2018年12月04日

【悲報】フェミ「男プリキュアいるのに女ライダーは居ない!」周り「いるぞ」フェミ「主人公にしろ!」

1 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:27:22.06 ID:S1jutiz7M.net

puri





puri2



3 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:59:37.45 ID:cSJv0FuLp.net

まーた優遇要求してるのか



4 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:30:50.23 ID:99eJwE0Da.net

フェミとか気にする年齢の大人がプリキュアだのライダーだの恥ずかしくないのか



7 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:30:58.86 ID:MDAs+gQr0.net

別に慈善事業でやってるんじゃなくて商売やねんから

男児ターゲットの番組で女児狙うって意味不明なことするわけないやん


例えるならゼクシィで離婚特集するみたいなんやぞ



62 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:43:36.91 ID:hzwUhOgG0.net

>>7





9 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:32:19.14 ID:kf3GXTbud.net

男のプリキュアは主人公やったことあるんか?



14 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:33:31.32 ID:HWkHipMkM.net

>>9

ないから女ライダー主人公率先してやれという主張や



37 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:40:05.56 ID:e7ezyc4/0.net

今は男のプリキュアおるんか……



43 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:40:56.69 ID:n4NLSe3Zd.net

>>37

今週出た


puri3



54 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:42:26.81 ID:8tkj8iITM.net

なんでこんなクソ論理展開してしまうんや

ゴレンジャーの頃から男児作品には女主要キャラおるやんけ

主人公じゃないからクソってほんま意味わからん



83 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:45:46.18 ID:DE64DnMHa.net

女さんはライダー俳優にハアハアするから女が主人公でなったらフルボッコやろ



97 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 08:20:49.75 ID:PzvkYsai0.net

女の比率の多い戦隊もの

それがずばりセーラームーンやプリキュアやで



145 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 08:26:04.99 ID:6cBcwgE3M.net

puri4



219 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 08:04:03.09 ID:tDooD6oB0.net

子供が見るものに邪悪な思想を混ぜ込むな



214 :風吹けば名無し:2018/12/03(月) 07:50:33.59 ID:fG8lKUue0.net


このようにしてスターウォーズは壊された




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543789642/


この記事へのコメント
  1. おはよう!
    たけし at 2018年12月04日 07:03 ID:HYwN5dka0
  2. みんなおはよう!!
    元課長 at 2018年12月04日 07:04 ID:q.atAo3D0
  3. 馴れ合いサイコー
    おはよう
    あ at 2018年12月04日 07:08 ID:NIKb1dna0
  4. そもそも男プリキュアも主人公じゃないやん
    丑三つ時の名無しさん at 2018年12月04日 07:11 ID:G6iOPaQO0
  5. この流れで行くと、

    在日が出てこないのは不平等→バトル・チャイナ登場
    世界の人口の1/3のイスラムが出てこないのは不平等→バトル・アブドラ登場
    バイクに乗れない身障者も出すべき→バトル・オトタケ登場

    もう意味不明
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 07:21 ID:Wng9hjxn0
  6. 社会から期待されてない女性像が悪という決めつけ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 07:28 ID:peqhzlmA0
  7. アホすぎて草
    こんなことばっか考えて生きてるの辛そう
    名無し at 2018年12月04日 07:28 ID:9i8oPJKE0
  8. フェミキチ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 07:37 ID:wib5LJE60
  9. とりあえずフェミとまーん(笑)は氏ね
    業界にとってもファンにとっても害悪
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 07:43 ID:Jfc30oMV0
  10. とんでも理論で草
    あ at 2018年12月04日 07:46 ID:yTh.59Gx0
  11. こういう奴が自分の子供が劇とかで主役になれなかったら文句言うモンペになるんだろうな
    と思ったけどこいつらには子供いないか
    あ at 2018年12月04日 07:55 ID:a1BtmbS40
  12. 俺はアンリくんでもシコれるからそれでOKって事にしてくれないか?フェミさんよ笑
    な〜ん(笑) at 2018年12月04日 07:57 ID:0E4oUggs0
  13. >>9
    それどころか人間社会に害悪。
    こいつらを綺麗事で保護してると衰退するわ。
    at 2018年12月04日 08:00 ID:DwCZrUT.0
  14. 女に平和が守れるわけねぇだろ(真理)
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:03 ID:QUEGZ2cC0
  15. かなたさんの騒動(笑)
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:12 ID:UqQlCgC.0
  16. なんで見もしない、グッズを買いもしない連中の溜飲を下げるために
    配慮する事が正しいと信じ込めてしまうのか……
    作品である前に商品だぞそれ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:16 ID:Xi3iUCis0
  17. そもそもプリキュア自体の成り立ち考えると、その逆は批判するとか頭悪すぎて生きてる価値ないわ
    at 2018年12月04日 08:18 ID:V82gsfkx0
  18. シュシュトリアンとか女だけの戦隊モノみたいなもんじゃね?
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:18 ID:44dBbtfp0
  19. そもそも女性比率の高い戦隊物的なものを作ろうという目的で生まれたのがプリキュアなのでは?
    あ at 2018年12月04日 08:28 ID:pe.dD.YK0
  20. フェミってなんでググることも出来ないんだろうね
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:28 ID:Bxw8lt8f0
  21. ほんとまんさんはコンテンツを壊すことだけは一流やね
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:31 ID:z07DfOrk0
  22. 自称フェミニストはブスでババアばっかり
    は at 2018年12月04日 08:33 ID:rO9.bUzl0
  23. フェミニストなんて曖昧な言い方をするからわけのわからないのが沸くんだよ
    女性至上主義か男性差別主義ってちゃんと文字で意味を可視化せんとダメだよ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:33 ID:vLpu.Y.a0
  24. 女はコンテンツを生み出さないしコンテンツを発展させることもしないよな
    男が作ったものに金出してキャーキャー騒いで自分の居場所を守るために権利を主張してコンテンツを壊すのがいつもの流れ
    そんなに気にくわないなら自分で一から女主人公の特撮作品作ればいいのに…
    あ at 2018年12月04日 08:36 ID:mu1Ru0zR0
  25. フォーゼに女ライダーいなかったっけ?
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:41 ID:3WdxkoPD0
  26. 女が仮面ライダーで主人公やったら今度は性搾取言い出すんだろ
    もううんざりだ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:45 ID:2Di7rs.d0
  27. かなたさんの騒動って嘘松で死んで蘇ったやつかww
    あ at 2018年12月04日 08:48 ID:Etn.jJlQ0
  28. >>24
    正論。まんさんは文明や文化に対する能力が欠けている。本能だけの頭だからな。
      at 2018年12月04日 08:48 ID:zT27I6710
  29. >213
    ほんまに同意。
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:49 ID:O7vd5Cal0
  30. でも批判してるやつはプリキュアみないしグッズも買わないじゃん
    見てもいないし1円も貢献してないんだったら口だすなや
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:51 ID:7oVxd5RN0
  31. 女しか居ない東方とかはキモイとか言うくせにな
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:53 ID:05Vhrbvp0
  32. 女リーダーの戦隊もいるぞ。
    カクレンジャーとかシンケンジャーとか。
    あ at 2018年12月04日 08:57 ID:TXF5Tq9n0
  33. 近年多様性が〜って言われてるけどこういうフェミの見当違いな意見は排除すべきだろ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 08:58 ID:iNk7gR2A0
  34. おはよう
    で、やっぱりフェミま〜んは頭が悪いな
    まあ、あいつらが望んでるのは平等じゃなくて確固たる女尊男卑の世界だからな
    名無し at 2018年12月04日 09:01 ID:jvpCp8Mq0
  35. >>145
    既存の女性らしさや社会から期待される女性像からの脱却って何だよ…
    いくら自分が何も持ち合わせていないからって開き直るどころか子供に押し付けるとか最低だな
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 09:04 ID:mXuSon150
  36. >>25
    まさか小説のイカロスのことか?
    そんなマニアックなとこ出す前に女性仮面ライダーなんてアホほどいるだろw
      at 2018年12月04日 09:06 ID:f3Z2RaAV0
  37. モザ消しするなら記事にすんな
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 09:09 ID:vkvc3kPr0
  38. >>36
    バカかなでしこだろ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 09:11 ID:mXuSon150
  39. 暴虐的思想を言葉の機銃掃射で無理やりねじ伏せようとするのは女の常套手段
    名無し at 2018年12月04日 09:15 ID:9CMIZVIy0
  40. 戦隊とライダーって20歳以上の女がメインターゲットだから
    女を主人公なんかにしたら一瞬で廃れるぞ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 09:18 ID:F6tXrIJV0
  41. カクレホワイト「ライダーじゃないけど私主人公」
    鶴姫 at 2018年12月04日 09:21 ID:B354ea2h0
  42. 馬鹿なやつの大声を聞いてるとまじめにやってる人が生きにくい世の中になる。
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 09:27 ID:zCaU4LSI0
  43. ほんとポリコレのおかげでハリウッド映画はつまらなくなったよな
    黒人、アジア人、女性が必ず無理やり主要キャラにねじ込まれるようになって世界観ぐちゃぐちゃや
      at 2018年12月04日 09:27 ID:5m2ZEHfv0
  44. おはようございます
    ゼクシィの例えが秀逸で惚れ惚れしてしまいました
    それにしてもフェミは害悪ですね
    一郎 at 2018年12月04日 09:28 ID:6vjLbFBu0
  45. >>40
    マジでこれ
    メインターゲットは子供とその母親だからむしろ女の登場人物少なくしたほうがよい
    at 2018年12月04日 09:43 ID:4.wm1pFj0
  46. 無関係だけどbloodシリーズは女性主人公が通例だぞ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 09:46 ID:7mDsiB0P0
  47. すげーなぁ。
    噛み付けるものには何でも噛み付くんだな。
    男の子のために作られたコンテンツを女向けにしろって言うなら、リカちゃんもリカ男を作って、キティちゃんもキティ男にしないとな。
    名無し at 2018年12月04日 09:47 ID:7h5e4lxC0
  48. プリキュアはもともと「男性ヒーローがやってるガチンコ殴り合いを女の子もやる」というところがコンセプトで
    それがどっからか旧来のバトルヒロインちっくな魔法戦に路線変更された上、男を加えるとなると一周回ってよう分からん

    つーかなんで殴り合い路線なくなったんだろうな。ウケてなかったわけでもなさそうなのに
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 09:49 ID:.a3Zi3AP0
  49. なぜ作品にまで口を出してしまうのか全く意味がわからない
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 09:53 ID:p8ziW2b60
  50. 男プリキュアも「男」っていってるだけで見た目女みたいだし
    どうみても男みたいな女出して、「女です!」でいいじゃんもう
    at 2018年12月04日 09:55 ID:Ci5J8Hhk0
  51. 女さんの主張は全部ただの感情任せのイチャモンなんだから真面目に受け取るのは時間の無駄だし精神が保たないぞ、クレーマーと一緒
    ななし at 2018年12月04日 09:55 ID:BzIy8J6w0
  52. 女ライダーが主人公になると怪人が興奮して女ライダーにHな事をしてしまうんだよ
    だからどーしても「AVコーナー」に置かざるを得なくなる
    お前(フェミBBA)が知らないだけでAVコーナーには山ほどあるぞ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 10:00 ID:rfnJJTYC0
  53. 平成ライダーがイケメンだらけなのはまんさん用なのに・・・

    女にしたら、そっちのほうがキレるだろまんさん。イケメン俳優ではぁはぁできなくなるからな
    at 2018年12月04日 10:01 ID:Y38bbq300
  54. 仮面ライダーファム懐かしい
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 10:13 ID:AzhHyysm0
  55. 不思議でしょうがない。なぜここまで狂えるのか
    あ at 2018年12月04日 10:18 ID:0z9JgwRD0
  56. つまり来年のプリキュアは男の娘が主人公ってこと?
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 10:22 ID:0riqX52N0
  57. 堂々とモザイクなしで晒せ
    名無し at 2018年12月04日 10:24 ID:wTmyFGfo0
  58. スターウォーズはほんとゴミすぎる
    あの黒人男もアジア女も白人女も全員邪魔
    旧三部作の黒人(ランド)は役にはまってて普通にかっこよかった
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 10:32 ID:3uBh.2zR0
  59. プリキュアって女主人公の戦隊物じゃないの?
      at 2018年12月04日 10:37 ID:Q9ntc6DB0
  60. フェミが関わると壊れるbfvとか歴史にない事しちゃったし
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 10:37 ID:6fIBYh2X0
  61. 仮面ライダーファム格好いいし美しいし大好きだったな
    あのデザインは初の女性ライダーにふさわしい
    あ at 2018年12月04日 10:55 ID:2x4oBUQA0
  62. フェミ「女ライダーを主人公にしろ!」

    子供「余計なことすんな」
    主婦「余計なことすんな」
    特撮オタ「余計なことすんな」
    特撮女オタ「余計なことすんな」

    誰も得しない件について
    ち○こ at 2018年12月04日 10:56 ID:6xEMvHZ90
  63. 「そうして欲しかったら金を払え、何の得もねえよ。威力営業妨害か」
    でいいんじゃね?
      at 2018年12月04日 11:05 ID:6wdCuWZ50
  64. 吉田沙保里を主人公にした仮面ライダーなら男も女も満足だろ。(てきとう)
    女版仮面ライダーがプリキュアだと思ってたけどよく考えてみるとあれは女版ウルトラマンかな?
    名無し at 2018年12月04日 11:08 ID:lTaLknGB0
  65. 女児向けアニメの男キャラも白馬に乗った王子様的な理想像に沿ったキャラばかりだと思うけど
    A at 2018年12月04日 11:08 ID:K94kz8SQ0
  66. かなたって誰かと思ったらフェミ界のキリストのことか笑
    やっぱり蘇ってきたからフェミ界で崇拝対象なの?笑
    名無しのプログラマー at 2018年12月04日 11:12 ID:kWkr3iXP0
  67. なんでキュアゴリラの時に言わねぇんだよ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 11:25 ID:SdcecKju0
  68. こういう奴はフェミニストじゃなくてミサンドリスト。男と自分より可愛くて幸せな女が大嫌いな顔も性格も不細工のクソ女なんだよ。
    ミサンドリストは人類の敵 at 2018年12月04日 11:30 ID:mJ3ABOI40
  69. キュアリッカー、キュア屍人、キュア死霊のはらわた、キュア寄生獣、キュア汚いおっさんでプリキュアやれってくらいターゲット層無視した暴論だな
    あかん at 2018年12月04日 11:32 ID:6CILmFzI0
  70. >>27
    嘘松界のイエスキリストは草
    at 2018年12月04日 11:32 ID:Fu7eBbRg0
  71. >>43
    ポリコレ激しくて黒人出しまくった時も演技力がなくてみんなエディマーフィーの二番煎じ大会なのは草だわ
    面白黒人枠ってのはエディマーフィーの真似しかできなかった奴らの末路なんだよな
    at 2018年12月04日 11:37 ID:Fu7eBbRg0
  72. 客観性や人の意見に耳を傾ける事って大事なんだなぁって思ったわ
    at 2018年12月04日 11:38 ID:bR.yE.Ow0
  73. フェミ同士は真逆の理論唱えてても
    最終的には女は虐げられてるから許される理論を発揮しそうだな
    どっかの国みたいだわ
    at 2018年12月04日 11:39 ID:bR.yE.Ow0
  74. >>71
    キュア変態糞土方でドバー!っと子供達に笑顔を分けてあげるんや
    決め台詞は、やったぜ。
    at 2018年12月04日 11:40 ID:Fu7eBbRg0
  75. フェミの頭の中ってどうなってるんだろうな
    あと仮面ライダーの主人公女にしたら
    一番叩くの間違いなく女だぞ
    男が男のプリキュア叩いてるのと同じで
    ファン層見たらわかる
    あ at 2018年12月04日 11:46 ID:llnpYaa30
  76. 5人のライダーが主人公でピンクポジならいけるだろ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 11:47 ID:3iZtmwWs0
  77. 男児向けアニメは遅れている
    ↑遅れていない
    あ at 2018年12月04日 11:55 ID:QDvysCz80
  78. フェミ代表の田嶋陽子を吊るし首にしたら世の中良くなるわ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 12:05 ID:WwIjGSGU0
  79. カクレンジャーは女性がリーダーだったけどな
    な at 2018年12月04日 12:09 ID:4RqXiU440
  80. >>23
    フェミさんフェミまんの方がキャッチーだからそれはない
    あ at 2018年12月04日 12:18 ID:niMCy9k80
  81. ツイフェミに関わる事は百害あって一利なしやぞ
    ほんまにツイフェミの顔見てみたいわ
    絶対に全員ブスやろ
    at 2018年12月04日 12:19 ID:vdfGsUvo0
  82. マトリフ師匠的なキャラは弾劾待ったなしだな
    at 2018年12月04日 12:21 ID:fRyP5qYb0
  83. 馬鹿はいつまでたっても馬鹿なんだな
    か at 2018年12月04日 12:26 ID:yjl6HcIy0
  84. フェミってキチガイなんじゃないの?
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 12:34 ID:cslwWf3e0
  85. 湊さんって割とまんさんの主張に則ったキャラじゃないか?終始強い独立した女性として描かれてただろ。
    at 2018年12月04日 12:39 ID:dGRuW37.0
  86. なにこの馬鹿フェミ。
    ウルトラマン80のユリアン知らないクソガキかよwww
    at 2018年12月04日 12:57 ID:C5sq4Tve0
  87. カクレンジャーのニンジャホワイト鶴姫なんて主人公どころかリーダーなんだけどwww
    馬鹿フェミってろくに調べもしないくせに批判してる馬鹿なんだなw カクレンジャーすら知らないクソガキは喋る権利などない
    28さい at 2018年12月04日 12:59 ID:C5sq4Tve0
  88. 新作はキュアフェミーと仮面ライダーポリコレーで決まりだな
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 13:03 ID:Q1WFoph80
  89. スターウォーズはホンマにぶっ壊されたよな
    ローグワンの中国人はカッコよかったのに
    名無し at 2018年12月04日 13:11 ID:rsmTpQz80
  90. 田嶋陽子とかもそうだけど、本末転倒な馬鹿多すぎない?
    眼の前しか見えてねえ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 13:12 ID:vEjteifs0
  91. >>145
    批判ありきの奴はこういう解釈しだいでどうとでも取れる表現で批判してしまうからな
    これでは解釈しだいでプリキュアのアンリの事も女性が求めているような中性的イケメンに女性服を着せているだけの人形遊びと批判できてしまう
      at 2018年12月04日 13:14 ID:GJtxDsrE0
  92. 理由なんてなんでも良くて、ただ男を叩きたいだけだろ
    フェミを自称している奴らは、人ではないバケモノだよ
    a at 2018年12月04日 13:20 ID:7sWhwE1t0
  93. >>91
    あの中国人もたいがいよくわからん設定の奴やけどな
      at 2018年12月04日 13:56 ID:oyDSSGmn0
  94. >>145
    せやけど反対の事したらそれにもいちゃもんつけるんやろ?
    八方塞がりやん
    名無し at 2018年12月04日 14:00 ID:Cf1yGLx40
  95. >>88
    ウルトラマンマリーを忘れるな
    名無し at 2018年12月04日 14:02 ID:Cf1yGLx40
  96. フォーゼの映画で撫子が変身、
    鎧武にピーチが変身
    ウィザードに、仮面ライダーメイジに変身する女の子がいてるし
    ディケイドの夏美がキバーラで変身してた。
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 14:06 ID:ajsxeyph0
  97. 悪のボスを女さんにしてあげよう(名案
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 14:10 ID:ZLopiIgj0
  98. 男子プリキュアってスポットだよな?
    フェミの意見もよく見るけど児童アニメに関してはジェンダー問題はかなり先鋭的

    まずセーラームーンで女の子のまま、考え方でいいんだよと自尊心を刺激しプリキュアで女の子がはしたないことしちゃいけませんだったのが今度は己の肉体で戦うようになった
    男児向けでも女の子がパワー系担当するようになってるしライバルだと所謂女子の戦い方に対して敵視ではなくリスペクトして主人公が受けてる
    さ at 2018年12月04日 14:53 ID:5.5FYfFl0
  99. 馬鹿なの?
    女ライダーを主人公にしてそれのグッズは誰が買うんだ?
    購買層考えろよ、同性だけど恥ずかしいわ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 15:34 ID:iMsofkCL0
  100. 全員女性の仮面ライダー作ってさ、見た目女性だけど中身男のライダー、レズのライダー、バイのライダーとかにして泥沼恋愛のアクション作品にすりゃいいんじゃね?
    可愛い女の子のイチャイチャとかアクション中の弾むおっぱい見れるなら男も見るだろ。
    あ at 2018年12月04日 15:59 ID:EP500eoG0
  101. >>145
    既存の女性らしさや女性像から脱却してしまうと、「生物学的に女性」が出てるだけになってしまう
    むしろ既存の女性像であるところの、癒しや、細やかな配慮や、そういった部分を担わなければ配役する意味がないだろう
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 16:20 ID:swGzbk4L0
  102. 日本ではその辺の馬鹿な配慮が当たり前にならない様に祈るわ
    海外だと無理に各人種出したりしてるしな
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 16:22 ID:fLD7nHVF0
  103. 主人公はいないが龍騎の映画に居たぞ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 16:29 ID:OTe2uRRm0
  104. 男の子プリキュアは主人公でしたか……?
       at 2018年12月04日 16:30 ID:ZO0DE94V0
  105. 映画とかアニメでも、女が男を殺したりボコボコにする描写はどんだけでもあるけど、その逆はないよね?なんでかな?
    ななしさん at 2018年12月04日 16:31 ID:4.I7kxid0
  106. じゃあ男の子プリキュアも主人公にしないとね
    名無し at 2018年12月04日 16:35 ID:T.iBeL.A0
  107. プリキュアになっていい容貌(女っぽさ)に男が合わせてしまうのであれば、それは結局バイアスの促進でしかない
    だからキュアアンフィニは結局ジェンダーバイアスを促進してるだけですね
    女性っぽさをもったまま戦隊ヒーローになる、戦隊ものの中の女性ヒーローの方がよっぽどバイアスを克服してるわ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 16:36 ID:ty7.4KHd0
  108. つまり「女っぽい恰好でもなれる戦隊ヒーロー」と「女の恰好しないとなれないプリキュア」なら一体どっちが自由なんですか?って考えりゃ分かるだろっつー。ホンマアホだな糞フェミは。さっさと滅びろ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 16:41 ID:ty7.4KHd0
  109. ブサフェミって他人の活躍をさも自分の功績のように語るよね
    優秀な女が脚光を浴びようとお前が惨めな現実は変わらんやろと

    個人や個性の前に性別が立つ奴は人間に足る資格はないと常々思うな、所詮こいつは「女」という記号に過ぎない、人間未満の獣だよ
    at 2018年12月04日 17:46 ID:M7dJoszH0
  110. クソフェミ速報に改名しては?
    もみあげ at 2018年12月04日 17:52 ID:JG.iRnu30
  111. 軍隊や機動隊や救急隊員の実行部隊の最前線に
    女が活躍すればヒーロー物にも出番が増えるんじゃないんでしょうかね
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 18:14 ID:LgN7b1b50
  112. こじらせたフェミはもはや精神病
    男に憎しみをぶつける為なら何でもするやべー奴状態
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 18:15 ID:q5r7v7jS0
  113. アニメなんだから、既存の女性らしさや社会から期待される女性像だかは描写していいやん、むしろするべきだろ
    あ at 2018年12月04日 18:27 ID:o9AB808L0
  114. >>114
    まるでどこぞの…だな

    いや、実際のところ、人間足り得ない出来損ないが行き着く末路って同じなんだよね
    こうなってしまうと最早ただの道化だよ、嗤われるだけの見世物だ
    at 2018年12月04日 18:31 ID:M7dJoszH0
  115. 平成ライダーの俳優がイケメンぞろいなのは主婦層からの人気を狙ってのことってのは有名な話だよな
    まーたフェミが同性の楽しみを奪おうとしてるのか
    名無し at 2018年12月04日 18:38 ID:6VQBBI6O0
  116. 男向け特撮や男向けアニメがこれまでさんざん女のキャラを出してきたことを指摘されると
    今度はその役割に対し難癖付けてるフェミが湧いてるけど
    プリキュアがたった1回ちょい役で男プリキュア(しかも女の欲求に忠実な王子様風イケメン)
    を出した程度で何でそこまで女児アニメの方が進歩的だと言えるのか
    頭の中がどうなってるのか本当に不思議で仕方ない
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 18:39 ID:uGQIHPix0
  117. こういう流れでスターウォーズも女主人公があてがわれたのかな
    俺はスターウォーズの作品を一切見てないんだけど
    ファンの人は納得してるのかな
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 18:40 ID:uxSN0NCL0
  118. 殴り合いなんだから筋肉量が多かったり体が大きかったりする男の方が自然だと思うんだけど
    名無し at 2018年12月04日 18:52 ID:1ABNRE.n0
  119. フェミナチどもよ、文句言うなら自分で作品作ればいいだろ。

    外野がワーワー騒ぐな、無能女どもが
    at 2018年12月04日 19:15 ID:rug.JSHO0
  120. 電波人間タックルじゃダメ?
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 19:18 ID:pwLIH2nF0
  121. 逆に言えば今日まで男が出てなかったプリキュアの方が遅れてる
    あ at 2018年12月04日 19:34 ID:6fcFyu8e0
  122. 需要ないからいないだけだし
    そもそも女児も含めて女性はイケメン兄ちゃんの方が需要あるし
    男児は当然強いイケメン兄ちゃんの方が需要ある
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 19:51 ID:SWWzt6Wj0
  123. え?笑男プリキュア出したところで喜ぶの女だけだろ?wフェミさんそう言う所やぞ
    もみあげる阿部さん at 2018年12月04日 20:15 ID:s2ZaEKFO0
  124. 鎧武でいたな
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 20:17 ID:LWl0d5Lm0
  125. 女が口出しすると文化が衰退するのってこういうことよ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 21:00 ID:8.J1t.W70
  126. いるか?と問われたからいるぞ、と答えた
    そうしたら前提覆して主人公じゃないなどとのたまう
    結局否定したいだけじゃねーか
    今後女性主人公が現れたり、或いは2次創作ですでにいたとしても
    こいつは納得などせず何かしら文句つけるだけだろ

    そういうところだよ、お前の駄目なとこ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 21:22 ID:gnzEK0TF0
  127. なら女が作ればえぇやろ……
    文句ばっかで生産性ない奴らやな
    at 2018年12月04日 21:48 ID:zVsdjBrb0
  128. ※122
    そして母親層もイケメンを好む
    特撮マニアは作品が支持されて廃れないのでそれはそれで満足
    視聴者全員が幸せになるイケメン商法
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 21:50 ID:Q2CJAwvg0
  129. やっぱクソフェミってクソだわ
    もみあげる名無し at 2018年12月04日 21:59 ID:ruxk2Key0
  130. 誰がみんだよ
    慈善事業でアニメ作ってる訳じゃないんだよクソメス
    あ at 2018年12月04日 22:00 ID:f3Z2RaAV0
  131. ほんと女主張してるばかりで行動も実力も伴ってなすぎ
    早く作れよ

    この前のsnsの記事もFBもLINEもインスタグラムも全部男が勝手につくったもので、お前ら女が入ってきただけなのに、男だけでやってとかとか
    発達障害もいいところ
    あ at 2018年12月04日 22:04 ID:f3Z2RaAV0
  132. ワンピースを女性差別と批判してたフェミにも言えるけど、戦闘の場で女が男とまともに戦えてるだけで現実世界から乖離した超優遇なんだけどなぁ。
    は at 2018年12月05日 00:39 ID:sqfOVgl10
  133. キッズの楽しみに大人の事情挟むとか気持ち悪い。誰もそんなこと気にして見てる子供なんていないのに。子供いなくてロクに見てないくせに早とちりで叩いてるだけだろ
    at 2018年12月05日 00:55 ID:.Oav6Eaf0
  134. 断言するけど、若手の美人女優が主人公のライダーやったら批判するのは女
    はら at 2018年12月05日 06:07 ID:sqfOVgl10
  135. これもう黒人だろ
    もみあげる名無し at 2018年12月05日 11:37 ID:M8KqbZlq0
  136. >例えるならゼクシィで離婚特集するみたいなんやぞ

    笑ったw
    もみあげる名無し at 2018年12月05日 15:26 ID:94OYBsd30
  137. 女を主人公にしろとか、女らしさから抜け出せとかさぁ…仮にゴリラみたいな女が敵と戦う特撮やアニメがあったとして、どの層が満足するのさ。
    それに女を先頭に戦いに出したら出したでどうせ文句言うだろうし、何いってんのさ。
    馬鹿は頭良いフリして発言するなよ。
    テレビは需要と供給だぞ、利益の出ない・求められていない事なんかしないよ。
    もみあげる名無し at 2018年12月06日 09:58 ID:BLTTI9mZ0
  138. アレの日はツイッターやらない方がいい
    へ at 2018年12月06日 11:34 ID:m80MxRDF0
  139. >>25
    なでしこは女子高生の姿をコピーしてるだけで正体はアメーバみたいな不定形だよ
    もみあげ at 2018年12月10日 21:59 ID:LtzF7RP70
  140. 鎧武の桃ライダーは凛として女受けするキャラだったし
    吉田メタルがやってたオカマライダーだって良いキャラだったろ
    ないものねだりはみっともない
    もみあげ at 2018年12月10日 22:06 ID:LtzF7RP70
  141. ほんとファミマンって害悪そのもの
    ななし at 2018年12月15日 17:40 ID:DaCmHR6Q0