2020年03月15日

【悲報】週間実話BUNKAが描いた鬼滅キャラと鬼滅おばさんがあまりにも酷過ぎると話題に

1 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:12:33.04 ID:zv7EZBcC0Pi.net





2 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:12:44.65 ID:zv7EZBcC0Pi.net





9 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:15:13.60 ID:+Ddrua0IdPi.net

クッソワロタ



15 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:40:17 ID:Xydz9XUPMPi.net

盗の呼吸草



26 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:16:04 ID:79OSBOzSpPi.net

盗の呼吸ってなんだ

なんか鬼滅ファンがそういう事件起こしたのか?



40 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:17:29 ID:PW+/1Cr/aPi.net

>>26

単行本の万引きが多いんや

https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/c/1c2be703.jpg



28 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:16:19 ID:zv7EZBcC0Pi.net

やはり世間は万引き、嘘つきのイメージなのか



36 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:16:49 ID:vGM6sRIjdPi.net

鬼滅おばさん発狂してそう



150 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:31:14.89 ID:EyRLPAbO0Pi.net

「ジャンプ唯一の汚点がバカを中心に大ヒット」は草


oni



152 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:31:38.03 ID:zNIfoQ33aPi.net

>>150

正論すぎる



159 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:32:25.70 ID:heWpShzT0Pi.net

>>150

正論しかないじゃん…



244 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 20:39:27 ID:pRuaB31y0Pi.net

痣までしっかり描いてるのは草

アニメ痣出るまでやらんし原作ちゃんと読んでるんやな




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584184353/


この記事へのコメント
  1. 鬼滅の刃読んでみるとおもしろいぞ
    クソ女が好んでるからって作品までバカにしだしたらおしまいだ
    . at 2020年03月15日 19:53 ID:tEOXfuCn0
  2. ヘイトで小遣い稼ぎやぞ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 19:53 ID:ueJCHXl70
  3. >>1
    絵が下手すぎてバトルシーンが何やってるか分からないし、女特有の妙なノリのギャグも苦手
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 19:56 ID:xyZ5tJjx0
  4. 全然炎上してなくて可哀想
      at 2020年03月15日 19:57 ID:e.pPTlGd0
  5. 丸太騒動からの映画大ヒットでヒロアカも時期にこうなるぞ
    食い荒らされる覚悟しとけ
    at 2020年03月15日 19:57 ID:JDJ6J5tu0
  6. >>1
    途中まで買ってたけど「まんさん(笑)がまんさん(笑)のために描いてる」感が強くて読むのやめたわ
    絵は結構好きやった
    もみちゃん at 2020年03月15日 19:58 ID:c0WzFeHM0
  7. 嘘つきで万引きってザ・まんさん犯罪やん
    名無し募集中。。。 at 2020年03月15日 19:58 ID:A.WDYmgs0
  8. 八流雑誌が何言っても3000万部の売り上げは覆らんぞ
    流れに乗って楽しまなきゃ損よ
    、 at 2020年03月15日 20:00 ID:1dxnfxmq0
  9. 本屋でバイトしてるけど万引き以外に特典の中身見せてから買わせろって言ってきたアホなオバサン来た
    まじで客層悪すぎて鬼滅嫌いになるわ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:01 ID:cm2Arucc0
  10. >>1
    テコンダーの方が2万倍面白いから
    大韓民国万歳🙌🇰🇷
    🇰🇷 at 2020年03月15日 20:02 ID:1dxnfxmq0
  11. おそ松さんの時と全く同じ流れ
    ファンが騒いでヘイト溜めて一年くらいで飽きられる
    名無し募集中。。。 at 2020年03月15日 20:05 ID:A.WDYmgs0
  12. 主人公が好きになれない漫画
    あ at 2020年03月15日 20:06 ID:7kvWEijL0
  13. >>3
    でもおもろいで
    at 2020年03月15日 20:08 ID:sgruvYic0
  14. ブブカ買ったことないけど買ってみる
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:10 ID:.Ij.Kyay0
  15. あのアニメ版の出来の良さが無かったらブームにもならず凡作のまま終わってたな
      at 2020年03月15日 20:11 ID:sRP2uiSs0
  16. >>6
    アニメ化前の逆張り民がいない時は女向けなんて言ってる奴いなかったんだよなぁ
    むしろ、ネット民が持ち上げてたぞ
    at 2020年03月15日 20:11 ID:CEP8AOk80
  17. >>1
    ジャンプで唯一の泣ける物語やったから今の人気も当然よ
    絵なんてどうでもええは大暮維人見てりゃわかることよ
    あ at 2020年03月15日 20:13 ID:.XbdJ36v0
  18. 実際にストーリーに深みがあるわけでもなくあの画力だから
    第二部とかは作らずにこのままきれいに終わらせて勇退させた方がいいマンガではある
      at 2020年03月15日 20:14 ID:sRP2uiSs0
  19. >>3
    アニメしか見てないけどこの寒いギャグが無駄に長くてイライラさせられる。
    あと感動の押し付け。
    わざわざ泣ける回想挟んで読者にわかりやすくしてる。
    子供にはわかりやすくて面白いかもしれないけど大人が読むと情緒に欠けてバカにされてるように感じる。
    もっと淡々と進行してくれたら作画も嫌いじゃないし良かったかも。
      at 2020年03月15日 20:15 ID:tDaN2Cb10
  20. アンチ(?)が多すぎて今じゃどっちが逆張り民だか正直わからんよな
    俺もそんな好きじゃない中の下か下の上くらい
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:19 ID:NLt.jhRi0
  21. >>8
    売れてれば面白いのか…ほんま女って単純やな
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:20 ID:xyZ5tJjx0
  22. >>16
    ステマってご存じ?
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:21 ID:xyZ5tJjx0
  23. 「流行に乗れてる私」が女は大好きだからなぁ。どんなにつまらなくても流行ってると言われたら好きになる脳ミソしてるんやろ
    . at 2020年03月15日 20:22 ID:Yjk4pxqQ0
  24. >>17
    彼岸島読んでも泣いてそう
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:24 ID:xyZ5tJjx0
  25. あー女のタピオカみたいなもんか「売れてるからおいしい」みたいな
    もうタピオカ屋も閉店したもんな
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:25 ID:NLt.jhRi0
  26. 漫画界のAKBやん
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:25 ID:yDupUCrQ0
  27. >>1
    作品自体をバカにはしてへん興味が無いだけや
    ー at 2020年03月15日 20:26 ID:gvkmaawK0
  28. >>22
    ほうほう
    ということは、広告をしまくったサムライ8はさぞかし売れたんでしょうな
    at 2020年03月15日 20:27 ID:CEP8AOk80
  29. >>28
    ステマの意味を理解してなさそう
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:28 ID:xyZ5tJjx0
  30. 鬼滅おばさんがろくでもないのは事実だけど
    漫画の出来までこき下ろすのは少し違うわ
    読めば普通に面白いぞ、ここまで売れる程の作品かどうかはさておき
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:28 ID:h990Ld.G0
  31. ワイは普通に面白いと思って読んでるが、
    くそBBAのせいで読んでもない人らから批判されるの悲しい

    ただ、この記者はたぶん読んで書いてるw
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:31 ID:iU9H7iKF0
  32. 鬼滅見たこと無いけど売れてる事実に変わりはないし面白いから売れてるんだよ
    面白くないやつは売れんよ。数字こそが全て
    大衆に売れてる作品に逆張りで面白くないって言ってもそれってあなたの感想ですよね?で終わり。
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:32 ID:pfZAwSwW0
  33. ジャンプ唯一の汚点って
    サム8は許されたんやね☺️
    ななし at 2020年03月15日 20:33 ID:D.FUPx060
  34. >>8
    これはタピオカ脳
      at 2020年03月15日 20:33 ID:sRP2uiSs0
  35. >>32
    ならAKB48が名曲を連発してることになるな
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:35 ID:xyZ5tJjx0
  36. >>29
    言いたいことが何も伝わってなくて草
    鬼滅がステマでアニメ化までいったのなら広告費を掛けまくったサムライ8がしてないはずないよね
    でも、何でサムライ8は売れてないの??
    at 2020年03月15日 20:35 ID:CEP8AOk80
  37. >>32
    読んだことすらなく持ち上げるとかたまげたなぁ
    それって感想ですらなく妄想やんけ
      at 2020年03月15日 20:37 ID:sRP2uiSs0
  38. >>13
    面白いのはufoテーブルが手掛けるアニメであって原作は画力ないしつまらん
    名無し at 2020年03月15日 20:37 ID:Arei6RZR0
  39. >>36
    言いたいことが何も伝わってなくて草

    >アニメ化前の逆張り民がいない時は女向けなんて言ってる奴いなかったんだよなぁ
    >むしろ、ネット民が持ち上げてたぞ

    これがステマだと言っている
    サムライ8の話で論点をずらすな
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:38 ID:xyZ5tJjx0
  40. >>1
    売り上げ比の面白さで叩かれていいならサム八くらいのレベルで叩いていいとは思う
    確かに面白いが
      at 2020年03月15日 20:40 ID:MHj0EUso0
  41. 流石に無産様をネタにしないだけの良心はあるんだな
      at 2020年03月15日 20:40 ID:sRP2uiSs0
  42. >>32
    アホやんw
    女は面白くなくても買うぞw
      at 2020年03月15日 20:41 ID:MHj0EUso0
  43. まあ、日本は言論の自由があるので、どんな批評をしても良いけど、下劣な批評で小銭稼げか。
    やっぱり、低俗な雑誌の編集者は、低俗ですね。人間としても。
    中2の学生が、評価の高い作品を必死にこき下ろして、自分の評価を高めようとしているのと同列。この手のこき下ろししかしない奴に限って勉強もできないし友人も少ない性格が歪んだ奴。たぶん、自らの力で評価された事がないので、簡単に他人を悪く言えるんでしょうね。4000万部作品を売った編集者なら聞く価値のある批評だけど、これじゃあ、ただの妬み。
    百歩譲って批評しても良いけど、これから4000万部売れる作品を予想して紹介しないとな、プロとしても。
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:43 ID:YINjW3ip0
  44. ※30
    ほんまコレ。
    嘘滅のまんさんのせいで物凄いヘイト食らってるけど、そこまで言うほど
    駄作でもないと思う。ただ単行本の累計発行部数が数千万部突破するほど
    面白いのかというとそんなでもないとは思う。せいぜい50万部ぐらいの
    面白さちゃうやろか。
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:43 ID:qOqo470U0
  45. >>39
    アニメ化前ネット民が持ち上げてたのがステマならなんの効果もあげてないな
    実際アニメ効果で売れだしたのって中盤からだし
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:45 ID:gPJmaEZH0
  46. ※43
    まん特有のアレな文章ですなぁ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:45 ID:NLt.jhRi0
  47. >>1
    争いは同じレベルの者同士でしか起こらんからな
    馬鹿と馬鹿が戦ってるだけ
    こいつらの仲間入りせんように気を付けて生きよう
    あ at 2020年03月15日 20:47 ID:mS9O15Ap0
  48. >>45
    よーく考えてみ
    ステマで効果上がらんかったから有力な制作会社にアニメ化頼んだんやろ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:47 ID:xyZ5tJjx0
  49. 語るのは売上のみ
    米津玄師のファンと層が被ってるよな
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:49 ID:xyZ5tJjx0
  50. アニメ化前とアニメ化後の売上比較見てから物言えよ腐女子関係ないとか言ってるバカは
    アニメ化前は話題に挙げてるやつもほぼいなかったし、実際内容もその程度の評価の漫画だった
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:49 ID:tXY.rQFW0
  51. >>39
    wwww
    ごめんごめんwww
    君のお花畑脳みそで考えるステマってネット民を洗脳する程強力なものなんだねwww
    俺にとっては少し後押しする程度のものだったからw
    だったら、鬼滅に女向けって言ってる奴をほとんど見なかったのも超優秀な工作員が洗脳したからなんだねーーwwww
    すげー、ジャンプは簡単に毎年大ヒット出せれるやんww
    at 2020年03月15日 20:49 ID:CEP8AOk80
  52. あんまり上手いこと表せてなくて逆効果に感じさせてるわ…
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:49 ID:.c.FjbN60
  53. >>51
    ステマの意味を理解してないアホ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:50 ID:xyZ5tJjx0
  54. 絵がうまくて笑った
    鬼滅の刃つまらなくはないけどジャンプの名作と比べると全然なんよ
    戦闘がもっと面白ければ批判もなかったはず
    あ at 2020年03月15日 20:51 ID:McnCIAa90
  55. 吹き出し?みたいなとこに長文の説明ダラダラ、キャラに馬鹿みたいに喋らせてるのが寒い。
    痛い痛い痛い。何とかが千切れるように痛い。動け動け動け。ってバトルシーンなのにやたら五月蝿くて、くどい。




    名無し at 2020年03月15日 20:52 ID:iJDrV9010
  56. アニメは良かったけど、漫画は躍動感がないし何やってるかよく分からんし絵がちょっとね。そして鬼滅おばさんのおかげで悪いイメージ付いてからは無事卒業できました。
    名無し at 2020年03月15日 20:54 ID:IOhR99rm0
  57. こんなに馬鹿にした風に書いてるのに何一つ間違ってないの草
    盗の型で声出して笑ったわ
      at 2020年03月15日 20:55 ID:or3xns8z0
  58. ねづこけっこう可愛いくてワロタ
    この筆者ねづこ派だろ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:55 ID:1ZkeTEdE0
  59. >>53
    だから、理解してるよw
    ただ、洗脳レベルまで出来るくらい強力なものだとは思わんかったけどw
    at 2020年03月15日 20:56 ID:CEP8AOk80
  60. >>51
    そりゃ作品の知名度が上がって色んな人の目に入るようになったから批判的な意見も出るようになったんだろ
    あ at 2020年03月15日 20:56 ID:KQOWstLn0
  61. >>59
    いや何も理解してないね。ただのアホだわお前
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:57 ID:xyZ5tJjx0
  62. 若干つの丸テイストで草
    ぴりまんこ at 2020年03月15日 20:58 ID:R71Qanfd0
  63. 看板漫画に売り出すには早かったのに編集の無能が招いた
    ケースだな。
    週刊ペースに明らかについていけてない。
    絵は雑、というより締め切り守るために崩壊。
    腐った巨神兵みたいになっちまったな。

    矢神とか師匠みたいに例え面白い作品でも初連載は
    早めに畳んであげるべきなんだよ。

    もみあげる名無し at 2020年03月15日 20:59 ID:fUJYKs4R0
  64. >>61
    すみませんww
    アホなんでどこら辺が理解出来ていないか教えて貰ってもいいですかー?www
    at 2020年03月15日 20:59 ID:CEP8AOk80
  65. 鬼滅はファンでもないけどアンチもキモすぎるわ
    シュバってくんの早すぎんだよ
      at 2020年03月15日 21:00 ID:yx7CzPd30
  66. >>8
    ハンバーガーとコーラ理論やな
    ななし at 2020年03月15日 21:00 ID:7EhkGc2.0
  67. >>48
    陰謀論とか好きそう(笑)
    だて at 2020年03月15日 21:04 ID:xNpjWrhl0
  68. やっぱりサムライ8がナンバーワン!
    うんこ at 2020年03月15日 21:05 ID:xjcIfU0x0
  69. >>60
    それがどうやらある人の話によるとジャンプには洗脳レベルまで出来る工作員がいるらしいんすよ
    そこまで凄腕の工作員がいながら今のネットの中での鬼滅はアンチだらけってのも変な話ですよねw
    at 2020年03月15日 21:06 ID:CEP8AOk80
  70. >>64
    >アニメ化前の逆張り民がいない時は女向けなんて言ってる奴いなかったんだよなぁ
    >むしろ、ネット民が持ち上げてたぞ

    ステマで持ち上げられてたことにすら気づかない無能
    60も言ってるけど作品の知名度が上がってから作品の粗に目が向けられるようになっただけ(女向けだと批判)
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:10 ID:xyZ5tJjx0
  71. これが面白いのはキッズだろ。さんざんジャンプのバトル漫画見てきたら同じ事の繰り返しで飽きたわ。
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:10 ID:VjAcIz840
  72. 駄作ではないけど良作どまりだった作品を腐BBA達が群がって傑作だの社会現象だの無駄に騒ぎ立てるから叩かれる羽目になる
    そうやって食い潰すだけ食い潰して飽きたら去っていくんだから本当イナゴだわ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:14 ID:IMkSoAqJ0
  73. 読んだことないけど個人的に刀振り回して○○の呼吸!って意味不明すぎるわ、なんだよ呼吸って。
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:14 ID:rntcoxuW0
  74. アニメのおかげで爆売れしたのは分不相応って感じである意味かわいそうに思う
    変に売れちゃって
    アニメが並だったらまあ佳作って感じでこんな叩かれなかったのに
      at 2020年03月15日 21:14 ID:1x10jbCK0
  75. さすがテコ朴の掲載誌
      at 2020年03月15日 21:16 ID:RFRr8eIL0
  76. こういう雑誌があるのは別に構わないんだけども、これを購読してる奴とはお近づきになりたくない
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:24 ID:SzvSxkFs0
  77. >>5
    ヒロアカはさすがに5年前に腐の小ヒットで終わっとるわ
    あの頃は黒バスとハイキューあったから話題にならんかった
    at 2020年03月15日 21:25 ID:Z2pmElcL0
  78. 腐女子は過剰に評価するからね。
    アニメ映画でもお気に入りのキャラが出てるだけで高評価。

    鬼滅もまさにそうだった。凄い売れてるから漫画もアニメも観たけど、世間が騒ぐほどじゃなかったです。
    雑誌のは少し大袈裟だけど概ね合ってる。
    あ at 2020年03月15日 21:26 ID:JPR6jeqe0
  79. >>21
    単純な方が人生楽しめるよ^ ^
    ^ ^ at 2020年03月15日 21:27 ID:1dxnfxmq0
  80. >>70
    だーかーらー
    そもそも、その持ち上げるのが洗脳レベルまで強力だって言ってるの
    君簡単に言うねー
    at 2020年03月15日 21:28 ID:CEP8AOk80
  81. 正論過ぎて腐女子共は村人になって黙殺ちゃんなのか
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:32 ID:HvDoiHvi0
  82. >>1
    普通に面白いで。
    ヒロアカも面白い。
    at 2020年03月15日 21:33 ID:drZKuBba0
  83. >>71
    少年ジャンプを楽しめるなんてキッズくらいだよなwww
    at 2020年03月15日 21:34 ID:7xg.xMLg0
  84. きつめのおめこで草
    あ at 2020年03月15日 21:38 ID:Cso1h8kz0
  85. >>80
    日本語でおk
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:41 ID:xyZ5tJjx0
  86. >>38
    でもおもろいで
    at 2020年03月15日 21:41 ID:WOkvXcVw0
  87. 鬼滅おばさん(ID:CEP8AOk80)痛すぎて草
    あ at 2020年03月15日 21:41 ID:KQOWstLn0
  88. 犯罪者が犯罪者を批判しているかのようなこのモヤモヤ感
    at 2020年03月15日 21:46 ID:fW5djamv0
  89. これつまるところオタクは馬鹿ばかりって揶揄してるんだから、きみらのことも含めて馬鹿にされてるってことやで
    もう少し読解力と物の本質を見極める能力をみにつけような
    at 2020年03月15日 21:48 ID:4BAv.ws90
  90. まあ鬼滅は絵も下手だし好きじゃないけど
    底辺出版社で底辺ライターが醜い嫉妬と害悪垂れ流す
    底辺雑誌に言われてもなぁ。
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:50 ID:j2crn2PU0
  91. >>89
    ここで女さん特有のどっちもどっち論は草
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 21:51 ID:xyZ5tJjx0
  92. わいも見たけどおもんなくてすぐ売ったわ
      at 2020年03月15日 21:57 ID:Hawcdx4F0
  93. >>85
    はぁぁぁ、明日仕事があるのに俺何やってるんだろ
    仮に持ち上げようとしたら当然人の目に入って色々意見が交わされるでしょ
    君はその意見も捻じ曲げる事が可能だって言ってるんだよね
    俺には何万人もいるネット民の意見を捻じ曲げる程強力なステマが出来るとは思ってないの
    だって、出来たらジャンプは毎年大ヒットが出せれてさっき言った広告をバンバンしてるサムライ8も人気になってるはずだから
    よし!俺がステマはそこまでの効力がないと思う根拠は伝えたから、次はそっちが鬼滅はステマにより持ち上げられただけの作品だと思う根拠について教えてよ
    じゃないと、永遠に平行線だよ
    at 2020年03月15日 21:57 ID:CEP8AOk80
  94. これを読むくらいなら男でも笑える野崎くんを読め
    あ at 2020年03月15日 21:58 ID:qYzStxMX0
  95. >>55
    刃牙の悪口はそこまでだ
      at 2020年03月15日 22:01 ID:T9lM4DW10
  96. >>93
    >アニメ化前の逆張り民がいない時は女向けなんて言ってる奴いなかったんだよなぁ
    >むしろ、ネット民が持ち上げてたぞ

    まずネット民とはどこにいる人間のことか教えてくれよ
    そしてそいつらがアニメ化前に鬼滅を持ち上げていたというソースも提示してくれ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:02 ID:xyZ5tJjx0
  97. >>93
    まんさんさあ…おまえただのニートだろ(呆れ)
    あ at 2020年03月15日 22:03 ID:KQOWstLn0
  98. アニメ観てたけど、ムザンだかザンニンだかが出た時点で見るの止めた。やってる事はスタンドバトルだから嫌いではないが、センスが私には合わないと思ったから。
    ところが、最近あちこちのスレでいちいち「キメツは凄い」と話を持ち出す輩が出没してウンザリ。
    この作品は大嫌いになった。
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:06 ID:L7z4Ts430
  99. 岡山のドバーランドの方が千倍面白い
    あ at 2020年03月15日 22:08 ID:0QdizUzv0
  100. 腐女子の中にちゃっかり炭子いて草
    単行本読んで描いてるのは好感もてるわ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:08 ID:eljmTiCK0
  101. >>96
    別にどーでもいいけどなんJ民でいいんじゃね?
    鬼滅 ピカピカで適当にググれば当時J民が持ち上げたてか事が簡単に分かりまっせ
    てか、そんな定義とかどうでもいい事より早く答えてよ
    話ズラすなよ
    at 2020年03月15日 22:15 ID:CEP8AOk80
  102. >>97
    はいはい、脳内ニート認定ごっこ楽しいでちゅか?
    at 2020年03月15日 22:17 ID:CEP8AOk80
  103. >101
    馬鹿だなぁ。なんJなら完全にステマで確定じゃねーか
    そのピカピカ言ってた奴らがステマなんだよ馬鹿
    今ピカピカ言ってる奴一切いねーだろ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:19 ID:xyZ5tJjx0
  104. 根性まで腐ってないとこう言う雑誌なんて仕事でも作れない
    J民みたいなのが買ってるんだろうか
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:26 ID:ICm33fQB0
  105. ここまで酷い言われようだと逆張りの逆張りしたくなってくるわ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:27 ID:jThnFmTz0
  106. この雑誌に「チノパンについて触れろや」ってハガキを送ってるのは俺です
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:29 ID:WMPwMkhj0
  107. 連載開始時にまっさきに評価したのは5ch界隈なんだが、鳥頭どもが覚えてるはずもないか
    せいぜいBubukaを買ってやれ、発行数を恥ずかしくて言えないレベルなんだから
      at 2020年03月15日 22:33 ID:gMONpfJ70
  108. 同じノリでワンピースディスって欲しいわ
    個人的に鬼滅よりつまらん
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:34 ID:WuFcFhcS0
  109. >>13
    面白くない理由挙げられてるのに面白いでは草
    名無し at 2020年03月15日 22:34 ID:bG2lQfhT0
  110. 鬼滅おばさんたちはモラルなんて持ち合わせてないからなぁ
    子供部屋未使用おばさんだもん、失うものがない無敵の人と変わらんよ
    名無し at 2020年03月15日 22:36 ID:bG2lQfhT0
  111. 記事書いたヤツの住所特定されて燃やされそう。
    文字通りの炎上ってか。
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:37 ID:n7EpyGOB0
  112. >>101
    当時なんJでピカピカ言われてたのって持ち上げられてたんじゃなくて馬鹿にされてたんだぞ…?
    あ at 2020年03月15日 22:39 ID:KQOWstLn0
  113. おもんなくはないけどアニメが綺麗じゃなかったら1話でみるのはやめてたやろからそういうことなんかな!?
    うんまみ at 2020年03月15日 22:50 ID:QFbBMCfv0
  114. >>112
    確かに最初は馬鹿にしてる意味でピカピカは言われてたけど、どんどん面白くなってきてピカピカは褒め言葉として使われるようになってたぞ
    まさか、それすらもソースを出さないといけないか?www
    at 2020年03月15日 22:54 ID:CEP8AOk80
  115. 鬼滅おばさんを面白おかしく書くのはいいが、その流れで作品そのものを悪く言うのはちょっと違うと思うわ。面白いかつまらないかは人それぞれの評価であり、自分がつまらないと思うものをこき下ろして、その作品が好きな人を嫌な思いにさせる必要はない。
    名無し at 2020年03月15日 22:56 ID:QXaDaCh70
  116. アニメも漫画も読んだことないし鬼滅おばさんたちは嫌いだけど、なんか、こういう下品な記事も嫌いだ
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:59 ID:36SS0B0c0
  117. タピオカと一緒でブームだからそれに乗っかってるだけ
    女に主体性なんてものは無い
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 22:59 ID:O4L6Pp610
  118. 鬼滅まんさん(ID:CEP8AOk80)※103に論破されてて草
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 23:01 ID:xyZ5tJjx0
  119. 周りに流されて面白いとか面白くないとか言ってるやつばっかりだな
    あ at 2020年03月15日 23:01 ID:AfUgBL660
  120. コメ欄でレスバとかいう
    人生が食ってアニメ観て寝るだけの人達
    もみあげる名無し at 2020年03月15日 23:24 ID:00dmIvD80
  121. ここまで売れる内容ではないよね
    無料で何巻か読んだけど続き読みたいとは思わなかったなぁ。アニメもつまらないし
    よかったなジャンプ
      at 2020年03月15日 23:30 ID:HJnfTfdI0
  122. >>55
    要するにBLEACHは神って事でオケ?
    名無し at 2020年03月15日 23:32 ID:bdPkZQ5H0
  123. 毎度思うんだが腐女子とイナゴって似てるよな。
    好き勝手にただ自分の欲求を満たす為に食いたいだけ食い散らかして跡形も残さないところが似てるよ。
    あ at 2020年03月15日 23:42 ID:YZu0I3N60
  124. >>108
    それただ単にお前がワンピース嫌いなだけじゃん。
    あ at 2020年03月15日 23:45 ID:YZu0I3N60
  125. >>35
    鬼滅ってそんな売り方してたんだ!
    あ at 2020年03月15日 23:49 ID:L8WQatuT0
  126. >>120
    正にこの世の地獄だわ。
    アニメ見るだけで世の中に全く金を落とさずその癖一丁前に作品は叩く自称プロアニメ評論家と、作品と周りの人全体に多大な迷惑はかけるが金を落とす腐女子。どっちの方が迷惑なんだろうか?
    あ at 2020年03月15日 23:53 ID:YZu0I3N60
  127. 画力ないとか叩いてるやつは何なら許せるんや?
    ねづこみたいな漫画でかわいいと感じたキャラなかなかおらんぞ
    おもろない基準がないことが、お前らの悪いとこやぞ
    あ at 2020年03月15日 23:55 ID:L8WQatuT0
  128. 鬼滅をバカにしちゃいかんぞ。
    あの下手な絵も安易なキャラ設定も支離滅裂な展開も、全ては二次創作を介して界隈を盛り上げる為。腐女子の性対象となる「おそ松」などのブームが過ぎ去った今を狙って作られた、大変緻密で計算的な、「作為的な駄作」なんだぞ?ここで鬼滅をバカにしてる奴、同じ事を出来るか?
      at 2020年03月15日 23:59 ID:D2oqESCz0
  129. 逆張りゲェジ
    810 at 2020年03月15日 23:59 ID:cdHACbZM0
  130. 俺もなんでこんなにブームになってるかは分からないけど、普通に面白いと思うけどなあ
    まあチェンソーマン、呪術、ヒロアカ、アクタージュとかの方が読んでてワクワクするけど
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 00:03 ID:iveB0pM80
  131. >>127
    えぇ…ほとんど喋んないねづこを可愛いと思うって、ネクロフィリアの素質あるで君…
      at 2020年03月16日 00:07 ID:tbF0vPip0
  132. >>126
    出た出た、金落とすのが腐女子だけだと思ってる世界狭いヤツ。無理な擁護は信憑性を落とすだけだぞ、辞めとけって
      at 2020年03月16日 00:09 ID:tbF0vPip0
  133. >>107
    「絵が汚い」の一点張りだったが
      at 2020年03月16日 00:11 ID:tbF0vPip0
  134. >>122
    実際BLEACHは神やろ。お前が思ってる様にセリフスカスカじゃ無いし、書き込みの度合いが低いのは背景だけ、構図も一枚絵として完璧のレベル。
      at 2020年03月16日 00:15 ID:tbF0vPip0
  135. 鬼滅のやい婆
    at 2020年03月16日 00:15 ID:i8bal6hQ0
  136. >>126
    窃盗事件起こしてる時点で腐女子が一番の害悪なんだよなぁ…
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 00:16 ID:3AwwYmIB0
  137. 中身が無いからつまらん
    小さい子供が楽しむのは分かるけどいい年した大人でこれにハマってたら発達障害やろ
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 00:24 ID:ZonwxgHF0
  138. >>127
    じゃあ簡単に説明してやるよ。
    まず、バトルシーンがまじで読み辛いし、技が12個あってもどの技なのか
    分かりにくい。
    感動シーンが、敵味方問わず死ぬ直前の回想ばっかりで感情移入もへったくれもない。
    ラスボスの技が沢山生えた触手ブンブンしてるだけで、恐ろしさ皆無。
    最後に、無惨倒して禰豆子が戻ると思いきや、珠代の薬で適当に戻る。

    こんなん面白いと思えるか????
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 00:34 ID:So1NKkAM0
  139. >>133
    平気で嘘つくな
    台詞回し等でピカピカ光るものがあるって評価してたんだよな〜
    あ at 2020年03月16日 00:36 ID:U6vvMSoE0
  140. >>139
    はい嘘滅
    剣がピカピカ光るから(嘲笑を込めて)ピカピカって言われてたんだぞ
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 00:38 ID:3AwwYmIB0
  141. >流れに乗って楽しまなきゃ損よ

    こういう奴最高に嫌い。愛想笑いが気持ち悪いタイプで常に早口で喋ってるから鼻がブタみたいにフゴッって鳴ってそう
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 00:39 ID:90MMPoxh0
  142. BUNKAタブーは徹頭徹尾こういうノリを楽しむ雑誌だからな
    実際読んだらあまりの下劣ぶりに頭痛くなる
    正直BUNKAのネタを掲載するまとめサイトは終わってるよ
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 00:41 ID:qA4kzKHP0
  143. どの作品でもそうだけど売れると強烈なアンチも出てくるな〜
    周りに流されない俺カッコいいみたいな
    初期からジャンプで何となく読んでたけどアニメ化前からジャンプの中堅くらいの立ち位置だったし面白くなかったら打ち切られとるわ
    あ at 2020年03月16日 00:42 ID:U6vvMSoE0
  144. >>140
    嘘滅ってなんやねん^^;
    初めがネタだったのは事実だろうけど柱が出てきた辺りでガチでピカピカやんみたいな雰囲気になったんだよ
    あ at 2020年03月16日 00:50 ID:U6vvMSoE0
  145. >>21
    マンガの好き嫌い程度の話で粋がりやがって...
    at 2020年03月16日 01:07 ID:gYQd1HN10
  146. 特別絵が上手いわけでも良いわけでも無いけど、
    なんか惹きつけられるんだよな。
    なんとも言えない良さがあるよね鬼滅は
    ^ さ at 2020年03月16日 01:39 ID:Dm6bRXwP0
  147. 渚みつき好きすぎやろ笑笑
      at 2020年03月16日 01:56 ID:JN78.Ezr0
  148. >>108
    スネ夫っぽいな
    お前が個人的に嫌いで十分やないの?
    at 2020年03月16日 01:57 ID:5AmtPptg0
  149. >>3
    糞詰まらんわな
    バカを中心に大ヒットっていうのは正論過ぎる
    あ at 2020年03月16日 02:45 ID:lTrOFAlo0
  150. >>3
    大人で真面目に面白いとか言うやつは知的障害者かと思う
    まともな本とか映画とか一切見ないのかなと
    名無しさん  at 2020年03月16日 02:49 ID:lTrOFAlo0
  151. >>1
    まんさんってマジ低脳だよな
    kpopにはまっちゃうのもわかる
    名無し at 2020年03月16日 03:01 ID:lTrOFAlo0
  152. >>30
    読んでも面白くなかったから文句言っちゃうの
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 03:22 ID:f8GD2fX.0
  153. 単行本派やなー
    アニメは善逸が寒すぎて耐えれなかったから早送りしてバトルシーンだけ見た。


    名無し at 2020年03月16日 03:28 ID:YMWMXBHZ0
  154. 普通に面白いけど本当「普通」なんだよな
    名無し at 2020年03月16日 03:31 ID:YMWMXBHZ0
  155. ケチつけて話題にする形の宣伝記事だぞ
    ちゃんと画像使用許諾とってるから
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 03:36 ID:1pZCpUL.0
  156. ありがちな設定ってのがなぜありがちなのか
    その世に溢れたありがちな設定の中からなぜこの作品が売れたのか
    そこに思いが至らない低知能記事
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 04:36 ID:FjCbolAg0
  157. >>156
    ただの運だからな
    お笑い芸人と一緒。ここぞというタイミングで普段ウケないネタが大爆笑とれることがある
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 05:00 ID:3AwwYmIB0
  158. 最初の方は読んでたけど鬼滅おばさんが出てきた時に読むの止めたわ。同類に思われたくない。恥ずかしい。
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 05:56 ID:XqkE.b2B0
  159. >>1
    多分だけどね、鬼滅の刃うんぬんじゃないと思うよ。
    え at 2020年03月16日 06:21 ID:eE9sxCJh0
  160. >>8
    流れに乗ってるんじゃなくて乗せられてるんだわ
    あ at 2020年03月16日 06:22 ID:eE9sxCJh0
  161. >>48
    売れないクソ漫画をアニメにしようとは思わんだろ、赤字の危険があるんや!

    お前こそよーく考えてみ
      at 2020年03月16日 06:23 ID:b2SHUNMd0
  162. >>152
    罵倒は違うやん
      at 2020年03月16日 06:26 ID:b2SHUNMd0
  163. >>72
    どっちかというとイナゴは俺たち
    楽しんでいるファンを馬鹿にしてるんだからそこは間違っちゃいけない
      at 2020年03月16日 06:28 ID:b2SHUNMd0
  164. >>91
    普通にこの雑誌は嫌い、すぐどっちもどっちと斜に構えるやつキモい
      at 2020年03月16日 06:30 ID:b2SHUNMd0
  165. アンチまとめが多すぎて気になって読んだらわりと好きになった
      at 2020年03月16日 06:32 ID:b2SHUNMd0
  166. >>72
    この腐BBA達って自分の事客観的に見て、どれだけ恥ずかしい事してるか分からないのかな
    自分のtwitterでの言動とか後で見て痛々しいとか思わないのかな。おそ松からなんも成長してないんだけど
    砂漠超えてるイナゴの方がIQ高そう
    at 2020年03月16日 06:32 ID:CSsvy3Bm0
  167. こういうのに反応してる時点でこの編集部の思う壺なんだろうな
    自分達の記事に触発された奴等すら馬鹿にしてそう
    . at 2020年03月16日 07:10 ID:5SN5gBKv0
  168. マンガの、売れているものは面白い、名作という評価軸は守るべきだと思うよ。
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 07:27 ID:gKCdSCgk0
  169. ジャンプに代々受け継がれる正統の友情努力勝利マンガの系譜だから、それに初めて触れる子供には受ける
    ドラゴンボール(原作)やダイの大冒険を知ってる年代にとってはそれらの劣化コピーに見える
    そういう話だと思うわ
      at 2020年03月16日 07:32 ID:oJDuQu6D0
  170. アンチも増えてきてるからアンチ向けの記事も売れる
    そんだけ
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 08:37 ID:lC.3Q6KA0
  171. お前らアニメだけを見るんや
    クソみたいな原作とゴミ女と流行アンチに
    目を向けてはいけない
      at 2020年03月16日 09:05 ID:i.5BIJJA0
  172. >>131
    えぇ…お前写真とかだけでかわいいと思わんタイプかよ
    ええやつやん
    あ at 2020年03月16日 09:46 ID:ycKXWZRw0
  173. 絶賛されてるアニメですら1期見るので限界だったわ
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 09:53 ID:vG9XfNqT0
  174. >>138
    前二つに関しては感じるところはあるけど、バトル分かりやすい漫画はDBしか思いつかんわ
    他はその程度やと思うで
    技多すぎて分かりにくくなってるのもある

    ラスボスもラストシーン?もそんなもんやろ
    納得のいくラスボス、ラストなんてどの漫画にもないわ

    今行った4つの要点だけ比べても他の作品と変わらんことがわかるな!
    中にはレジェンドはあるけどね!
    あ at 2020年03月16日 09:53 ID:ycKXWZRw0
  175. >>1
    つまらんのは事実だし、所詮は高齢女向けの漫画。
    at 2020年03月16日 09:57 ID:trwLi0en0
  176. >>30
    たしかにそこそこの面白さ。ジャンプ3番手くらいのレベルだろ。
    腐ババアが舐め回しブームにしただけだから異常な人気は1年も持たん。
    at 2020年03月16日 10:01 ID:trwLi0en0
  177. >>43
    必死なおばさんw
    at 2020年03月16日 10:02 ID:trwLi0en0
  178. >>115
    でも過剰評価なのは間違いないぞw
    at 2020年03月16日 10:05 ID:trwLi0en0
  179. >>128
    「絵が下手」と書けば1行で済むぞ。
    at 2020年03月16日 10:07 ID:trwLi0en0
  180. こんなんファンじゃん
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 10:50 ID:45Vu3Dly0
  181. 一番の層の女たちは作品の面白さではなく、キャラの魅力や関係性にハマってるんだと思うわ、で、そういうやつってのは結構冷めやすかったりするから、この作品が終わる頃には人気も少しは落ちてそう、だからすぐ作者も最終回まで持ってくんじゃないかな
    あ at 2020年03月16日 12:20 ID:CJSeJJQy0
  182. >>11
    確かにおそ松の流れやね
    イナゴの大群とはよく言ったもので
    大量に押し寄せて場を食い荒らしていく蝗害だ
      at 2020年03月16日 12:24 ID:QX7Aou4D0
  183. ねづこを可愛く描いてるのすき
    あ at 2020年03月16日 12:34 ID:hPnVU7Jg0
  184. >>126
    作品と周りの人全体に多大な迷惑いかんでしょ...
      at 2020年03月16日 12:35 ID:QX7Aou4D0
  185. >>128
    絵が下手だと美化しやすいのかね?
    黒バスもやたら人気だったよね
      at 2020年03月16日 12:37 ID:QX7Aou4D0
  186. コンセプトは悪くないけど
    漫画が絶望的に下手すぎて細部が全く印象に残らない
    所々ワニがでしゃばって告げ口しないと物語の背景を伝えられない時点で漫画家としてどうなの?
    アニメ化してやっと戦えるレベル
    アニメはアニメで黄色がうざいしテンポも悪い
    まさしく売れてるから売れる漫画
    名無し at 2020年03月16日 12:45 ID:B.g.5KyV0
  187. >>51
    トイレットペーパー買い占めを見たらわかるやん。
    この国は不確かな情報や風潮に簡単に流されるアホばっかりやで。
    名無し at 2020年03月16日 12:49 ID:B.g.5KyV0
  188. >>30
    これが1番まともな感想
    名無し at 2020年03月16日 12:55 ID:B.g.5KyV0
  189. >>125
    ランダムでブロマイドつけてキャラコンプ誘導してたやん
    最新刊も人気投票のために本かわんといかんかったんやろ?
    名無し at 2020年03月16日 12:57 ID:B.g.5KyV0
  190. >>46
    言論の内容じゃなくて編集者を攻撃してるのがまさしくマンやね
    名無し at 2020年03月16日 13:00 ID:B.g.5KyV0
  191. >>189
    電子書籍しか買わんからマジで知らんかった、すまんな。
    ただ電子書籍でも1番ブームやった頃は、鬼滅まとめ買いされてたぞ
    なんなら今でも10〜20位くらいは鬼滅がチラホラおるくらいやからな
    そんな売り方したから流行したのか、流行したからそんな売り方したのかは知らんけどな
    あ at 2020年03月16日 13:35 ID:ycKXWZRw0
  192. 昔のジャンプ作品もアニメから人気出たの多いしな。星矢やキン肉マンもどっちかというと原作よりアニメが良くて人気出たんだろうし
    at 2020年03月16日 13:52 ID:UOhSpco60
  193. 面白さはそこそこだけどテンポとライブ感で一気に読めるな
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 14:20 ID:kRoXqyWv0
  194. 正直言うといまだにあの絵に慣れんわ
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 16:51 ID:O.MUfXgZ0
  195. 恋柱さんが可愛いのですきです
    あ at 2020年03月16日 17:04 ID:CLyBQOfp0
  196. >>144
    柱出て来た辺りは「なんやこのガイジ集団」って反応だったぞ。
      at 2020年03月16日 18:08 ID:tbF0vPip0
  197. 戦闘に動きがないな

    刀を持ってて○○の呼吸 △△の型!って
    何をどう動いて攻撃してるのかさっぱりわからん。
    車田正美の車田アッパーを思い出したよ

    アニメは面白いのかね?人気声優でも出てるのか?
    もみあげる名無し at 2020年03月16日 18:50 ID:joLjIZiF0
  198. >>43
    分析“ごっこ”だね
    文章が主観的評価に塗れてる点から高等教育(勘違いする人多いから言い換えると大学教育)を受けていないのはよくわかる
    底辺大学 at 2020年03月16日 18:52 ID:qZh0CP0O0
  199. >>89
    最後二行が丸々ブーメランなんだよなぁ
    底辺大学 at 2020年03月16日 18:55 ID:qZh0CP0O0
  200. >>111
    燃やされそう じゃなくて 燃やされてほしい
    の間違いだろwww
    尻尾見えとる
    へねぇ at 2020年03月16日 18:57 ID:qZh0CP0O0
  201. お涙頂戴系の漫画で尚且つキャラクターの心情や今起こってることを文字にしてつらつら書いてくれてるのが頭の弱そうな自称女子たちにウケてるんでしょ?
    名無し at 2020年03月16日 19:50 ID:Xlak9i8U0
  202. 口枷してる女の子だけなんか可愛くて草
      at 2020年03月17日 01:44 ID:KP649T5M0
  203. アニメが神作画で話題になって、原作見てみたらハァ?みたいな画力の漫画はたまにあるけど、鬼滅はどうなん?
    絵が下手だの何だの言われてるけど、これだけ売れてるってことは、そこまで絵の出来に致命的な差はない、あるいは差が気にならない程度に面白いん?
      at 2020年03月17日 01:45 ID:wPBjPTqI0
  204. 好みがはっきり分かれるよな。俺は合わなかった。
      at 2020年03月17日 08:43 ID:XKyy8pva0
  205. 批判するのはいいけど自分の感性が古いから面白く感じられないんじゃない?w
    彡(名無し) at 2020年03月17日 11:12 ID:0k.84VOr0
  206. 作品が面白いかはおいといてこの記事かいたやつ鬼滅読み込んでるやろ
    めめ at 2020年03月17日 19:01 ID:FbKUfMyW0
  207. 結局周りがなんと言おうが売れたもん勝ちだよな
    あ at 2020年03月19日 01:20 ID:V9OK3L3Z0
  208. >>207
    自分一人じゃ何が面白いのかも判断できないんだね
    可哀相
    もみあげる名無し at 2020年03月19日 01:28 ID:.oEvbnJY0