2020年04月12日

薬局「マスクを朝イチに販売すると同じ人が並ぶため1日3回に分散します」 → 結果wwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:07:05 ID:DoUUSeK00.net

老人が開店時から何も買わずマスクコーナーに居座る事態に


mask





2 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:07:31 ID:yyodXhr4a.net

自ら感染しに行ってるやん

本末転倒や



4 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:07:45.62 ID:X6MMVqBe0.net

貧乏神やん



5 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:07:49 ID:SWZG7dJh0.net

警察呼べ



7 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:08:08 ID:YjDl9WQB0.net

まあこうなるやろなって思ってた



49 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:12:16 ID:JOq7mcjG0.net

買えたとしても一人一個やろ

何時間も待つメリットないやろ



52 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:12:30 ID:HtUVHqB1a.net


その場で死んでそう




53 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:12:34 ID:OK+ABAsd0.net





55 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:12:41 ID:Zg109CcD0.net

ここまでくるとゲームみたいな感覚なんかな



57 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:12:45 ID:78yssxZL0.net

抽選販売にすればええのに



89 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:15:45 ID:5glGteu+0.net

これしかやることないとか悲しすぎる



91 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:15:56.22 ID:9XYEAUr8a.net

たぶん一度家族に買って帰って喜ばれたから何度もやろうとするんやろうな



76 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:14:29 ID:wfdgJFhIa.net

ジジババはやる事ないし親族に煙たがられがちやから

マスク買い占めて親族に配ることで自分の地位を高めることに必死なんや

すぐ小遣いあげたがるジジババと一緒や



219 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:24:00.57 ID:BE2MvBjo0.net

>>76

悲しいなぁ



83 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:15:24 ID:71MQhUlJd.net

このコーナーの反対側にこっそり置いて完売してほしい



119 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:18:13 ID:aFMOyqhk0.net

マスク置く場所もランダムにしたらええねん



244 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:25:36.62 ID:cx+9/dK20.net

迷い込んだフリしてバックヤード漁ってるジジババおって草



346 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:30:51 ID:oHqyoQAQM.net

ドラッグストアでマスクの空箱持ってウロウロするの楽しすぎワロタ

ババアが血眼で店内探してやがる



140 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:19:40 ID:NWAyNuzPr.net

mask2


mask3


mask4


mask5


mask6



130 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 13:18:53 ID:GgxJYdsQ0.net


これが布マスク2枚で収まるんか…?




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586664425/


この記事へのコメント
  1. マジでそのまま死んでくれ老害

    お前らには必要無いから
      at 2020年04月12日 15:09 ID:MeKQnu6J0
  2. マスク使わず家にいろと
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:11 ID:...L.R..0
  3. >>1
    お前らにはより お前らは必要無いからの方がしっくりくるな
    マジで老人共は世の中に不必要ないから、早く自覚して消えてくれ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:13 ID:2QrK1.O20
  4. >>1
    お前らにはより お前らは必要無いからの方がしっくりくるな
    マジで老人共は世の中に不必要だから、早く自覚して消えてくれ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:13 ID:2QrK1.O20
  5. 不退去罪では?
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:15 ID:9JyqpE5C0
  6. これは警察呼んでもええんにゃないの?
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:18 ID:LxQM2x9T0
  7. >>4
    ダブルミーニングね
      at 2020年04月12日 15:19 ID:U89Ply3c0
  8. 薬局に住み着く害獣か何かか
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:19 ID:rsOZMdkh0
  9. かわいそうな地域やな
    どこ?これ
    は at 2020年04月12日 15:21 ID:MrUw6xTL0
  10. 店内はさすがにないけど、
    近所のDSの向かい側歩道に持参の椅子に座って1日中店見張ってる爺婆はいるよ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:25 ID:j7prgq1y0
  11. 家にいた方が安全なのでは?
    あ at 2020年04月12日 15:29 ID:hVXk8GFs0
  12. マスク外してベロチューしてあげたい
    陽キャ at 2020年04月12日 15:31 ID:UkXj4RQg0
  13. >>1
    お前らにはより お前らは必要無いからの方がしっくりくるな
    マジで老人共は世の中に不必要だから、早く自覚して消えてくれ

    あ at 2020年04月12日 15:36 ID:WfHVTfVf0
  14. >>1
    お前らにはより お前らは必要無いからの方がしっくりくるな
    マジで老人共は世の中に不必要だから、早く自覚して消えてくれ
    あ at 2020年04月12日 15:36 ID:WfHVTfVf0
  15. >>1
    お前らにはより お前らは必要無いからの方がしっくりくるな
    マジで老人共は世の中に不必要だから、早く自覚して消えてくれ

      at 2020年04月12日 15:37 ID:WfHVTfVf0
  16. この1の座ってるような人間にはなりたくないな・・
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:39 ID:4BXxrVPT0
  17. ネトゲと同じだな
    結局得するのは時間が有り余っている廃人共だけよ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:41 ID:FTE5eEB.0
  18. こんなことに残りわずかな時間を費やすよりも、
    家で本を読んだり半生を綴ったり勉強をするなりすればいいのに
    悲しいなぁ・・・
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:45 ID:RRutbupT0
  19. >>17
    ネットで高めの金払えば並ばずに買える辺り課金要素もあるな

    まぁ社会に居場所が無く時間だけはある底辺老人はお似合いの絵面だわ
    at 2020年04月12日 15:45 ID:2lm9FHyK0
  20. あ、ほらし笑
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:46 ID:Qk6aTz8c0
  21. 認知症だよ
    原始的な本能だけで動いてる
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:47 ID:EVX2mTGS0
  22. >>19
    >社会に居場所が無く時間だけはある
    自虐ネタはやめろ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:48 ID:ugoeeUvt0
  23. マスクしろって国が言い過ぎてるからなあ
    満員電車乗ったり、対面の仕事する人以外はマスクいらんやろ
    あ at 2020年04月12日 15:48 ID:mJ3IzQOG0
  24. こいつらのせいでアベノマスクがおまえらの家にも届くんやで
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:48 ID:EVX2mTGS0
  25. 汗水垂らして働いて、子供を育て上げ、孫も生まれ、最終的に行き着く姿がこれか。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:48 ID:lCTxJqdr0
  26. 老人消えろって言うけど介護業界で勤めてる俺には死活問題なんだよなぁ
    でも害のある奴は消えていいのに、そんなのだけが生き残る
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:49 ID:wWOImyig0
  27. >>24
    いっそのことドラッグストアやスーパーには一切マスク卸さないで、病院や介護施設だけに卸して欲しい。
    一般人はアベノマスクのみで乗り切ろう。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:51 ID:lCTxJqdr0
  28. >>9
    どーせ大阪でしょ(適当)
    ば at 2020年04月12日 15:52 ID:Y8EPmVPP0
  29. くそじじい
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:54 ID:t7razZou0
  30. こいつらマスク買いに行くためにマスク買ってんだろ
    名無し at 2020年04月12日 15:55 ID:.PG.beUq0
  31. こいつらわざわざマスク付けて毎日毎日並ぶことで
    マスクを無駄に消費してんだよなあ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 15:56 ID:sNT4CK5c0
  32. うちの近所のドラッグストアは入荷日を告知して200人ぐらい集めるらしい
      at 2020年04月12日 15:57 ID:Sc2SpKnC0
  33. マスクを買いに行くマスクがない
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:00 ID:h53qTWXQ0
  34. マスクの購入にその店の会員カード必須にして直近の購入履歴あるやつはじけばええやん
    会員数も増えるし、店にも客にもwin-winやん
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:00 ID:TSmjxEX.0
  35. >>1
    ガイジに気に入られて連レスつけられてて草
      at 2020年04月12日 16:01 ID:vkgMrv.k0
  36. >>11
    それもそうだし、マスクは感染者がすることによって広げないようにするのに意味がある。
    じいさんが買うより他の人につけてもらうほうが感染率下がる
      at 2020年04月12日 16:01 ID:qqLe7jfX0
  37. コロナウィルスさん、こういう老害は根こそぎ持っていっていいんで他の奴らは勘弁してください。
    at 2020年04月12日 16:03 ID:QiyhV1cg0
  38. コロナにかかった人間は根こそぎ処分だ。
    鳥や豚 牛が処分されたのに人間だけが特別扱いはおかしい。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:07 ID:K0zUAVaU0
  39. 何時間も並んでる暇あるならマスク自分で作れるよね?
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:08 ID:CxqU8mzF0
  40. マスクは出掛ける目的がある人が欲するものだろ・・・

    なんで老人が欲しがるの??おまえらは家にずっといろよ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:12 ID:44F8Vx3R0
  41. マスクには感染予防の効果はなく他人に感染させないためなんだろ
    だったらしない方がいいじゃん
    俺も病院行く以外はしてないわ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:12 ID:PtbH4ZoI0
  42. マスク買うためにマスク使って外出るのに抵抗は無いんか?
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:13 ID:1GijXcLZ0
  43. 老人の生への執着は何なんだ?
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:13 ID:0EhFJOt.0
  44. はぁ…
    ななし at 2020年04月12日 16:18 ID:vdRi5SyE0
  45. ※34
    会員カード何枚も作るだけやぞ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:18 ID:yENdval.0
  46. 画像みたら若い女もいるね
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:21 ID:8psmkBt60
  47. コロナの存在意義がわかる写真やな
    名無し at 2020年04月12日 16:24 ID:xHqDOxGR0
  48. マスクコーナー無視して入り口にワゴンで出せば居座らなくなるだろ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:28 ID:UESzvGdB0
  49. だから配給制にしろって…
    あ at 2020年04月12日 16:29 ID:viGZCV9L0
  50. 新しいの買えないから洗って使ってるわ
    あ at 2020年04月12日 16:34 ID:.Alk3pI00
  51. 全員中国人の転売屋だから
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:35 ID:e1XP4PMG0
  52. ジジババとは言うがわりと若い人も混ざってるわな・・・
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:35 ID:1TGrfaI20
  53. マスク行列の後ろの方のやつに直接転売持ちかけたりしてるんだぜ、こいつら。マジでゴミカスだろ。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:40 ID:lCTxJqdr0
  54. 健康保険証と免許証を持参させて、就労してる人間以外は売らないようにしたらいいのに。

    何で働いてる現役世代がマスクを買えず、社会のお荷物世代がマスクを買い占めるのか。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:41 ID:0PwAENXw0
  55. マスク買えないし、だいたいつけないで買い物行ってる
    名無し at 2020年04月12日 16:45 ID:Q.B3otbW0
  56. これでコロナ感染したら本末転倒もいいとかだよなぁ。まあそこまで考えられないか、最近の老人は。
      at 2020年04月12日 16:47 ID:5wlv99pV0
  57. 老害と言う以外の何ものでもないな
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:47 ID:bqIv9.LX0
  58. 店員「お客さん座り込みは困ります…し…死んでる」
    at 2020年04月12日 16:49 ID:HIn5bqXR0
  59. 老害だなあ
    死んでいい
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 16:51 ID:levXzD.00
  60. >>10
    暇やなー
      at 2020年04月12日 16:58 ID:iXKD2wbe0
  61. こういう奴らがいるから俺は早くアベノマスク欲しい
    名無し at 2020年04月12日 17:00 ID:VNSmYKin0
  62. >>52
    職場で必須なのに支給してもらえない人とかいるんでしょ?
      at 2020年04月12日 17:02 ID:iXKD2wbe0
  63. まじで老害。
    胸糞悪い。
    さ at 2020年04月12日 17:17 ID:HhulmL250
  64. 並んでるのは家から出る必要のないシジババばっかりなんだよな。
    もみあげ名無し at 2020年04月12日 17:17 ID:mn4zwTza0
  65. >>33
    服を買いに行くのに着て行く服がない理論やね
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:17 ID:Ed1Jc1bY0
  66. >>51
    中国はもう生産数足りてるから外国に放出してるぞ
    ネットでも相場よりは高いけど買えるようになった
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:18 ID:.eEzD24d0
  67. >>34
    複数枚作って回避されそう
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:19 ID:Ed1Jc1bY0
  68. >>32
    その集団に年寄りプリウスが突っ込む、素晴らしい流れ。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:22 ID:lCTxJqdr0
  69. 老人が1人亡くなると図書館が1つ消えるという言い回しを何かで見た。
    高齢者の知恵と経験はかけがえのない宝だってことらしいんだが…。

    買いあさるジジババの知恵と経験って何?
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:26 ID:7F1NqjzB0
  70. これ見てると布マスク配布も笑えんわ
    この年代特有の行動力と掃いて捨てるほど時間があるんだろうな
    at 2020年04月12日 17:28 ID:8FuZx1ws0
  71. 歳を取ってもこうはなりたくない代表だな
    悲惨すぎる
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:31 ID:8RGGxTs50
  72. 国が〜とする前に自分の家族がこういう行動してるのを咎めるのが先じゃないか?
    マジでなんでも国が政権がじゃない、自分達家族の行動を改めて行くことこがコロナを抑える事に繋がる
    at 2020年04月12日 17:31 ID:WXvgCZC30
  73. いやほんと何がしたいの?
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:32 ID:VMwn1b1W0
  74. 将来君たちがこうならないことを祈るよ
    若者よ at 2020年04月12日 17:33 ID:Az8JWCfK0
  75. 絶対不必要なレベルで買ってるやついるだろ
    いい迷惑だよまったく
    at 2020年04月12日 17:41 ID:9fzDXo9z0
  76. 生にしがみつくな、お前らは家に籠ってろ、本当に必要な人達に行き渡らんのがわからんのか無駄に歳だけ重ねやがって
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:44 ID:P58sSHay0
  77. 定価で売るからこうなる
    バラ売りにして単価上げればいい

    それにしても朝から並べる暇人の多いこと
    別に一般人は使い捨てマスクじゃなくても
    ハンカチで作ったマスクで事足りる
      at 2020年04月12日 17:45 ID:BXQdUjR70
  78. >>26
    介護から転職のチャンス
    どうせ介護ずっといても給料上がらんし体はガタくる
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:47 ID:PyY76HRr0
  79. マスクを買うために並んで待つことしかない余生って羨ましいか?
    機械や職場がなくても、適当な道具一つで生み出せる技能があれば、家にいても時間が潰せるだけじゃなく、売って喜ばれるのに
    ただ何も考えずに年功序列で定年を迎える人の末路だよ
    明日は我が身、わが道を行く行けばよろし
      at 2020年04月12日 17:49 ID:aoISizzs0
  80. お前周囲からめちゃくちゃ嫌われてそう
    自分が無症状なだけでウイルスもってるかもしれないんだぞ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:51 ID:PyY76HRr0
  81. >>2
    お前らにはより お前らは必要無いからの方がしっくりくるな
    マジで老人共は世の中に不必要だから、早く自覚して消えてくれ
      at 2020年04月12日 17:52 ID:ylu4FFWy0
  82. >>41
    お前周囲からめちゃくちゃ嫌われてそう
    自分が無症状なだけでウイルスもってるかもしれないんだぞ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 17:53 ID:PyY76HRr0
  83. なんか、腹立つけど寂しい図だな。孫やら子供やらご近所の代わりに買って、感謝されて、それが癖になっとるんちゃうんかな…。ここまで品薄なら、もう政府が台湾式に健康保険と紐付けて、流通確保するしかないんとちゃう?買い溜める奴もいなくなって、より必要な人のところに届くしさ。多くの国民が望んでるのは、布マスク二枚ではなく、流通確保でしょ。
       at 2020年04月12日 17:54 ID:weBBeao70
  84. >>72
    こういうガイキチは一定数いるわけで、ガイである以上、精神論なんか響かんとおもうけどな。それよりも、システムを整備する方が有効だと思う
      at 2020年04月12日 17:57 ID:weBBeao70
  85. 感染予防する為にマスク手に入れようとしてるのにこれじゃあ感染確率上げてるのに気付かないお馬鹿な行列組見てたら滑稽。
    ここまで時間と労力とリスク負って市販のマスク手に入れるくらいなら自作したほうが利口と思わないのが不思議w
    名無し at 2020年04月12日 18:02 ID:o3.B7bB90
  86. 物流勤務だが、対面時にマスクしてないとクレーム入るのにマスクが買えないんだよなー・・まじきっつい。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 18:07 ID:BRUR5tP60
  87. マスクの予防効果なんて期待してない俺からすれば滑稽だわ
      at 2020年04月12日 18:11 ID:vJdtw8M20
  88. マスクを
    朝一番に、閉鎖空間で、無人販売すればいい
    あ at 2020年04月12日 18:12 ID:ZSftYq6I0
  89. 即身仏みたい
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 18:14 ID:mMFRtik60
  90. 職場で毎日個包装のマスク支給されるワイ、高みの見物
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 18:17 ID:PsoqOsJE0
  91. >>3
    国が管理すれば済む話なのにな。あの韓国ですら国管理で全国民に配布できてると言うのに。自分の優雅な休日動画にしてる場合ちゃうぞ!
    名無しさん at 2020年04月12日 18:26 ID:wpoZUqCB0
  92. マスク民間に卸すのやめたら?
    全部政府が買い取って配給しろよ
    マイナンバーカード登録者が貰えるようにすればいいじゃん
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 18:29 ID:7BDijr2J0
  93. こんな密集して並んでアホやろ
    at 2020年04月12日 18:30 ID:xDbLD4Xz0
  94. コンビニのイートインスペースに居座ってるジジイいた。何で家にいないのか
    か at 2020年04月12日 18:39 ID:52bhATxk0
  95. 残り少ない人生をこんな事に使ってしまうなんて惨めやな。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 18:39 ID:efuxaTeI0
  96. 営業時間遅く始めてジジババが寝静まった夜中に売ってくれ
    名無し at 2020年04月12日 18:50 ID:corp6B8Z0
  97. 箱で欲しいのに、1パック4枚入りとかちまちま売るからこうなる。
    最近多くても7枚のくらいしか見た事無い。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 18:51 ID:XCL2B2Zy0
  98. >>12
    頭おかしいですよ…。変な書き込みはやめて下さい。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 19:00 ID:lCTxJqdr0
  99. 店も5000円ぐらいでわざと販売しろよ
    馬鹿正直に売ってるから馬鹿が沸くんだわ
    転売を肯定する気はないが、転売を禁止したせいで一部の奴が山のように持ってて、大多数の奴が一枚もないなんて馬鹿げた事態になってるの本当アホだと思う
    岩手とか普通にマスクまだあるみたいだし、転売すればそういうのを全国に流すことだってできるのに
    必要悪という言葉を学ばないとダメ
    at 2020年04月12日 19:04 ID:gJdgUhcM0
  100. ゲリラ販売するしかない
      at 2020年04月12日 19:11 ID:j7ninjNr0
  101. そうなるだろうなって思ってた
    さっさとくたばってくれ
      at 2020年04月12日 19:43 ID:LDhoG4sU0
  102. こんな馬鹿、営業妨害で逮捕だろ。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 19:57 ID:kRp3wDIL0
  103. つか、マスク不足は来週から解消するって菅が言ってから、もうどんだけ経つんだよ?
    作ってる分はどこいってるわけ?国会議員のお宅か?
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 20:06 ID:ovM53AgA0
  104. 年寄りって意外と元気なんだな
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 20:08 ID:UxZQgpoA0
  105. 画像見りゃフツーに全年齢並んでるじゃねーか。
    なんでじじばばヘイトに使うん。
    た at 2020年04月12日 20:18 ID:mnyLa6cV0
  106. 夜の街で若者脅すのもいいけど、もうこれ朝の薬局で老人脅すのも必要やろ。
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 20:19 ID:C5PYG95V0
  107. はよタヒね
    at 2020年04月12日 20:38 ID:BAAdhR5h0
  108. 1000円以上のレシートをマスク販売抽選券にしたら?マスクだけ買いに来てる連中は、一般客からしたら邪魔で迷惑なんよ
      at 2020年04月12日 20:39 ID:P4Q5Ze8n0
  109. >>34
    多分それやってもおとなしく引き下がるのはもともとまともな人だけで、こういう連中はレジでギャーギャー騒いで営業妨害する

    実際今日見たんだが、店員にマスクの有無を尋ねて入荷がないと言われると延々とグチグチネチネチやってレジを渋滞させたババアがいたよ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 20:40 ID:EVuDIonM0
  110. マスク買いに行ってそこらじゅうで濃厚接触しまくる馬鹿老害
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 21:19 ID:ps71wOlH0
  111. 出禁にしろよ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 21:42 ID:vBmH4ryo0
  112. >>1
    年寄りへの教育が足りてなかったな
    年食っただけの存在なんだから遠慮せずビシバシ正す風潮が日本にも必要だった
      at 2020年04月12日 21:50 ID:xPUSxq4L0
  113. 俺もマスクの空箱持ってドラッグストアうろつくわ
    もみあげる名無し at 2020年04月12日 21:53 ID:WaeHR.bl0
  114. >>36
    奴らには意味なんてないんだ
    マスクを手にするという優越感のためだけにやってる
      at 2020年04月12日 21:59 ID:.cPOrf6Y0
  115. 配給マスクがアパートに投函されたら配達人の後ついて速攻で抜いていくヤツいるだろうなww
     

    もみあげる名無し at 2020年04月13日 00:15 ID:fN2CFz5.0
  116. 何のためのマイナンバーなんだろうか?
    緊急措置法で購入枚数も管理したほうがいいよ
    もみあげる名無し at 2020年04月13日 02:17 ID:ezY3YFQg0
  117. クラスタ発生源
      at 2020年04月13日 03:19 ID:mQJKLCn.0
  118. 暇そうで裏山
    もみあげる名無し at 2020年04月13日 08:18 ID:eD5IPasa0