2019年11月19日
【悲報】底辺校の『現代社会』の授業があまりにも酷すぎると話題に
1 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:33:33.65 ID:ZgCMhdlg0.net
みみねこてゃん@フォロバ100%@_Mimineko_
マジでなんなんこの学校
2019/11/18 12:04:36
手抜き授業もいい加減にしとけや
授業料返せ https://t.co/wo3VIdO38I
|
3 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:34:05 ID:VUear53rM.net
感想書きましょうかと思ったら写しましょうって
4 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:34:29.74 ID:hctWz38z0.net
草
7 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:36:24.18 ID:TWiXHjVdp.net
どんな底辺高やねん
8 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:36:35.22 ID:ajFyYofyH.net
こいつにはピッタリな授業だったわ

9 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:37:10.55 ID:B2D6qiF30.net
こんなんで給料貰ってる教師がいるんか
14 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:39:14.12 ID:aTZSqqQ+a.net
>>9
13 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:38:48.94 ID:Var+siqXa.net
写経で草
23 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:42:06.75 ID:D/QA4OFV0.net
書き写しでもしなければまともに文章読まないからこれでええやろ
27 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:43:39.85 ID:t6edYoIUM.net
読み書きの練習させてくれるとかぐう聖やん
34 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 09:45:06.35 ID:kqokDQeRd.net
ちなみにガチ底辺は文字が多い5chとかTwitterも苦痛に感じるから
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574123613/
|
|
この記事へのコメント
-
どうせ寝たりゲームしてるんだから全部の授業を教科書書写しでいいat 2019年11月19日 19:36 ID:svhrYQnL0
-
他にも高校はあるのになんでこんなところに行ったんですかねえもみあげる名無し at 2019年11月19日 19:36 ID:8.vrWMAB0
-
意外と写経は勉強になる。東大とか行く人でも勉強法の基本は写経や読経。
低学歴にはそれが分からないだけat 2019年11月19日 19:38 ID:.RGJdQDz0 -
簡単だけどまあまあめんどくせーもみあげる名無し at 2019年11月19日 19:39 ID:ah3oKfJ40
-
嫌なら進学校に行けばよかっただけなのでは?🤔あ at 2019年11月19日 19:40 ID:AWMqHoYy0
-
いや、さらっと漢字交じりの文章写せって言える時点で偏差値45は有るだろ
近所の40の高校ですらアルファベットと九九から教えてたしもみあげる名無し at 2019年11月19日 19:41 ID:lS.x9VLy0 -
映画の字幕が読めないから
吹き替え版しか見に行かないって話聞いた時はマジで震えたもみあげる名無し at 2019年11月19日 19:44 ID:5Mw7g80p0 -
まあでも他人事じゃない
5chとか掲示板はまだしも、まとめサイトのコメントには
もうそういう知能の奴がわんさか居る
文字は読めても文章は読めないってのを体現してるような頓珍漢なコメントばっかりで怖いもみあげる名無し at 2019年11月19日 20:01 ID:jDHCw.Q.0 -
アイコンがニチャニチャしてそう
名無し at 2019年11月19日 20:05 ID:.ftL4ryx0 -
>>3
写すのが勉強になるのと新聞全部写せって授業がおかしいのは別のことでしょ
そのくらいわかろう、 at 2019年11月19日 20:11 ID:jeZ1RdTJ0 -
>>1
進学校でもゲームしたり寝たりが普通だろ、授業下手くそな先生ばかりだしあ at 2019年11月19日 20:27 ID:x.7cFvxq0 -
寝てるのはともかく授業中にゲームは底辺の飼育所しかねーわもみあげる名無し at 2019年11月19日 20:34 ID:NDKjHx.z0
-
先生がやばすぎだろ、、
勉強苦手だから、英語はアルファベットからやりますdog覚えさせますみたいなのは仕方ない
でも現代社会の授業で首里城炎上の記事を書き写しはわけがわからんわあ at 2019年11月19日 20:35 ID:x.7cFvxq0 -
なにこいつ「金返せ」って威張ってんの?笑お at 2019年11月19日 20:36 ID:4R4tRdPO0
-
>>5
高校すら行かなくていいと思うぞあ at 2019年11月19日 20:37 ID:k50alWvp0 -
そらまじめに授業聞くやついないならええやん
感想って言ってもゴミみたいなこと3行くらいしか書かんやろしいい躾やろもみあげる名無し at 2019年11月19日 20:39 ID:xXj8.xzg0 -
チンパンジーにはむつかしいやろもみあげる名無し at 2019年11月19日 20:39 ID:c67SyS9e0
-
>>14
先生がクソだから言う権利あるだろ
お前はアホに現代社会教えろって言われて、
新聞書き写しさせるの?
教える方もアホだから救いようないなって話だろこれはあ at 2019年11月19日 20:44 ID:x.7cFvxq0 -
>>10
生徒を叩きたいあまりに、先生を持ち上げ出す人が出てくるの滑稽だな
こう言う視野が狭くなるやつってなんなんだろあ at 2019年11月19日 20:48 ID:x.7cFvxq0 -
>>14
返すから退学するか?wって聞いたら縋り付いてきそうなのがダサいよなwもみちゃん at 2019年11月19日 20:55 ID:olzYgPLh0 -
>>18
選択肢はたくさんあったはずなのにねお at 2019年11月19日 20:59 ID:4R4tRdPO0 -
でもこれ難しき考えたら相当すごい政治学になるけどね
知らんやつにとってはただの白燃えたで終了だけどね🤗もみあげる名無し at 2019年11月19日 20:59 ID:0Nh.WhvF0 -
>>3
まず写経じゃないしat 2019年11月19日 21:01 ID:Sli1jaFw0 -
>>22
大学のゼミレベルやんけあ at 2019年11月19日 21:02 ID:x.7cFvxq0 -
>>21
だから?先生がクソな授業して良い理由にならないあ at 2019年11月19日 21:03 ID:x.7cFvxq0 -
>>25
そうだね。クソ同士お似合いだからいいかお at 2019年11月19日 21:05 ID:4R4tRdPO0 -
>>2
偏差値低い高校入って、アルファベットの書き取りをやらされて、それに文句言うのがお門違いというのは分かるが、
今回の場合は違くね?
先生の質が悪いのに文句言うのは普通だろあ at 2019年11月19日 21:07 ID:x.7cFvxq0 -
>>26
この先生のせいで頭悪い子が頭悪いまま社会に出ることになるんだけどね
まあ、よくわからんコメントしてストレス発散させてるお前が一番クソだけどあ at 2019年11月19日 21:09 ID:x.7cFvxq0 -
>>27
いや、多分レベルにあった授業だと思う
本文中にも書いてあったけど、先ず読まない
だから読ませるために書き写す事させていると思う
かりに感想書けと言っても一行そこらで「おどろいた」とかだけ
取り敢えず記事読ませて、時間使わせてって考えると書き写しさせるのは合ってる
おかしく無いat 2019年11月19日 21:11 ID:yArhRsrM0 -
次の課題は沢尻エリカの記事の書き写しですもみあげる名無し at 2019年11月19日 21:13 ID:9wVDI1t20
-
>>28
いつも誰かのせいにして、勉強してこなかった自分はどうなんだって思うけど
教室の後ろでゲームしてお at 2019年11月19日 21:14 ID:4R4tRdPO0 -
>>28
人のせいにして自分は何もしない奴が社会に出て着いて行けなくても、そんなもん知らんでちん at 2019年11月19日 21:20 ID:4R4tRdPO0 -
>>31
それがなに
教室の後ろでゲームなんて進学校でもあるし、授業聞かないのなんて普通のことだろ
叩くべきは、こういう子のやる気を出すための努力を一切しないで、クソつまらん授業してる税金泥棒だと思うがあ at 2019年11月19日 21:23 ID:x.7cFvxq0 -
新聞に見慣れるし悪くないと思うぞもみあげる名無し at 2019年11月19日 21:27 ID:mJy7LrAA0
-
>>29
その理屈はわかる
ただこの子らにとっては文長すぎて嫌いになるだけだし、まず題材が適当すぎるあ at 2019年11月19日 21:28 ID:x.7cFvxq0 -
>>32
まあな、俺は知らんくて当たり前や
だがそれをどうにかするのが先生の仕事やろと俺は言ってるんや
特に現代社会って一番身近な科目やろあ at 2019年11月19日 21:32 ID:x.7cFvxq0 -
しかしこれは病的なものがあるだろ教師ももみあげる名無し at 2019年11月19日 21:43 ID:aBKZ34oY0
-
割と為になりそうやけどなた at 2019年11月19日 21:52 ID:M1kyxCNj0
-
自分で考えて書く分にはまだいいが、全部写せはマジで苦行だろw
まだ写経とかのがマシじゃんwもみあげる名無し at 2019年11月19日 21:55 ID:WfK0eXCZ0 -
>>38
もっと良い方法あるやろ、、
まず、賢い子でも読まない新聞を底辺校の授業で使っちゃダメやろあ at 2019年11月19日 21:58 ID:x.7cFvxq0 -
>>39
このコメント欄見ると賛成派が割といるのが怖い
日本の将来は明るくないな、、もみあげる名無し at 2019年11月19日 21:59 ID:x.7cFvxq0 -
普通、天声人語とかじゃないのか?
ちなみにうちの高校は社説の丸写しして感想書かされた。
ら at 2019年11月19日 22:21 ID:UUnvcl0x0 -
>>5
偏差値60後半だったけど、書き写し好きな先生いたし、偏差値の問題じゃないだろ
しかも今の時代に新聞っていうのもなああ at 2019年11月19日 22:22 ID:x.7cFvxq0 -
>>42
現代文の先生それ好きだよな
文章書く練習になるし、長くなくて割と面白いから良い
今回は現代社会なんやな at 2019年11月19日 22:28 ID:x.7cFvxq0 -
この教師が手抜きなのは間違いないが、
教師が生徒のやる気を出させるのが当然と考えてる奴が多いのも恐ろしいな
義務教育ならまだともかく、高校生にもなってやる気が出ないのを教師のせいにする奴って
社会に出てからも同じこと言ってそうもみあげる名無し at 2019年11月19日 22:28 ID:zIdplUOQ0 -
小学生の国語の授業ならいいんじゃないか?もみあげる名無し at 2019年11月19日 22:28 ID:Gkze5e3Z0
-
>>45
やる気ないから偏差値低い学校に入ったんだろ
進学校なら受験に合わせた指導、偏差値低い高校なら勉強の楽しさを教える、みたいに教え方変えるべきだろあ at 2019年11月19日 22:32 ID:x.7cFvxq0 -
>>44
現代文で天声人語書き写すの?現代社会とか政治経済とか社会系の授業でやるイメージだったわ。
うちの高校は現代社会で3日に1回は社説の丸写しと、天声人語の1番感銘受けた部分に線を引くのと(丸写しはしない)、興味がある記事を2種類切り抜いて感想書く宿題だったわ。夏休みは2日に一回になったから社説が足りなくて親戚や近所のおばさんから他社の新聞をもらった思い出。
次の年は違う先生の倫理で天声人語か社説どちらか選んでを書き写す宿題と興味がある記事の感想を書く宿題が出た。
ちなみに自称進学校だった。ら at 2019年11月19日 22:47 ID:wI7ErnP80 -
分かるわ。バカに合わせた素晴らしい内容だと思う。
進学校でやってる内容にしても、バカには理解不能だからね
完全に時間の無駄。
勉強するより、頭を使わないで済む体力仕事に進める方が適切もみあげる名無し at 2019年11月19日 22:48 ID:xqe2A5eR0 -
>>48
現代文の方が有名だと思うよ
現代社会って宮廷以外の国立理系受ける人しか使わないのに、そんなめんどい宿題出されるんだな
うちは現代社会あってないようなもんだったわな at 2019年11月19日 22:57 ID:x.7cFvxq0 -
>>11
カッケェ…at 2019年11月19日 23:02 ID:vJkWmY9c0 -
こんなことに税金つかわれてんのか?もしかしてもみあげる名無し at 2019年11月19日 23:02 ID:cXexbc1i0
-
>>51
参考書で自分で勉強した方がわかりやすいし、塾行ってる人は塾の宿題やるだろ
よほどわかりやすいか楽しい先生じゃないと皆聞かないだろあ at 2019年11月19日 23:08 ID:x.7cFvxq0 -
youtubeとか動画サイトって学校で見れんの?
学校ってwifi飛んでんの?もみあげる名無し at 2019年11月19日 23:15 ID:VQXkkmdB0 -
書き写す元が良い題材なら写経は結構いいもんだと思うがもみあげる名無し at 2019年11月19日 23:16 ID:xYu92INf0
-
授業中スマホ弄ってる癖に雑な授業されると切れる奴wもみあげる名無し at 2019年11月19日 23:25 ID:ujFRBVLW0
-
29が正しいと思うわ。
感想書けという課題だと「すごい」「びっくり」、30秒で終わって何もしない。
かといって、何文字以上と指定されるともう書かない。もみあげる名無し at 2019年11月19日 23:53 ID:4sLQW1UI0 -
考察(写す)ててて at 2019年11月19日 23:53 ID:A0AWdiXO0
-
首里城の漢字から間違えそうもみあげる名無し at 2019年11月19日 23:57 ID:SCdFesMo0
-
>>53
ヒューカックイーwwwあw at 2019年11月20日 00:02 ID:0XWxEVFv0 -
まあゲームしてるような学校じゃ書き写しは仕方ないね。
集中力をつけさせないといけないんだろ。
何かその時間に提出したり課題を課せられないと、ゲームしちゃうようなレベルだもんな。
恐ろしいのは、こういう高校生にも税金が使われているということ。。。あ at 2019年11月20日 00:06 ID:.6IR.Mfs0 -
>>60
草課長こわれる at 2019年11月20日 00:30 ID:pXdbwt810 -
>>55
簡潔、必要な知識が詰まってる、良い文章、面白い、と結構良い題材を見つけるの大変だから、普通はやらない方がいい気がするあ at 2019年11月20日 00:42 ID:3.nEElLu0 -
>>61
お前みたいなアホが教育委員会にいるんだろうな、だから教育が変わらない
書き写しさせて集中力変わるなら国民全員に書き写しさせろって話
ゲームしてるような学校、って昔はスマホがなかったから落書きしたり寝てたのがゲームに変わっただけあ at 2019年11月20日 00:43 ID:3.nEElLu0 -
>>57
で、書き写させたら何か変わる?
薄ら知識が手に入るかもしれないけど、現代社会と関係ないし、勉強苦手な子には新聞の文章って難易度高いだろ
何文字以上と指定されたらもう書かないって、なら書き写しもしないだろ、頭悪すぎる
お前29だろあ at 2019年11月20日 00:46 ID:3.nEElLu0 -
>>60
仕事お疲れ様やあ at 2019年11月20日 00:48 ID:3.nEElLu0 -
写すのも勉強になるというのもの一理あるけど、
嫌々写したとしても何も考えずに写すから頭に入ってこないからただ苦痛なだけやぞもみあげる名無し at 2019年11月20日 02:07 ID:Hbx9lz1u0 -
どうせ暇だろう?
自分で一度やってごらん
大した手間でなし、意味がなければあんたが正しかった、意味があれば儲けものじゃないか
あんたの好きな合理的ってやつさat 2019年11月20日 02:41 ID:Ch0rcUGM0 -
>>10
わざわざそれ専用の時間を授業中に設けないとやらんってことだろ
猿に課題も自習も無理なんだしもみあげる名無し at 2019年11月20日 04:03 ID:F1.RtOVd0 -
これは書き写させることが目的じゃなくてその過程で読ませることが目的なんやろなあ。写経させないとろくに新聞記事も読めんレベルの猿山なんやろ。at 2019年11月20日 05:04 ID:reScOZyJ0
-
>>39
考えて書く事ができないから模倣から始めるんだよ。赤ちゃんと一緒もみあげる名無し at 2019年11月20日 05:45 ID:zgN6dyJr0 -
地元N潟日報なんて
記事書き写したら
子どもの学力ガタ下がりだわもみあげる名無し at 2019年11月20日 05:49 ID:i9n.ZQVJ0 -
ガソスタの店員に、書き写すのも出来ないアホが本当にいた
もみあげる名無し at 2019年11月20日 06:25 ID:GHscDqAL0 -
どうなんだろうな。
書くことに慣れるだけでも教育効果はある気がするし、
ますます書くことが嫌いになったら逆効果の気もするが。
それよりパソコン設置してタイピングゲームでもさせりゃいいんじゃないか?
予算ねぇか。もみあげる名無し at 2019年11月20日 08:27 ID:TVGX2q470 -
>>51
普通かどうかは置いておくとして、都内の進学校と呼ばれるところでは割とみんな携帯は弄ってたよ、授業が下手とかは特に思わなかった。at 2019年11月20日 09:09 ID:MTOf3cEW0 -
この写真一枚だけ見てあーだこーだ言うのは尚早では
ここから半年かけて、琉球史から現代沖縄の問題点まで迫っていくのかもしれないよまう at 2019年11月20日 10:33 ID:XVO34Usb0 -
底辺校の割にこの出題ならまともだと思ったが。at 2019年11月20日 11:27 ID:vSDrecvx0
-
教育だってサービスだからな
生徒同様にしていいこととしちゃいけいないことがあるもみあげる名無し at 2019年11月20日 11:44 ID:.LaF..kU0 -
>>33
やる気ぐらい自分で出せや
ゲームもするけど勉強しっかりやってるってやつとゲームしかしないやつを一緒にすんなat 2019年11月20日 12:39 ID:7kLgK1eC0 -
底辺だったら聞くことが出来ないから、唯一出来る書かせる位しか役に立つ勉強方法ないだろ。そもそも話すことは出来るけど話し(対話)は出来ないから。at 2019年11月20日 12:45 ID:Vcy2ApYm0
-
>>47
高校は義務教育じゃないからやる気ないなら来なくていいんだぞ
自分はやる気あるのにこんな授業受けさせるな!ってキレるのならわかるが、やる気ないやつがキレてもこんなダルくてめんどいことやらせるな!ってキレてるようにしか見えんat 2019年11月20日 12:48 ID:7kLgK1eC0 -
猿の飼育はかわいそうだat 2019年11月20日 14:39 ID:dF7OHeBc0
-
校門にインパルスが停まってたら最凶の底辺校もみあげる名無し at 2019年11月20日 17:50 ID:GR84POTL0
-
>>1
インキャで頭悪いって詰んでるなあ at 2019年11月22日 07:56 ID:LJVPtNYP0