゃ本人はピラフ城でウーロンがパンツもらった所で辞めるつもりだったんだからそこから実際に終わるまでの事考えたら解放って言いたくなる
30 何様のつもりか知らないけど大事な事じゃないんだから二回言わなくていいよもみあげる名無し at 2020年05月25日 17:57 ID:TcF2hIzP0 -
金の為と言いつつパチンコ利権に手ださないのすき。名前 at 2020年05月25日 17:59 ID:Z9Bu13mM0
-
>>32
ゆとりは鬼滅でも見とけもみあげる名無し at 2020年05月25日 18:03 ID:olTEXgUx0 -
めんどくせえから省略したのにウケてるのはすごい
もう何やってもええやんけもみあげる名無し at 2020年05月25日 18:06 ID:2oSspq420 -
ちゃんとやると決めたら描くだけ偉いよ
どっかの腰痛いとか言いながらアイドルにうつつをぬかして全く連載再開しないおっさんとは違うよあ at 2020年05月25日 18:11 ID:d15Plly20 -
兼近「ドラゴンボールとかw言われても分かんねッスwww」もみあげる名無し at 2020年05月25日 18:16 ID:IWRS2aGj0
-
>>8
熱いことを言うのが気恥ずかしくてつい「大したことしてません」とか「めんどくさいし才能ないんで」とかドライな感じで発言しちゃうって本人も言ってたな。でも、本当は自分でも凄く努力して描いてきた自負はあるってのを何かで読んだわ。そりゃそうだよな。at 2020年05月25日 18:17 ID:f0Mi8rhC0 -
まぁ編集が有能だった感は否めないもみあげる名無し at 2020年05月25日 18:25 ID:Lp.mWFK10
-
好きな乗り物描くときだけ異様に元気な人
歌ってる時だけ10歳若返るB’zみたいにもみあげる名無し at 2020年05月25日 18:26 ID:HDytqBw50 -
>>31
内容ではなくコマ割りやアクションの見やすさで天下とった人だからな
ある意味手塚治虫とは対極の存在名無し at 2020年05月25日 18:30 ID:JA7IQMoJ0 -
ノリと絵とコマは天才。鳥山さんで今みたいに脚本家がストーリー書いた漫画も読みたかった。at 2020年05月25日 18:53 ID:gfM5MwA50
-
扉絵が本来の絵柄なんだろうなぁとか 描きたい絵なんだろうなぁ とか
思いながら ジャンプの連載を読んでた名無し at 2020年05月25日 19:15 ID:2rEvcuvs0 -
目線の誘導やらキャラの配置やら
どこから見ても破綻してないデッサンやら
躍動感・・・
これ以上の人はそうはいない
いたとしても面白いストーリーが絵ばっかり描いてたせいで
想像力がなく思いつかないというオチ
もみあげる名無し at 2020年05月25日 19:17 ID:xpSy.6g30 -
※14
バリバリ昭和でんにゃわんもみあげる名無し at 2020年05月25日 19:45 ID:dTx5g4Eu0 -
絵が3Dを模写したような立体感あるのが凄いと思う
ペラペラ2次元絵のワンピースとエライ違いだwあ at 2020年05月25日 19:45 ID:l1raubgu0 -
>>39
兼近は空白の世代だから、少し下の世代が(ゲームや超の影響で)ドラゴンボールを知ってるとは思いもしないんだろうな名無し at 2020年05月25日 20:05 ID:nUE0z0n.0 -
>>39
売りの斡旋で漫画読む暇なかったもんなat 2020年05月25日 20:17 ID:y0gmlu1m0 -
鳥山明て、バカでニートだて言ってるけど。(バカでニートとは言ってない)かなりの努力家で、勉強家なんだよね。絵を見てるだけで、知識が漏れてくる。イラストなんて、うんちくを、二時間は語りそうな絵を仕上げてくる。元ネタと、想像を上手くまとめて来る珍しい人だもんな。もみあげる名無し at 2020年05月25日 20:39 ID:UmHGVkHR0
-
ガンガン辺りで連載されていたバトル漫画とクロスハンターとドラゴボール見比べてみるといいよ
鳥山の凄さが分かる
高速で動いているのに何やってるかをしっかり描けてて凄すぎるわat 2020年05月25日 20:46 ID:8llbnNXM0 -
ワンピもこんなかんじでそっこーで終わる予定だったんだよね
なにが世間に受けるかほんとわかんないよねえat 2020年05月25日 20:49 ID:p6mTG.ks0 -
鳥山がデザインも漫画の絵も神がかってたのは間違いないよ
ただ才能が尽きただけもみあげる名無し at 2020年05月25日 20:54 ID:sCBPbojT0 -
>>48
こういう奴が一番ファンからしたら害悪
いちいち他の作品を貶して褒めるのやめろ
お前ごときがドラゴンボールのことを二度と話すんじゃねえat 2020年05月25日 21:02 ID:rDQhby9R0 -
>>39
Twitterでドラゴンボール全巻持ってる言ってたぞ
ろくでなしブルースや特効の柘も好きだってコメント at 2020年05月25日 21:07 ID:SGuOMJJB0 -
金の為といいながら
パチンコ スロットには許可ださないのは
好き まあ死語は家族が許可を出すだろうがat 2020年05月25日 21:38 ID:zkdQHNXi0 -
もうドラゴンボールを超える作品は出ないんだろうな
内容は宇宙人が来るたびに修行して強くなって倒すってだけなんだけどね笑
そう効くと単純なんだけど、何故か超面白い
漫画の頂点ってああいう作品を指すんだろうな
手塚治虫は内容の方で凄いけど天然サイヤ人 at 2020年05月25日 21:57 ID:Hy3lnetX0 -
矛盾しまくりやんもみあげる名無し at 2020年05月25日 22:17 ID:qz.zpitQ0
-
黄金期のジャンプで群雄割拠を押しのけて人気の作品を週刊で産み出す漫画家は全員天才だねさ at 2020年05月25日 22:51 ID:eZvRIEvO0
-
鳥山ってぶりっ子だよな。
すっとぼけるのを可愛いと思ってやってる。アラレちゃん、悟空、鳥山自身もしかり。at 2020年05月26日 08:38 ID:p9VLsAhR0 -
画力と漫画表現の才能はめちゃくちゃある、だがストーリー構築の才能はないと思う
だから本人には酷だけど編集部にガチガチに固めたれてた頃の方が面白いものを描いてたat 2020年05月27日 15:21 ID:N9Ln7dHK0