2018年05月06日

CHEMISTRYがイマイチ売れなかった理由

kemi2


1 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:10:34.43 ID:r/VBqn580.net

なんや?

2人とも歌唱力高くて堂珍は超イケメンやのに





3 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:12:01.02 ID:U5yJusuH0.net

クソほど売れたがな



4 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:12:10.28 ID:PkSB40FD0.net

デビュー曲以外にヒット曲がなかったから



7 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:13:09.11 ID:QilkydCh0.net

恵声凡曲



8 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:13:35.41 ID:Uzhe0q+up.net

デタラメな夢を好き勝手バラまいたから



17 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:17:29.36 ID:ayCrjz5i0.net

まさかEXILEより活動期間が短くなるとは思わなかった



19 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:17:45.96 ID:nEUWLVClr.net

作詞作曲できない



35 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:21:27.94 ID:laZbYPm60.net

いくら歌上手くても人の歌ばっかじゃそりゃそんなもんよ



54 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:30:02.37 ID:o6/GwXPF0.net

曲調がワンパターン

初期のEXILEの方がアルバム聴いてて面白い



20 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:17:58.86 ID:ogQMefNn0.net

サングラスのかけかたがキモかったから


kemi



26 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:19:19.51 ID:YzWkjrWo0.net

堂珍の結婚で女ファンが離れた



46 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:26:41.47 ID:YzWkjrWo0.net

犬のベストアルバムで見切り付けられた感ある



28 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:20:03.18 ID:NGax2RM40.net

そもそもASAYANって落っこちたほうが売れるやん



32 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:20:49.44 ID:v+HZ27+Qa.net

いつも帽子を被ってる方がチャゲを連想させるから



42 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:24:31.38 ID:MKiY6ZRyd.net

アニソンに媚びたから



61 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:30:49.58 ID:VivMdQDd0.net

松尾Pから離れてセルフプロデュースし出したあたりから雲行き怪しくなった



44 :風吹けば名無し:2018/05/05(土) 23:25:07.93 ID:zoAstbDma.net


老害にパクリと因縁つけられたから




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525529434/


Heaven Only Knows/13ヶ月(初回生産限定盤)(DVD付)
CHEMISTRY


この記事へのコメント
  1. 堂珍がボソボソしゃべってるからだろ
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 20:35 ID:quUsWdYA0
  2. 不仲だから
    あ at 2018年05月06日 20:40 ID:5HI.c0Vd0
  3. 誰よりも強い気持ちで探してたからだろ?
    。 at 2018年05月06日 20:50 ID:MOfNjWY90
  4. ブサイクな川畑がもっとしっかり喋ってとっつきやすいようにしていればよかった
    堂珍は顔が取り柄なんだから静かにカッコつけていればいい、だがサボるな
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 20:52 ID:vHsES2US0
  5. 半端な夢のひとかけらだったししゃーない
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:00 ID:dkWRpupY0
  6. 夏草が流れてゆくからだろ
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:02 ID:FjgFPyRT0
  7. へ〜堂珍って結婚してたのか
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:04 ID:GzYZXhYz0
  8. なんだろう・・流行った曲は好きなんだけどそれでお腹いっぱいになる。アルバム買ったやつには分かると思うんだけど全部聞くのがきつい。曲調と声が毎回同じように感じるし、クールな曲だから聞いてて飽きるんだわ。
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:05 ID:HhoSyVXE0
  9. 特に特徴無いし他でいくらでも代用できるから
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:08 ID:ODtASHiz0
  10. いや十分うれたでしょ。
    名無しさん@せちがら at 2018年05月06日 21:11 ID:65.Hmm4V0
  11. 普通にうれとるがな

    こいつらで売れてなかったら大半のアーティストは
    全く売れてないことになるだろうが
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:13 ID:Ixteg9Ak0
  12. 松尾潔っていう有能プロデューサーがEXILEに移ったから
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:16 ID:SXnOtBdq0
  13. こいつらの最大の功績はダウンタウンに酒を覚えさせたこと
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:21 ID:l.lQlIab0
  14. 川畑がav男優のあいつにしか見えなかったから
    名無しワイドガイド at 2018年05月06日 21:22 ID:lg4A9TXg0
  15. あれで売れてないって言えるくらいに
    歌唱力もあるし、当時は期待度が高かったしね

    ケミファンだから言うけど活動再開してくれた時は
    素直に嬉しかったし、今年もライブ行ったわ

    これからもがんばってほしい
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:27 ID:1YQc3UPb0
  16. CD爆売れ時代に乗り遅れた。ちょっとデビューが遅かった。それだけ
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:33 ID:80BZ3ffs0
  17. エグザイルパクって下手なダンスナンバーいれてるあたりがヒドイ
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:38 ID:CWAHQtnh0
  18. 誰?
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 21:44 ID:daBdDb6Y0
  19. 十分売れたし
    あ at 2018年05月06日 21:47 ID:nI8RZT5V0
  20. えー、十分売れたと思うけど
    あ at 2018年05月06日 21:57 ID:oALh66ld0
  21. え?売れなかったの!?
    ワイはケミストリー嫌いだけどバンプとかと同じで売れたんでしょ?

    イッチの言う売れなかったの定義が意味が解らない…
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 22:02 ID:uzpIxEub0
  22. ええ…十分売れたやろ

    強いて言えば歌はうまかったけど
    せっかく当時流行ってた2stepとか取り入れてたのに
    楽曲のテイストに馴染ませきれてなかったとことかか?
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 22:10 ID:Y1TksMor0
  23. くっそ売れてたけどデビュー作がピークでそっからずっと下降だったイメージ
    終盤は迷走しててダンスとかやってたよな
    ケミストリー限らず歌手なんて大体そんなかんじだよな
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 22:16 ID:0S8P32j30
  24. ハンチョウネタか。
    あ at 2018年05月06日 22:21 ID:69bBgZdi0
  25. CHEMISTRYとEvery Little Thingならどっちが格上?
    a at 2018年05月06日 22:24 ID:PYgtyvo30
  26. 普通に売れてたやろ。
    贅沢しなければ印税で食っていけるレベルやぞ。
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 22:25 ID:YXNgJHWV0
  27. ミスチルくらいになっててほしかったわよね。
    at 2018年05月06日 22:38 ID:PRkmdwEU0
  28. 十分うれてるとは思うけど、あと1年でもデビューが早かったら、更に売れてた可能性はある。2001年以降の邦楽の衰退速度は異常。
    ken at 2018年05月06日 22:40 ID:6uRRRlWj0
  29. ずっと同じ曲だけやってるから
      at 2018年05月06日 22:40 ID:cWuoZr8T0
  30. 実際Second To Noneまでだったよな
    あの当時はR&Bがよく売れてたし時代の流れは強そう
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 22:42 ID:Akbso3vu0
  31. 凍てついてる小さな手を握り返すことしか与えられるものがなかったから
    おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント) at 2018年05月06日 22:44 ID:QzVl1d670
  32. お前等がおもちゃにしていつまでも遊んでいたからだろう
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 22:44 ID:FKlcrgl.0
  33. 堂珍さんとこは子沢山だけど、以前離婚だどーのって報道されてたけどどうなったのかな?
    あかさたな at 2018年05月06日 22:48 ID:qCuBSPHf0
  34. ガンダムseedは曲だけはいいと言われてたのにこいつらとコメコメの奴は滑ったから
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 22:53 ID:m3yniE5r0
  35. デビュー曲

    の良さ
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 22:56 ID:0vTcKvsR0
  36. それでもデビューして3、4年は売れてたのか
    シングル3枚だけかと思ってた
    もみあげる名無し at 2018年05月06日 23:09 ID:27oSKbxF0
  37. 途中からキャラ変えたから
      at 2018年05月06日 23:18 ID:ey43VZbE0
  38. 自分で良い作詞作曲できなきゃダメ
    逆に歌下手気味でも作れれば強い
    名無し隊員さん at 2018年05月06日 23:23 ID:LMKGeqW20
  39. 川畑の目が二重になったから?
    股間が化学反応しない名無し at 2018年05月06日 23:30 ID:QHxAy3sJ0
  40. この人たちの歌好きじゃない
    二人とも上手いんだけど、音階?が同じだから同じ人が同じパート歌ってるみたいで気持ちよくは無かったわ
    声の質が違う人と組ませればよかったよかったったのに
    あ at 2018年05月06日 23:44 ID:8mVDYRXt0
  41. ユニコーンの曲を聴いた時はやっぱりCHEMISTRYは凄いって思った。
    少なくとも俺はザイル系より好き。
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 00:20 ID:7CSohJKY0
  42. どっちも自分の方が歌うまいと思って仲悪くなったんだろ
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 00:25 ID:mzuTvXg20
  43. あんまり特徴がないんじゃないか
    スガシカオ聞けば
    スガシカオって分かるやろ
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 00:38 ID:i7uGpv2p0
  44. 堂珍やなくてネスミスの方がええわ
    ゴリラユニットになるけどな
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 00:39 ID:rBdfUNnA0
  45. デビューがピークでどんどん人気下がっていったイメージ
    名無し at 2018年05月07日 00:42 ID:gO0UqZMS0
  46. アルバム2枚続けて200万売ってるんやぞ一応
    ななし at 2018年05月07日 00:45 ID:deuFe73Y0
  47. ケミカルブラザーズなのかミニストリーなのか紛らわしいので
    名無し at 2018年05月07日 00:46 ID:UOke9Djs0
  48. デビュー曲だけの一発屋言われるのがオチ
    ファン以外は曲名も言えないと思う
    名無し at 2018年05月07日 00:46 ID:uALqywOB0
  49. ※12
    ほんこれ
    素材は良かったのにプロデュースが下手で長続きしなかった
    松尾Pの売り出し方はさすがだったんだが
    あとは時代の流れもあるよ、J-POP全盛期に生まれたけどその後急下降したし、R&Bとか流行らなくてボーカルの実力も重視されなくなった
    今やアニソンとアイドル曲と一部の似たようなJ-ROCKしか息してないからな
    at 2018年05月07日 01:03 ID:tfH.eyWD0
  50. くじけず夢を見ることは自分と戦ってることだから
    あ at 2018年05月07日 01:12 ID:f0hlYfaM0
  51. 俺の青春のアーティストやん。今でも結構好き
    名無し at 2018年05月07日 01:26 ID:y9gVws0d0
  52. デビュー曲しか知らん
    あの手話やってたPVは話題になったけど、それ以降は
    期待値で聴いてた奴多かったけど、デビュー曲は越えられ無かったな
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 04:06 ID:xtRHKtNV0
  53. 充分売れたでしょ。オーディション落ちたアツシもネスミスも今活躍してるし、あのオーディションは凄かったと実感
    あ at 2018年05月07日 06:19 ID:kiwFxoia0
  54. 結局、思いは思いのままだったな。
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 06:23 ID:PLXL5tWc0
  55. ボーカリストの魅力のほとんどは声質だからだろ。
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 07:06 ID:spF9lgaZ0
  56. これと言った曲がないからかな
    ファンでもメッチャ分かれるし
      at 2018年05月07日 07:17 ID:cjLTyef20
  57. ミリオン行ってるんだから十分だろ
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 07:36 ID:upw3dCrL0
  58. 1は売れ続けなかった、って言いたいんじゃない
    あ at 2018年05月07日 08:44 ID:Elm85oo90
  59. 米25
    いっくん>堂珍+川畑
    at 2018年05月07日 08:44 ID:aeJQjPnV0
  60. ハンパな夢のひとかけらが不意に誰かを傷つけたから
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 09:29 ID:cttaRmFx0
  61. 堂珍がカープの事以外興味無かったから
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 09:46 ID:aHksl0RD0
  62. 絶頂期のこいつらのライブホントクソだった。「歌上手いだろ?ほらあり難く拝聴しろよ。」って感じがムンムン出てた。しかもコーラスの人の方が上手かった。盛り上げる気皆無。一体感皆無。あんなナメた感じで客見下してたらファンも付かねーわと思った。
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 10:01 ID:bj.1UbZI0
  63. 歌唱力はダントツだけど曲に恵まれてない
    あとライブやテレビ見るとトークが面白くない
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 10:20 ID:2IEn1.mg0
  64. 活動に支障出る程仲悪かった(一時期)
    よりによってイケメンの方が結婚し女性ファンがいなくなった
    こんなとこじゃない?
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 11:01 ID:vHLR8s6I0
  65. 格下のエグザイルが売れすぎたから売れてないように見えてしまうよな
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 11:34 ID:Yslj1vri0
  66. ※4
    いや、お前音楽番組見たことなくて、想像で書いてるだろ・・・

    堂珍は普通に喋るし、川畑なんか見た目通りにめちゃくちゃ喋るぞ
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 12:05 ID:o2YOT9fq0
  67. 初期は売れたろ。
    これで売れてないっていうならほとんどのアーティストは売れてないこのになるは。途中で陰りが出て売れ続けたとは言えないが。
     
    自分がよく聞いたのは2枚目のアルバムまでだな。
    最初は聞いてていいなぁと思っていたけど。ほとんど曲が同じに聞こえ出して変化に乏しいと感じてしまってからは聞かなくなった。
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 12:16 ID:.CNc1m6l0
  68. ミスマッチなガンダムの歌あたりからおかしくなった。
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 14:06 ID:EKdY80y90
  69. ケミストリーレベルでいまいち売れてないってどゆこと
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 14:35 ID:RieSJ.qb0
  70. ここでいう売れてないは長続きしなかったのと同義
    売れてただろっていってるやつはアスペ
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 14:59 ID:pZF4YlZk0
  71. 5年以上オリコン上位入り続けて長続きしてないとかどんだけだよ
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 15:03 ID:n5ePAMDF0
  72. オリコンて…あんなの今は5000枚売ればランクインできる時代だぞ
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 15:05 ID:qE3H1wxq0
  73. ゴスペラーズよりは売れてるだろ
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 15:06 ID:sUfrpf.S0
  74. ×売れなかった
    ○売れてた時期を知らない
    あ at 2018年05月07日 15:22 ID:vCTogC850
  75. モロに天狗になってたからな。使いたくないと思われても仕方ない態度だったから
    at 2018年05月07日 20:12 ID:CG4AoGYY0
  76. 空は飛べないけど、翼ならあるから大丈夫
    あ at 2018年05月07日 20:14 ID:58F.GSEL0
  77. コレも時代じゃね?
    同時代のやつらも当時ほど売れてないし、騒がれてもいないだろ?
    もみあげる名無し at 2018年05月07日 22:44 ID:.4yF6Wav0