2018年08月12日
【画像】セブイレブン工場のライン作業が精神崩壊しそうだと話題に
|
3 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:25:57.32 .net
まさに歯車
4 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:26:03.88 .net
この工程絶対機械化できるだろ
5 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:41:02.68 ID:rph0DD5c0.net
人の手で!とか完全にバカにしてるやろ
7 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:26:25.39 .net
こんなつまらないこと何時間も続ける人生送ってて平気な人が居ることが信じられん
18 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:27:14.08 .net
現代の奴隷や
15 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:27:08.00 ID:GdsyNatK0.net
再来年くらいには無くなってそうな仕事
21 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:27:25.40 ID:2vdnHwBd0.net
ボクサー志望減るぞこんなん見たら
22 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:27:28.53 .net
やっぱりボクシングって世界トップクラスじゃないと儲からないのか
48 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:29:13.78 ID:1UCmvtJSa.net
漫画だったらこの動きがヒントになって新技を覚えるところ
29 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:28:01.83 ID:KNi+ZUB80.net
これテンポ崩したら大変なことになるやん
66 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:31:04.32 ID:Qfaw60u4a.net
gif見てると意外とペースはやいな
43 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:28:48.01 ID:DJ/312f+M.net
うんこしたくなったらおわりやん
31 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:28:07.08 ID:OKNRBw8t0.net
奴隷が棒持ってグルグル石回しとるのと変わらんわ
46 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:29:03.79 ID:RcIwXqk0M.net
人によっては天国やで
49 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:29:22.52 ID:7sisuea2p.net
残業ないし10:00と15:00に休憩あるし責任皆無
55 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:30:15.98 ID:Zt0dh+8Ed.net
昔いってたわ
54 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:30:14.09 ID:2AZ44BNK0.net
ワイは作業服着て全身アルコール除菌するだけでもう帰りたくなった
56 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:30:17.14 ID:OrMaXvRU0.net
時間経つの糞遅く感じるし時計みたら精神的に来るから作業に没頭するしかない
57 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:30:22.33 ID:Eo4K3vPt0.net
これを何時間もやれる集中力が凄いと思うわ
59 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:30:31.04 ID:hwqhZMN10.net
新商品多いから機械一々組むより人間の方が安いという悲しい現実
73 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:31:43.50 ID:znNhXgDP0.net
38 名前:番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 8148-gxB2):2016/08/31(水) 03:32:57.64 ID:gthieLfx0
これ俺の仕事だけど機械に奪われないか毎日ビクビクしてる
189 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:44:16.40 ID:olBTotDPp.net
>>73
91 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:33:39.23 ID:vjGL0RPF0.net
ワイは一回だけやってこれは無理だと判断したわ
88 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:33:27.22 ID:vStbRw1I0.net
これが無理ならト○タの期間工は無理だな
98 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:34:33.56 ID:6KDxPrWMp.net
弁当のラインやったことあるけど
104 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:34:54.97 ID:tBzUdW0+d.net
下半身鍛えられそう
100 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:34:34.53 ID:vdpGOVmI0.net
せめて椅子くらい用意してやれよ
120 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:35:34.85 ID:b2ELylMIH.net
山崎パンもやばいらしいな
232 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:49:01.29 ID:2oaMgLsPM.net
包装されたパンを軽く叩いて空気漏れがないか確認するバイト3ヶ月くらいやってた
264 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:55:13.72 ID:8cje6/+fd.net






158 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:40:21.92 ID:RE0y46lc0.net
こういうの発達障害とかにやらせたらいいんじゃね?
241 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:50:39.34 ID:bis3Fagj0.net
398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 20:51:59.13 ID:WZF4mVrZ0
コンビニで売ってるプラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて終盤はパセリがなくなって社員の人に聞いたら、商品のラベルみて
「パセリって書いてないから乗せなくてもよし。」 って言われた。
乗せなくてもいい仕事。
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534004742/
|
|
この記事へのコメント
-
乗せなくてもいい仕事すきあ at 2018年08月12日 07:17 ID:W76OSjIv0
-
パセリのすこat 2018年08月12日 07:19 ID:SbxhcArZ0
-
なんの技術も身に付かんから辞めるに辞められんねやろ。もみあげる名無し at 2018年08月12日 07:27 ID:qIoqtbRv0
-
学生のときラインのバイトしたけど、これはダメだと1ヶ月で辞めたわも at 2018年08月12日 07:28 ID:niGIp8tP0
-
この手の仕事には障害者ギリギリの人が多いよ。もみあげる名無し at 2018年08月12日 07:37 ID:8wbQ3KJj0
-
工場ライン系は向かない奴は本当に向かないよな
辛いけど接客に回ってしまったもみあげる名無し at 2018年08月12日 07:37 ID:rcSNtwvW0 -
発達障害が出来るわけねえだろ名無しの受験生 at 2018年08月12日 07:53 ID:3JPDbwSK0
-
これもう生体部品やんat 2018年08月12日 07:53 ID:78SQNUPy0
-
>乗せなくてもいい仕事
最高やんもみあげる名無し at 2018年08月12日 07:54 ID:vAsJD3ku0 -
3時間ぐらいならええねん
これを8時間ってなったらきついもみあげる名無し at 2018年08月12日 07:54 ID:HnUjhsMw0 -
おーこれ見たらデンソーの期間工がいかに楽かがわかるもみあげる名無し at 2018年08月12日 07:58 ID:Pn8.vDAZ0
-
慣れたらあっという間に時間過ぎるし歌いながら仕事できるから楽だぞ
それに本社は自動機なんて入れてくれないから仕事もなくなるはずもない
機械入れたらその機械をメンテする人間を入れないといけないしその機械を作らないといけないしそんな金のかかることを本社はしてくれない
この作業は機械がやっても人間がやっても生産性は変わらないから一生安泰あ at 2018年08月12日 08:06 ID:.CWd2A3p0 -
キムチ工場で夏休みに10日ばかりバイトしたの思い出した。
延々と流れてくる白菜の傷んだ部分を取り除く作業は辛かった。
逆に夜勤だとパッケージから中身がはみ出してるのをハネるだけだから楽だった。終業後のライン清掃は面倒だったけど。at 2018年08月12日 08:07 ID:RUB2KY2W0 -
製造ならどこの工場も同じようなものだ労働 気が狂うでat 2018年08月12日 08:21 ID:9rSY3eF70
-
キューピーマヨネーズやプライムデリカでバイトしてたがほんとうにこんな感じだったよ
人間がやる仕事じゃないね
不衛生だし汚い
外人ばかりもみあげる名無し at 2018年08月12日 08:22 ID:JrkLixMu0 -
>新商品多いから機械一々組むより人間の方が安いという悲しい現実
プログラムし直すだけなのが「ロボット」結局は技術と金の問題
型落ちが安くなれば全員クビだよもみあげる名無し at 2018年08月12日 08:39 ID:mMToPdHn0 -
オフィスワークしかやったことないけどこれはキツそう
よく続くねあ at 2018年08月12日 08:40 ID:k9sXuX480 -
こういうの機械化しろって言われるけど、コンビニの食いもんって常に微妙に量だとか容器だとかが変わってるからその度に設備作らなきゃいけない
そんな手間と金かけるくらいなら人力の方がいいって判断でしょあ at 2018年08月12日 08:45 ID:QrIqRV3K0 -
※18
上でも言ったけど機械化じゃなくロボット化だな
そういういちいち作り直すの?問題を解決するための物だし
日本が設備投資に渋チンなだけもみあげる名無し at 2018年08月12日 08:51 ID:mMToPdHn0 -
なんでこれを批判するひとがいるのかわからない名無し at 2018年08月12日 08:54 ID:2p1pHYnx0
-
元プロボクサーのチャンピオンでこれかぁ…もみあげる名無し at 2018年08月12日 08:59 ID:R.1Pa4hK0
-
意外に手作業が多いのな
完全機械化(無人化?)するより安く済むんだろうけどもみあげる名無し at 2018年08月12日 09:04 ID:yAAypqzk0 -
知恵おくれにやらせればいいのにもみあげる名無し at 2018年08月12日 09:06 ID:XO3dzmJt0
-
涼しいし清潔だし休憩もちゃんとあるし心を無にしても作業できるしこういう工場のライン仕事って向いてる人には本当に向いてる名無し at 2018年08月12日 09:09 ID:f34gLr8m0
-
ラインってトイレどうしてんだろ
垂れ流してんのかなななし at 2018年08月12日 09:10 ID:eRzJWdt30 -
ペンギンの漫画おもしろい!ドーナツひっくり返す仕事は一歩間違えたらヤバすぎ。ペンギンのバイト at 2018年08月12日 09:16 ID:ltF9WxRR0
-
単純にこの手の仕事は人の方が速いからやで
もみあげる名無し at 2018年08月12日 09:25 ID:yxu7XWMr0 -
動体視力よくなるat 2018年08月12日 09:25 ID:Iz0FcNqC0
-
ドーナツの奴なんて長期間続けてたらいつか体調悪い日が当たって
立ちくらみとかしてアウトだろもみあげる名無し at 2018年08月12日 09:26 ID:qZywefdt0 -
既存のラインに新しい機械を割り込ませるのは結構苦労するって聞いた
機械は定期的なメンテナンスと消耗品の交換で費用と手間がかかるもんなーもみあげる名無し at 2018年08月12日 09:36 ID:3tfLFIsB0 -
ロボット入れてもプログラム作る技術者雇わないといけないんだよ。
セッティングやメンテナンスも必要だし、壊れたら修理代もかかる。
ロボット入れたらなんでも自動になると思うなよ。もみあげる名無し at 2018年08月12日 09:36 ID:a56DEQ6.0 -
※25
うちの勤め先だと10時と15時に10分休憩、12時から1時間昼休みあるからその間にトイレとかも済ませる
急な腹痛とかやらは各ラインに「呼び出しスイッチ」があるのでソレで段取り担当やら呼び出して交代してもらってトイレや医務室に行くもみあげる名無し at 2018年08月12日 09:39 ID:.AxhSqFj0 -
機械の導入にも何百万〜何千万かかるから、元を取るには相当時間がかかる。
短期的にはバイトを入れた方が楽だしコストも安い。もみあげる名無し at 2018年08月12日 09:40 ID:a56DEQ6.0 -
趣味で頭使いたい人はいいと思うよ
前やってた仕事は仕事に頭使うから仕事中はもちろん家帰ってからも頭から離れなくて余計なこと考える間もなくて病んだ名無し at 2018年08月12日 09:46 ID:2p1pHYnx0 -
こういう仕事も世の中には必要なんだけど
苦手なことに困難なことを避け続けた結果、
誰でもできるような単純作業をやりたくないのにやらないといけなくなるんやろうなって典型的な仕事。at 2018年08月12日 09:47 ID:IC5tGZef0 -
この工程自動化するのそんなに難しくないだろ
機械に組みこんどけよ名無しさん at 2018年08月12日 09:54 ID:RoW60B0h0 -
ガストの材料ピッキングやった事あるけど時間が経つの遅かったなぁ。
しかもはえーしあ at 2018年08月12日 10:08 ID:2m27DMMz0 -
車関係のライン工してるけど作業環境が良いぶんこれの方が多分マシ
勤め先の工場ライン内40度オーバー、厚手の作業着、一日10数km分の歩行距離、10数kgの部品の組み付け
この夏特に暑いからマジで頭沸騰してイカれそうat 2018年08月12日 10:10 ID:CZopx5EX0 -
パセリ面白いあ at 2018年08月12日 10:12 ID:cyoqVaBT0
-
商品のサイクル早かったりで機械化するより人力の方がいい場面はまだ多いんだよな
数百万かけて調整しても2か月で終了になったら同じ工程のある商品つくるか撤去するかになるし
人間は正確性やスピードは落ちるけど認識センサーやあいまいな命令への判断は優秀なロボットということもできるしもみあげる名無し at 2018年08月12日 10:16 ID:2oYEtNqm0 -
ライン作業やってたけど、正直俺の人生こんなんでいいのかと思ってしまった
かといって事務職とか学校の延長みたいな仕事もする気しないし
俺は働くことに向いてなかったわ名無し at 2018年08月12日 10:29 ID:eZaM2L240 -
機械化自体はそりゃできるだろうけどそれやる為には億単位の金が必要になるだろうしラインも止めなきゃいけないしね
諸々事情で必ずしも出来る=合理的とはいかない場面もあるんじゃないかねもみあげる名無し at 2018年08月12日 10:31 ID:grzhr4gb0 -
これは機械でやろうや。
人間がやる仕事じゃねーよあ at 2018年08月12日 10:44 ID:lX7Putnx0 -
母校の先生も「ライン作業のバイトで頭おかしくなりそうになった」って言ってたat 2018年08月12日 10:45 ID:D84wzJDQ0
-
乗せなくてもいい仕事はもはや文学賞レベルもみあげる名無し at 2018年08月12日 10:49 ID:6BcPH4Oh0
-
>>158
実際にチョーク工場がやってるよもみあげる名無し at 2018年08月12日 10:55 ID:FLwgnLcN0 -
これは辛い
もみあげる名無し at 2018年08月12日 10:56 ID:joV89Y8w0 -
あれ本当に悟りの境地に行くわ。怒られてもなんか声聞こえるくらいにしかならん名無し at 2018年08月12日 10:58 ID:JMwCoVo40
-
乗せなくてもいい仕事。は道徳の教科書に載せろ名無し at 2018年08月12日 10:58 ID:3SDRTpm20
-
まーた奴隷の鎖自慢スレか
と思ったらコメ欄でもやってて草
もみあげる名無し at 2018年08月12日 11:03 ID:8RNSf5Z.0 -
機械を入れても何年も同じもの作らないからすぐダメになるだろもみあげる名無し at 2018年08月12日 11:14 ID:fkq.2I2u0
-
全部機械化されたら、お前らみたいな発達障害はいよいよ餓死だがあ at 2018年08月12日 11:16 ID:qOgL2bSU0
-
上長ワイ 「椅子設置&イヤホン携帯音楽機許可!」
さらに上長「イヤホン異物混入怖い。」
上長ワイ 「携帯スピーカでどやろ?」
さらに上長「ええで」
部下達「「「上長さん神!!!!」」」もみあげる名無し at 2018年08月12日 11:16 ID:REnU.i240 -
コンビニ弁当の工場はやったけど、おばちゃんに気に入られたらクッソ楽やでした at 2018年08月12日 11:17 ID:gL2ku24l0
-
こういうのばっかり載せちゃうから現業の部門はライン工ばっかりってイメージ付くんやろなあ、 at 2018年08月12日 11:23 ID:rYAsCWal0
-
底辺過ぎるだろ…
ちゃんと勉強しといてよかったもみあげる名無し at 2018年08月12日 11:24 ID:6..R.p9F0 -
食品工場はブラックすぎるもみあげる名無し at 2018年08月12日 11:26 ID:..MzuveS0
-
財閥系一部上場大手電機で製造部門ワイ、高み。
ライン作業なんか派遣かパートがやるんだよなあ
社員は他にも腐るほどやることあるしまずライン工というより多能工やから知識も技術もいるんだよなあは at 2018年08月12日 11:27 ID:rYAsCWal0 -
歌いながら作業ニキは唾飛んできたねぇからホントやめーやコメント at 2018年08月12日 11:33 ID:xgXnldB00
-
※58
ライン作業がやべーって話してるのにいきなり無関係な自分語りし始めて草生える名無し at 2018年08月12日 11:35 ID:xgXnldB00 -
高みの見物もまともに打てへんのかこの猿ぅもみあげる名無し at 2018年08月12日 11:36 ID:Dx1epZz90
-
※60
お、底辺ライン工が図星でイライラか?
悔しいなあ@ at 2018年08月12日 11:43 ID:rYAsCWal0 -
機械化はいいけど、人間以上に汎用性のある機械はないから。
「新商品のアイデアはあるけど、設備的制約で実現できない」となるくらいなら、人の手でやっておいたほうがいい。at 2018年08月12日 11:43 ID:MSbjzuBL0 -
機械化って言ってもこういう仕事もコミュ障とか軽度発達の人達の受け皿ではあるんだよな…
さっさと人が無理して働かなくてもいい世の中になってほしいわもみあげる名無し at 2018年08月12日 11:46 ID:hniy1WK00 -
医者は激務とか言ってる奴、これやってみろよ。あ at 2018年08月12日 11:59 ID:X6fQxW.S0
-
ドンキ風ペンギンを見てると楽しそうだけど、バイトは楽でいいなぁと社員が嫌味を言ってくるし、1日で嫌になるぞ。
もみあげる名無し at 2018年08月12日 11:59 ID:dRjkVzOG0 -
どんな仕事も必ず人のためになってるんだよな
この人がいるから今日もコンビニ麺の弁当を食べられる人がいるあ at 2018年08月12日 12:05 ID:k9sXuX480 -
単純作業って頭おかしくなるわ
at 2018年08月12日 12:08 ID:loEF3W310 -
日本製だけど実質Made in Chinaって思うくらい中国人が多いもみあげる名無し at 2018年08月12日 12:21 ID:Js40wMU30
-
ヒカキン感謝しろよ
お前の大好きなコンビニ弁当を食えてんのはこいつらのおかげだからなゴキぶひ at 2018年08月12日 12:35 ID:Zwa.5WqY0 -
漫画ワロタけど事実なんやろなぁもみあげる名無し at 2018年08月12日 12:44 ID:q5VLCJGC0
-
でもお前らの大半は仕事すらしてないウんコ製造機やん?もみあげる名無し at 2018年08月12日 13:05 ID:RRQ6.jCE0
-
色々仕事したけどやっぱ接客業が時間経つのは一番早いもみあげる名無し at 2018年08月12日 13:14 ID:rs4oSz8T0
-
新規機械は見た身やら謳い文句は抜群よー
そりゃ入れろ入れろ人員削減!移民なんていらねーぜ!と言われる
実際はそんな機械入れようかって工場の作業量だとメンテなんて毎日どころか何時間毎にしないとダメだしじゃあそのメンテだれすんだだし
そして人ほどの汎用性抜群の機会なんてないからこの現状よat 2018年08月12日 13:15 ID:WVYq.E7C0 -
まさに猿でもできる仕事もみあげる名無し at 2018年08月12日 13:15 ID:U.kO3wLr0
-
スポーツの元プロ競技者ってのが悲しいなあ…
まあスポーツなんて元々は余暇の余興で発生したものだから
そこから一歩出ちゃうと唯の人っていうこったねもみあげる名無し at 2018年08月12日 13:21 ID:CakKMpLz0 -
乗せなくてもいい仕事のコピペの完成度もみあげる名無し at 2018年08月12日 13:31 ID:iUhXRYXW0
-
食品工場はだいたいこんなもんだよ・・・
こんな作業でも出来ない奴いるけどなもみあげる名無し at 2018年08月12日 13:43 ID:FffSauVT0 -
ADHDにとっちゃ拷問以外のなにもんでもないやろ
at 2018年08月12日 13:51 ID:KtxNOZ8W0 -
日に日に脳が萎縮しそう
考えることをやめたら人間じゃなくなる名無し at 2018年08月12日 14:05 ID:ulqT0tkQ0 -
158 :風吹けば名無し:2018/08/12(日) 01:40:21.92 ID:RE0y46lc0.net
こういうの発達障害とかにやらせたらいいんじゃね?
みんなハッピーやん
↑ 発達障害(adhd)だけど、簡単に言えば「毎日同じことの繰り返しの単純作業におけるケアレスミスが一般人の30倍の人間」だと思ってほしい。
まったくもって、適性真逆なんだけどあ at 2018年08月12日 14:07 ID:uX24oQDY0 -
俺も10年以上前のニート期間中の
正月休み5日間くらいだけ食品ライン工やったけど
もう2度とやらないって思ったわ
ほんっっっっっとうに時間が経つのが遅い
考え事する時間は確かにあるが、毎日何時間も考え事する程ネタねーよ…もみあげる名無し at 2018年08月12日 14:14 ID:DiB4I2IG0 -
どこの工場問わず、工場勤務経験したことある奴はスゲー共感できるわな。at 2018年08月12日 14:14 ID:ETIuAtHs0
-
どんな仕事にも向き不向きはあるけど、
中でも、この手の単純作業とトラックの運転手は、
向き不向きがほんとデカイと思う。もみあげる名無し at 2018年08月12日 14:15 ID:ZwXxHJGV0 -
ダンボールから靴取り出してひたすらコンベアにあげるバイトしたことあるけどマジで永遠に思えた
脇に積んであるダンボールが減っていく様だけが時の移ろいを感じさせる……と思いきや減ったら補充される
地獄にしか思えなかったat 2018年08月12日 14:27 ID:oYeyfOiw0 -
誰かも書いてるがこういう仕事って仕事してる最中も脳みそフリーに使えるから考え事が好きならむしろ天国やで
俺は大学生くらい時、この手のバイトしてた時期あったけど
仕事そのものは体が覚えるから
仕事中ずっと仕事と無関係の考え事出来たからホンマ楽しかった思い出
もみあげる名無し at 2018年08月12日 14:32 ID:2lH2BCcU0 -
最初は終わらないんじゃないかって位長いけど、3日目位から魂抜けてもう終わりってなるat 2018年08月12日 14:36 ID:RiPreFz30
-
こういう食品系の単純作業って、意外と自動化難しいんだよ。内容的には金と人を費やせばできるんだけど、自動化のコスト、工数とパートの人海戦術を比較すると人海戦術の方が安くすむことが現状は大半。
何年も同じものを作り続けることが確実なら自動化の費用対効果も計算しやすいけど、流行り廃れの早い食品系だと半年後に同じ商品が流れなくなることも多いから、会社の生産技術も自動化に及び腰なんだよね。
人なら半日あれば教育すれば、種類や作業が変わっても対応しやすいけど、ロボットだとハンド、プログラムが全部一からになるから、現場の技術者だけじゃ対応できないことも多いし。あまあま at 2018年08月12日 15:12 ID:DlK2Q9Tf0 -
むしろ逆に悟りを開きそうあ at 2018年08月12日 15:15 ID:7.ZCj.aD0
-
こういうのは若いときに短期間だけやると楽しいぞ。
一生やらなければならないみたいになると絶望しかない。もみあげる名無し at 2018年08月12日 15:41 ID:.Xd2jDk90 -
当然趣味とかないとやってられないわ
作業中も脳内BGM流しながら趣味のことを考えてるat 2018年08月12日 16:05 ID:V5c4Yfhn0 -
バイトでやってたけど一生流れ作業してると思ったら吐き気がしたわ
向いてないと思った名無し at 2018年08月12日 16:16 ID:RFhsKdiC0 -
こうゆうのってちょいスキルいる方が逆に楽しいよな。極めようと思って自分で色々試行錯誤しながら向上感が味わえるから。
初めから誰にでもできるような仕事の方が逆に向上心も何も生まれないから味気なく感じてしまうかもしれん。楽って意味ではすごいいいけどももみあげる名無し at 2018年08月12日 16:42 ID:5JOQd.f.0 -
パセリの文はセンス感じるあ at 2018年08月12日 16:42 ID:3SWCweC50
-
コンビニなんて作るもんコロコロ変えるから
オール機械化なんてできそうにねえなもみあげる名無し at 2018年08月12日 16:43 ID:RAoWp0U80 -
たまに単発でやるなら楽しい
ずっと続けるのは大変だわ、根性いるよもみあげる名無し at 2018年08月12日 17:46 ID:AAEgosXl0 -
すぐテンパる奴や発達障害には無理だぞもみあげる名無し at 2018年08月12日 18:01 ID:HAiAt4mM0
-
セブンにかかわらずラインはこんなものだろ
山崎パンのラインのバイトに行ったやつが休憩時間に逃げてきたわ
「無」になる能力が必要だとさもみあげる名無し at 2018年08月12日 18:22 ID:Tn.NTCtY0 -
パセリのコピペそんな良くできてるか?
まぁ状況的には面白いけど
言葉選びのセンスはそこまででもなくね?あ at 2018年08月12日 18:26 ID:IJPUnMXg0 -
趣味でプログラム勉強してゲーム作ってた頃、
これどういう処理したらいいかなって
ずっと頭の中でコードやゲームのアイデア考えてた
俺にとってはそんなんでカネもらえるという素晴らしい仕事だったもみあげる名無し at 2018年08月12日 18:54 ID:P7vn5lxl0 -
これ座ってやってたらむしろ腰絶対にイカれるわなななし at 2018年08月12日 19:10 ID:lclJdU6j0
-
最後のやつ何回見ても笑うわ名無し at 2018年08月12日 19:24 ID:Fdi.XGmD0
-
最後のきれいにまとまってて好きもみあげる名無し at 2018年08月12日 19:31 ID:N9OQpzUf0
-
漫画のやつは1つ間違えてるというか甘い。こいつは運がいい。
教える社員がこんな優しくないから。
もみあげる名無し at 2018年08月12日 19:35 ID:nb.EkEt20 -
ライン工って作業自体は単純だけど一度動き出したら止まるまで手を休める暇が全然ないのが辛い
しかも一人がミスしたら後続全員に迷惑かけてしまう
言っちゃ悪いけどあんなのを何年もやる気にはなれないわ
スライス?や加熱みたいな段階ならある程度自分のペースで出来るから肉体的にも精神的にもだいぶ楽なんだが名無し at 2018年08月12日 19:36 ID:bhoTQvVD0 -
めっちゃ涙出そうになるな
人を騙してカネ集めてる人がいる一方、こんなに努力していてもこんなことさせられてるのか名無し at 2018年08月12日 19:50 ID:1oDwWfz70 -
仕事はできるだけ全部機械化したほうがいい
できるだけ機械に働いてもらって、人間はベーシックインカムで遊んで楽しく暮らそうat 2018年08月12日 20:53 ID:SlNAjHtb0 -
昼に三元豚のねぎ塩豚カルビ弁当っての食べたけど
髪の毛入ってた…マジで
作るときに帽子とかかぶってんじゃないの?もみあげる名無し at 2018年08月12日 21:07 ID:jHKKkhOI0 -
箱詰めのポジションが一番楽あ at 2018年08月12日 21:19 ID:B6CLtogw0
-
これこそ発達障害とかに最適な仕事やろ名無し at 2018年08月12日 22:40 ID:oUZc0qEN0
-
人生の無駄遣いあ at 2018年08月12日 23:15 ID:NinC9MtA0
-
病んでるわもみあげる名無し at 2018年08月12日 23:29 ID:Hw7z.8y50
-
ボクサーは一皿ずつわざわざやってるけど、ある程度の枚数重ねて出てくる下にセットしとけば楽やないか?え at 2018年08月12日 23:48 ID:HGa79oo60
-
チャップリンのモダンタイムスもいよいよ風刺の域を超えてきたんだなと思うと哀れだなあ at 2018年08月12日 23:48 ID:.cNTysU40
-
職業差別する奴はその程度の人間at 2018年08月13日 00:18 ID:t4KmWUST0
-
産業革命から何も進んでないなat 2018年08月13日 00:40 ID:UESVer2X0
-
パセリの短くてきれいだけど、これがツイッター発だったら噓末扱いされてそうあ at 2018年08月13日 01:58 ID:21tMKsae0
-
俺も働いてたが、こんなの力仕事も無いし一番楽なポジションだぞ。
力仕事は過酷過ぎて皆両腕の神経を壊して辞めていく。労災は無し。
1日中社員に怒鳴り散らされ、
休憩時間は終業時間が6時とすると5時から休憩。6時まで帰らせてもらえないし、8時間トイレも行けずぶっ通しで作業。時給は最低賃金。
車やバイクや自転車で出勤する人は、駐車場代を請求される。
作業服のクリーニング代も請求される。食堂代など全て引かれると手取り十数万円しか無い。
心も体も病む刑務所以下の職場だった。あ at 2018年08月13日 02:24 ID:92sJa8JT0 -
さんまみたいに常に何か話してないと気が済まない性格の人には向かない というか無理あ at 2018年08月13日 06:36 ID:DeJkh.320
-
場所がーとか量がーとか
金型1個付け替えるだけなのにな
いちいち専用マシンでも作ってると思ってんのかね全然汎用が効かない特殊工程でもねぇのに。容器落とす止める入れる進む
基本中の基本下手すりゃ金型交換すらいらねー名無しさん at 2018年08月13日 08:07 ID:Hp.bC.hg0 -
この手の仕事を一時期やってたけど妄想に完全に入り込み時間の経過を感じなくするという無駄な特技を習得したわ。
今の仕事でも少し退屈になると暴発してボーっとしてしまって困ってる。あ at 2018年08月13日 23:49 ID:322Y.yYK0 -
こういう作業を延々出来る人って尊敬する。
時間経つの遅いし集中力が続かないもみあげる名無し at 2018年08月15日 03:34 ID:zHOsXhZT0 -
発達障害者を一般社会から隔離して、労働に対する絶望感を叩き込んで引きこもりに追い込むにはうってつけの職場だと思うよ?名無し at 2018年08月27日 03:37 ID:3xV5EbD.0