2020年02月28日
全国の小6中3高3「突然ですが今日で卒業です。みんなじゃあね」

1 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:54:16 ID:GQY+2AkJ0.net
悲しすぎて草
|
2 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:54:29 ID:TjK+dI9X0.net
草
6 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:05:57 ID:HwjeupwW0.net
いきなり卒業wwwwww
8 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:16:00 ID:yFWsS3nu0.net
打ち切り漫画みたいで草
7 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:54:55 ID:lpRV+tZ9a.net
ある意味忘れられない思い出にはなる
12 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:55:22 ID:KU1r+r8D0.net
通知表間に合わんやろ
15 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:55:40 ID:v9xY+pQ10.net
コロ卒煽りスレとか建ちそう
349 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:17:50 ID:0KFKLizQ0.net
>>15
24 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:57:12 ID:28qmYhGq0.net
通知表は郵便か?
26 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:57:45 ID:7oYxUKdR0.net
>>24
40 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:59:18 ID:i+3Xs/W70.net
ほんまに卒業式やらんのか
46 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 01:59:39 ID:jjqVcdkda.net
こんな時に体育館に250人集まって卒業式開くほうがアホやろ
55 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:00:35.94 ID:TvTNLXuZ6.net
6年生を送る会の練習が無駄になった悲しみ
105 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:04:44 ID:9Nie9uzb0.net
わりととんでもない出来事やな
107 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:07:24 ID:ahHDTGD8p.net
卒業式周辺のあの空気感を味わえないのはかわいそう
111 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:07:47 ID:1rFwwcKea.net
いま わかれーのーときー
124 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:05:52 ID:dC968L+50.net
大学もほとんどのとこは卒業式中止やで
132 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:06:28 ID:cXAcJGkVd.net
>>124
140 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:06:49 ID:+4T0KfFma.net
>>124
163 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:07:53 ID:Gh+R7cuKa.net
かわいそう
170 :風吹けば名無し:2020/02/28(金) 02:08:16 ID:Kc4cnN080.net
コロナ世代やなあ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582822456/
|
|
この記事へのコメント
-
ただうんち我慢しなくても良くなったからいいじゃん
羨ましい名無し at 2020年02月28日 15:50 ID:IDU7HNLY0 -
デスゲームみたいなセリフで草at 2020年02月28日 15:52 ID:Hy5h1IQk0
-
在校生からしたらホンマどうでもええしな卒業式もみあげる名無し at 2020年02月28日 15:55 ID:VYV6CNML0
-
観光地にまだまだ中国人居て怖いあ at 2020年02月28日 15:56 ID:x39oZPz20
-
女子生徒しか興味ないやろ卒業式とかね at 2020年02月28日 16:08 ID:WdeNNDjE0
-
10年後くらいに集まって改めてやればいいよ
生き残ったやつらだけでもみあげる名無し at 2020年02月28日 16:11 ID:0MFguLVV0 -
せめてあと一日って明日登校日になりました。
東京都もみあげる名無し at 2020年02月28日 16:15 ID:w7Q.wxZO0 -
※1
お、おうもみあげる名無し at 2020年02月28日 16:15 ID:h5NJToOF0 -
ネットでやればいいじゃん
よくわかんないけど今っぽい感じでさ?もみあげる名無し at 2020年02月28日 16:18 ID:j4Znqxn60 -
卒業式自体はどうでもいいけど帰りに友達とどっか寄るってのは特別な思い出だからなぁ…もみあげる名無し at 2020年02月28日 16:37 ID:PaYy7yLd0
-
令和って本当に色々起こり過ぎ
時代のせいじゃないだろうけどもみあげる名無し at 2020年02月28日 16:37 ID:CtNQeaPx0 -
陽キャは悲しいかもしれんけど、不登校児や陰キャぼっちにとってはガッツポーズちゃうんかな
まあしゃーないね名無し at 2020年02月28日 16:51 ID:Y2jlFEJW0 -
可哀そうだなもみあげる名無し at 2020年02月28日 16:58 ID:E.yOdNWk0
-
マスコミはそういう声を取り上げるが、
皆が卒業式に思い入れがあるわけじゃ無いよ。もみあげる名無し at 2020年02月28日 16:58 ID:FyWxSqBp0 -
今日は皆さんにちょっと卒業をして貰いますもみあげる名無し at 2020年02月28日 17:12 ID:XO.95o4D0
-
ヨッシャアアって思ってる卒業生多そうもみあげる名無し at 2020年02月28日 17:21 ID:PAu57H8D0
-
ただの風邪で思い出ぶち壊した国は後々恨まれるだろうなwもみあげる名無し at 2020年02月28日 17:24 ID:4Z630nur0
-
コロコロはさすがに草あ at 2020年02月28日 17:26 ID:GmRBDzxS0
-
政府を恨めもみあげる名無し at 2020年02月28日 17:33 ID:A0BXL2QU0
-
コロ卒からの卒業旅行パーじゃもう暴徒と化すかも分からんな名無し at 2020年02月28日 17:52 ID:7lj9OwcL0
-
安倍は子供達から未来だけじゃなく思い出まで奪おうと言うのか
総理だからってそんな権利があるのかもみあげる名無し at 2020年02月28日 18:11 ID:WUqF9dUj0 -
>>3
お世話になった先輩とか1人もおらんとか悲しい人生やね名無し at 2020年02月28日 18:13 ID:kmiDnysD0 -
俺も東日本大震災のせいで卒業式出来なかったけどねあ at 2020年02月28日 18:25 ID:j1shnvkM0
-
>>22
お世話になった先輩(笑)がいる人間がなんでこんなところに書き込んでるんですかねもみあげる名無し at 2020年02月28日 18:46 ID:Wk8uBJ3t0 -
卒業斬首式並の勢いもみあげる名無し at 2020年02月28日 18:51 ID:1MWosE.t0
-
>>24
お世話になった先輩(笑)がいる人間はここに書き込んではいけない理由は??名無し at 2020年02月28日 19:07 ID:x3BXj0gz0 -
>>26
あんまいじめたるな、、笑あ at 2020年02月28日 19:15 ID:i0rWXv.e0 -
※21
ホントだよな
野党が出した案に沿ってれば拡散なんてしなかったわけだしな
俺はどんな案出したかしらんけど、お前みたいのがいっぱいいるし、間違いなく野党の秘策があったに違いないわもみあげる名無し at 2020年02月28日 19:31 ID:OxuhJnoO0 -
>>26
まとめブログが生活の一部になってそうat 2020年02月28日 19:34 ID:S57xbT.P0 -
コロ卒はアルバム裏が真っ白な子だらけになるな、割と貴重な思い出の品だからかわいそうやなあat 2020年02月28日 19:40 ID:YvyRZRVq0
-
担任の教師は楽そうat 2020年02月28日 19:46 ID:4U69FDrT0
-
311の年の3/14が卒業式だったが無かったわ
なんか帰りの会で卒業証書を前から回してーって配られた記憶がある
一人一人手渡しですらないんかいって思ってたat 2020年02月28日 19:47 ID:qFinwsFv0 -
小6中3高3の担任はもう春休み
その他の担任は地獄やんat 2020年02月28日 19:48 ID:zSudOfsk0 -
中3は卒園式も東日本大震災でまともにやってないのもいるんだよなあat 2020年02月28日 19:49 ID:joThSyfu0
-
>>26
お世話になった先輩どころか友達もいなそうat 2020年02月28日 20:36 ID:c41iOypJ0 -
将来コロ卒世代とか言われるんやろうなぁもみあげる名無し at 2020年02月28日 20:47 ID:hmE0bhWy0
-
これは語り継がれますわもみあげる名無し at 2020年02月28日 20:52 ID:Ryy6tFY60
-
卒業式ってなんだかんだいい思い出になると思うんだがなぁもみあげる名無し at 2020年02月28日 21:02 ID:thcrqaJr0
-
凄いな、中国人は未だに入れて対策してます!
学校にお願いしました!だからな
ごみ総理過ぎて死んだら喜んでしまうわat 2020年02月28日 21:25 ID:bnx5UZmO0 -
大学の卒業で振袖www
それ袴っていうんやでat 2020年02月28日 21:28 ID:aw2gm5ua0 -
ワイ2011卒も大学の卒業式無かったで
3.11の再来やもみあげる名無し at 2020年02月28日 21:35 ID:V8GXbmeP0 -
正直、仲良いクラスは別日に集まって卒業式の代わりみたいなことするだろうし、別にって思うけどなあ at 2020年02月28日 22:04 ID:nNoCEsaR0
-
コロナでなくなった卒業式!
\そつぎょうしきー!/もみあげる名無し at 2020年02月28日 22:05 ID:.Lpe3jF40 -
コロ卒は最後の一ヶ月を過ごせなかったわけやから永遠に実質中退みたいなもんや
ホイ卒よりひどいもみあげる名無し at 2020年02月28日 22:42 ID:czMHbMX80 -
卒業式なんて時間の無駄って思ってる奴が大半もみあげる名無し at 2020年02月28日 23:01 ID:7.jbfmyk0
-
>>43
草もみあげる名無し at 2020年02月28日 23:16 ID:eAKZliht0 -
>>16
中高の卒業生は大損してるんだよなぁ
自由登校日自体が消滅したわけだし名無し at 2020年02月28日 23:44 ID:kDyMswEL0 -
コロ卒は草もみあげる名無し at 2020年02月28日 23:49 ID:QjB4qWk10
-
コロ卒クソワロタwww名無し at 2020年02月29日 00:33 ID:QMqhaqkW0
-
大学震卒のワイ「」at 2020年02月29日 00:38 ID:b5A9mmFv0
-
>>41
忘れてたけどあの年は卒業式なかったのか
再来だねもみあげる名無し at 2020年02月29日 01:56 ID:mA5UjN.p0 -
東日本大震災のときは勝手に自粛してたぞsa at 2020年02月29日 03:03 ID:Ux1.g2jc0
-
コロナコロナ騒いでる大人が老害に見えるやろなあ at 2020年02月29日 03:58 ID:p6NJNsPw0
-
クソどうでも良い
政府はもっとやる事たくさんあるだろ、 at 2020年02月29日 04:48 ID:z90xOLSG0 -
>>12
陽キャは今ごろ皆で旅行行ってるやろコロおじ at 2020年02月29日 07:50 ID:ZMRxnqqp0 -
>>16
今はそう思ってても数年後に考えが変わると思うat 2020年02月29日 08:17 ID:tF2DMStg0 -
貴重な経験出来たやんもみあげる名無し at 2020年02月29日 12:15 ID:XKMYJeSi0
-
年度初めを2週間遅らせれば問題なくなるんやけどなあ at 2020年02月29日 18:44 ID:GuiHICpe0
-
マジで経済損失が笑えない
震災の時もこんな感じだったの?at 2020年02月29日 21:00 ID:qdmz.w.y0