2020年02月15日

【悲報】最近の若者、極悪すぎる

mono


1 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 03:58:56 ID:sYK0yAvM0.net

どうなってんだ…



青森の女児切りつけ「誰でもよかった」 逮捕の中学生

https://www.asahi.com/articles/ASMCF0RBKMCDUBNB012.html?ref=newspicks

コンビニ強盗 男子中学生2人を逮捕 「お金が欲しかった」 北海道函館市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000002-hbcv-hok

金づちで女性殴る 殺人未遂容疑で男子中学生逮捕―大阪府警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013000089&g=soc

強盗で逮捕 「甲子園優勝」主将は“窃盗事件”で駒大退学
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00032014-bunshun-spo

音大付属高校で高3の女子生徒刺される 同級生の女子「殺そうと」
https://news.livedoor.com/article/detail/17780351/

「息子が『大麻でもうける』と父親とけんか」母親が通報…高1男子2人逮捕
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200209-OYT1T50000/

中3少女ら、大学生の頭を鉄パイプで殴り2万円入りバッグ奪う
https://news.livedoor.com/article/detail/17810138/






3 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:00:26 ID:5ya4hK2qa.net

凶暴化してるな



6 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:10:07 ID:Kwteh8H/0.net

並べて書かれると勢いすごい



5 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:01:12 ID:nLaTK271d.net


やりたいことやったもん勝ち思考よ




7 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:02:07 ID:CtjoKPdc0.net

女の凶悪犯が出てきてるのが興味深い

オス化してきてんな



14 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:06:13 ID:5ya4hK2qa.net

なんでネットの発達した今これなんや


 
15 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:08:13 ID:sYK0yAvM0.net

ネットが悪いんじゃないすかね(適当)



20 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:13:45 ID:FqgCL0KE0.net

格差社会



22 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:15:10 ID:Cw1dO/YgM.net

今の若者は全てに余裕なくて常にイライラしてる

なんJ見てたら分かるわ



33 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:22:00 ID:Cw1dO/YgM.net

余裕のなさの裏返しで、攻撃的でないとやってられないんや

小型犬ほどよく吠えんねん



29 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:19:29 ID:Sm0h/bvAd.net

20越えた辺りで凄まじい虚無感に襲われてそうだよな今の子供って



31 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:20:43 ID:5ya4hK2qa.net

>>29

SNS当たり前で常に人の嫌なところばっかり見てるからなぁ



41 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:26:22 ID:Sm0h/bvAd.net

>>31

学校の環境にSNSが加わった現代は地獄やと思うわ

疑心暗鬼待ったなし



50 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:33:03 ID:WY+QxzXsa.net

個性や多様性を言い訳にガキを甘やかすのが悪い

少子化なのに不登校児は過去最多

当たり前の校則をブラック校則呼ばわり

正しい判断が取れないガキに自由を与えるべきじゃない



28 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 04:18:51 ID:Cw1dO/YgM.net


今後は余裕ないマンがもっと増える


そこら中で衝動的な事件頻発するで




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581620336/


この記事へのコメント
  1. 昭和より今のほうが安全なんだよなぁー、少年犯罪も昔のほうが凶悪犯罪率が高かった
    イメージで今のが凶悪化してると思ってる奴が多すぎ、警察白書でも見とき
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:03 ID:yu90gv0Z0
  2. 名古屋アベック殺人事件「最近の若者怖いわぁ〜」
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:11 ID:RhBGOMv20
  3. 昔のほうがヤバかったろ。ネットなかった時代は他所の地方のニュースなんて入って来なかっただけ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:13 ID:2EE9kN680
  4. 日本の将来がどうなるか不安だからそれが子供に伝染したんだろ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:17 ID:y8Txj6TQ0
  5. ケンカばっかりやってた昔は安全だったのか
      at 2020年02月15日 07:20 ID:XplVhFMj0
  6. 総じて言えるのは親がゴミってことや
    あ at 2020年02月15日 07:20 ID:H.RPDh8y0
  7. 20代30代が今の若者とか言ってんの笑う
    あ at 2020年02月15日 07:24 ID:4uUMrr940
  8. 躾出来ない親、躾を禁止する国、躾を体罰呼ばわりされる教師、まぁこーなるわな
    at 2020年02月15日 07:27 ID:GZFQMwR.0
  9. 昔のが若者の凶悪犯罪多いぞ(マジレス)
    あ at 2020年02月15日 07:28 ID:x7d8it9m0
  10. メディアの発達で凶悪事件が多く見えるだけだよな
      at 2020年02月15日 07:32 ID:PYBUTD3t0
  11. 若者より最近ジジババの方が目に見えて凶暴化してる
      at 2020年02月15日 07:38 ID:eZTAy4GW0
  12. 女襲う姑息なガキが増えたな
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:46 ID:MO7g92Yc0
  13. >>1
    テレビとかネットニュースしか見ない人がそれだけ多いってこと。
    若者を下げているつもりだろうが、自分の無知とアホさとリテラシーの低さをひけらかしてるだけ笑
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:46 ID:ufYW3t.w0
  14. ※11
    つまり全員凶暴化しているのでは…?
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:47 ID:fIUYB7by0
  15. 「最近」とか「若者」とか抜きにして
    加害者優遇が過ぎるのが悪い
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:52 ID:S8xdOOGs0
  16. 経済良くないし治安は悪くなります
    社会保障制度見直しを
    名無し at 2020年02月15日 07:52 ID:LYGImTEN0
  17. ※14
    犯人は10代から30代、もしくは40代から60代の人間やな。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 07:56 ID:JdALSYKF0
  18. アニメとゲームのせい!
    な at 2020年02月15日 08:00 ID:1AUgRKX.0
  19. >>13
    お前人生しんどそうやな
    あ at 2020年02月15日 08:02 ID:e1w3fa.R0
  20. 針小棒大の典型。
    情報が簡単に手に入るようになってもそれを処理したり理解したりする能力があるのはごく一部。
    物事を正しく見れる奴が減ったという事。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 08:03 ID:VbJNF7iY0
  21. 今どきの中学校とか平和すぎてびびるわ。ちゃんと挨拶とかしてくれるし服装もちゃんとしてる。昔の中学生の方がすぐ喧嘩したりして凶暴だったな。
      at 2020年02月15日 08:05 ID:7cgAYerp0
  22. >>1
    バレて無かっただけだしな
    カツアゲからリンチに万引き、何でもござれだったわ
    名無し at 2020年02月15日 08:13 ID:..XtPvZQ0
  23. 出た出た「最近の若者は〜」系の言葉
    何回同じこと言えば気が済むんですかね
    774 at 2020年02月15日 08:14 ID:m8FxFjCf0
  24. 今の中高生やさしいよー
    「昔のヤンキーは街で目が合ったら絡んできて怖かったな」て思い出話したら
    「目合わせたらアカンとか、猿やん・・・」て言われた
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 08:15 ID:ByVkIftq0
  25. 昔は事件があっても周知されなかっただけやぞ
    at 2020年02月15日 08:16 ID:XYUdDeMF0
  26. >>21
    昔の方が頭悪いガイジ多かったね
    名無し at 2020年02月15日 08:19 ID:..XtPvZQ0
  27. 昭和の方がヤバいはどの年代を差してんの?
    戦前・戦中・戦後すぐ・復興期・高度経済成長期
    戦争前後を纏めて言ってんならそこは除外すべきだと思うが
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 08:19 ID:J9paJXBv0
  28. ググれば昭和の少年犯罪ぐらい出てくるから見てみろ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 08:20 ID:XFumndHp0
  29. 昭和もなかなかやなw
    これは今の若者も負け取られんの
    冗談はさておき、
    昔と違って情報量が豊かな分、知恵がついて影が踏みにくくなっとるのが難点やな

    ※23
    数万年以上伝統だからこれから先も続くぞ
    俺らが爺さんになった頃にたぶん口にしてるはず
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 08:26 ID:J9paJXBv0
  30. どうせもう何しても無駄、というのはだいたい未来像として合ってる
    一度既存の体系を破壊して造り直すしかやはりないのかもしれない
    そうした時にどこまでやり直せるのかの保障は何も無いがな
    しかし今のままならそれさえも無い
    これは結局リーダーというものがいかに肝要かということでもある
    所詮大衆は大衆に過ぎず、然るべき者が統率や構築をできずに偽物がのさばる今のような時勢ではそのまま破局に向かわされるのだ
    それに対する苛立ちが高まっても自業自得というもの
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 08:27 ID:K.AYbA3w0
  31. >>30
    コピペ?
    あ at 2020年02月15日 08:33 ID:xDuR.TVB0
  32. >>1
    教師に思いっきり張り倒されたり生徒同士の喧嘩で大けがしても全く問題にならなかったな。
    ななし at 2020年02月15日 08:43 ID:E58whJ2h0
  33. 逆。老人が凶悪化してる。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 08:53 ID:iEx9Enww0
  34. >>1
    ネットが普及して色んな情報が入るようになったから多く感じるだけなのに、それがわかってない老害が多すぎる
    あ at 2020年02月15日 08:57 ID:bd8v6Phb0
  35. 今も昔もそこまで変わらんような気がするけどなあ。メディアの注目する事件なんて、満遍なく取り上げてるわけじゃないんじゃん。TVやネットのパッと見の情報だけでは一概にも言い切れないでしょ。
    。 at 2020年02月15日 08:58 ID:kH02QyRU0
  36. >>1
    気狂いが増えた感

    名無しさん at 2020年02月15日 09:02 ID:3SKPFkLy0
  37. >>12
    6時間おきにオナPでもしておけばいいのにな
    絶望的名無しさん at 2020年02月15日 09:03 ID:3SKPFkLy0
  38. 昭和のがヤバかったろ
    今はいじめや覗きで学生が逮捕される時代だが昭和では問題にすらなってなかっただけ
      at 2020年02月15日 09:08 ID:gpHtl2Ku0
  39. 今はわるいことしてるのを注意しただけで通報されちゃうし大人の権力が弱いからなあ
    at 2020年02月15日 09:17 ID:XmjvzdnN0
  40. >>33
    今よりも凶悪な少年事件を起こしてた世代が老人化したという方が正しい
      at 2020年02月15日 09:20 ID:MH1vufOP0
  41. 老害の典型だな
    今の方が犯罪率低いです

    若者を蔑んだり貶めたくて必死
    ら at 2020年02月15日 09:21 ID:JQoA2eyf0
  42. どうみても昭和のほうがやばいぞ
    ほんまなんJはすぐ勘違いしよる・・・
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 09:26 ID:KCGc.F.S0
  43. 例えとかじゃ無くて、この世に必要の無い人間って結構居るんだな。俺も含めて
    もみあげる名無しも at 2020年02月15日 09:33 ID:Jx.BAiDL0
  44. 昭和のほうが〜って思考止まってるよな
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 09:40 ID:ug1sSILp0
  45. 今に始まったことか?
    昔だって校内でナイフきりつけとかまれにあったし
    名無し at 2020年02月15日 09:41 ID:1tr3SRiC0
  46. >>昭和の方が、、、

    ココおっさんばっかwww
      at 2020年02月15日 09:52 ID:y3au9XhX0
  47. 今の時代に少年だったら キツいと思う やさしさも 楽しい事も無い きびしいだけの 世の中だから
    名無しでありタニシさん at 2020年02月15日 09:58 ID:224sYjDM0
  48. >>13
    ほんこれ
    名無し at 2020年02月15日 10:00 ID:nzdqIede0
  49. >>19
    ???
    事実じゃね?
    p at 2020年02月15日 10:01 ID:nzdqIede0
  50. 集団でバイクで走り回ったり警察と学生多数が衝突したりガラス叩き割って回ったり教員締め上げたりと昭和も大概酷かったぞ
    名無し at 2020年02月15日 10:02 ID:nzdqIede0
  51. どうなろうがいい。もうどうでもいいでしょお前らも。
    どうせね笑
      at 2020年02月15日 10:05 ID:tGUP2jkN0
  52. >>22
    充分バレてるし警察白書にもしっかり書かれてるけど年寄りにそれをいうと本気でブチギレる
    「若者は我慢できん キレやすい」って言うわりに我慢強くてキレにくい老人見たことないんだけど・・・
      at 2020年02月15日 10:07 ID:BAvPvZ610
  53. >>1
    ○○が朝鮮学校の奴らに折った割り箸を鼻に突っ込まれたとかイカれた話が普通にあった時代からすりゃこんなの記事にもならんかったでしょうね
    あ at 2020年02月15日 10:10 ID:o6eZvd2l0
  54. ネットの普及で情報が自分の耳に届きやすくなっただけで昔から変わらんぞ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 10:11 ID:fwSzWdHs0
  55. >>16
    バブル時代の学生はほとんどがヤンキーだったワケだが
    あ at 2020年02月15日 10:12 ID:o6eZvd2l0
  56. 昭和言ってれば今現在の諸問題が許されると思ってるマン
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 10:12 ID:yXBOzgr10
  57. 既得権益と上級国民と団塊世代と左翼(共産党、日教組、メディア、NHK、在日企業)
    に日本人の金が搾り取られている
    まさにいじめ大国日本
    そのいじめの末端の若者が歪むのは当然のこと
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 10:18 ID:gmlTrZXY0
  58. チューバ―の影響だろこういうの
    やりたい放題やってるチャラチャラした奴らに憧れて認識が崩壊してる
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 10:20 ID:QsJGuW420
  59. 尚こどおじの犯罪率
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 10:21 ID:OnGiIFYr0
  60. >>13
    ブーメラン刺さってるけど大丈夫か?草
    うんちぷり at 2020年02月15日 10:24 ID:mvEW3IUN0
  61. 最近の若者は〜的なのって古代エジプトや古代ギリシャの時代からあるみたいだよ
    年取ると段々固定観念が強くなって視野が狭くなりやすいんだな
    そしてキレる中高年誕生と
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 11:02 ID:PY2Od0hy0
  62. たぶんゆとり世代が1番犯罪者が少ない世代なんちゃうか?
    上の世代はヤンキーチンピラ多いし就職氷河期で世捨てニートも多い
    下の世代は道徳心とか社会性が身についてないガキのうちからネットで毒されててヤバい
    at 2020年02月15日 11:09 ID:B.O.f5nD0
  63. >>56
    問題は許す許さないではなく解決するものでしょ
    批判するだけで勝手に若者が更正するのか
      at 2020年02月15日 11:29 ID:YyPJomcm0
  64. どうしても昔より今の若者のほうが凶悪ってことにしたいのがおるな、一体何なんだ・・・逆張りか煽りカスか?
    どうみても今の若者のほうがまともで凶悪ではないのは統計見ても明らか
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 11:33 ID:KCGc.F.S0
  65. >>ID:5ya4hK2qa.net 凶暴化してるな

    そりゃ、そうだよ経済的にも科学的にも証明されてるけど
    不景気だと心が荒むってのもあるし今ではネットを誰でも使うから
    逃げ場所や趣味や別世界として存在していたネットすら、どこでも荒れるし自治厨みたいな正義マン(笑)も出てくる

    そりゃこうなるよ。それと昔より犯罪が減ったとデータ信者いるけど
    元の分母数と今の母数をちゃんと均等にしてから比較しなきゃ無意味なのにね
    そりゃデータだけ見れば減ったよ、ただでさえ少子化だからね

    だから偽善でも何でもなく今の日本に必要な許す心(別に仏教など推奨ではなく)が必要だと思うんだけどね
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 11:40 ID:H5BtDC440
  66. やっと日本の若者も世界レベルに追いついてきたな
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 11:42 ID:.SHiYwhh0
  67. 日本の限界
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 11:44 ID:cPvmdWB60
  68. ※61 ID:PY2Od0hy0

    釣りだと解ってて釣られるからエジプト時代のアレ嘘だよ

    そもそも絵文字や壁画には一度も書いたことない
    アレはインタビューしてた人が考古学に向けて
    記者「こんなにも様々な事が書いてあるのであれば、こら勉強しなさいとか」
    記者「書いてありそうですね」
    考古学「そうですね、普段の生活の記録もあるから、昔から今の子供は〜など大人が子供たちへ向けて発言していたのかもしれませんね」

    こんな感じのやり取りをしてたかもね、かもね←憶測・予測なだけ
    実際に調べてみ貴方のパソコンで、そんな今の子供は〜を見つかったソース一切ないから
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 11:45 ID:H5BtDC440
  69. >>66
    実際、世界から見て日本は〜…が口癖になってるような奴が増えてきたら犯罪率も跳ね上がるかもしれんわね
    今は冗談で済むレベルかもしれないけど
    at 2020年02月15日 11:50 ID:KM0ufhpH0
  70. そら、政府主導で階級社会を目指しとるからな
    言い換えればスラム層作ってるって事や
      at 2020年02月15日 11:50 ID:91I3UZzh0
  71. ※68 訂正

    誤解を招くから書き直す
    エジプトの壁画には今の若者は〜は一度も書かれた文面が無い(見つかってない)

    これ出展のソース調べたら当時の2ch民が言ってただけなんだよね
    しかもその当時の背景にあった若者のテレビ離れ若者の車離れ
    その若者の○○離れにのっかて、にエジプトの絵文字にも書かれているって無理やりにも過去にも現代と同じような事があったという嘘を作っただけ
    あれだけ若者を叩く世の中の流れなら嘘をつきたくなる気持ちは解らんでもないけどね

    だからエジプトの絵文字で今の若者説がネットのノリなら俺の間違いだし
    本気で信じてるなら違うよ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 11:50 ID:H5BtDC440
  72. どの時代の少年犯罪が凶悪なんて話よりも
    凶悪犯が出てこない・未然に防げるシステムを作ってほしいものです
    現在政治経済の中枢にいる年齢の人には今時の〜なんて言ってる暇があったら次世代のために色々考えてくれ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 12:01 ID:J9paJXBv0
  73. 今と昔の犯罪の違いは、昔は犯罪行為は手段であって、目的は金銭だったりセック〇だったりだったのだが、今は犯罪行為そのものが目的になってる。特に凶悪犯罪ほど、誰でも良いからコロしたかった。とか、そういうのが増えている。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 12:08 ID:MYXMyf4G0
  74. 最近の若者を非難するんじゃなくて
    最近のネットが駄目って言ってるんだと思うよ
    どうしても若い子のほうが影響を受けやすいからね
    くま at 2020年02月15日 12:13 ID:JNjB3bgG0
  75. 血丸…
    もみあげ at 2020年02月15日 12:16 ID:fnWoxvIC0
  76. そら親になるべきでない連中が育てた子がそれぐらいの年齢になってくる時期だからだろな・・・。
    コロナウィルスと同じで、潜伏期間が過ぎて発症してきてるんだよ、なお処方箋はない。負の家族連鎖でウィルスはどんどん増えていく模様・・・。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 12:25 ID:45UBOjRD0
  77. こいつら全員死刑にするよりもコロナの死体処理とかさせた方が良いね。こんな生きる価値もない役立たずでも死体処理ぐらいだったらできるだろ。死体処理終わったらこいつらも処理すれば良いしなw
    は at 2020年02月15日 12:28 ID:7yDnEkjn0
  78. 30歳やが中高の時にLINEとかTwitterなくて良かったわ 便利だけど今のガキはネットに入り浸りすぎ 平気で自分をネットに晒す危険性を知らない奴らばっかだし
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 12:28 ID:ckNL0LHv0
  79. >>19
    言い返せれずに人格攻撃www
    おっさんの凶暴化wwww
    at 2020年02月15日 12:30 ID:9JHvpEic0
  80. 今の若者からしても昔は暴走族とか赤軍といった学生運動が流行ってたなんて信じられないだろう
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 12:31 ID:q8qdb4Ri0
  81. >>13
    どれだけ豊かになっても凶悪な犯罪はなくならない😭
    at 2020年02月15日 12:42 ID:lLC6sCPI0
  82. よくみろ 老若男女みんな余裕なんてないぞ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 12:43 ID:TYUdr1LG0
  83. 昭和の校内暴力とか暴走族全盛期は今より安全だったのかなあ
    な at 2020年02月15日 12:45 ID:pnZ1iXlZ0
  84. 少子高齢化やらで昔みたいに未来が明るくないからなぁ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 13:03 ID:r5FGROXt0
  85. 人口に対しての割合で見たら、さほど変わらないと思う。

    問題は昔以上に、ニュースとか直ぐ取り上げてられるから。
    さ at 2020年02月15日 13:08 ID:3YIZsbLk0
  86. >>1
    数字だけ見て背景無視してたらそうなる
    各種法律が改正、強化されたりしてるし
    特殊詐欺と一緒で結果巧妙化したんじゃね
      at 2020年02月15日 13:12 ID:bbV7aOIH0
  87. >>10
    発達してない方が数少ないメディアで報道されたらインパクトが強いんじゃない?
      at 2020年02月15日 13:14 ID:bbV7aOIH0
  88. >>33
    それこそ検索しろよ
      at 2020年02月15日 13:23 ID:bbV7aOIH0
  89. >>41
    逆だろ今が正しく優れてる前提しかないから
    過去は間違ってると言いたいだけ
      at 2020年02月15日 13:24 ID:bbV7aOIH0
  90. 単純に親が金ないからやろ
      at 2020年02月15日 13:25 ID:dPOxUxJt0
  91. 減ってもないし増えてもない
    ググればいくらでもソースも出てくる
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 13:29 ID:FICeM7Ff0
  92. トンキンの事件だけはサラッと載せないセコさw
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 13:55 ID:FTfXqhOJ0
  93. 格差が広がり
    幼稚な親が増え
    無計画にせくーす中田氏するケダモノだらけだからやで
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 14:16 ID:hV6X.vz80
  94. ゆとり世代が一番クズが多いからなあ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 14:18 ID:8vKwjaB50
  95. 数はグラフ見て語れ
    あ at 2020年02月15日 14:40 ID:XzOZ70HP0
  96. 教育と躾とスマホが原因だろうなあ
    甘々だよ今のガキへの接し方は
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 14:42 ID:kJOW.2tW0
  97. 大学ありきの日本社会が悪い。政界みればよく分かる。子供も余裕無いけど、大人も余裕無いよ。国も企業も大卒ばかりで、この有り様。大学が日本を駄目にしてる。
    ななし at 2020年02月15日 14:44 ID:yXUxn2Gm0
  98. >>96
    今の学校見てるとそらガキも調子乗るわ…って思うわな
    叱られなくなった猿がどうなるか日光の猿を見てればよくわかる
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 14:54 ID:8vKwjaB50
  99. 要するにだ、自分が含まれる可能性が無くなったから「安全に叩ける」ので極悪に見えると。
    老害化すると自分の過去を過剰に美化し、その過去をより輝かしいものにしたくて今を汚したくなるもんさ。
    印象操作からの相対評価、こんなの出来損ないの最後の拠り所なんだけどな。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 15:07 ID:KMu01hXq0
  100. ネットの発達で自分とまわりの
    違いがわかりやすくなったからじゃね?

    自分は特別じゃない。自分は周りにくらべて
    不幸だ・・・とか。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 15:07 ID:Xn4cq.nH0
  101. 自分がゆとりだから馬鹿が多いのはよくわかる
    バブルの時代に産まれたかった
    あ at 2020年02月15日 15:15 ID:r8KvYmBP0
  102. ロクなソースのない世代煽りしてる人てほんと頭悪いなて思っちゃう
    世代煽りすれば簡単に自分らの世代(と言うより自分は)はまともな側であり相手にマウント取れるからな
    具体的な根拠もなく若者叩きや老害叩きしてる奴の性格の悪さよ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 15:19 ID:QfG9d5S10
  103. 若者の犯罪率って一貫して下がってるやろ。
    この手の話はテレビのニュースが昔ようやってたけど
    ネットする人もジジババが増えてきたって証拠やね
    at 2020年02月15日 15:20 ID:9ANjqOFp0
  104. 体罰やご近所さんの叱責を受けて育った団塊世代だってあの老害っぷりだ
    自由奔放でネットで他人を貶して育つ世代は一体どれほどの老害と化すのか
    楽しみだよな
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 15:20 ID:LiOTq6Ww0
  105. 既にゆとり世代がさとり世代から老害扱いされてて草
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 15:21 ID:8vKwjaB50
  106. 今の若い人はキレる前にノーモーションでやらかすからな…
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 15:24 ID:Vt.ryDCf0
  107. 中高とSNSある時代に生まれなくてよかったわ
    俺なんか問答無用で晒し上げられてただろうな
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 15:32 ID:DDVZGI8J0
  108. ゆとりが無くなって昭和みたいになってるね
    名無し at 2020年02月15日 15:41 ID:oYUzvqWx0
  109. >>13
    でも今の若者はゴミじゃん
    民度もだんだん落ちてるし
    at 2020年02月15日 16:08 ID:nevl1Fiq0
  110. ヤンキーに関しては昭和よりも平成初期のほうが凶悪なやつが多かったイメージ。チーマーとかカラーギャングとか人の道から外れた事するやつらが多かった
    あ at 2020年02月15日 16:09 ID:fqSI0c0D0
  111. 今のキッズは喧嘩慣れしてないから相手を殺しちゃう
    公園の危険遊具で遊んだことがないから変な事故起こして簡単に死ぬ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 16:12 ID:8vKwjaB50
  112. >>8
    でも体罰ってマジメに言うこと聞く運動部員にしかやらないんだから意味ないだろ
    喧嘩上等な不良に体罰かます教師なんて存在しない
      at 2020年02月15日 16:46 ID:P52NnFeM0
  113. 「戦前の少年犯罪」という本を探して読んでみな。
    現代日本人がいかに善良なのかがよくわかる。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 16:59 ID:rqqJhWbE0
  114. 戦前と現代を比べてイキるゆとり…(呆れ
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 17:01 ID:8vKwjaB50
  115. 昭和生まれは犯罪者
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 17:49 ID:eqLNHGPy0
  116. 極悪犯罪者は、氷河期世代の方が多いだろ
    ま at 2020年02月15日 17:53 ID:ZqFFTCyw0
  117. >>78
    いつの時代も一定数ガイジはいる
    それだけを見て全てを判断するのは思考停止にも程がある
       at 2020年02月15日 20:11 ID:l8JKl03a0
  118. 老害多すぎて草
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 20:33 ID:80RAPOXY0
  119. コンクリとかアベックに比べたらぬるいモンやろ
    昔は監視カメラとかも無くてやりたい放題やったやろうな、今やると速攻捕まるのばっかやろ
    名無し at 2020年02月15日 21:16 ID:8v4y.puu0
  120. クソガキが使う楽しんだもん勝ちとかほざいちゃうヤツ何やろか…
    名無しさん at 2020年02月15日 21:34 ID:hUFXtWD90
  121. >>1
    若者に対してのヘイトスピーチが悪いわな
    at 2020年02月15日 21:51 ID:DPvTNo1c0
  122. >>121
    覚えたての言葉の意味すら分からすぐに使いたがるゆとり…w
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 22:16 ID:8vKwjaB50
  123. いや,昔の方が多いって。
    比率は同じだとしても,今より昔の方が若年世代の人口が多かったから,絶対数は確実に多い。
    ただ確かに景気の良い時代は底辺の底上げがされて,余裕があるのは間違いないと思う。

    2回も消費税増税の判断をした安倍さんの罪は重いと思う。
    底辺層に直撃だからね。犯罪予備軍が増えるよ。
    もみあげる名無し at 2020年02月15日 22:57 ID:784k.UBV0
  124. >>2
    確か無期刑の主犯以外の男3人は再犯で捕まったんだったか
    女も1人は少額払って2人共バックれ、親も主犯と女1人のは完済してるがあとは知らぬ存ぜぬだとか…
    まあWikipediaだからどこまでホントかは知らんが
    at 2020年02月15日 23:08 ID:KnlUTb9L0
  125. >>122
    ビビって噛んでるやんけ
    at 2020年02月15日 23:59 ID:QXqz7SAZ0
  126. >>96
    その理屈やと中年世代が一番の失敗ってことになるな
    at 2020年02月16日 00:00 ID:M0Xt.GaK0
  127. >>110
    平成初期のヤンキーと昭和生まれや
    at 2020年02月16日 00:02 ID:M0Xt.GaK0
  128. >>122
    在日特権を奪われたくないチョンコさんこんばんは
    at 2020年02月16日 00:46 ID:1GXV8gnV0
  129. 社会がやったもん勝ちの構造になってるから子供はそれに習って行動しているだけ。
    at 2020年02月16日 01:22 ID:BvV.Klae0
  130. 結局ゆとりを育てたのは団塊の老害供だから責任はそいつらにあるんだよな
       at 2020年02月16日 02:25 ID:M83tfznl0
  131. 家庭が崩壊しとるんやろな
    もみあげる名無し at 2020年02月16日 05:49 ID:FBbj.G4J0
  132. >>112
    体育教師が抑止力やぞ
    at 2020年02月16日 06:35 ID:.MYgQYNw0
  133. >>94
    ヘイトスピーチはやめろニダ
    at 2020年02月16日 06:51 ID:vKXa147K0
  134. >>6
    昔の凶暴な若者が今親やってるんだからそりゃゴミだわな
    う at 2020年02月16日 11:00 ID:kAjikCU60
  135. >>8
    今の親の親と教員つまり団塊世代が間違った教育をした結果、現在の歪んだ教育環境になったんだな
    at 2020年02月16日 11:04 ID:kAjikCU60
  136. どうこう言っても女子高生コンクリのインパクトには劣る
    もみあげる名無し at 2020年02月16日 11:20 ID:Q8.P.4Ei0
  137. >>1
    平成は?
    at 2020年02月17日 09:34 ID:tbrPCp280
  138. >>112
    いるよ
    ヤンキーだらけの中学に脳筋体育教師を移動させたら大分大人しくなった
    抑止力になるし、やはり力には力なんだよ
    優しく言って聞かせるなんて効きっこない
    at 2020年02月17日 09:37 ID:tbrPCp280
  139. 子供の犯罪率はどんどん低くなってるのに何を言っとるんや
    at 2020年02月17日 12:41 ID:.9yLKpLJ0
  140. >>139
    犯罪率の話じゃなくて内容の話なのに何言ってるんだろう
    やっぱりゆとりって読解力落ちてるよな
    もみあげる名無し at 2020年02月17日 13:00 ID:kilqCpBy0
  141. >>1
    集団になるか、弱者狙うかしかしてなくて雑魚すぎわろた
    ざっこ(笑) at 2020年02月21日 19:58 ID:GnK77vCP0