2019年01月13日
【NHK】ガンコちゃんの世界観、ヤバすぎる
1 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:25:25.31 ID:jCz8zFH4a.net
https://pbs.twimg.com/media/DwolHx8UcAAREFz.jpg
|
2 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:25:54.95 ID:CiRDyiDL0.net
人いないんか…
3 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:26:05.28 ID:9RLYC+Xj0.net
ヤバ過ぎでしょ
4 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:26:27.66 ID:rwd7fBSM0.net
なんで無駄に重い設定やねん
6 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:27:15.05 ID:JVKAxZfN0.net
あの最後砂が巻き上がる演出ほんまこわい
5 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:26:35.25 ID:oDKmY9pv0.net
いやこれマジやないやろ
16 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:29:08.08 ID:5KfI932Q0.net
ぜってー嘘だわ
22 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:30:06.10 ID:W1lFXxwK0.net
ほんまやん

25 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:30:47.91 ID:U6M8gj3v0.net
>>22
27 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:51:50.96 ID:oweQHX1D0.net
がんこちゃんエピソード0は草
29 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:31:24.58 ID:mBKTOzmS0.net
はぇーこっわい

96 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:46:25.70 ID:1ilx9lAYd.net
>>29
62 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:39:44.88 ID:9zNC/5Rh0.net
砂漠が見える
64 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:40:34.55 ID:irtDoLOc0.net
>>62
70 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:42:08.90 ID:2FWD4AvC0.net
あとなんか絶滅寸前の人類は変なキューブしか食料がなくて
兄が消えた後になぜかキューブが増えてて
87 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:44:40.93 ID:+W8KwTPo0.net
>>70
92 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:45:21.06 ID:JVKAxZfN0.net
無慈悲ガンコは結局女の子おいて元の世界に帰る
ラストシーンでガンコは呑気に女の子との友情永久不滅を謳うんやけど
その瞬間ガンコの足元の砂が舞って終わる
90 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:45:01.71 ID:t8ik4Rda0.net
重スギィ‼
88 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:44:51.05 ID:HVH8J44ta.net
不登校児が見る番組やろ?大丈夫なんかこれ
98 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:46:31.62 ID:fm7pDhmJa.net
116 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:49:07.84 ID:mBKTOzmS0.net
>>98
117 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:49:13.61 ID:U6M8gj3v0.net
>>98
107 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:47:43.52 ID:EjjWJEoX0.net
死んだら砂になるかキューブになるかどっちやねん
113 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:48:48.99 ID:+JlRogM9a.net
>>107
ロボットが生産したキューブが原因で人間が砂化してるんや
122 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:50:06.24 ID:A8D+s1PA0.net
はえ〜
292 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 07:13:36.84 ID:c2F2y/A00.net
ちなみにエピソード0のラストカットがこれ

153 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:53:58.29 ID:YMSalSKFp.net
NHKってなんで重い設定付けたがるんやろ
181 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 06:56:55.69 ID:0ad6Z4eo0.net
SF好きなオタク脚本家がそれを隠して子供向け作品を書いてるんじゃないの
232 :風吹けば名無し:2019/01/13(日) 07:04:05.32 ID:39Mx603w0.net
君たちのお父さんお母さんも君もいずれ砂に還るんだよっていう教育やん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547328325/

新・ざわざわ森のがんこちゃん おばあちゃんのねがいごと
|
|
この記事へのコメント
-
月光蝶の人間も分解する様な感じやな、こわ。ギンガナム at 2019年01月13日 19:27 ID:5H6ZVlca0
-
貧乏人からふんだくった金バカスカ使ってしょうもないSF作るのは楽しいやろなぁもみあげる名無し at 2019年01月13日 19:34 ID:sl7hocUF0
-
キューブって聞くとカンビュセスの籤を思い出しちゃうat 2019年01月13日 19:34 ID:ENKK8wV80
-
意識高すぎてアレもみあげる名無し at 2019年01月13日 19:44 ID:33K.17Qm0
-
脚本、確か三重野瞳やぞもみあげる名無し at 2019年01月13日 19:47 ID:QiCw51L.0
-
元は児童文学だろ、原作者は女性だったような
星新一あたりの影響でも受けたんかねもみあげる名無し at 2019年01月13日 20:08 ID:HvumzrqA0 -
ちなみに過去の砂漠では巨大な砂の化け物が跋扈しているが
人型ですすり泣くような鳴き声を上げながら生きている人間を追いかける
さらにがんこちゃんが未来に戻って砂漠に向かって過去で出会った
少女の名前を叫んだとき砂が吹き付けてきたことから
生前の意識が微かに残っている模様もみあげる名無し at 2019年01月13日 20:08 ID:ASybbu6P0 -
どうせ全く生かせてない設定なんだろ?もみあげる名無し at 2019年01月13日 20:11 ID:CfI53oln0
-
うんち!(せいかいのおと)もみあげる名無し at 2019年01月13日 20:19 ID:5NoMS99O0
-
こういうシナリオライターのしょーもないプライドが生んだ設定嫌い
名無し at 2019年01月13日 20:26 ID:UFCRs5fA0 -
たしか戦争で疎開してきた女の子も居たよな
人間が居なくなっても戦争は無くならんのやねat 2019年01月13日 20:35 ID:.18K5SuA0 -
そういう設定はいらんかなぁ…ななし at 2019年01月13日 20:35 ID:zeY5O8Mi0
-
>>5
胸の奥で震えたわn at 2019年01月13日 20:37 ID:eEF2wUB.0 -
>>3
俺はトランスフォーマー思い出したもみあげる名無し at 2019年01月13日 20:39 ID:ptq0LrK40 -
キャラデザ、ますだくんの人だったんだat 2019年01月13日 20:59 ID:DWLWhQSI0
-
ひょっこりひょうたん島とかも無駄に重い設定だった気がする。もみあげる名無し at 2019年01月13日 21:16 ID:5.UwF.fB0
-
そりゃ受信料払われねぇわ、やっぱNHKはガイジ過ぎる
tokioの問題だって温床になる番組作ってる部分には触れないし
ベッキー使ってるの頭おかしい
やっぱNHKは糞の糞もみあげる名無し at 2019年01月13日 23:07 ID:O8JYgb3D0 -
>>16
あれは死後の世界とかだったようなあ at 2019年01月13日 23:36 ID:Hmrpkg7e0 -
キューブ食べた人間が砂になるの?
そしたら砂になった後に何でキューブまで増えとるの?、 at 2019年01月13日 23:47 ID:QwRu.w6L0 -
ひょうたん島は特に深い設定も無かったのを後に井上ひさしがネタ的に語っただけやろ?もみあげる名無し at 2019年01月14日 00:39 ID:EWRyWJwN0
-
大晦日SPは本当に狂気の沙汰だった
お涙頂戴もなく淡々としていてガンコちゃんが何も知らないことも含め救いがないもみあげる名無し at 2019年01月14日 00:43 ID:Pu2PSXxm0 -
ニーアの裏設定みたいだなもみあげる名無し at 2019年01月14日 01:21 ID:TvXlDS9.0
-
※16※18
作中にそんな設定はないよ
wikiでは島の食料問題についてそんな設定もありかもね程度で行ったのを誤報したとなってる
実際がどちらかはわからんが、仮にプロジェクト作成中の制作秘話として本当にあったとしても
当時のディレクタ−やスタッフが知らない事でストーリー上考慮してないから正確には公式設定ではない
その設定で作ったなら作中で国連が絡んだり根本的にありえない矛盾が出てきて破綻するもみあげる名無し at 2019年01月14日 03:26 ID:FO9QBDUk0 -
ニーアじゃないんだからさ・・・あ at 2019年01月14日 05:54 ID:yCC7u4SZ0
-
>>6
元々テレビ用に作られている。
その際に童話作家が原作・脚本を担当した。at 2019年01月14日 06:40 ID:mdtAGExY0 -
砂ではない
ウエハースを粉末状にしたマナだよがんこ at 2019年01月14日 11:44 ID:UrS8evMr0 -
>>18
そう。作者の井上ひさしが明言したんだよね。な at 2019年01月14日 23:24 ID:Myzz3H910