2018年11月30日
【悲報】沖縄の泥を塗りまくる祭り、どう見てもレ○プ
1 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:03:51.03 ID:t21bhUtO0.net


|



6 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:04:43.61 ID:C7gMWxk50.net
ヒェッ…
8 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:05:22.53 ID:agyx+/36d.net
これって拒否出来ないの?
16 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:06:34.20 ID:t21bhUtO0.net
>>8
なお、ブチギレる観光客が続出して問題になった模様
神様の泥塗り苦悩 宮古島・パーントゥ
■「汚された」と苦情・暴行も
3、4日の夕方、宮古島の平良島尻地区。仮面を着けた青年3人が扮(ふん)するパーントゥが現れた。
ツル草を巻き付けた体は泥まみれで、鼻を突く異臭が漂う。逃げ惑う人々を追い回し泥を塗るたび、悲鳴が上がる。改装したての住宅や乗用車内にも荒々しく上がり込んだ。
「怒る人はおらんよ。ちゃんと厄よけして、健康を願ってくれてるんだから」。集落のお年寄りの男性は誇らしげに言う。地元の住民は泥をつけられても笑顔。「ありがとう」と声を掛け、お酒やおすしを振る舞う姿も見られた。
一方、花柄のワンピースとカメラを泥だらけにされた観光客の若い女性は「ここまでとは思わなかった」とショックを受けた様子。近くにいた中年の男性も泥を塗られ、「本気で怒っている」と不満げだった。
関係者によると近年、観光客から苦情が寄せられ、対応に苦慮しているという。「服を汚された」「抱きつかれた」といった女性のクレームに加え、数年前には、怒った男性にパーントゥが暴行される事態になった。「中止も検討した」と、地元の男性は語る。
トラブルを防ぐため、パーントゥの周囲には複数の付添人を配置。不勉強な観光客が大挙して押し掛けないよう開催日を直前まで知らせない工夫もした。
島の観光資源としてアピールしてきた宮古島観光協会も地元の意向を受け、大々的に宣伝するのを控えている。ホームページ上には日程を載せず、直接問い合わせがあった場合のみ伝える対応に変えた。担当者は「必ず『汚れてもいい服で来てください』と念を押しています」と話す。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/44739
22 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:07:44.65 ID:e/o5MLYE0.net
>>16
28 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:08:55.60 ID:C1hCQ3n50.net
これとかナマハゲの類の祭りって絶対何人かはトラウマになるやろ
42 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:11:49.92 ID:BP84sW3O0.net
SIREN2やんけ

53 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:13:14.91 ID:98d1qf+fp.net
鼻をつく異臭ってなんやねん
45 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:12:22.66 ID:0ePKJbuTp.net
こんな祭りが今まで表沙汰にならなかった理由はなんなんや
57 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:13:41.23 ID:t21bhUtO0.net



59 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:13:49.51 ID:YPMO6LA60.net
「オデダヂ、ドロ、ヌル」
55 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:13:25.34 ID:sVFaTOUl0.net
流石に新車にやられたらブチ切れるわ
77 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:30:29.86 ID:csaRaGjPd.net
島田紳助にやったらぶん殴られそう
63 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:14:19.04 ID:uH8+5ECQ0.net
なんか沖縄って日本じゃないみたいだよな
67 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:14:46.89 ID:Mk5EVt3m0.net
泥塗るくらいしか娯楽が無い時代の名残
66 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:14:43.02 ID:1QP+LUxea.net
ニュースで映像見たけど普通に女の胸触ってたように見えたで
75 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:15:52.59 ID:Mk5EVt3m0.net
>>66
122 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:23:45.89 ID:SUG8QLS8M012345.net
調子乗りすぎやろ
78 :風吹けば名無し:2018/11/30(金) 01:15:59.90 ID:R73VIDmPa.net
ケルヒャーの洗浄機で対抗したい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543507431/

泥
蒼彦太
|
|
この記事へのコメント
-
なまはげも捕まってたしなぁもみあげる名無し at 2018年11月30日 21:45 ID:Y7TDCm1T0
-
AV業界「知ってた」at 2018年11月30日 21:51 ID:akxh5EZW0
-
このパーントゥが出る地域はマジで何もないところだから、何も知らん観光客がたまたま出くわすなんてありえんぞ
知ってて来てるなら文句言うなよ
海で遊んで靴が濡れたと文句言う奴いるか?もみあげる名無し at 2018年11月30日 22:18 ID:em6sI6Yl0 -
沖縄は割と最近まで日本じゃなかったから日本っぽくないのは当たり前もみあげる名無し at 2018年11月30日 22:18 ID:JdDl7zMn0
-
伝統文化に観光客がとやかく言う資格はな無い。名無し隊員さん at 2018年11月30日 22:24 ID:CBLuHV090
-
ハロウィンと同じものを感じる
もみあげる名無し at 2018年11月30日 22:24 ID:xSPpsl.M0 -
観光客のために伝統を取り止めたりすることはない
これまで通りに祭りをやればいい
配慮するのは観光客のほうだat 2018年11月30日 22:32 ID:wvRxCqc20 -
観光客も分かって行ってると思うけどな
つか事前に説明されるやろat 2018年11月30日 22:32 ID:T.NDZ3h.0 -
>>3
パーントゥさん、ち〜っす!もみあげる名無し at 2018年11月30日 22:33 ID:zXjBXWjI0 -
酒かっくらって女風呂に行ったら逮捕案件だよな、なあ、なまはげ?
wwwもみあげる名無し at 2018年11月30日 22:37 ID:XU0gs8RE0 -
パンートゥがまさか取り上げられる日が来るとは思わなんだ
そこの文化だからとやかく言わん方が良いべあ at 2018年11月30日 22:44 ID:.0x2fiBh0 -
オコシテ オコシテら at 2018年11月30日 22:45 ID:qvPJ5xNG0
-
室内はやめたれもみあげる名無し at 2018年11月30日 22:47 ID:Zg4eHa3k0
-
※3
知ってて来たなら文句言うやつがガイジってのは確かだけど
抱き着くセクハラは問題にしていいし、調子こいて程度がわからないガイジ青年にやらせたのが間違い
観光客相手なら顔に塗る程度にすれば良かっただけだからな
文化を廃れさせる必要はないが他人に対する配慮ってのは大事よもみあげる名無し at 2018年11月30日 22:52 ID:1jcYfff.0 -
伝統をお遊び程度だと思ったって何のために体験しにいったんだこいつらもみあげる名無し at 2018年11月30日 22:52 ID:gwI.IPcK0
-
田舎もんがイキるとスベるの典型だな。もみあげる名無し at 2018年11月30日 23:02 ID:cbjyac.10
-
本島ではなく離島だから、伝統色はかなり強い祭。観光客向けではない
あ at 2018年11月30日 23:03 ID:ZMx.Zkl60 -
へぇ〜若い女を狙って胸や尻を揉むのが伝統行事なのかぁ〜
後進国沖縄の人権意識はこんなもんなのか朴 at 2018年11月30日 23:08 ID:v5tphw6J0 -
はよう泥まみれになろうぜもみあげる名無し at 2018年11月30日 23:10 ID:7MMfU7YK0
-
観光客の無理解が原因ならインフォメーションはむしろ増やすべきじゃないかもみあげる名無し at 2018年11月30日 23:15 ID:gNezkL2n0
-
新築、新車、人相手に構わず泥塗るなんて許せんわ。完全に犯罪やろ。あ at 2018年11月30日 23:39 ID:EuxrWjD.0
-
>>21
他所の文化に他所の考えで勝手な評価をするなよ。
中で住む人間が助けを求めてるなら外から働きかける事が必要になるが、そうでなくアホな観光客が不愉快になってる程度ならどうでも良い。at 2018年12月01日 00:07 ID:Z4sqx6sU0 -
※14
パーントゥは抱きつくのも仕事だからねえ
抱きつくというか乗りかかるって感じだけど
できるだけ相手を泥まみれにするのが目的だからどうしても胴をなすりつけるような感じになる
でも痴漢があったとか胸や尻を揉んだみたいな話は俺は聞いたことないけどな
今時は誰が観光客か島の人かなんて見た目じゃ分からんでしょ
自衛努力って必要だと思うよ
嫌ならその地域に近づかない、簡単でしょもみあげる名無し at 2018年12月01日 00:19 ID:dHLsahFT0 -
沖縄って日本だったの!?at 2018年12月01日 00:19 ID:S0EoHcmT0
-
田舎の文化にケチつけるのはどうなの
アフリカ部族にも同じこと言うの?もみあげる名無し at 2018年12月01日 00:23 ID:.peDwERp0 -
>>24
お前マジかwwat 2018年12月01日 00:24 ID:5sS05Lzv0 -
お巡りさんにも情け容赦無くてワロタw
at 2018年12月01日 00:25 ID:5sS05Lzv0 -
※23
さすが犯罪県は言うことが違うもみあげる名無し at 2018年12月01日 00:26 ID:vh1Ng7.K0 -
>>24
売国奴消えろ無知乙 at 2018年12月01日 00:38 ID:fRCCgZQY0 -
むしろ大々的に告知して、デカデカと泥を塗られるということを記載した方が良いのでは?at 2018年12月01日 00:40 ID:d.5JvHfM0
-
≫なんか沖縄って日本じゃないみたいだよな
文化的には沖縄は日本とは言いがたい元々固有の文化をもったとこだからなぁあ at 2018年12月01日 00:45 ID:3oZ2324E0 -
観光にしたいなら、島の入り口などでしっかり広報するべきよな。
別に外に向けて発信しなくても、空港の出口やホテル、要所要所の看板で案内するだけでいい。
その上で、祭り参加を希望しないステッカーを配るか、付添い人が事前に声を掛けるようにしないとだめ。特にこういう汚れ系は。もみあげる名無し at 2018年12月01日 00:46 ID:RsyEzg.S0 -
※28
さすが他人の家に勝手に入って文句言う特亜人、日本人とは考えが違うなもみあげる名無し at 2018年12月01日 00:57 ID:2xIiH.gq0 -
>>14
触られて嫌なら行かなければいいだけだろ
触ってハラスメントとかここ数十年程度の流れで、数百年続く祭のあり方まで変えるとかイランわ
個人的には変えるくらいなら文化として廃れるくらい尖っててほしいあ at 2018年12月01日 01:04 ID:qfXCT7Vd0 -
他の島の沖縄県民も怯える宮古島だからな…、お前ら、オトーリって知ってるか?名無し at 2018年12月01日 01:07 ID:klmosH1R0
-
沖縄本島と宮古島では方言が違ってて通じない
それぐらい本島から見ても宮古島は異文化お at 2018年12月01日 01:09 ID:MmqB0hpd0 -
>>18
でた〜!
フェミの発想!
揉んでるの見てないのに〜!
か at 2018年12月01日 01:11 ID:qfXCT7Vd0 -
地元の祭りは1200年以上の歴史がある奇祭だが死者が出る。
それで去年か一昨年だか外野がとやかく言って辞めさせようとしてたけど、はっきり言って迷惑だ。
彼らの崇高だと勘違いする行為は、立派な文化破壊に繋がる行為である。己の無知と恥を知れ。あ at 2018年12月01日 02:30 ID:qfdd1GVI0 -
俺の地元にも天狗の面かぶって墨を塗りたくる祭り残ってるわ
中学生くらいの挑発してくる男の子なんかは全力で走って捕まえられて服も顔も真っ黒にされる
けどカメラ構えてる人や観光客には触らないし怖がる子にはゆっくり近付いてホッペにチョンと墨付けるだけ
島と違って祭りだから伝統だからってのを理由に滅茶苦茶な事はしないもみあげる名無し at 2018年12月01日 02:37 ID:JnjMVgg.0 -
>>16
は?ガイジかおめーま at 2018年12月01日 02:59 ID:do6NRVAx0 -
>>18
まーた現れた
まじ害悪だなフェミってお at 2018年12月01日 03:01 ID:do6NRVAx0 -
※39
お前のクソ田舎の見世物と化した行事なんてどうでもいいんだけど
観光客様に配慮して祭りを変えろとか蛮族かよもみあげる名無し at 2018年12月01日 03:03 ID:UwaEfuEv0 -
>>40
ほんこれ
外野はだまってろい at 2018年12月01日 03:05 ID:do6NRVAx0 -
パーントゥやる地区に近いところ出身だけど、
観光客はわかって行ってほしい。
あなたたちが汚されたのは、不勉強なせいです。
これだけネットに情報があるんだから、調べてから行ってください。
くるなとは言わないよ。でも汚されてもいい服で来て。
文句言うとか言語道断。
お客様気分なら、わざわざ見にくんな。
あなたたちのためにやっている見世物ではないし、文化を理解する気がないなら邪魔でしかない。
わざわざ小さな島を気に入って来てくれるのは
本当にありがたいし、嬉しいことです。
でも、そこにあるものへのリスペクトは忘れないで。お願いします。宮古島 at 2018年12月01日 03:10 ID:qXIa4j3b0 -
>>32
わざわざ観光客のために税金使ってやれと?
ただでさえ金がない自治体なのにか?
ネットでも広報してるんだから行かないか
行ってもいいけど考慮すべきはよそもんだろ。
見せもんじゃねーんだよ名無し at 2018年12月01日 03:13 ID:kV50a8IU0 -
那覇市住みやけどこんな祭りあることすら今知ったでキジムナー at 2018年12月01日 03:20 ID:ZIAZ7eU80
-
※42
長文読めない蛮族以下のゴミカスは10回くらい読み返してコメントしろボケ
少なくとも俺は祭りを変えろなんて言ってねーだろクズ
どうでもいいと思うなら黙っとれ
もしくは首でも吊っとけもみあげる名無し at 2018年12月01日 03:23 ID:JnjMVgg.0 -
呼びもしないのに勝手にやってきておいて
泥塗り祭りで泥塗られて
文句垂れるってなんなのもみあげる名無し at 2018年12月01日 03:24 ID:mwD0AvWg0 -
>>46こんなとこで書き込みするより観光会社に注意喚起するよう呼びかけたりすれば?
at 2018年12月01日 03:32 ID:lo3Cvh0I0 -
>>50
観光地として宣伝されてんのに呼びもしてないってアホかat 2018年12月01日 03:33 ID:lo3Cvh0I0 -
だいぶ前に新築に侵入され泥で汚されたって家庭板に書かれたけどこの奇祭を知って大げさにホラ吹いたんだろうな
あとなまはげ捕まったのは旅館の女風呂に突入したからもみあげる名無し at 2018年12月01日 03:40 ID:3G1hmkes0 -
そもそも沖縄は顔や食文化を見ても分かるように、日本じゃないからな。60年ほど前までパスポートなきゃ入れなかったなんて、信じられないわ。コメント at 2018年12月01日 05:39 ID:mn2vr64b0
-
観光客に知られたくないから最近は終わったあとに新聞にのせるようになったみたい。
中心地からかなり離れてるし本当に何もない住宅だらけのところだから調べて行かないと観光客は辿り着けない。
観光バスやタクシーが案内して連れていくみたいだけどトラブルにしかならないからやめたらいいのに。
泥は本当に臭いからあの周辺に親戚や知り合いにがいてシャワー貸してくれないと普通は行かない。
それでも覚悟してくる人は神事だから地元の人の為のものってことを頭にいれてきてほしい。名無し at 2018年12月01日 05:54 ID:wRAJ.OI40 -
たのしそう。水着きて参加したい
けど、さぁこい(・∀・)ワクテカみたいな感じ出してると相手にしてくれなそう
白Tとかのが狙ってくれるかな?at 2018年12月01日 06:02 ID:7QmsOaVJ0 -
沖縄が無法地帯なのも納得もみあげる名無し at 2018年12月01日 06:58 ID:HuvbyJsC0
-
最近流行りのスプラトーン?みたいに塗る泥の色にバリエーションあったら面白そう
より多く汚した部族の優勝だもみしい at 2018年12月01日 07:40 ID:paW1FnWd0 -
>>43
ただのネトウヨでしょ?フェミニは見えない。ウヨウヨ at 2018年12月01日 07:54 ID:LEJwCKyM0 -
>>57
日本全土に奇祭や風習はあるんですがそれは… お前の中の日本て何だ?ネットで真実 マスコミは嘘 ネットは偏向しない 結局同じゃんwww at 2018年12月01日 07:59 ID:LEJwCKyM0 -
田舎から若者が出ていってしまうのも頷けるもみあげる七志 at 2018年12月01日 08:07 ID:hAqPtL7i0
-
>>18
なんですぐ自分でハート連打してしまうん!at 2018年12月01日 08:34 ID:i9R.ooZS0 -
「泥かけてもOKな奴は識別できるように何か身につけとく」
とかやっておけばええんちゃうかな?もみあげる名無し at 2018年12月01日 10:06 ID:EtNqZQmV0 -
過剰な配慮が文化を壊すなあ
そうやって得するのはどこの国だろうねもみあげる名無し at 2018年12月01日 10:30 ID:dHLsahFT0 -
郷に入っては郷に従えよもみあげる名無し at 2018年12月01日 10:47 ID:SgzhrjHi0
-
>>56
さあこい( ・∀・)ワクテカ
かわいすぎかwat 2018年12月01日 10:49 ID:QGKLek2A0 -
>さすがに観光客相手には駄目やろ
↑
こういうバカは日本から出てって欲しい
郷に入っては郷に従うのが日本の精神もみあげる名無し at 2018年12月01日 11:28 ID:Tbc3CT6n0 -
こんなん土.人じゃんあ at 2018年12月01日 11:36 ID:NBWfQaBW0
-
郷にいれば郷に従え、その土地の風習だろ
この程度のことでガタガタ抜かすな名無しさん at 2018年12月01日 12:25 ID:.tHG5BrZ0 -
トマト、オレンジ・・・等々の祭りだって自分からその場に観光行っておいて汚されたは通じないだろ・・・もみあげる名無し at 2018年12月01日 12:34 ID:Hj8V1zLf0
-
まぁしいて言うなら
「観光中なので勘弁」という看板ぶら下げ義務化とかにしろよもみあげる名無し at 2018年12月01日 13:04 ID:.ablJ6AG0 -
どさくさに紛れてセクハラやってるんやでもみあげる名無し at 2018年12月01日 13:31 ID:AIepUstv0
-
>>1
乳揉み祭りやぞ✌🏻(👩🏾🦲人👩🏾🦲)at 2018年12月01日 13:51 ID:2FW5uTiZ0 -
なまはげも苦情まみれだし時代やな
at 2018年12月01日 14:00 ID:.iUlixis0 -
さすがに無差別にやったらテロと一緒だろ
どっかの広場なりでやりゃいいのにもみあげる名無し at 2018年12月01日 14:15 ID:7WXrFfNS0 -
ローカルな場所でやってる伝統的な祭りに勝手に外部からやってきて文句言うとか当たり屋もいいとこ
だったら行かなければいいだけat 2018年12月01日 15:05 ID:Oo6YITnW0 -
>>9
お、観光客か?at 2018年12月01日 15:44 ID:t0id5c4G0 -
ユネスコのおかげで不勉強の方が悪いって方向に傾くと思うでもみあげる名無し at 2018年12月01日 16:08 ID:Bkzvb6Dp0
-
そうそう。文化はどうあれ、よそ者がしゃしゃんなってこと。もみあげる名無し at 2018年12月01日 16:17 ID:7dcmeLhp0
-
合羽5枚重ねでも不安
親が「あっ...これ感染症になるやつやん」とか言ってたしat 2018年12月01日 16:51 ID:kuNSEYm.0 -
夏場のビーチでやれや
名無し at 2018年12月01日 16:55 ID:c3m4K1LW0 -
祭りって、昔の馬鹿な人間どもが考えた馬鹿行事が多いからな。もみあげる名無し at 2018年12月01日 17:52 ID:UBQjwoLF0
-
ネトウヨの大好きなレ〇プ。wもみあげる名無し at 2018年12月01日 18:28 ID:fj3jajBb0
-
平良に住んでるけどこれやられた。ナイチャー怒ってたずみ子 at 2018年12月01日 19:22 ID:M90fkcP40
-
なまはげもそうだけど、こういうの子供がトラウマになるでしょ
おっさん達が楽しいだけやん
キモいしやめてほしいat 2018年12月01日 21:15 ID:LPwI9J1y0 -
公然と痴漢行為したいだけの祭りやろ気持ち悪い
こんなんを文化とか笑
言ってて恥ずかしくないのかね?at 2018年12月01日 22:09 ID:AIjmMjBZ0 -
鼻を突く異臭ってそこ等辺のドブ泥をさらって塗りたくってるのか、最低だな。もみあげる名無し at 2018年12月01日 22:40 ID:KLnrA8VH0
-
井戸の底の泥やぞ。、 at 2018年12月02日 02:46 ID:88SUVx5H0
-
>>55
この泥めっちゃ臭いらしいけど、普通の泥に何かを混ぜてあるの?何が入ってるの?
どんな匂い?
1度、泥塗ってもらいに行こう!と思ってたんだけど、そんなに臭いなら無理かもw
知り合いがいない…at 2018年12月02日 11:56 ID:73lp1dnj0 -
>>89
ドブみたいなにおいがする沼(神聖な沼)の泥なのでめちゃめちゃドブのにおいだよ。
くさいけど死ぬほど臭いわけではない。ななし at 2018年12月05日 14:09 ID:EMo7RJZn0 -
>>63
仮面つけとるし視界悪いだろうからそんなん見えないで逆に「泥NGなのに泥塗られた!!」ってトラブルになりそうななし at 2018年12月05日 14:10 ID:EMo7RJZn0 -
・何もない住宅街(観光スポットへの通り道ですらない)で行われる祭りなため来ようと思わなければ来ないだろう祭り
・写真だと女の人ばかりピックアップされているが男もめちゃめちゃ汚されるし泥を塗りつけるため抱きしめるようなかたちにもなる
・地元の人もたくさんいて、知り合いや警察官含む衆人環視の中セクハラするアホは居ないat 2018年12月05日 14:16 ID:EMo7RJZn0 -
>>90
教えてくれてありがとう
ドブかぁ…ドブはキツイなぁwat 2018年12月07日 11:28 ID:nUs3i2pU0 -
>>51
ガイジ^ at 2019年05月26日 23:31 ID:bVsICJS00