2019年01月13日

公立中学に通ってた奴にしか分からないこと

ch


1 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:34:56.14 ID:5fo92QW10.net

宿題を提出するのはダサいという風潮がある





3 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:35:54.49 ID:SiisjCCga.net
中庭のトイレの裏にタバコが落ちてる



5 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:36:52.92 ID:iDDyMuUgM.net

まじめなのにクソ低知能がいる



7 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:37:14.95 ID:dw5kNzb5d.net

全体的に汚い



9 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:38:04.73 ID:Cn5fZbzp0.net

私立中学の存在を高校生になってから知る



10 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:38:07.73 ID:u2+H/78Nd.net


クラスに一人はギリ健がいる




16 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:39:26.48 ID:Df7QIhZaa.net

>>10

ギリだけじゃなくてガチガイジも混ざるからカオス

〇〇ちゃん係的なものが自ずとできとる



15 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:39:06.98 ID:1bB779cV0.net

びっくりするぐらい貧乏な奴がいる



25 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:40:40.21 ID:lN5CMdA80.net

いじめが普通に横行している



28 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:40:55.31 ID:u2+H/78Nd.net

教師がクソ



41 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:44:22.44 ID:z1jHUFNGd.net

三階から掃除用具入れが落とされる



47 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:44:52.07 ID:sDzV/LkP0.net

世の中の縮図やね

極一部優秀残りアホ



54 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:46:03.90 ID:wEOvyLydK.net


学年で1クラスは学級崩壊してる




57 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:46:12.77 ID:z1jHUFNGd.net

勉強もできて適度にアホできる奴らってこういう環境でこそ育まれるよな



75 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:47:43.81 ID:VqNxZ9UJa.net

窓ガラスが定期的に割られる



64 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:46:49.86 ID:MKXodyAo0.net

廊下をバイクが走る



67 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:46:58.24 ID:nUSmDo6R0.net

女子のブラは見せ物



80 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:48:27.49 ID:wEOvyLydK.net

卓球部から球盗んで火つけて遊ぶ



90 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:49:14.45 ID:VTXg2EiS0.net

いくらなんでも荒れた学校多すぎやろ

アメ玉の包み紙で大騒ぎする公立の学校やったぞ…



109 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:50:41.82 ID:NZSfgPOt0.net

生徒指導室でしばかれてる音が聞こえる



117 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:51:43.16 ID:giRJwn8+d.net

上の兄弟がヤンキーだと過ごしやすい



142 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:54:12.48 ID:JM5ExwiI0.net

女子が妊娠



182 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:57:02.48 ID:f4MVsswF0.net

中国人が転校してくる



189 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:57:43.12 ID:7iMuU6nH0.net

ドクターグリップ10本万引きして自慢してたあいつは生きてるんやろうか



193 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:57:56.50 ID:rAcVh+cI0.net


トイレで流してないうんこが頻繁に発見される


そしてそれを見に人だかりができる




195 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:58:10.83 ID:GkXsSnTLd.net

不幸にも親に普通学級にねじ込まれたガイジがいる



201 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:58:38.72 ID:z1jHUFNGd.net

万引きした品が売られる闇市が開かれる



228 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:00:47.80 ID:55kdv/0M0.net

肩パンが流行る



253 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:02:35.10 ID:PpdYIrQo0.net

美術の女教師は不良が大好き



257 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:02:52.40 ID:FJ9ibqIYa.net

>>253



わかる



270 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:04:00.66 ID:8spmEVSn0.net

電気スイッチが悉く破壊されてる



274 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:04:13.19 ID:etCzWQea0.net

公立中学にいくと子供を私立に行かせたがる親の気持ちがわかる



289 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:05:15.22 ID:HYDTLcbAa.net

>>274

ワイもガキ作ったら私立行かせたいなぁ

公立中学もある意味じゃ貴重な経験なんやろうけど

半分無法地帯やしな



295 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:05:29.25 ID:C7DvUIYn0.net

3年は頭おかしいような不良まみれなのに2年には不良いない不思議な状態



438 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:14:56.25 ID:aVUdNhJB0.net

隔年で悪い学年が現れるよな



327 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:07:30.51 ID:OHCwZvFz0.net

火災警報器が鳴るのが日常だった



348 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:08:56.15 ID:Ipd6iltP0.net

一人一人トイレの個室に入ってオ○ニー競争



372 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:10:21.64 ID:yVj36N0b0.net

>>348

勃○タイムアタックならあったな



366 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:09:58.14 ID:PpdYIrQo0.net


音楽の男教師は吹奏楽部の女どもを洗脳している




393 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:12:01.07 ID:z1jHUFNGd.net

反社会勢力の萌芽を目撃する



404 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:12:42.37 ID:Km5kjEuEd.net

学年に一人レジェンド級のヤリマンがいる



431 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:14:34.26 ID:VTg7CHgc0.net

秘密裏に教師が風呂作ってた



437 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:14:54.75 ID:f3MGaHMfd.net

授業中警察が廊下をパトロールしてくる



442 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:15:18.68 ID:o4grJgWyM.net

先輩が通り過ぎる時は知らん奴でも挨拶しないといけない



471 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:17:09.05 ID:QKKvRGA10.net

生徒が教師を虐めて離職



577 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:24:01.12 ID:g9kPup4d0.net

熱血教師気取りは胃潰瘍なるか生徒病院送りにして消える2パターン



488 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:18:19.55 ID:DhVMfBrG0.net

英語の発音がいいとめっちゃ浮く



528 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:20:34.14 ID:f3MGaHMfd.net

部室の鍵が先生の管理下にない



533 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:20:54.97 ID:UXgKB3BZd.net

クラスの4分の1が母子家庭



535 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:21:05.14 ID:WFI0gMOl0.net

授業中に自殺しようとして授業止める奴がいる



585 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:24:19.01 ID:6ZfGeA0H0.net

クラスに一人必ずワキガがいる



600 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 20:25:36.76 ID:NZSfgPOt0.net

不登校やったのに久しぶりに登校したら

サラサラ髪の毛がアフロみたいな感じになってた奴おったけど

何かあったんやろな




629 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:41:37.63 ID:sow299Wqd.net

今思えば色んなレベルの人間がいて面白かったな




639 :風吹けば名無し:2019/01/09(水) 19:44:01.23 ID:ugQJeFw3d.net

>>629

この経験ってめっちゃ貴重だよな

もうそこから一生同レベルのやつしか基本周りにおらんし



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547030096


クローズEXPLODE 3


この記事へのコメント
  1. 偏差値70〜知的障害者迄居る社会の縮図そのもの
    カオス。公立へ行ってから将来金持ちになったら貧しい子供に寄付とかいう考えは余りうかばなくなる。
    貧しい子供は不良とかいじめっ子や優秀な子の足を引っ張るだけなのでとにかく最悪。
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 12:06 ID:LE8xKAGP0
  2. 私立中学だった俺氏、あまりの内容に震えおののく
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 12:14 ID:M8qqoTg50
  3. こいつらどんだけ底辺な公立中学出てきたんや…
    そら学校に1人は超絶貧乏と噂される奴や、カツアゲかますような不良がいたりするが、多様性こそあれ大多数は普通の奴らしかおらんかったわ

    まぁ田舎の中学やったし今思うとだっさい芋な生徒の集まりやったけど
    ななし at 2019年01月13日 12:23 ID:2QjDREGI0
  4. 2年あたりから授業に出てこないDQNグループができてくる
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 12:24 ID:gYgtfJyO0
  5. 信じてる奴いてワロタンゴオオオオオおおお
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 12:25 ID:e5e90rI.0
  6. 中学の先輩後輩怖すぎて自分が運良く平和な学年に恵まれたんだと思ってたけどスレの9割当てはまってて草
    あ at 2019年01月13日 12:25 ID:jpxo8c0X0
  7. 昭和だったが、だいたい当てはまってる
    平成もそうなんだ
    、 at 2019年01月13日 12:36 ID:.bb0yAUD0
  8. 田舎は公立が普通で私立の方が変人が行くところだからな
    まったくの真逆
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 12:37 ID:.EQGll8p0
  9. これ公立どうこうよりもそういう地域性なんじゃないの?
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 12:40 ID:ptq0LrK40
  10. わいの公立中学クッソ平和やったのが近隣中学校で有名で草生えた
    at 2019年01月13日 12:40 ID:df5WlnHR0
  11. >>7
    昭和の可能性もかなりあると思うんですけど
    at 2019年01月13日 12:41 ID:UuHmKmaD0
  12. 埼玉・千葉辺りは荒れてそう
    東京に住めない底辺のガキが公立中学に多そう
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 12:48 ID:RRgCvB5a0
  13. 自分は地元の公立中に通いたかったのに、親が無理やり中学受験させた意味が分かったわ
    at 2019年01月13日 12:48 ID:GnL8yBsi0
  14. 二度と同じ空気を吸いたくない連中。
    子供を私立に入れる親の気持ちが良くわかる。
    at 2019年01月13日 12:49 ID:yF.gI0gh0
  15. >>1
    めっちゃ分かる。
    貧しいからクズになるんだろうけど
    クズだから救いたくなくなる。
    at 2019年01月13日 12:52 ID:IoNPCDdk0
  16. >>14
    わかるわかる、滅茶苦茶楽しかったけど子供に通わせたくはない
    at 2019年01月13日 12:55 ID:HbSKCrdR0
  17. まさにこの世の縮図
    70〜80%が普通に過ごしてるけど残りは知能が著しく低かったり、善悪の区別がつかないゴミしかいない

    アメリカみてえなもんだ
    名無し at 2019年01月13日 12:58 ID:cfzv9Ei60
  18. >>4
    なんでお前うちの中学のこと知ってんだ
    全くその通りだった
    名無し at 2019年01月13日 12:59 ID:cfzv9Ei60
  19. 確かにルールが守れない犯罪者予備軍、貧困層、知的障害者などもいたね
    高校から進学校に行って全く見なくなった。子供がそういう世界を知っておくことも大事だと思う
    a at 2019年01月13日 13:03 ID:kjqOKCQ50
  20. >>12
    南アの方ですか?
    あ at 2019年01月13日 13:06 ID:mWouTy9o0
  21. 今ってこんな世界なの?
      at 2019年01月13日 13:12 ID:jYC9wKtz0
  22. >>3
    普通の奴(いじめ容認、馬鹿、授業妨害上等)
    健常者さんはすごいなぁ
    at 2019年01月13日 13:15 ID:pBRFjvkF0
  23. >>5
    ネタだと思ってる奴いて草
    、 at 2019年01月13日 13:15 ID:pBRFjvkF0
  24. グンマにも中学校とかあったんやな
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 13:22 ID:h6c1Ytuy0
  25. >>21
    都市(大都市、県庁所在地、またはある程度盛んな都市)の中にある公立中私立中ならばだいぶ平和。だけど田舎または都市から遠い外れにあるとこは援交とか喫煙、飲酒がざらにある。
    やっぱり都市にあるかないかで決まるな。
    . at 2019年01月13日 13:31 ID:sC2szU900
  26. 団地が近いと荒れる
    名無し at 2019年01月13日 13:41 ID:mH03ID430
  27. 自分がいた中学は先生の方がやばかった印象
    特に体育教師
    名無し at 2019年01月13日 13:41 ID:hK7TK1t10
  28. クラスに一人ギリ健あるある
    名無し at 2019年01月13日 13:44 ID:kPH.p.Ob0
  29. >>2
    半分くらい嘘だからな。少なくともあるあるではない。
    名無し at 2019年01月13日 13:44 ID:lBjV0fCU0
  30. 田舎の公立だったけど全然平和だったわ
    程よくバカやれて楽しかった
    さ at 2019年01月13日 13:44 ID:Ju8ko11C0
  31. >>22
    それが普通の環境で育つ奴もいるんか…

    自分の基準だけで普通という言葉を使ってすまん
    落ちこぼれのおバカさんはいても授業妨害や学級崩壊がないのがわいの中での普通だったんや…ほんとすまん
    ななし at 2019年01月13日 13:56 ID:dv.77KVo0
  32. 今思えばよくグレなかったなと思う程度には嫌な時代だったな
    授業妨害はしょっちゅうだしいじめは横行してるし彫刻刀持って暴れる奴がいて酷いもんだったわ
    高校・大学に行ってからは人が暴れないということに感動した
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 13:57 ID:G1d0FTY50
  33. 福島の公立中学出身で大学から東京の人間にしてみたら公立中学が動物園であることはリアルでしかないですわ
    ネタだと思ってるなら幸せな育ちしてるな
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 13:59 ID:G1d0FTY50
  34. 公立中学のレベルは周りの住環境のレベルに比例するので
    公立中学の低レベル自慢をする奴は実質自分の育ちの悪さを露呈させていることに
    公立中学出身の奴は気付いていない
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 14:03 ID:4m11t7to0
  35. 何これは 公立中学校だったけど ここまで酷くはなかったわ
    お at 2019年01月13日 14:07 ID:PP59Njn90
  36. スレの内容8割くらいあるあるで笑う
    けどそんなゴミの様な環境で良かったと思う
    おかげでそういう馬鹿なヤツを刺激しない方法もわかるし大概そういうヤツも意外と普段は良いヤツだったりすることが多い
    逆に大学入って思ったことは私立中学でエスカレーターで高校まで行った連中の空気の読めなさと話のつまらなさと察する能力のなさ(空気の読めなさに通ずるところはある)に驚いた
    私立中学のヤツらって基本的に人生つまんなさそう
    ただ高校生になったときの中学とのギャップは未だに忘れられない
    名無し at 2019年01月13日 14:19 ID:rYDDzbNQ0
  37. マジで言ってんの?
    高校よりも色々な人間はいたと思うけど、中学の価値観じゃ全然苦にならなかったな
    悪い事する奴は悪い事する奴同士でつるんでるし、俺は友達と昼休みに一生懸命鉄棒の練習してた
    名無し at 2019年01月13日 14:23 ID:ZVACPcUr0
  38. 俺が通ってたのは公立中学校じゃなかったらしい
    あ at 2019年01月13日 14:35 ID:7Qm7sy5i0
  39. 私立行ってたから
    分からないが自殺者も出すくらい
    イジメばっかりだったみたい
    知り合いがイジメられて不登校になって
    ニートしている
    あ at 2019年01月13日 14:39 ID:AHZttKPJ0
  40. これは底辺私立中学のステマ。
    ななし at 2019年01月13日 14:44 ID:Mqgt5pS60
  41. たいして強くないのにものすごい練習している野球部
    名前 at 2019年01月13日 14:50 ID:ybYtyq9O0
  42. 裏サイトが存在してたなあガラケー全盛期で
    今はどうなんやろ
    あ at 2019年01月13日 14:55 ID:TOODXV6b0
  43. 高校からは偏差値で同レベル程度しか集まらんからな
    中学までは公立の方が学業以外で学べる事が沢山ある
    てる at 2019年01月13日 14:56 ID:SslJOFzm0
  44. 都会はまともな奴は私立に行かせるしかなくて大変だな。
    田舎の公立だと東大進学者とギリ健が同じクラスにいるまさに玉石混交だからな。
    世の中にはいろんな人種がいるってのを知るいい場だと思う。
    at 2019年01月13日 15:02 ID:FCRid2.C0
  45. 学年やクラスで特色で出るな
    俺の学年は陽キャが多くて隠キャとも仲良くて明るかったわ
    1つ下は素行の多い奴が多くて万引きとか暴行がよく問題になったわ
    でも住み分けはしっかりしてて不登校とかはいなくて平和なイメージだった
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 15:02 ID:IR.BqYXz0
  46. 音楽の授業中に腕相撲してた。
    先生ごめんw
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 15:05 ID:HVmDEJls0
  47. >>23
    私立の子にはネタに見えると思うと悲しくなってしまった
    at 2019年01月13日 15:10 ID:HbSKCrdR0
  48. 地方の県庁所在地育ち30代半ばだけど、そもそも私立がないからその辺の棲み分けがされない
    東大法現役から中卒までいたけど、同感できるの英語の発音が良いと浮くくらいかなぁ
    普通だと思ってたけど恵まれてんのかコレ
    at 2019年01月13日 15:11 ID:FtTaCdhD0
  49. 都心の住宅街にある公立中に通ってたけどどれもこれも当てはまらないわ
    特別真面目でもないけどおっとりした校風で陰湿ないじめとか自分が知ってる限りなかった
    タバコを所持したり髪をほんのり茶色くしただけで一目置かれるような
    私立中に進学した子たちのほうが変わったタイプ多かったし
    at 2019年01月13日 15:24 ID:7WK3aEqT0
  50. 体育が軍隊
    ブラック部活に入ると3年あらゆることで苦労する
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 15:32 ID:Czvu3yk00
  51. 私立高校にいって教師が優しすぎてびっくりした
    公立の教師はマジでキチガイしかおらん
    やさしいのは教師なりたての新人だけ
    あ at 2019年01月13日 15:38 ID:bCtF1lFn0
  52. 飴の包み紙が1枚教室のゴミ箱に捨てられてたというだけで説教と犯人探しでホームルームが1時間延長される中学三年の冬
    そんなどうでもいいことでよく説教する気になったな
    あ at 2019年01月13日 15:43 ID:bCtF1lFn0
  53. 田舎県だったから私立が少なく、公立が当たり前だった。
    明らかに裕福なやつだけ、うちの小学校からは3クラス中3人だけ私立に行ってた。
    たしかに色んな人種がいたと思う。あまりいい意味じゃないけど。
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 15:44 ID:uXMjqH9m0
  54. DQNには強く当たらないくせに陰キャには強く当たる教師が8割越
    あ at 2019年01月13日 15:45 ID:bCtF1lFn0
  55. >>31
    反省しろ
    あ at 2019年01月13日 15:46 ID:FIF2qQoD0
  56. 自分の部員をえこひいきする体育教師
    at 2019年01月13日 15:49 ID:bCtF1lFn0
  57. >>34
    まぁ中学の学区割って、電車使う前提やったりするし割と広いけどな。

    ワイの地元が一番荒れてたけど
    あ at 2019年01月13日 15:50 ID:FIF2qQoD0
  58. 外国人が多い
    (アジア)
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 15:51 ID:.96VWxXO0
  59. >>54
    公立中学で苦労して、一応高校の特進入ってからの環境の変化はびっくりした
    あ at 2019年01月13日 15:54 ID:FIF2qQoD0
  60. 教頭と生徒が乱闘
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:05 ID:Es.INJGm0
  61. 授業中にOBがバイクで入校
    教師が無能&体罰教師
    男子、女子それぞれでイジメ発生
    これらは何度か見た
    at 2019年01月13日 16:06 ID:f.m18DV70
  62. 悪い上級生からジャンプをさせられる
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:07 ID:Es.INJGm0
  63. 謎のトレーディングカードが落ちている
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:07 ID:Es.INJGm0
  64. 環境が腐りすぎてまともな人間から消えていく
    部活にいた優しい先輩が顧問による理不尽な指導のせいで辞めちゃって悲しかった
    at 2019年01月13日 16:08 ID:bCtF1lFn0
  65. ヘビの死骸を教室に持ち込む馬鹿がいる
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:10 ID:Es.INJGm0
  66. 無駄に野球だけは強い
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:12 ID:Es.INJGm0
  67. >>12
    それが逆なんだなー、埼玉千葉は寧ろ普通。
    ヤバいのは東京神奈川で特に横浜。ある程度そこに住めるレベルの金持ちはみーんな私立に行くから、不相応に住んでる貧乏人の家しか集まらない
    本当の本当に進学を考えるなら中学から私立に行かないとダメなレベルで、その証拠に神奈川の公立高校で進学校って厚木くらいしかない。
    私立国立は溢れてんだけどね
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:12 ID:7CzKMnMy0
  68. ヤク中で入院する生徒がいる
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:13 ID:Es.INJGm0
  69. お金もないのに売店へ行く
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:14 ID:Es.INJGm0
  70. 万引きや教師への暴力は勿論、包丁を持ち歩くのも当たり前だしそれでダーツをやったりしてるやつもいた
    高校で逃げるように割と良いところに行ったけど、入学して1週間足らずで
    胴上げ中に全員で一斉に手を引いて病院送りになったやつがいる話が流れてきたわ
    たった3年だったけどああいう人間には金輪際関わりたくないと思った
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:15 ID:wlnVkRO30
  71. 組事務所へ出入りしている姿が目撃される
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 16:18 ID:Es.INJGm0
  72. >>23
    アメ玉の包み紙で集会開くような平和な地域もあるからフィクションにしか思えないのも仕方ない
    at 2019年01月13日 16:24 ID:PbhTM3WC0
  73. 全校で100人しかいないような公立中学だったけど、ほとんどあてはまってて草

    高校上がると平和だったから
    中学は地獄だったんだと理解した
    あ at 2019年01月13日 16:42 ID:oKP43o.x0
  74. いま思えば旧帝大いってエリートコース歩んでるやつと17で子供生ませて中卒で土方やってるやつが同じ班で修学旅行いってたと考えるといかにおかしいかわかる 楽しかったけど
    あ at 2019年01月13日 16:57 ID:xw6L7RLR0
  75. >>8
    田舎にも私立中学あるんけ
    高校だけだと思ってた
    え at 2019年01月13日 16:59 ID:fZz2iqjb0
  76. 世紀末かな?
    at 2019年01月13日 17:04 ID:tLZ0.Fdz0
  77. 少年院行ったやつから東大京大行ったやつまで皆同じ空間にいたわ
    今思うと社会の縮図だよな・・・
    at 2019年01月13日 17:10 ID:24BnCrRn0
  78. 体操服でも腰パンするやつwww
    ダサいぞ
    at 2019年01月13日 17:15 ID:TCwcTuPT0
  79. わい栃木の公立中学出身だが北関東はヤバい。
    スレのは大方体験出来たで
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 17:34 ID:YW889GBE0
  80. 私立だとそんなこと殆どないの?
    at 2019年01月13日 17:47 ID:564B.7Vi0
  81. 公立に行くメリット
    世間を知れる。
    私立に行くメリット
    勉強に集中出来る。
    あ at 2019年01月13日 18:04 ID:CEh.M2Qc0
  82. ※5 まんま自分の母校なんだが…
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 18:10 ID:ilZ3suLq0
  83. ワイが行った私立
    終礼の時空のペットボトル一本教室に落ちてた
    →30分説教
    なぜ??
    at 2019年01月13日 18:42 ID:CZwkfS7B0
  84. ワイが行った私立
    終礼の時空のペットボトル一本教室に落ちてた
    →30分説教
    なぜ??
    at 2019年01月13日 18:42 ID:CZwkfS7B0
  85. 消火器が4階から降ったりしてたな
    でも中学のとき悪いことしてた奴らは皆高校でまともになってたから逆に高校デビューのほうがタチが悪かった
    やっぱ昔しっかり遊んでないとええ大人になってからアホしてしまうんやな
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 18:46 ID:G9OhGqqw0
  86. 文教地区の公立中学出身のワイには今一つ、スレのエピソードがしっかりこない
    あ at 2019年01月13日 18:46 ID:2teB.ZsS0
  87. 小学校の時は悪い奴らばかりだったが
    中学2年にもなるとみんな内申気にして
    良い子ちゃん演じてたわ。俺はそれが胸糞だった
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 18:51 ID:tri5BcFb0
  88. 神奈川の荒れてる公立中学にいたけど本当に社会の縮図だった
    世の中色んな人間がいることがわかったのは良かったのかも
    でもできれば自分の子供は入れたくないな
    あ at 2019年01月13日 19:08 ID:1.uzRRfh0
  89. あー、めちゃくちゃせっくすしてたわー。せっくすの話しかしとらんかった
    334 at 2019年01月13日 19:44 ID:af.9JtJY0
  90. >>41
    練習してるんじゃない
    物凄く辛いことしてる俺らカッケーってやりたいだけの連中が軍隊の真似事してるだけ
    だから野球上手くならないしただただ頑張ってるフリだけ上手くなるんだよな
    選手が奴隷でありさえすれば満足な基地外が監督だとそうなるんだよ
    やってた俺が言うんだから間違いない

    書いてておもったが、奴隷でありさえすれば満足という価値観は特に無法地帯の公立中高に蔓延ってるものだと思う
    そしてそれを極めた部活が野球部
    なんでだろね
    at 2019年01月13日 19:50 ID:Oh7xa.3Z0
  91. >>41
    練習してるんじゃない
    物凄く辛いことしてる俺らカッケーってやりたいだけの連中が軍隊の真似事してるだけ
    だから野球上手くならないしただただ頑張ってるフリだけ上手くなるんだよな
    選手が奴隷でありさえすれば満足な基地外が監督だとそうなるんだよ
    やってた俺が言うんだから間違いない

    書いてておもったが、奴隷でありさえすれば満足という価値観は特に無法地帯の公立中高に蔓延ってるものだと思う
    そしてそれを極めた部活が野球部
    なんでだろね
    at 2019年01月13日 19:50 ID:Oh7xa.3Z0
  92. >>55
    ガイジやんけ
    at 2019年01月13日 19:51 ID:jGa7.E0M0
  93. >>55
    ガイジやんけ
    at 2019年01月13日 19:51 ID:jGa7.E0M0
  94. やっぱ少子化は正解だわ こんな奴らが減るんだから
    at 2019年01月13日 19:55 ID:jGa7.E0M0
  95. 偏差値60前後より上の高校行くと
    いかに中学時代の同級生や教師におかしいやつが多かったか気付かされる
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 20:18 ID:yx8.bL8L0
  96. 地方では公立>>私立だからむしろ治安はいい
    都市部だとカオス
    at 2019年01月13日 21:08 ID:FijbQA810
  97. 地方だと私立自体が無いに等しいから
    良くも悪くも普通やったな
    たまにヤンチャな生徒いて教師にしばかれる位の学校生活や
    774 at 2019年01月13日 21:15 ID:n56cXvfh0
  98. 私が通ってた中学はこんなんだったな…
    1学年9クラスもあるマンモス校だったので。

    クソ真面目なのに勉強できない残念すぎるやつが割といる
    上の階から消火器やイスなどの備品が投げ落とされる
    トイレやベランダの窓ガラスが割れる
    学年に3人は不登校がいる(そして卒業アルバムに写真掲載拒否)
    タバコと授業妨害は日常茶飯事
    万引き繰り返しからの少年院行きがいる
    卓球部男子のど平凡感
    男子をえこひいきする音楽の女教師に女子生徒が不平不満を言う
    あ at 2019年01月13日 21:20 ID:cvpxbWVL0
  99. 中学生なのに電車使う奴いるのか?そんな校区広くないだろ普通…それとも札幌だからか?
    ど at 2019年01月13日 23:19 ID:cJf9Y4mJ0
  100. 米79
    同意だよ
    宇都宮で地獄見た
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 23:22 ID:a3.uA07M0
  101. 子供ができたら私立よりむしろ公立行かせたい
    社会勉強になる
    もみあげる名無し at 2019年01月13日 23:23 ID:jARTMNjR0
  102. 1学年1クラスのド田舎だからかもしれんが、ヤンキーから陰キャまで何だかんだで仲良かったな
    あ at 2019年01月13日 23:27 ID:MfwI.bP.0
  103. >>1
    公立は荒れてるところは本当に猿の楽園だからな。
    あ at 2019年01月14日 02:00 ID:GJxUiRoP0
  104. >>15
    子沢山の貧乏の数がいじめ不良だった
    親も石橋被告みたいな底辺w
    あ at 2019年01月14日 02:02 ID:GJxUiRoP0
  105. >>67
    埼玉もヤバイよ
    あ at 2019年01月14日 02:06 ID:GJxUiRoP0
  106. どんな世紀末に住んどるんやお前ら
    あ at 2019年01月14日 06:51 ID:rBqICANR0
  107. >>95
    産まないのはエリートだから増えるぞ
    あ at 2019年01月14日 12:31 ID:sehVYVk60
  108. クラスに1人か2人は軽度のガイジがいたな
    あと母子家庭の多さは今思うと異常だった
    もみあげる名無し at 2019年01月14日 14:32 ID:C0NsSFUa0
  109. 校庭のトイレとプールの更衣室でボヤが有ったな
    暫らく見ないと思ってた女の子が卒業式に父兄席で赤ちゃん抱いてた
    もみあげる名無し at 2019年01月14日 14:47 ID:4lZrZVQi0
  110. 国語の授業中の音読もまともに出来んやつやら常に口が半開きの奴がいて
    それなのにかかわいいかわいい言われて何でちやほやされてるのか疑問だった
    いま思い返すとLD、ADHDだな。1クラス30人とすると大体一人ぐらいはいる
    女子だと可愛がられるが男の場合はいじめられる傾向
    もみあげる名無し at 2019年01月15日 00:58 ID:HHiI5.0U0
  111. 世の中には死んだ方がいい人間がたくさんいることを学べるよね
    高校受験は歯向いまくってた奴とオール5の徹底的に真面目な奴以外だいたい全滅
    at 2019年01月15日 17:27 ID:pBDjsBr90