2019年12月04日
トヨタ、2020年にとんでもない車を発売する
|

3 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:13:03.94 ID:He6ydI4Od.net
えぇ・・・
4 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:13:23.50 ID:QSPQ7+PA0.net
4 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:13:23.50 ID:QSPQ7+PA0.net
あの車体にそんなエンジン積んで大丈夫なのか
7 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:14:05.11 ID:5MDzja5ad.net
7 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:14:05.11 ID:5MDzja5ad.net
1トンで270馬力はいかんでしょ
40 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:23:05 ID:o64zzhoL0.net
40 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:23:05 ID:o64zzhoL0.net
ヤリスギィ!!
34 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:21:47 ID:3CeHphRJd.net
とんでもないバケモンで草
43 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:23:52.61 ID:0MDn6gxIM.net
43 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:23:52.61 ID:0MDn6gxIM.net
峠でイキってるスイスポが皆殺しにされそう
52 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:47:02.09 ID:2WyYt8pMd.net
52 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:47:02.09 ID:2WyYt8pMd.net
シビックタイプRを570万で買ったワイ、憤死
46 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:24:10.86 ID:Btia+D9Td.net
46 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:24:10.86 ID:Btia+D9Td.net
こんなん吹っ飛ぶやろ
怖くて乗れるかよ
74 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:28:39.65 ID:8hT31irj0.net
74 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:28:39.65 ID:8hT31irj0.net
ホットハッチとかいう域やないな
レーシングカーやんけ
88 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:31:39 ID:yWFXeTpud.net
88 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:31:39 ID:yWFXeTpud.net
補強入れたらもうほぼラリーマシン
52 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:25:10 ID:5llTFn1Xd.net
52 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:25:10 ID:5llTFn1Xd.net
モリゾウの魂が具現化されたかのような車やな
80 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:29:33.73 ID:mwig4EDcd.net
80 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:29:33.73 ID:mwig4EDcd.net
サンキュー章男
86 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:30:49 ID:FYJ01BJ5d.net
86 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:30:49 ID:FYJ01BJ5d.net
設計「ハァハァ…今度のシエンタは燃費を0.2km/lアップさせたぞ!」
章男「んほぉ〜〜このスープラたまんねぇ〜」ブボボボボボ
130 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:38:34.52 ID:aLjLfCmJ0.net
130 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 10:38:34.52 ID:aLjLfCmJ0.net
自分のオ〇ニーで他人を絶頂させる経営者の鑑
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575421934/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575421934/
|
|
この記事へのコメント
-
ランエボとかおらんくなったし
今がチャンスとばかりにスポーツ系に力入れてきたなあ at 2019年12月04日 18:10 ID:gTjBsE.z0 -
誰が乗りこなせるねんあ at 2019年12月04日 18:16 ID:Zu0KlhJ.0
-
さすがモリゾウ!
そこにシビれる!あがれるゥ!?もみあげる名無し at 2019年12月04日 18:16 ID:.yHXiAoc0 -
ホモロゲ?もみあげる名無し at 2019年12月04日 18:35 ID:P2Pamfdf0
-
だがしかし若者は金が無くて買えない
スイスポが限界やあ at 2019年12月04日 18:40 ID:SD37YEge0 -
方向性としては悪いとは思わんが、なんでこんな極端に走るんかな
200万くらいで買えるライトウェイトスポーツ作れよ
もみあげる名無し at 2019年12月04日 18:48 ID:ndaRlz.s0 -
ボディがふっとんでエンジンだけ走ってそうもみあげる名無し at 2019年12月04日 18:53 ID:KClScFn70
-
ル・マンに出るためのハイパーカーの方はどうなったんだ?もみあげる名無し at 2019年12月04日 18:55 ID:h2IN752Z0
-
マッドマックスに出てそうもみあげる名無し at 2019年12月04日 19:03 ID:t3rpjSjG0
-
嘘・おおげさ・まぎらわしいもみあげる名無し at 2019年12月04日 19:04 ID:e8Hc6YNO0
-
>>6
86あるやんあ at 2019年12月04日 19:11 ID:lI17ABjs0 -
車体軽すぎてトラクションかからなさそうもみあげる名無し at 2019年12月04日 19:15 ID:4Ya7s3pW0
-
この手のスポーツモデルは走りに必要な部分以外のコストカットがすごいんだから1馬力1万円で出してくれなきゃななし at 2019年12月04日 19:18 ID:Z5Rv.ayc0
-
1600cc1トン程度のコンパクトボディに270馬力だと!?
車体が吹き飛びそうだなもみあげる名無し at 2019年12月04日 19:22 ID:yKhjCbAl0 -
ああああーーこれ電気自動車作らないから話題作りでしてるわーーー
ダメトヨタwwwwwwwwwもみあげる名無し at 2019年12月04日 19:29 ID:3x4E6HgO0 -
流石トヨタとしか言いようがない。
こんな尖りに尖ってる趣味の車を生産して真面目に売ろうなんて他のメーカーじゃまず考えられない。
儲かってるからこそ出来るチャレンジだなもみあげる名無し at 2019年12月04日 19:39 ID:IPqOlmOY0 -
激安やん
スイスポチューンするより圧倒的にお得
問題は買えるかどうかやな
あ at 2019年12月04日 19:44 ID:ZYxbr8300 -
ロータス エリーゼみたいな車を作ってもエエんやで。
既にエンジンは供給してるし。名無し at 2019年12月04日 19:47 ID:bJHgGlPP0 -
>>6
散々アンチがトヨタはつまらん車しか作らんって言ってたのに
過激な仕様出すとこう言われるのが笑うわあ at 2019年12月04日 19:49 ID:gTjBsE.z0 -
>>13
もうお前みたいな声だけデカくて金を落とさない奴なんて客として見られてないっていい加減分かれよ
確かにコストカットはされてるかもしれん。だが、開発の手間や資金は普通のモデルよりはるかに高くつくのに、売上は確実に少なくなることは決まりきってるんだぞ。それなのにわざわざ発売するんだからコスパが悪くなるのは仕方ないだろ。むしろこのスペックで本体価格400万切りは立派だと思うわ名無し at 2019年12月04日 19:49 ID:xoqOrMQ40 -
やっと俺の腕に見合う車が出るのかもみあげる名無し at 2019年12月04日 19:49 ID:jP0DTUky0
-
>>12
4駆なら十分かかるやろあ at 2019年12月04日 19:50 ID:gTjBsE.z0 -
長年のスバオタだが、今乗ってるWRX STIをうっぱらってでも買いたいかもしれん
そもそもがWRCから好きになったからな名無し at 2019年12月04日 19:51 ID:xoqOrMQ40 -
>>6
デミオのMTあるやんあ at 2019年12月04日 19:52 ID:SD37YEge0 -
>>2
他のスポーツカーだって乗りこなせてる奴なんて殆どおらんし
軽くてパワーだと普通に走ってても速いから
むしろ乗りこなしやすい可能性すらあるあ at 2019年12月04日 19:52 ID:gTjBsE.z0 -
90年代には自動車雑誌でもスポーツグレードもステッカーチューンしか出来ていないクソ雑魚トヨタ
という扱いだったがまさに隔世の感があるなもみあげる名無し at 2019年12月04日 19:54 ID:i3PjxVdG0 -
>>13
GRは内装もアルカンターラ使ってたりして頑張ってるであ at 2019年12月04日 20:02 ID:SD37YEge0 -
>>23
GRBからなら乗り換えも有りだと思うわあ at 2019年12月04日 20:04 ID:SD37YEge0 -
ジムカーナはもうロードスターの天下だし
ダートメインで活躍するのかなもみあげる名無し at 2019年12月04日 20:08 ID:cEwM4Vc20 -
いいね名無し at 2019年12月04日 20:09 ID:6cwP.3vL0
-
ヴィッツのGRMNより安くて性能いいやんけもみあげる名無し at 2019年12月04日 20:15 ID:VbWE9PZX0
-
>>28
今乗ってるのは4年落ちのVAB
車体としてはかつての5ナンバーセダンやハッチバックの方が好きだからメーカーへのこだわりを捨てたらこっちの方が遥かに好みなんだ
まあこう言いつつもEJ20最後のモデルだし結局乗り換えないとは思うけどね名無し at 2019年12月04日 20:16 ID:xoqOrMQ40 -
こんなん即買いボンバーやんけ!
4気筒だったら言うことねぇ
ななし at 2019年12月04日 20:16 ID:Q2E9ePWR0 -
人殺しそうな車ばっかり作るな。あ at 2019年12月04日 20:43 ID:Wf9wUlPw0
-
最近のトヨタは名ばかりのスポーツグレードじゃなくてちゃんと突き抜けてる車だしてるからほんと好感持てる
あ at 2019年12月04日 20:47 ID:FA00xGvf0 -
なんやかんやでWRC韓国に負けてるからな。
市販車底上げしたいんやろ。もみあげる名無し at 2019年12月04日 21:10 ID:6raNSdoT0 -
来年シビックTYPER買う予定だったけどこっちにしよかなもみあげる名無し at 2019年12月04日 21:14 ID:Pcpk6OXj0
-
あの社長の趣味丸出しなとこが笑えるな
車には興味薄いほうなのにこんな浪漫カー見せられると物欲湧いてくるわat 2019年12月04日 21:47 ID:qTS5Ujkq0 -
アキオの初マイカーはカローラGT6MTな。
だからこのクラスには思い入れがあるんかな真中 at 2019年12月04日 22:01 ID:Lqox5Z5s0 -
これ皆が欲しがってたやつやん
実際に商品化したらどれぐらい買う奴おるんやろなもみあげる名無し at 2019年12月04日 22:32 ID:AZSSBB5.0 -
スイスポと86乗ってる奴らの私服ダサすぎat 2019年12月04日 22:46 ID:Dm98HRhv0
-
この車をグレタの目の前で走らせたい🤗七草粥 at 2019年12月04日 22:50 ID:W.wRm97.0
-
何でこれ危険なの?誰か教えクレし at 2019年12月04日 22:58 ID:Wah46UDy0
-
>>2
冷静に考えて乗りこなすって何やろな
もみあげない名無し at 2019年12月04日 23:16 ID:GV1BlHns0 -
>>37
いやぁそれは無いって、いくらなんでももみあげる名無し at 2019年12月04日 23:39 ID:Js4.oJtC0 -
デザインさえまともなら欲しい
でもトヨタだから期待しない名無し at 2019年12月04日 23:53 ID:4NDz61340 -
>>6
中古でも乗っとけあ at 2019年12月05日 00:41 ID:QmjpmRDr0 -
>>18
それ、ロータス エリーゼ でよくね?????るあ at 2019年12月05日 00:43 ID:QmjpmRDr0 -
イキリ散らして走るのはレース場だけにしてくれもみあげる名無し at 2019年12月05日 03:07 ID:XhKQp05X0
-
トヨタってスポーツカーはいつもパッとしないのにたまにとんでもないの出すよなat 2019年12月05日 05:05 ID:O2mrXDIO0
-
>>36
ネトウヨとか言われるかも知れんけどあれはドイツのチームやぞat 2019年12月05日 05:08 ID:O2mrXDIO0 -
>>13
🤣ワハハハ at 2019年12月05日 05:55 ID:7iiNbXLe0 -
>>6
今度のヤリスはマニュアルあるぞ。
昔のスターレットのスポーツモデルより足回りも剛性もいい。
ブレーキパッド変えてタイヤ変えたらスポーツカーだよ。あ at 2019年12月05日 06:01 ID:ilSHt0Vt0 -
>>23
そろそろスバルのWRCのブランド力も落ちてきたよな。WRXって名前も白けるあ at 2019年12月05日 06:04 ID:ilSHt0Vt0 -
>>51
それいったらトヨタもトミーマキネンのチームだしなぁ。今時オールジャパンなんてありえん。あ at 2019年12月05日 06:06 ID:ilSHt0Vt0 -
>>11
86はライトウェイトじゃないでしょ…at 2019年12月05日 06:08 ID:siZ9RIDg0 -
こういうのはホンダが得意だったのにな
最近トヨタがホンダっぽくなってホンダがトヨタっぽくなったってのがよく分かるもみあげる名無し at 2019年12月05日 06:32 ID:NiilJnwN0 -
これは売れる。手元に現金がなくて「200万円なら」とか言ってる奴も、これを目の当たりにしたらローン組む覚悟を決めると思う。
章男社長の魂を具現化してるわ。もみあげる名無し at 2019年12月05日 07:27 ID:MPcSAXp70 -
ヴィッツGRMNみたいな台数限定の抽選販売じゃなく、カタログモデルとして販売して欲しいなもみあげる名無し at 2019年12月05日 08:52 ID:jAIwcMPH0
-
>>32
A型1年で乗り換えたわ
あんまりだろ名無し at 2019年12月05日 11:30 ID:cyKQ684E0 -
2リッター+モーター100kmで300馬力相当の加速ができるphvが欲しい
あ at 2019年12月05日 11:33 ID:cyKQ684E0 -
イニシャルダァがまだ連載してたら確実に敵が乗るなあ at 2019年12月05日 11:51 ID:vHEXRaWJ0
-
これワイのM6より加速が速いんやない?バケモンすぎて草もみあげる名無し at 2019年12月05日 13:03 ID:8xtt24.90
-
これでも欧州勢の後追いだもんなあ
国産主導でバケモノや欧州が後追いしたくなるような車作って欲しいもみあげる名無し at 2019年12月05日 14:11 ID:mJufGQwb0 -
横転しそうもみあげる名無し at 2019年12月05日 14:21 ID:TjUqB.D10
-
なんちゃってスポーツカーはださいat 2019年12月05日 15:33 ID:kTL47hk.0
-
>>61
BMWの740e買えよ
中古400代やんもみあげる名無し at 2019年12月05日 17:38 ID:B.9kMV4q0 -
ガチのまじで買おうかなw、 at 2019年12月05日 22:41 ID:Bt81yseQ0
-
輸入車ならこれぐらいのスペック結構ある気がするんだけど、国産だからすごいってこと?
詳しくないからよく分からんat 2019年12月06日 04:30 ID:HxlNvO1Z0 -
ホントに320万だったらいいなp at 2019年12月06日 14:27 ID:zU3bhHAn0
-
今更だけどここでブレイドマスターの名前が出ないのちょっと悲しいな
最近ブレイドマスターを中古で買おうと思ってたがこの記事見て良かったわ
来年まで貯金しながら待つ楽しみができた。あ at 2019年12月11日 12:36 ID:UICBvVYU0