2018年05月10日
【朗報】Twitterで自己評価の低い人の心境を的確に表した漫画が「共感出来る」と話題に 5万RT&10万いいね
|




3 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:32:52.55 ID:zICf62Z7a.net
?
5 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:33:21.10 ID:0DAjAwkua.net
は?
8 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:33:53.23 ID:jbMyzbdWa.net
全く意味が分からん
16 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:34:51.98 ID:MrVB8fv2p.net
途中まではわかる
最後が意味わからん
20 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:35:30.38 ID:1WajeXRKa.net
これ描いた女がメンヘラってオチやろ
22 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:35:33.94 ID:u4zbp8BOH.net
なんで自分の力がわかったら自己評価が高い事になるねん
33 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:36:34.46 ID:HWmiAFjo0.net
例えが下手すぎないか?
34 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:04:25.02 ID:tG1uU0zR0.net
頭の悪いやつの例えはむしろ問題を複雑化させる
35 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:37:35.60 ID:oGrasnLTd.net
ほんまに自己評価が低い奴って自分が自己評価低いって思ってないんやない?
「私って自己評価低いから」とか言ってる奴はほんまは高いやろ
42 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:37:48.64 ID:n6AcqiLV0.net
私は周りにすごいって思われてるけど私自身は謙遜してますよっていう自己紹介やぞ
36 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:37:12.37 ID:F9iZaRlWa.net
要約:自己評価が低いわたしすごい
63 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:39:44.62 ID:UuZLWFyg0.net
ああそういうことか
自己評価の話なのに的外れすぎるから理解できんかった
43 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:37:53.30 ID:tBO7JdUH0.net
自己評価低い気でいる自分めっちゃ好きそうw
111 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:48:25.23 ID:1imvTjlnM.net
自己評価が低いのとは裏腹に自己愛が強すぎんだよなぁ
74 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:42:19.91 ID:jMBld2B8M.net
Twitter民は自分好きすぎだろ
90 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:44:36.83 ID:lZLMsZMCd.net
自己評価の低い人じゃなくて自己表現出来ない人の話じゃない?
この人は例え話も下手やし
278 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:28:39.32 ID:0PHChl6sd.net
こいつらいつも共感してんな
136 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:53:34.06 ID:zICf62Z7a.net
少なくともこれを10万人がイイネしてることに衝撃だわ
10万人に「お前らこれ本当に理解出来てんのか?」って聞いて回りたい
306 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:34:37.19 ID:VV4b9XFZ0.net
「私は本当はできる人間」ってことをほのめかしてくれるつぶやきはツイカスに人気
160 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:59:01.81 ID:UUXDFtZed.net
壁って具体的に何の比喩なんだろう
118 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 07:51:09.14 ID:u4zbp8BOH.net
こういうやつらにとっての壁=リツイートなんやろな
204 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:08:53.26 ID:5kipeHzl0.net
自己評価が低いってボールが見えてないんじゃなくて
壁との距離設定を間違えてるのが大半やろ
今の自分は本当の自分じゃない病で理想の姿がおかしいねん
243 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:19:03.58 ID:y22mrrE8a.net
自分が成し遂げたことそのものではなく、他者からの反応でしか自分を評価できないやつが自己評価低い
ちゃんとできていると思っていたことでも、何か悪いことがあれば今までできていたのは自分以外の要素のおかげだと思い、自己評価を下げてしまう
自分で自分の実行をしていることが認められず、結局他人に認められることのみが自分を満たすのだと思い込んでしまう
ただそのままの自分を愛するということができない、受け入れられたことがないから、そのままの自分を褒められたところで懐疑的になってしまう
こんな感じ
264 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:24:30.45 ID:zICf62Z7a.net
>>243
分かりやすい
364 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:57:21.25 ID:RKH1lCnX0.net
>>243
はえーやっとわかったわサンガツ
200 :風吹けば名無し:2018/05/10(木) 08:08:34.20 ID:byz1F3gAp.net
幼少期に成功体験がないと自己評価の低い人間になるんだよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525905126/

敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法
|
|
この記事へのコメント
-
絵がかわいいですね^^もみあげる名無し at 2018年05月10日 13:16 ID:z.1KjIlJ0
-
何か分かる気がするな。
親にいつも貶されてたからか、自分自身の事が評価出来ない。
色々求めると拒否された事も多かったので、人に求める事が出来ないし、求める事が的外れで、それがストレスになる。
結果的に一人がとても楽で、誰とも関わりたくないと思っている。もみあげる名無し at 2018年05月10日 13:19 ID:JYNt5.mW0 -
クッソ読み難いもみあげる名無し at 2018年05月10日 13:24 ID:lzkrlgbr0
-
そうやって大人になっていくものだと思うんだけどな
みんな不安なんだよもみあげる名無し at 2018年05月10日 13:36 ID:z9zX.6LU0 -
意味がわからん。自分の力量(限界)を他人と比べてある程度わかってるからこそ、自己評価(低評)がわかるんやろwもみあげる名無し at 2018年05月10日 13:37 ID:9Fr88wrG0
-
センスないよ名無し at 2018年05月10日 13:40 ID:nTVhxJLY0
-
そんなに分かりにくくはないようなat 2018年05月10日 13:41 ID:hzmwZbtr0
-
もっと、こう…あんだろ…!!名無し at 2018年05月10日 13:42 ID:Rc718SWi0
-
全く理解不能なわけではないがめちゃくちゃわかりづらい
途中にあったレスみたいにそのまま説明された方がよほど理解できる
例えが下手くそなくせに何故例えようとするのか
仕事できなさそうだな映画好きな名無しさん at 2018年05月10日 13:44 ID:9WOYkJY.0 -
意味がわからん!以上!パコ太郎Jr. at 2018年05月10日 13:48 ID:4uMNj5rH0
-
表現力の無さが異常もみあげる名無し at 2018年05月10日 13:51 ID:pPAOcnV90
-
ツイカスのほとんどが自分の目で自分を見ようとせず他者からの承認だけが生きるモチベーションって人たちだからね
そりゃいいねが増えるさat 2018年05月10日 13:55 ID:jX6jKTmQ0 -
自己評価が低いというよりただのおバカさんって感じもみあげる名無し at 2018年05月10日 13:55 ID:3xm.7MYN0
-
ばななもみあげる名無し at 2018年05月10日 14:02 ID:lW9FFDC50
-
自己評価が低いのではなくて純粋に能力が低いのを自己評価が低いと思い込んでるだけでは?もみあげる名無し at 2018年05月10日 14:06 ID:JvYwAGTB0
-
※2
原因もわかってて、じゃあどうすればいいかも
考えりゃわかるのに何が結果一人が楽だよ。
誰とも関わりたくないとかいちいちアピールするやつほど
かまってちゃんなんだよね
でも自分からは動きたくない。
誰かがなんとかしてくれるのをずっと待ってるだけ。
本当に卑怯者だよな、こういう奴。もみあげる名無し at 2018年05月10日 14:07 ID:BB6sBszF0 -
本当に自己評価低い人はボール投げる前から私には無理って言っちゃう人だろもみあげる名無し at 2018年05月10日 14:07 ID:vWLqRVT80
-
これがわかりにくいっていうことは喜ばしいこと
わかりやすいって思っちゃう奴のほうがちょっと大変そうもみあげる名無し at 2018年05月10日 14:08 ID:XiRh9CrX0 -
コマを右に読めば良いのか左に読めば良いのか解らんもみあげる名無し at 2018年05月10日 15:40 ID:w9R.Hsku0
-
分かるけどかなり抽象的な話だな
説明不足名無し at 2018年05月10日 15:42 ID:SMWb7RBS0 -
無駄に自分をトップやエリートと比べたり、いいものと比べてちゃってるから
自分を何で褒めるのか自分の何処がいいのか
ピンとこない、理解出来ない、嬉しいと思えない
もう少し酷くなると褒めてくれた人が
目が節穴、金目当て、体目当て、ガチでイかれた犯罪者予備軍
とか碌でもない奴らに見えてくるんだもみあげる名無し at 2018年05月10日 15:44 ID:GP4GOxCc0 -
わかんなかった俺はセーフでええのかな。
ただその一方少なくとも10万人同じことで悩んでる奴がいるってことやな。
世の閉塞感を見るに間違った数でもなさそう。もみあげる名無し at 2018年05月10日 15:44 ID:eAmL6NHJ0 -
これが分かりにくいやつは池沼かアスペのどちらか。死んでどうぞ。名無し at 2018年05月10日 15:45 ID:0RhkLBW90
-
イラストが全く理解できなかったから、俺がすげー頭が悪いのかと思った。文章で解説してくれてるやつのが何倍も分かりやすい。てか、これ以上の「自己評価の低い人間」の簡単な説明があるのかって感じ。名無し at 2018年05月10日 15:45 ID:EcEjH.le0
-
自己評価が低い←まちがい
自己顕示欲が高い←せいかいもみあげる名無し at 2018年05月10日 15:49 ID:YAJDAOWd0 -
自己評価低いのが美徳と勘違いしてそうだけどたんに自分の事客観視出来ていないバカってだけだぞ名無し at 2018年05月10日 15:49 ID:1.4kx0220
-
ただの自意識過剰でしょう名無しさん at 2018年05月10日 15:52 ID:qlG.Tc3V0
-
まあ絵で見て理解はできる。褒められて、逆に不安になる奴いるもの。ハードルが上がるだのなんだの。あ at 2018年05月10日 15:53 ID:450i9cY40
-
35
マジてこれ。「自己評価低い」って自分で思ってること時点で「本当はそれなりの人間なはずだけど」って思ってるのが分かる。まんさんはそれに続いて可哀想な境遇アピールも追加されるからキショイか at 2018年05月10日 15:54 ID:eqoKV5fi0 -
今でこそ自分は自己評価が低い人間なんだなって認識してるけど、それは周りから言われて知ったこと。大学生の頃「劣等感の塊みたいだね」と言われたのが始め。あと、社会人になってから同期がめちゃくちゃポジティブ過ぎて、自分と比較してたら納得。あとは上司から言われたからかな。褒められても信じられないのは共感できる。でも、それはもっと自分より上の奴らがいるのを知ってるから、そいつらの働きに比べたら俺なんてまだまだじゃん。何言ってんのってなる。自己評価が低い人間ってもっと細分化できると思うよ。俺なんて…と卑屈になって努力をし難いやつと、周りからの評価を信用せず、自分の高みを目指すやつ。後者は自分にも他人にも厳しくなりがち。おっと、長文失礼。ほー at 2018年05月10日 15:55 ID:EcEjH.le0
-
言うほど自己評価が高いやつは自分の能力を理解できとるか?
無能を理解しとるから自己評価低いやつもおるやろ
無能を理解してないから自己評価が高いやつもおるやんもみあげる名無し at 2018年05月10日 15:55 ID:A.jGTI5n0 -
あんまり頭良くないんだから
上手いこと例えてセンスを見せつけようと
しなくてもいいですよと言いたいもみあげる名無し at 2018年05月10日 16:04 ID:yxNgwIDV0 -
>31
同感。まさに、俺の会社の同期がそれ。自己評価が高いやつの中にも、拗らせてるのがいる。周りがリップサービスで言ったことを間に受け「私はこんなに評価されてる!」って自信持ちすぎるやつ。自己評価が高すぎると会社で何かトラブルを起こした時、自分が注意されるのが許せない。しかもすげー落ち込む。自分の仕事を評価してくれないとすぐ辞める。私(俺)の居場所はここじゃない!ってな。ほー at 2018年05月10日 16:05 ID:EcEjH.le0 -
このイラストの作者は 凹む出来事 が落ちてくるところに位置してるなもみあげる名無し at 2018年05月10日 16:05 ID:53rkGfxn0
-
※30
こんなんもう自己評価のバケモンやろ
きみいくつや
20過ぎててそれならほんまあかんでもみあげる名無し at 2018年05月10日 16:13 ID:A.jGTI5n0 -
アスペちんさん意味がわからんと発狂で草もみあげる名無し at 2018年05月10日 16:19 ID:W8kpf6rW0
-
そんなに解り辛いか?
と思ったけど、243の書いてるような事を見聞きした事がなければ全く解らないわこれななし at 2018年05月10日 16:22 ID:M2lqRY2g0 -
なんとなく分かる。一生懸命ボールを投げる(人や社会に評価される事をする)でしか自分は必要とされないと思ってる。分かる私はヤバイのか…。名無し at 2018年05月10日 16:25 ID:LPGc3.Rm0
-
自己評価が低い人は情報を正しく認識する力にかけ、視野が狭くなっていく
そんな様子を見て心配になった隣人に声をかけられてもその意味を理解できないんだよ
自分を客観視する力が足らないんやもみあげ at 2018年05月10日 16:26 ID:wPHKN9jD0 -
243の読解力は見習いたい
というか絵より243の方がよほど伝わりやすいもみあげる名無し at 2018年05月10日 16:27 ID:vY8HIajF0 -
※29
プライドが高い男独特の発想だなat 2018年05月10日 16:29 ID:WSl4z3Vu0 -
つまり、
テストという壁に知識をぶつけて点数が帰ってくる。
→テストが簡単なだけでは?と思う。
→自分が凄いのではなく、知識を持ってるという事が凄いと思う。
→自分が凄いと言われてもおだてて嵌めようとしてるのでは?と思う。
って事か?
分かり辛いのは、知識が元は他の人に教えて貰った事だから自分の力じゃないと感じる所かも。
自己評価が低いというより、自分を否定されるのが怖いから自分の力にしないようにしてるって感じがする。at 2018年05月10日 16:34 ID:FssemdrU0 -
自分も自信ない人間だからなかなかわかりやすかった
最後のもなんか知らんけど納得してしまったもみあげる名無し at 2018年05月10日 16:34 ID:.1KgwxLB0 -
でもさ、競争社会で負け続けていると自分に自信が持てなくなってくることもあるじゃん?どうやって世間はメンタルを維持したんだ。もみあげる名無し at 2018年05月10日 16:35 ID:EcEjH.le0
-
自己評価が低い人じゃなくて自己評価低いと言いつつ高い人やん
周りからの評価は高いってことを信じてる時点でめちゃくちゃ自己評価高いだろあ at 2018年05月10日 16:36 ID:eR7EGA8H0 -
※44
それが、ボールが見えていないって事なんじゃないかな。
君は競争で負けたかもしれないけど、君に競争で負けた人も少なからずいる訳だし、君に勝った人の中には特定のジャンルだと君に負ける人も居るだろう。
自分の力をしっかり把握していれば、これなら俺はやれると思える得意な物があるだろうし、それを自信にすればいいよ。at 2018年05月10日 16:54 ID:FssemdrU0 -
徹底的に自分に自信がもてない人だろ。
美人なのに背が高いからと猫背で地味で誉めると「イヤイヤイヤイヤwそんなこと無いです!!」って引っ込む人居るだろ、ソレ。それでも誉めるとたまたま新しくおろしたての服を誉められてるのかなと本気で思うわけ。で、そうじゃなくあなたが素敵なんですよと言うと物凄く疑り深く褒め称えた人を怪しむんだよ。
こうなると何倍も褒め称えて上げ続けるかその人が尊敬している人、憧れの人が素で褒める場面に遭遇しないとその言葉が届かないんよ。とにかく見合った自信を持たせるのが大変な人at 2018年05月10日 16:59 ID:1QVkLOwW0 -
自己評価低いと思ってる私凄いと絵を使って主張してる時点で自己顕示欲の高い自意識過剰なんですけどね。あ at 2018年05月10日 17:02 ID:2pliAxwl0
-
長文でも意味解らんかったあ at 2018年05月10日 17:03 ID:7Yg6H.DJ0
-
自信をもってないやつが上に上がったり、する事は少ない。努力し、知識、技量をあげた人は必然と自信あるように周りからも見える。ただ at 2018年05月10日 17:06 ID:2pliAxwl0
-
※41
まんさん図星か?wwか at 2018年05月10日 17:08 ID:eqoKV5fi0 -
なるほど、わからん
自己評価が低いってボールが見えてないんじゃなくて
実際に投げられる飛距離より、自分が投げられると思っている飛距離が
短いってことじゃないのか?もみあげる名無し at 2018年05月10日 17:19 ID:6rJOtcjM0 -
※44
ほほーなるほど!分かりやすい。
他のコメントにもおるように、自己評価が低い人は自己分析が出来ていないって意味がよくわかったわ。もみあげる名無し at 2018年05月10日 17:20 ID:EcEjH.le0 -
※44×
※46⚪︎
間違えました。もみあげる名無し at 2018年05月10日 17:23 ID:EcEjH.le0 -
>>243
全くその通りです…
他人の評価が全てだからほんと生きてて疲れる
辛い…名無し at 2018年05月10日 17:37 ID:zil4Ni6F0 -
分かりづらいね
そもそもこの絵の最初みるに自己評価高い低いじゃなくてできるできないの話みたいだし
もみあげる名無し at 2018年05月10日 17:42 ID:s8UvYPFu0 -
自己評価は高いのがええのか、低いのがええのかから話をせなアカン。
そう考えると中間におるのがええやろ。結局普通が一番よ。あ at 2018年05月10日 17:44 ID:WKPRJ9eE0 -
自己評価低い人間は 自分と同じかそれ以下の人間を内心見下してる事が多いあ at 2018年05月10日 17:47 ID:xCRy.1Ur0
-
自己評価の高さっていうか自己評価能力の有無じゃないの?
しかし漫画してさらに分かりにくくする意味が分からないあ at 2018年05月10日 17:57 ID:IuKjtYei0 -
ちょっと何言ってるかわからない名無し at 2018年05月10日 18:03 ID:o.bY8ano0
-
自信のない女は自傷したり整形したりと自分を責めるけど、自信のない男は自我を肥大化させ他者を貶す
だから男にはピンとこないat 2018年05月10日 18:15 ID:ZjsEJ.B10 -
この人何でもデザインしなきゃっていう強迫観念がありそうもみあげる名無し at 2018年05月10日 18:16 ID:cfe2KxOb0
-
※61
基本的に女は他者を貶めてるから話があわんねあ at 2018年05月10日 18:19 ID:2pliAxwl0 -
バカのくせにスレたてるなもみあげる名無し at 2018年05月10日 18:24 ID:ITkuO0K.0
-
自己評価高いナルシストだけどそういう部分を大っぴらにして傷付く機会を得たくないからあべこべに表現して、しかもありのままの自分に属する要素は全て正しいと思ってるから、この件も美徳だと信じて疑わない人の特徴?
at 2018年05月10日 18:25 ID:r9W4.vtu0 -
そもそも自己評価が高いイコール優れてるじゃねーからなもみあげる名無し at 2018年05月10日 18:25 ID:8soXdRoW0
-
ツイッターにいる人間みんな頭おかしいしなあ at 2018年05月10日 18:33 ID:9AZRyIl40
-
※61
そういうこともあるのか。男女で自己評価が低い人の思考が違うとは知らなかった。もみあげる名無し at 2018年05月10日 18:34 ID:EcEjH.le0 -
自己評価じゃなくて実際に能力が低いんじゃん?
説明がいるマンガ描くなよat 2018年05月10日 18:39 ID:dyfY.rwQ0 -
これすごいよく分かるわ
最後のはリップサービスって思うんだろもみあげる名無し at 2018年05月10日 18:45 ID:0tbP8ybd0 -
ボールを若さ、主に性的欲求を刺激する身体と解釈してるんだな
劣化する物、偶発的に手に入れたものに対する他者評価と自己評価の剥離を表わしたもの
若さや美貌は自分が努力で手に入れたわけじゃないのだから
自分自身を褒められているわけじゃないのに過剰に持ち上げられて違和感を感じる
しかも自分が望んでいる以上のものが手に入ったりするわけだからね
特に若い女性の場合は。
ボールも投げ続けたらすり減るし、
だけど若いうちに投げないと自然にボールはなくなってしまう
最も評価されるボールがいつしか突然手元になくなる焦燥が描かれてるんだな
こういう気持ちを言葉に出来ないもどかしさとかあるんだろうな
女性って大変だね。ボールがなくなった後に価値に気づく女性より余程頭いいよねもみあげる名無し at 2018年05月10日 18:52 ID:G6miGKeo0 -
こういう事言う奴て自己評価が低いキャラ演じていい子ぶってる馬鹿女にありがちだわ
本音では壁が凄いなんて思ってもいないくせになか at 2018年05月10日 18:53 ID:GZE1ecxw0 -
正直よくわからなくて自分だけかと思ったらそうでもなかったから安心したわ名無し at 2018年05月10日 18:54 ID:fG35SFPC0
-
※61
あれ?日本人女性は世界で人気がある、モテる
それに比べて日本の男は世界一人気がない、モテないとか言ってませんでしたっけ?もみあげる名無し at 2018年05月10日 19:04 ID:df.4kOZ.0 -
もっと他に良い例えはなかったのかい?
わかりにくい下手な例えをわざわざ微妙な漫画にしなくていいよ。
もみあげる名無しE at 2018年05月10日 19:06 ID:9OjU1DVy0 -
何を言っているんだ、自己評価の低い人間は他人から評価されても信じないぞ
お世辞とかそういった感じに受け取る
しっかりと評価するのは明確な数値化されたときぐらいもみあげる名無し at 2018年05月10日 19:06 ID:vRLGWD.00 -
「自己評価が低い人は褒められても自分を評価されたとは感じず、その成果のみを評価されたと思う。ゆえに、評価を出し続けなければいけないと錯覚する」
これを言うために遠回りしすぎ。もみあげる名無し at 2018年05月10日 19:19 ID:cjvliXEs0 -
いかにもな絵ではあるな、展開も。もみあげる名無し at 2018年05月10日 19:19 ID:Rid4.gUZ0
-
意味不明すぎる
自己評価低い俺から言わせてみれば
そういう奴は周囲からの目線ばかり気にしていて誰かに本当のことを言われる前に自分から低い評価をプレゼンすることで他人の批難から避難してるだけだぞあ at 2018年05月10日 19:20 ID:NIvJSckc0 -
自己愛が高すぎて傷つくのを恐れ自分も相手も正しく見ようとしていない
自己評価低いのは勝手だけど周りにそれで負担かけたりすんなよ、と言いたい名無し at 2018年05月10日 19:20 ID:yv9IomYn0 -
言わんとしてることはわかるが分かりづらいし絵がイラつく。
Twitterのこういう漫画って変に分かりづらくして特徴だそうとするよな。
もみあげる名無し at 2018年05月10日 19:51 ID:ET0K.IqL0 -
唐突にでてくるボールはなんだよ。深読みして会話のキャッチボール的なやつね。ハイハイ・・・と思ってしまったやんけもみあげる名無し at 2018年05月10日 19:53 ID:ET0K.IqL0
-
デモンズウォールと戯れてろもみあげる名無し at 2018年05月10日 19:56 ID:5.d6fyQN0
-
例え話がヘタクソな奴ほど例え話したがる法則もみあげる名無し at 2018年05月10日 19:59 ID:g3tWIiuD0
-
これすべてが抽象的すぎてわかりずらいんだわ。もみあげる名無し at 2018年05月10日 20:02 ID:ET0K.IqL0
-
解らないな
やっぱり女だなって思ったら主婦で絵で仕事しているって言うから絶句だわ
もみあげる名無し at 2018年05月10日 20:05 ID:ckbqQCWN0 -
俺ゴミだとかクズだとか言ってもバカとは絶対言わないし自慢を混ぜるのも絶対忘れないからな
バカだからもみあげる名無し at 2018年05月10日 20:16 ID:Iu4xwLzx0 -
何を言いたいのかさっぱりわからん
これ理解できる人は自己評価が低い面倒臭い人ってこと?わかるってリプしてる人はみんなこれに当てはまってるみたいだし
at 2018年05月10日 20:18 ID:KhJAK6Id0 -
これボールが1つしか描かれてないから伝わらないんじゃないか
「ああこれね!(素敵なのはこのボールのことね)」
「私にはこれしかない」
の発言から、ボールは様々な特徴や能力のことを指していて
学力、仕事の能力、経済力、コミュ力など色々なボールがあると思われる
何もかもダメで唯一容姿というボールだけは人から誉められるとしたら
「私が素敵?容姿のことね!」
「私には容姿しかない」
「そのままの私がいい?容姿以外糞ボールやないかい。頭沸いてんのか」
となるもみあげる名無し at 2018年05月10日 20:24 ID:tHuBYohJ0 -
※61
まーた、まんさんが話作って男叩いてるのかか at 2018年05月10日 20:39 ID:eqoKV5fi0 -
::::
::::もみあげる名無し at 2018年05月10日 21:04 ID:6VR1QpEh0 -
さっぱり分からんとか嘘やろw
自己評価低すぎw
頑張って考えれば分かるよきっとwもみあげる名無し at 2018年05月10日 21:07 ID:WH9TgH7l0 -
↑
やっぱりわからんat 2018年05月10日 21:14 ID:ZvGjhiJ80 -
アスペガイジま〜んの落書きを同レベルの人間が賞賛する図もみあげる名無し at 2018年05月10日 21:25 ID:c.bMuPM50
-
文字の説明読んで理解出来たけど、
この漫画よりもっと分かりやすい表現があると思う名無し at 2018年05月10日 21:58 ID:.PG3BYKA0 -
うぜーからシリア紛争地帯に送り込みたいもみあげる名無し at 2018年05月10日 21:59 ID:wURpoNvQ0
-
偏差値70超えてるけどよくわからないat 2018年05月10日 22:24 ID:FBjd3BzU0
-
関連性のないやつにはわかりにくい巧妙なメンヘラ(+予備軍)ホイホイ
もみあげる名無し at 2018年05月10日 22:38 ID:XiRh9CrX0 -
ボールが跳ね返ってくるところまでは比喩表現として良いと思う。それ以降は何を言ってるのかすらわからないい at 2018年05月10日 23:21 ID:ebApdqKH0
-
幼少木の体験じゃなくて大方親が原因だよこれ
反対に甘やかし親だと容姿や仕事などの客観的な能力が低いのに異様に自己評価高い人間に育つat 2018年05月10日 23:26 ID:kInwp5aY0 -
他人の評価を基準とするくせに
他人の言葉で受け取るのはネガティブな要素だけ
良い事言っても褒めても懐疑的で否定的で自己中心的
ツレにも居るが、ほんとめんどくさいよ
まともに付き合うほど損をする
もみあげる名無し at 2018年05月10日 23:31 ID:HuHVqaUI0 -
米65そりゃ人間誰しもそう
だから日本人は謙遜しまくりやがるわけで
at 2018年05月10日 23:33 ID:kInwp5aY0 -
自分の無能さは気のせいだもんな!自分はホントはできる奴なのにな!心持ち一つのせいで力を発揮できないんだよな!仕方ない仕方ない!at 2018年05月10日 23:37 ID:ockcI27D0
-
またこいつかw
飽きないね名無し at 2018年05月11日 01:32 ID:.kW7DejN0 -
経験ある人間は下手な表現でも汲み取れるけど知らなきゃ何言ってるんだ?になるわなat 2018年05月11日 07:53 ID:AD0sJDaz0
-
ツイッター民ってホンマに傷を舐めてくれるツイートとか、RTで気軽に自分の傷を見せびらかせるツイート大好きやな。
あ at 2018年05月11日 08:31 ID:JWyGsE8N0 -
※105
しょっぱなの目をつぶってる時点で自己を評価する事自体が出来てない訳で
2コマ目の仕事趣味の評価も他社の評価なのか自己の評価なのか伝わらない、しかし3コマ目で他者が現れる
他の説明見れば言いたいことはわからんでもないが
例え方が下手というより糞だから経験持ってようが直観的にわかる人間の方が少ない
頭が良い奴か、考察するか、同類のガイジ表現が出来る人間じゃないと汲み取るのは無理もみあげる名無し at 2018年05月11日 12:32 ID:wOoEZd5X0 -
共感するかはともかく漫画の内容が理解できない奴大丈夫か?
単純に理解力なさすぎだろもみあげる名無し at 2018年05月11日 13:51 ID:iBNyD47g0 -
自分を評価するという能力は他人より自分の方が優れているという自信を携えた上での自己評価の低さだから他人には手に負えないよat 2018年05月11日 14:18 ID:ATdwvRYt0
-
自己評価低い人は発信しないあ at 2018年05月11日 19:09 ID:BogTQgck0
-
自己評価が低いではなく、自分のことを省みることができない自閉症では…?
自閉症は「自分の殻にこもってる」みたいに思われがちらしいけど、実際には自分自身の感情すら理解できない子たちなんだよね。
上手い言葉が見つからないから、他の人が使ってる「自己評価が低い」という表現を使ってるだけ。もみあげる名無し at 2018年05月12日 08:43 ID:WXp0m8AQ0 -
キッモ
生きてておもんなさそうat 2018年05月12日 12:26 ID:ElVGoMOv0 -
うまいこと言ってる私!褒めて褒めて!ちやほやして!
うぜぇくたばれもみあげる名無し at 2018年05月12日 13:55 ID:806HTuOg0 -
女特有のクソ例え
例えで説明するよりも普通に言った方がわかりやすいやろat 2018年08月04日 00:58 ID:4..sGABL0