2018年11月06日

【画像】陰キャさんのRPGプレイスタイルwwwwww

1 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:35:44.30 ID:k0+cjnvj0NIKU.net

rpg





3 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:36:58.59 ID:4kwYrjlbaNIKU.net

あるある



5 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:37:53.02 ID:+SsKfX/Q0NIKU.net

的確すぎて草



7 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:39:25.62 ID:2lNaFk0x0NIKU.net

昔は下やったわ



8 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:40:25.38 ID:i9sGzH2r0NIKU.net

レアアイテム探すのも一つの遊び方



10 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:40:40.81 ID:cLt7Zl9+0NIKU.net

rpg1



12 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:41:03.75 ID:R6sPOhQBrNIKU.net

>>10




22 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:45:14.14 ID:fdOflCAO0NIKU.net

逆にただただ真っ直ぐ進むだけのやつとかRPG向いてへんやろ

楽しめてへんやん



23 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:45:54.86 ID:gnrcd75lMNIKU.net

いかに正規ルートを回避するかやぞ



40 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:50:06.12 ID:s9FzAhJddNIKU.net

ダンジョンなら分かるけどフィールドなら先に街行くやろ

拠点確保の方が先や



44 :風吹けば名無し:2018/10/29(月) 14:50:55.80 ID:1MKYoxzlrNIKU.net

>>40

これやな

ルーラに登録してからでも遅くはない



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540791344/l50


最初のRPGを作った男ゲイリー・ガイギャックス〜想像力の帝国〜 |


この記事へのコメント
  1. おはよう!
    たけし at 2018年11月06日 07:01 ID:DDgcPxO20
  2. 分かれ道の後に強制イベントがあると戻れるか気になって話が全く頭に入ってこない
    あ at 2018年11月06日 07:09 ID:7ykSPLKh0
  3. たけしくん、おはよう!
    柴田 at 2018年11月06日 07:09 ID:GRqJfwPE0
  4. 飛空艇手に入れたら行けるところ片っ端行く
    FF6では眠れる獅子に瞬殺され、FF8ではアルテマウウウェポンに瞬殺され、
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 07:20 ID:KOgTT0jn0
  5. はい、おはよう!
    カルビン at 2018年11月06日 07:28 ID:sglGEsSY0
  6. オープンワールド系でそれやってたら終わらん
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 07:53 ID:ehIl6V380
  7. ダンジョンの分かれ道で正しいルート行ったら引き返す
    あ at 2018年11月06日 08:06 ID:za.w88ym0
  8. 陽キャ「攻略wiki見てやるか!」
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 08:09 ID:5zARIwb10
  9. RTAプレーヤー(普通の人)
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 08:14 ID:Gdflk5Fm0
  10. あるある
    DQ11でも鍛治の素材が落ちてるから取りこぼしがないようにwiki見ながらやったわ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 08:15 ID:1EE5RMn00
  11. 特に7〜
    ってのはどういう意味なんだ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 08:19 ID:Onntzgk40
  12. 某軌跡みたいに時限性で消えるイベントばかりの糞仕様のゲームも増えたし
    ななし at 2018年11月06日 08:20 ID:BXHuCbS10
  13. ダンジョンならこれだな
    at 2018年11月06日 08:24 ID:LRm8fK8q0
  14. 普通の人(RTA)
    (*‘ω‘*) at 2018年11月06日 08:25 ID:U9Vh2cIf0
  15. ワールドマップではそんなぐるぐるせんかったわ
    敵が雑魚になってくるとてんで美味しくないし移動時間かかりすぎでメンドくさいし
    特に後者のせいで聖水使っても眠くなるレベル
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 08:47 ID:OWo9Zf0A0
  16. 米11

    DQ7は石版っていう重要アイテムがあって、その石版を集めることで先に進めるようになるんや
    石版はダンジョンだけでなく、町でも普通にツボとかから手に入るんやが、この石版システムが厄介で、色んな種類の石版が混在しとるから、どの石版がいつ有用か全く分からんのや
    せやから後で、
    あれ?次どこに進むの?石版取りこぼした?
    となったときがホンマに最悪で、これまで冒険した場所全部辿って、取りこぼした石版を探さなあかんかったんや

    という訳でDQ7をプレイした人はそれがトラウマで1みたいなプレイングしてしまうんや
    DQ7に病気にされたんやで
    あ at 2018年11月06日 08:52 ID:ruv3i0RU0
  17. ※6
    むしろオープンワールドでやらなかったらオープンワールドの意味がないだろ
    ななし at 2018年11月06日 08:53 ID:M4LrLtCh0
  18. 序盤は強くなりやすいからうろちょろ探索しながらレベル上げも兼ねてる
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 08:54 ID:wh2I10t50
  19. 一旦町に行って武器屋道具屋の品揃えを見てからレベル上げや金稼ぎを兼ねて町の周辺を散策する
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 09:06 ID:6jDKnNQu0
  20. 用意されたものを全て満喫して初めて解いたと言える
    もみあげ at 2018年11月06日 09:22 ID:DXYStrKY0
  21. スカイリムとかゴミしかないからそんな回り方しねーわ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 09:46 ID:d0XFR3aq0
  22. 新規の人とRTAプレイヤーが同じ普通の人ってこれもうわかんねえな
    名無し at 2018年11月06日 09:47 ID:vgo.yO500
  23. >>10の画像に探索漏れがあるのがリアル
    at 2018年11月06日 09:50 ID:cPxabBGs0
  24. 町に入ったら強制イベント起こることあるやん
    先に歩き回るのが正解
    もみさげる名無し at 2018年11月06日 09:51 ID:lkF7LW4X0
  25. 無駄ではないだろ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 09:57 ID:dAXi0CBD0
  26. すごくわかるわ。昔はフィールドとかマップ上で通ったり見たことない景色がある事が嫌で片っ端から歩き潰してたな。

    無駄な事にこだわる一種の病気だね。
    743mg at 2018年11月06日 10:04 ID:m2bFvLNf0
  27. オブリやskyrimはいくらレベル低くても目に入ったダンジョンはクリアせずにはいられない症候群に陥る
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 10:22 ID:W6Vunf4A0
  28. 不用意に街に入ってイベント発生とかしたら嫌なんだよ
    その前に周囲の詮索を済ませておきたい
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 10:23 ID:xyXS1MoQ0
  29. 無駄とか結果論やろ
    回り道に報酬のないレベルデザインがクソなだけ
    最低でも小さなメダルとか用意してるわ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 10:24 ID:H1BvUNol0
  30. ※26
    無駄なんてやり終えたから無駄って分かるだけの話で、後悔と同じようなもんだわ
    それが病気だというお前が病気
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 10:52 ID:EA7nXQnc0
  31. 26 何も無いの分かった上でやってたらそりゃ無駄って言えるけどな
    初見で何か無いかなって隅まで探すのは当たり前だろ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 10:58 ID:UJm2ar1P0
  32. ドラクエ7以降で草
    お前のせいだったか
    at 2018年11月06日 10:59 ID:dt4Qajvu0
  33. 別れ道で正規ルートだった時に引き返してもう一方の道まで探索する奴〜ww
    私です
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 11:23 ID:5jZcXvxM0
  34. スカイリムはゴミしか出なくてもついつい隅々まで探索しちゃう
    むしろゴミ集めが楽しい
    名無し at 2018年11月06日 11:25 ID:d80gLl8s0
  35. 最初は楽しくてやるんだけどあとからめんどくなってやらない派
    あ at 2018年11月06日 11:31 ID:qlnCsq8C0
  36. スカイリムの洞窟はそんなに分岐しないし
    ドラクエはなんか
    クリエイターの自己満みたいな隠し多すぎん?
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 11:38 ID:YG.zDIdU0
  37. ※4
    FF8でアルテマウェポンまで行けたやつがアルテマウェポンに負ける理由がないんですが…
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 11:44 ID:qNB1PR4E0
  38. 俺はドラクエやってないけど、
    コレクション要素に帰還限定イベントとか、ストーリー進むと行けなくなる場所に配置するゲームやってきたせいで
    疑心暗鬼になってるわ
    あ at 2018年11月06日 11:47 ID:NDTvXTm60
  39. 上はゲームやり慣れてないかバカのどっちかだろ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 11:53 ID:IrbnoPyb0
  40. ※31
    虱潰しが当たり前、そう考えちゃうのは強迫観念持ち特有の反応なんよ
    普通はゲームのコンテンツを全部潰そうとか考えないから、マップを全部回ったりしない
    クエスト全部拾おうなんてしないし、アイテムをコンプしてやろうとも思わない
    骨までしゃぶり尽くさないと気が済まない、それが当たり前、みんなそう、これは間違いなんだ
    ゲーマーの極一部にそういう層がいるだけなんだわ
    だからゲームのシステムはそういう層に適したものにならないのよ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 11:53 ID:Es.1KF7v0
  41. 全てのクエストが時限式なのに隠しクエストを含めた全クエストを埋めない限りバッドエンドしか見られないRPGが最近出てましたね
    ななC at 2018年11月06日 12:07 ID:F3.oiNm00
  42. 装備とかアイテムとか買ってから見つけると嫌だから町は後だなぁ。
    あ at 2018年11月06日 12:10 ID:7fbLVelo0
  43. フィールドなら街先に探すのは分かるけど、
    そこで強制イベントがはじまってしまう可能性もある
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 12:14 ID:3aBwDgDf0
  44. ※40
    回収率、イベント達成率、マップ踏破率
    今はその手の実績のないゲームの方が少数派だろ
    3dダンジョン系は絶対、テイルズですらそれ+グレード、ドラクエでも走行距離まである
    長文で好き勝手感想言ってるだけでゲームエアプすぎ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 12:37 ID:H1BvUNol0
  45. いや、というかもはや現代のRPGはそういうルートで歩けよと言わんばかりに見えるところに点々と宝箱置いてたりするやん
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 12:45 ID:EOVSsSsQ0
  46. ゲームくらい好きな様にせえや
    あ at 2018年11月06日 12:47 ID:cJLtYTAr0
  47. ランダムエンカウント系だったら寄り道は最小限にするな
    シンボルだったら隅々まで探索する
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 12:55 ID:0zd0.Fk90
  48. 分かれ道あるなぁ
    じゃあまずこっち行くか!
    って進んだらイベント始まって
    分かれ道が気になって話があまり入ってこないのはあるあるだわ
    at 2018年11月06日 12:56 ID:m6ASNZF70
  49. スカイリムの洞窟ほぼ一本道じゃねえか
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 12:58 ID:sntnnIWL0
  50. 完璧主義っていうか強迫観念の一種だろうな
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 13:01 ID:bgz.A8Nj0
  51. 強迫観念
    無意味と思われ,その不合理性を本人は意識しているが,自己の意志に無関係に絶えず頭に浮かび,除去しようとしても取り除けない状態をいう

    これゲームに使うのっておかしくね
    プレイ時間の延長含め楽しみでやってるだけだろ
    プレイしている事実に快楽としての「意味」を認めないなら
    ゲーム自体無意味で不合理ってことにならね?
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 13:10 ID:H1BvUNol0
  52. 他人のプレイにケチつけるとか。対人、オンラインならわかるが1人用RPGはプレイヤーが楽しんでるなら無駄だろうが時間かかろうが自由だろ。
    なんな at 2018年11月06日 13:43 ID:E0umoH6.0
  53. 何もない部屋が多いと腹たってくる
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 13:55 ID:LMWDzWYc0
  54. この場合、最初の街へ入る前に洞窟へ入ると、
    この時だけ限定の特殊会話が発生する場合がわりとある
    そういうのを見逃したくない場合はプレイ時間が3倍くらいかかる

    洞窟の入り口でイベント発生ならまだいい方で、奧のボス扉前で発生だとなおキツイ
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 14:01 ID:uzt9vOaI0
  55. 待ちに入った瞬間イベントで拘束される可能性があんだろうが
    そうなる前にやれること全部やらないと
    後回しにしたら絶対抜けが出る。出ないと思ってても出るから絶対先
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 14:38 ID:dYvy.Csj0
  56. ※40
    そもそもゲームが好きな人好きなきゲームを味わい尽くしたいって思ってる訳で
    こっちには何があるんだろう?全部見て回りたいなワクワクって回るのが強迫観念持ちとかかなり頭が悪い
    ケーキが好きで気に入ったお店通って全種類制覇する奴が強迫観念持ちなのか?
    温泉が好きで言った旅館の温泉は全部入るって奴が強迫観念持ちなのか?
    頭の悪い理論おしつけたいだけじゃん
    人にはそれぞれ楽しみ方があるねってだけ

    正直に言えよ頭悪いキッズだけどマウントとりたいんですってさw
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 15:05 ID:2CU3tNyi0
  57. オレ、陽キャだったのか...
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 16:01 ID:y0HQ3k1T0
  58. 自分で探索したいって思える人はゲーム楽しめていいよなぁ
    俺なんてRPGの楽しみ方は序盤で1キャラをめちゃくちゃレベル上げまくって終盤まで無双し続けるだけや
    at 2018年11月06日 17:13 ID:sq2L8gPf0
  59. 結局コンプリート出来るほど要素が少ないことが原因だからな
    隈なく調べる気も起きないほど細かいか広ければこうはならない
    引き返す時間で新しい場所に行くほうが得ならこうしないからね
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 17:59 ID:k6aVz92t0
  60. ドラクエは7以前から探索要求される仕様だぞ。
    大体ちいさなメダルのせい。
    もみあげる名無し at 2018年11月06日 21:32 ID:6F5EdAz30
  61. マップの隅々まで行かないと気がすまないのは異常なのは自覚してるけど隠れた所に宝箱とかあったら後から探すの面倒だし先に終わらせちゃうタイプ

    んで街道沿いの分かりやすい宝箱とかほど後で見つかるパターン
    at 2018年11月08日 17:28 ID:STyDgU0k0