2018年03月15日
胎児「誕生月ガチャ12分の1か…4月生まれ来い4月生まれ来いッ……!」
1 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:23:38.93 ID:zwN9NjXf0.net
4月 SSR
5月 SR+
6月 SR
7月 R
8月 R
9月 N+
10月 N+
11月 N
12月 N
1月 ゴミ
2月 カス
3月 クズ
4月 SSR
5月 SR+
6月 SR
7月 R
8月 R
9月 N+
10月 N+
11月 N
12月 N
1月 ゴミ
2月 カス
3月 クズ
|
2 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:24:38.59 ID:jjztX1E70.net
3月ワイ死亡
3 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:25:04.88 ID:mSm2MG/qd.net
ほんまひで
5 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:25:36.61 ID:P0OF5AwMM.net
10月産まれとか絶対にあっ…て思われるやろ
11 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:26:34.29 ID:uMgAyKr+0.net
実際データとして出てるのになんの対策もしないのほんまガイジ
欧米見習えよ
15 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:26:56.81 ID:RuYtD8/y0.net
言うほどガチャかこれ
割りと調整効くやん
24 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:28:22.17 ID:oIw6CkBf0.net
>>15
親が優秀なら退避可能やがバカ親だと終わる
胎児にとってはガチャ
20 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:27:49.59 ID:XaMTCpzEd.net
免許先に撮れたり便利なこと多いからなぁ
まあみんな成人したら関係ないんだけど
28 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:28:45.14 ID:N8v4peat0.net
小学校受験では雲泥の差やろ
56 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:31:24.58 ID:Da6XjXD60.net
実際子供の頃にほぼ1年違うとか致命的すぎる
116 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:35:25.92 ID:BhBhn7Ea0.net
4月「パパ・・・ママ・・・」テクテク
3月「オギャー」
こんなんハンデありすぎやろ
77 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:32:38.05 ID:bUjaT98Ea.net
陸上競技とか4月生まれと3月生まれやと可愛そうやな
実質1年も差が付いとるのに同じレーンで走らされる
59 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:31:35.97 ID:FjieOS4H0.net
そういや小学生の頃足速いやつは大体4月5月生まれやったな
61 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:31:44.39 ID:TniZJXP30.net
実際小中の早生まれ同級生のパッとしなささは異常
851 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 12:24:11.95 ID:cIQ8ATdJd.net
実際ガキの頃の成功体験ってくっそ重要やからな
33 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:29:22.32 ID:55RdFGyJ0.net
4月前半狙って3月に生まれたらガチで悲惨やな
44 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:30:19.48 ID:Qp3mVDsna.net
無難に5月狙いがええかな
46 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:41:37.69 ID:BZR2XYqIa.net
ガチャ「結果は、、、、、4月…」
胎児「きたああああああああ」
ガチャ「1日!」
胎児「」
49 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:30:53.00 ID:XKU9sqCA0.net
3月31日・4月1日は4月2日にずらせるらしいな
76 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:32:37.62 ID:TrayrJDld.net
>>49
今アカンみたいやでそれ
135 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:36:29.36 ID:BBkD338+0.net
実際スポーツ選手の誕生日調べると圧倒的に4-6月が多いんだよな
139 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:36:43.54 ID:JZ4jd4Dz0.net
とうとう誕生月まで手を出してもうたんか…
146 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:37:05.62 ID:mecM5Dwyd.net
>>139
世間では普通に月でマウント取るぞ
249 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:43:30.82 ID:b2ExSoTz0.net
差があるんやで



272 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:44:49.16 ID:YQaH3FNod.net
>>249
はえーやっぱり影響するんか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter//1521080618/

出産・育児ママのトリセツ 〜「子どもができて妻が別人になりました」というあなたへ
3月ワイ死亡
3 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:25:04.88 ID:mSm2MG/qd.net
ほんまひで
5 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:25:36.61 ID:P0OF5AwMM.net
10月産まれとか絶対にあっ…て思われるやろ
11 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:26:34.29 ID:uMgAyKr+0.net
実際データとして出てるのになんの対策もしないのほんまガイジ
欧米見習えよ
15 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:26:56.81 ID:RuYtD8/y0.net
言うほどガチャかこれ
割りと調整効くやん
24 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:28:22.17 ID:oIw6CkBf0.net
>>15
親が優秀なら退避可能やがバカ親だと終わる
胎児にとってはガチャ
20 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:27:49.59 ID:XaMTCpzEd.net
免許先に撮れたり便利なこと多いからなぁ
まあみんな成人したら関係ないんだけど
28 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:28:45.14 ID:N8v4peat0.net
小学校受験では雲泥の差やろ
56 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:31:24.58 ID:Da6XjXD60.net
実際子供の頃にほぼ1年違うとか致命的すぎる
116 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:35:25.92 ID:BhBhn7Ea0.net
4月「パパ・・・ママ・・・」テクテク
3月「オギャー」
こんなんハンデありすぎやろ
77 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:32:38.05 ID:bUjaT98Ea.net
陸上競技とか4月生まれと3月生まれやと可愛そうやな
実質1年も差が付いとるのに同じレーンで走らされる
59 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:31:35.97 ID:FjieOS4H0.net
そういや小学生の頃足速いやつは大体4月5月生まれやったな
61 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:31:44.39 ID:TniZJXP30.net
実際小中の早生まれ同級生のパッとしなささは異常
851 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 12:24:11.95 ID:cIQ8ATdJd.net
実際ガキの頃の成功体験ってくっそ重要やからな
33 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:29:22.32 ID:55RdFGyJ0.net
4月前半狙って3月に生まれたらガチで悲惨やな
44 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:30:19.48 ID:Qp3mVDsna.net
無難に5月狙いがええかな
46 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:41:37.69 ID:BZR2XYqIa.net
ガチャ「結果は、、、、、4月…」
胎児「きたああああああああ」
ガチャ「1日!」
胎児「」
49 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:30:53.00 ID:XKU9sqCA0.net
3月31日・4月1日は4月2日にずらせるらしいな
76 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:32:37.62 ID:TrayrJDld.net
>>49
今アカンみたいやでそれ
135 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:36:29.36 ID:BBkD338+0.net
実際スポーツ選手の誕生日調べると圧倒的に4-6月が多いんだよな
139 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:36:43.54 ID:JZ4jd4Dz0.net
とうとう誕生月まで手を出してもうたんか…
146 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:37:05.62 ID:mecM5Dwyd.net
>>139
世間では普通に月でマウント取るぞ
249 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:43:30.82 ID:b2ExSoTz0.net
差があるんやで



272 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:44:49.16 ID:YQaH3FNod.net
>>249
はえーやっぱり影響するんか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter//1521080618/

出産・育児ママのトリセツ 〜「子どもができて妻が別人になりました」というあなたへ
|
|
この記事へのコメント
-
しゃーない。もみあげる名無し at 2018年03月15日 20:29 ID:7s.ctghj0
-
ワイ1月生まれ、運動神経ゼロ名無し at 2018年03月15日 20:33 ID:2Gw0IdaX0
-
そんなに関係あるかな?あ at 2018年03月15日 20:33 ID:KM28XACS0
-
当時クラス内でもあるあるやったなこれもみあげる名無し at 2018年03月15日 20:35 ID:l322OpZh0
-
4月〜9月生まれより10月〜3月生まれの方がオタク率が高そうat 2018年03月15日 20:36 ID:74dFONPM0
-
ワイカス
たしかにあ at 2018年03月15日 20:41 ID:Sr9I6kKX0 -
逆に一学年上の勉強してるから頭がいい人が多いみたいなん聞くでat 2018年03月15日 20:43 ID:OYMuZBn20
-
ほんとひでもみあげる名無し at 2018年03月15日 20:44 ID:2dZlHoge0
-
3月末生まれのわし無事死亡。
子供の頃はほんとにボーッとしとったなぁ。at 2018年03月15日 20:45 ID:UmxlgKhQ0 -
6月生まれだけどカスなワイ。複雑な心境名無しのVIPPER速報 at 2018年03月15日 20:46 ID:NMJ7.uc70
-
実際三月生まれって一月遅けりゃ一つ学年下だったもんなあ
確かに損やなもみあげる名無し at 2018年03月15日 20:56 ID:amlgTML50 -
6歳や7歳の子供にしたら1年の差ってデカイもんなぁもみあげる名無し at 2018年03月15日 21:00 ID:VQO9KSM40
-
桑田真澄を讃える流れ?名無し at 2018年03月15日 21:11 ID:g.oRcj6z0
-
※7
そんな単純な話やないやろ
ついていけない奴が圧倒的に多いんやでもみあげる名無し at 2018年03月15日 21:17 ID:l322OpZh0 -
クリスマスベイビーの10月生まれはNだろ名無し at 2018年03月15日 21:18 ID:8GdL0n5L0
-
教育関連で働いてるけど
子供エリートにしたいなら4月狙いはガチ
逆に早生まれの子はハードモード
他の子に比べて成功体験が少ないんだよ
勝った経験が乏しいから
内向的で卑屈な子になるケースが多い、悪いのは親ね名無し at 2018年03月15日 21:20 ID:2b69NRnI0 -
大人になれば関係ないんだけどな
小学生の1年はあまりにもでかすぎてもみあげる名無し at 2018年03月15日 21:21 ID:uF567fKE0 -
長男+3月+ヒス母+放置父=もみあげる名無し at 2018年03月15日 21:22 ID:1DFaCtog0
-
4月だろうが3月だろうが、その月その日その1回を逃したらそもそも生まれてこなかった事実もみあげる名無し at 2018年03月15日 21:22 ID:MlQ3bGuz0
-
中学の同級生でエリートなのは、ほとんどが10〜3月生まれ
高校以降でエリートも見てきたけど、誕生日までは把握していないもみあげる名無し at 2018年03月15日 21:23 ID:cjom6XXT0 -
3月28日生まれの俺は通りでクズだったのかななし at 2018年03月15日 21:24 ID:lzo33Fx40
-
後の方が若いうちに高い教育が受けられるから得だと思ってたけど名無し at 2018年03月15日 21:25 ID:xQJz4eoM0
-
誕生日でマウントは草名無しのプログラマー at 2018年03月15日 21:27 ID:C2i8Bf1e0
-
受け入れる頭が整ってないのに一年上の勉強できます良かったね!で終わるわけないやんもみあげる名無し at 2018年03月15日 21:31 ID:kmRTIE1D0
-
誕生日、ホイ卒、血液型、自然分娩。色々なマウントの取り方があるんだな。名無しさん at 2018年03月15日 21:32 ID:yOkyxYQ.0
-
気にしすぎだわ。大人になったらなんの問題もない。
4月に生まれてきちゃ困るよ!しっかり10ヶ月お腹にいてね♩m at 2018年03月15日 21:41 ID:uGY75Uoz0 -
逆に4月生まれはもう少し早く産まれてりゃ1学年先輩になれてたんだろうなってEee at 2018年03月15日 21:41 ID:QPfBzVlT0
-
お前らのレス見てると俺が4月に生まれてたらトランプの次の大統領になってたんちゃうかと笑えるわ
もう関係ないやろ、正直
お前らもたいがい大人やん
責任転嫁は気楽やけど人生オモロくはできへんで、自分の道は自分で拓きやat 2018年03月15日 21:44 ID:SIbE18vR0 -
小学生の頃はやばいぐらい落ちこぼれだったけど
中学高校と成績優秀だったので
10歳過ぎたくらいからほぼ無くなる差ではないかともみあげる名無し at 2018年03月15日 21:44 ID:4.tbNluc0 -
小学校のリレー選手みんな4月〜7月生まれだったわまじでもみあげる名無し at 2018年03月15日 21:56 ID:Cb854B.N0
-
3月30日生まれワイ
九九に苦労した模様
※16は正解やと思うもみあげる名無し at 2018年03月15日 21:58 ID:Axc.SZq60 -
クリスマスとバレンタインに製造された奴wwwwwwww名無し at 2018年03月15日 21:59 ID:uwljDYpL0
-
早生まれなのに足は速い方だったが四月生まれだったらどうなってたんだろうな。あ at 2018年03月15日 22:01 ID:TfJVlBV90
-
ワイ11月産まれハネムーンベイビー
妹10月産まれクリスマスベイビー
若い頃の両親盛りすぎぃもみあげる名無し at 2018年03月15日 22:03 ID:nuSSRr3c0 -
厳密に言えば1/12じゃないあ at 2018年03月15日 22:03 ID:0tjQc8.M0
-
カップルや夫婦なんてクリスマス以外にも子作りしてただろうに
察してるやつ童貞かな?名無し at 2018年03月15日 22:08 ID:pv6C.Dcn0 -
ワイ早生まれ、なんか社会人になって無理やり草野球に入れられてから初めて平均より足速いの知ったわ
こどもは絶対早生まれにさせないと誓って6月狙いにした名無しさん at 2018年03月15日 22:11 ID:f5Dm9C.l0 -
20代超えたら、早生まれの方が年齢重ねるの遅いから、何か得した気分なんだよなぁ…
来月25歳になる奴もいるが、3月生まれだと、来年の3月まで24歳でいられるからね。そっちのほうがいいなぁもみあげる名無し at 2018年03月15日 22:11 ID:iRuhaFpk0 -
※38
それは女さん特有の感覚だろもみあげる名無し at 2018年03月15日 22:14 ID:l322OpZh0 -
クリスマスベイビーなら9月生まれじゃない?at 2018年03月15日 22:15 ID:q8E48kEF0
-
早生まれの方が要領のいい奴が多い印象あるけどなat 2018年03月15日 22:20 ID:d0WGmWCl0
-
ワイ6月高見の見物任天堂神 at 2018年03月15日 22:26 ID:NvHN35340
-
4月産まれのメリット
身体能力、免許、酒、煙草など
デメリットは?名無し at 2018年03月15日 22:27 ID:ggzrbghk0 -
4月1日生まれワイ 最高見の見物
1番やぞ1番もみあげる名無し at 2018年03月15日 22:29 ID:z2DN08qM0 -
早生まれのが周りに引っ張られて成長するからええやん。背伸びできんやつが4月に生まれてもたかが知れとるわ。ななし at 2018年03月15日 22:30 ID:m1bUplaJ0
-
だから幼少期の成功体験が圧倒的に乏しいことが問題だと言ってるだろ!あ at 2018年03月15日 22:33 ID:e8gMGdSa0
-
立派に日本語使えるようになって、未だに生まれたときのことを人生に左右するとか言ってんのか。しょうもな。全力で名無しさん at 2018年03月15日 22:36 ID:hweegeAM0
-
言うて早生まれのエリートも大勢おるしなあ
at 2018年03月15日 22:39 ID:nSZOAAsn0 -
4月8日生まれの祖母はその親のファインプレイで
3月31日で出生出された
子育て一年短縮って大きいよねもみあげる名無し at 2018年03月15日 22:42 ID:gKiviBLO0 -
自分、女の五月生まれ
体格良いだけのゴミっカスになりました。
結局のところ努力しないとどうにもなんねーわ以下、名無しがお送りします at 2018年03月15日 22:42 ID:46evH54i0 -
四月生まれも二十日以降なら良いけど新クラスでヒト桁日生まれだと身体検査とかで「えっ?一個上?ダブり?」とか思われるのがウザかった。at 2018年03月15日 22:43 ID:JPgN8UZ00
-
大人になっても関係ないとはいうが、成功体験による性格の成形に効果が少しでもあるなら関係大有りやな
なお、わい4月生まれだけどカスな模様もみあげる名無し at 2018年03月15日 22:43 ID:UTJp4Oyu0 -
4月生まれだけど
子供の頃は誕生日言うと「えっ?」(なのにチビなの?)(なのに運動出来ないの?)
みたいな反応されるのが本当に悲しかった名無し at 2018年03月15日 22:44 ID:zqWrh9k90 -
身体的には、な。あ at 2018年03月15日 22:46 ID:.jGZpbNR0
-
3月生まれの俺の子供、ごめん…あ at 2018年03月15日 22:47 ID:vgAYMBJL0
-
9月後半生まれのワイ、仕込んだであろう日を逆算して悲しくなるat 2018年03月15日 22:49 ID:in3J38KF0
-
飛び級したし早生まれだから浪人の同級生より2年若くて優越感あったけどな。大きくなってからの話だけど。名無し at 2018年03月15日 22:51 ID:FmDu4cHf0
-
3、4週早く産まれてもおかしくないしバッファみて6月くらいを狙うのがベター
早産でもある程度大丈夫at 2018年03月15日 22:51 ID:KjXdUT9r0 -
早生まれってそんな困ることある?
何も思わずに育ってきたけど…まあ賢い方じゃないから気付かなかったのかもしれんなもみあげる名無し at 2018年03月15日 22:52 ID:qwBPy3Dg0 -
てか123じゃなきゃオーケー
別に123でもいいけどあ at 2018年03月15日 23:00 ID:HiPKjmi60 -
4月生まれ予定のはずが早産で3月になったワイ
無事運動できんポンコツになった模様もみあげる名無し at 2018年03月15日 23:00 ID:dntEmJtX0 -
ワイ早生まれほんとひで、ちょっとは考えてガキ作れやあ at 2018年03月15日 23:01 ID:IHbpyK8U0
-
2月で運動.勉強学年トップだったけど
4月に生まれてたら神童になれたかな?! at 2018年03月15日 23:04 ID:89fp3Enq0 -
自分4月生まれのBBA
誕生日が来るたびに早生まれの同級生から「え〜もう〇〇歳?私なんか
○○歳(一つ若い歳)になったばかりなのに」と言われる。
頭も悪いし運動もオンチだしどうせなら3月生まれがよかった。もみあげる名無し at 2018年03月15日 23:05 ID:.a19qHV60 -
大抵3月生まれは勉強できず落ちこぼれ
たまに秀才天才がいる名無し at 2018年03月15日 23:05 ID:SAEdQwK80 -
成長期ある時期に最大1年のハンデだから、そりゃ影響はあるよな。
子作りは6,7月に。おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント) at 2018年03月15日 23:08 ID:fIglEaOb0 -
でも12月生まれのワイは小学生のとき運動神経抜群やったぞ
これが4月生まれやったらどうなっててん…
12月生まれのワイに勝てない早生まれのやつwwwwwwあ at 2018年03月15日 23:10 ID:XY.MHq5T0 -
子供いる奴なら分かるやろ
半年でも知能から身体能力まで全然違うぞ
小学校4年くらいまで差は埋まらんat 2018年03月15日 23:14 ID:zxSaK49.0 -
親ガチャのほうが比較にならないほど重要なんだよなぁ
at 2018年03月15日 23:15 ID:cGJtDaF50 -
上でも書かれてるけど幼少期の成功体験は人格形成において非常に重要やからな
4月生まれ→周りより成功体験を得やすい→陽キャになりやすい
3月生まれ→周りより成功体験を得にくい→陰キャになりやすい
成長したら一年は誤差やけど幼少期の1年はとてつもなくでかいあああい at 2018年03月15日 23:16 ID:AXqD3TSL0 -
同じ月生まれの子で比べたら大して変わらんだろ。そこで変わるのは完全に運動能力の差だろ。
遅れてる感じしてたとしても成長したら同じくらいになってるやろ。上を見て「俺もああなりたい」という向上心がないならいつ生まれても一緒やと思うで。もみあげる名無し at 2018年03月15日 23:18 ID:5ah4Xyk70 -
ワシ3月生まれ
無事kzもみあげる名無し at 2018年03月15日 23:23 ID:ZGJKzmMR0 -
学生スポーツ文化すすんでる欧米だと日本よりは対策取られてるんやがそれでもしゃーない感ある名無し at 2018年03月15日 23:26 ID:GcZyZ4xk0
-
成功体験にこだわる奴は可哀想な人生やったんやろな
成長して差がなくなってからも「俺は幼少期に成功体験積んでないから」って、負け続けの人生に理由付けしてるんやろ?せやろ?
ワイ2月生まれやしまぁ早生まれ不利なんはまぁ分かるけど、ネットできるぐらいの年齢にもなって成功体験成功体験って、単純にお前がスペック低いだけやろって思うわat 2018年03月15日 23:26 ID:SIbE18vR0 -
体力はマジで差が如実に出る。勉強は親の教育方針によるけど、それでもやっぱ誕生日早い方が成績いい奴多かったわななし at 2018年03月15日 23:27 ID:Na4LCuG80
-
3月31生まれだけど成績ずっと一位の賞状常連児童だったから逆にすげー褒められたぞあ at 2018年03月15日 23:31 ID:9GjOgsRE0
-
4、5月狙って子作りする親にまともな親が多いから子供も優秀な傾向があるだけじゃね?もみあげる名無し at 2018年03月15日 23:36 ID:m9IaOC3R0
-
昭和と平成混じった年は、早生まれの方がドヤ顔できる
一番のドヤ顔は昭和64年あ at 2018年03月15日 23:39 ID:3d.mwxJd0 -
ワイ誕生日10月24日
教えるとだいたいあっ(察し)みたいな顔をされるあ at 2018年03月15日 23:43 ID:DR5uWNt50 -
早生まれ(ドヤ 64年生まれ(ドヤ
だから何だよwもみあげる名無し at 2018年03月15日 23:46 ID:Gt9VWYTs0 -
そらー一年近く成長違うって事は部活ならレギュラー争いに負けるやろし、補欠って事は練習もまともに出来ん訳やからプロ入りは厳しいわな。at 2018年03月15日 23:48 ID:Y5VIQUfL0
-
あと1週間遅ければ4月生まれになれたのに…名無し at 2018年03月15日 23:50 ID:sJIXyJVp0
-
生まれた月で差別されるとはな
流石レイシスト大国もみあげる名無し at 2018年03月15日 23:51 ID:9i4E5hxK0 -
結局親と才能なんやで名無し at 2018年03月15日 23:52 ID:7YuolSZO0
-
人間少なくなって来てるんだし半年で分けたら?名無し at 2018年03月15日 23:53 ID:56ns7LkV0
-
えー、逆に1年早く勉強できて良くない?
年取ってからは同級生より若くおれるしあ at 2018年03月15日 23:57 ID:R4X3tXZJ0 -
1月生まれの女は秀才が多いイメージやわ。
気も強いがミスコンも一番多いと聞く。
結婚したいのは3月か6月のぼけっとした女だけど。名無し at 2018年03月15日 23:59 ID:Vs7gXrhJ0 -
俺の知ってる4月生まれ生活保護もらってアル中だぞあ at 2018年03月16日 00:01 ID:Evv.jot50
-
狙った月に妊娠するのが難しいことを知らない奴が多すぎ
20代でも1回の妊娠確率はせいぜい30%ぐらいだから、大体何ヵ月かは頑張る必要があるよat 2018年03月16日 00:02 ID:iPwCT5hc0 -
4/1生まれで高1でPLのエースだった桑田ってやばくね?ななし at 2018年03月16日 00:03 ID:7Mr7cu.U0
-
小学校のスクールカーストで上に立てるのに意味無い分けないだろ、身体でかい足速い最強やぞい at 2018年03月16日 00:11 ID:Qih7YUmO0
-
syamuさんも3月だしなもみあげる名無し at 2018年03月16日 00:15 ID:IN89TsuM0
-
クリスマスならほぼ9月。
恥かきたくないなら覚えておくといいよ。もみあげる名無し at 2018年03月16日 00:16 ID:tlBbaxFJ0 -
4月生まれの予定も3月31日に生まれてしまったワイ無事死亡もみあげる名無し at 2018年03月16日 00:17 ID:QZbDkilH0
-
10ヶ月前に仕込めばええやんもみあげる名無し at 2018年03月16日 00:20 ID:nbPKZQ800
-
※93
十月十日を勘違いしてるやつ多すぎな。
まぁ確かに紛らわしいが。
受精日から出産予定日は大体9ヶ月ちょい。
そして予定日通り産まれる子なんてほとんどいない。もみあげる名無し at 2018年03月16日 00:26 ID:OkShkPZx0 -
3/21生まれワイ、涙
でも足はそこそこ速かったわ。ほかウンコだったけどななし at 2018年03月16日 00:29 ID:RcKAB93z0 -
大丈夫や、ワイは3月31日生まれやでもみあげる名無し at 2018年03月16日 00:55 ID:VZA5489G0
-
ここ1,2,3月多すぎやろ・・・
俺も2月やけどもみあげる名無し at 2018年03月16日 00:56 ID:9nlfHrLn0 -
4月前半生まれやけど、運動神経ゴミカスやで。
勉強は中学まではできたけど高校以降は落ちぶれてFランやわ。at 2018年03月16日 00:56 ID:71qy0HxV0 -
同級生で一番最後に年取りたいから3月がいいなああ at 2018年03月16日 00:57 ID:vo0kbAB30
-
言い訳。
私4/1生まれだけど県内トップ校から東大に現役合格したし。何なら同級生より歳取るのがおそくて得した気分。名無し at 2018年03月16日 00:57 ID:F.5u0Etl0 -
4月生まれで成長早いから勉強も運動もできてたのを
自分が優秀だと勘違いし、努力しない癖がつき
周りの成長が完全に追いつく高校あたりで完全に落ちこぼれ無事ニートへ
もみあげる名無し at 2018年03月16日 00:58 ID:D.ItEy.t0 -
4月19日生まれだけど、確かに頭は良かった(末っ子だから兄たちを反面教師にしただけだけど)。 足も上級生より速かったけどそれは遺伝だよね。
生まれ月より遺伝や環境の方が重要。名無し at 2018年03月16日 01:00 ID:F.5u0Etl0 -
4月生まれで落ちこぼれの奴なら、3月ならやばいことになってそう。もみあげる名無し at 2018年03月16日 01:02 ID:9nlfHrLn0
-
なんで6月で落ちて7月で盛り返すんやろ
やっぱ、日照時間って大事なのか?もみあげる名無し at 2018年03月16日 01:07 ID:zurQTPl50 -
子供の頃は間違いなく遅生まれ有利。でも、小学まで。
特に勉学は、早生まれの方が努力が身につく。だから、大人なると早生まれの方が年収高い。嘘だと思うなら有名な経営者の誕生月みてみるといい。やたらと、水瓶座が多いから。ああ at 2018年03月16日 01:10 ID:8PH3racR0 -
クラスメイトにハロウィン産まれの文武両道な女子いたなぁ。サイコパス、犯罪者の生まれ変わりだなんだと虐められてたけどあ at 2018年03月16日 01:31 ID:P2M6GSpU0
-
結局ただの親ガチャじゃないか?at 2018年03月16日 02:13 ID:lesIXRXq0
-
小さいうちに教育に触れることができるわけだから
長い目で見れば早生まれのほうが良いような気がするもみあげる名無し at 2018年03月16日 02:14 ID:M9.KDVN50 -
ワイ経営者
3月23日生まれの超優秀な部下あり
がんばりやもみあげる名無し at 2018年03月16日 02:15 ID:MmKwztUK0 -
3月回避するだけでええのにほんま無能あ at 2018年03月16日 02:21 ID:OIevCD5u0
-
ワオ4月生まれアスペ、何も出来ん。あ at 2018年03月16日 02:25 ID:AJGNyFOs0
-
早生まれだけど小学生の時足速かったあ at 2018年03月16日 02:51 ID:UMQ9FuKX0
-
ワイ3月、無事無能
親はなんか用事があって早めに産んだ模様もみあげる名無し at 2018年03月16日 02:55 ID:rtYe.r5Z0 -
自分は1月31日生まれだが生まれた月は一番早いのに日にちが一番遅くて誕生日が近づくと毎回ちょっと変な気分になる。
早生まれって言葉にもなんか頭の中で変に引っ掛かるしwななしさん at 2018年03月16日 03:30 ID:Qizfj9nJ0 -
つまり1〜3月生まれでそこそこのやつはかなり優秀てことなんだな
よかったわもみあげる名無し at 2018年03月16日 03:45 ID:imnlGWzq0 -
せっかくのSSRの育成を間違えたんだがリセットできないかなもみあげる名無し at 2018年03月16日 04:00 ID:fyrHgvIk0
-
秋生まれ
確かにスーパー運動オンチオタクだけど
途中から勉強目覚めた
個人差あるよ
at 2018年03月16日 05:08 ID:gn.hNgLx0 -
ワイ3月やけど九九を中々理解出来なくて苦労したで
結局ズルしてママにボッコボッコにされ以降勉強嫌い
親が優秀なら違ったかもしれんが大体は平凡やからね
早生まれにあった教育できるやつなんか一握りよなまえなしこ at 2018年03月16日 05:26 ID:Dugeu0UZ0 -
4月から学校が始まるのがおかしい。
1月からにしろ名無しカオス at 2018年03月16日 05:32 ID:CXvC8zl10 -
10月生まれワイ、母親から姫始めベイビーと聞かされるの巻at 2018年03月16日 06:15 ID:4Opbi1gd0
-
自信がね…
もみあげる名無し at 2018年03月16日 06:46 ID:sEk.d7sZ0 -
4月生まれだけど運動神経最悪だよバナナ at 2018年03月16日 06:54 ID:Kc9ffFRx0
-
年取ると早生まれが羨ましくなってくるもみあげる名無し at 2018年03月16日 07:15 ID:wWuY453m0
-
小学校低学年位までは顕著だねえ。それまでに親がケアなりカバーなりできると良いんだけど。匿名さん at 2018年03月16日 07:22 ID:CeafxZ8j0
-
子供の頃3月嫌だったけど、、同級生より一歳若い感じがして好きあ at 2018年03月16日 07:35 ID:L8qepxcF0
-
生まれ月でどういう格差あるん?
スレの書き込みの意味がどれも全然わからんあ at 2018年03月16日 08:01 ID:vL7hwORo0 -
4月1日とかいうギリギリアウトもみあげる名無し at 2018年03月16日 08:06 ID:vOLZD.nW0
-
まー統計だと比較的四月が有利ってだけで中学生くらいになりゃほぼ関係ないだろ
親サイドもある程度狙うのできるけどそう都合よくすぐできるとも限らんからなat 2018年03月16日 08:25 ID:qWJQeF8P0 -
>>130
頭悪い
中学で1年差があったら試合とか出れないだろ
身長も5センチは変わるぞぽぽ at 2018年03月16日 08:36 ID:mhbtq5vp0 -
2月生まれ。
勉強したこと無いけど小学校のテストは平均95点くらい、最低点が75点くらい。
中学校も遊びまくってたし、入試前も勉強してないけど余裕で受かったな。
でも運動はダメだったわ。
もみあげる名無し at 2018年03月16日 08:54 ID:nNqbm.NA0 -
3/26生まれ離島育ちワイ、小中高と勉強もスポーツもスクールカーストもだいたい2番手3番手の好位置をキープあ at 2018年03月16日 08:58 ID:fNladN910
-
そうは言うが子供の頃の体験って後々まで響くからな…コンプレックスやらなんやら…
欧米では確か3月生まれって入学遅らせる事ができるとか聞いたat 2018年03月16日 09:05 ID:.7R0NSln0 -
3月生まれの女だけど
女は早生まれの方が、大人になったら得した気分になる
4月生まれの同級生より、1年間若くいられるーみたいな
男だったら4月5月の方がいいかもね
弟が5月生まれだけど確かに賢いわあ at 2018年03月16日 09:36 ID:sDcaguWF0 -
天皇陛下様が一般人より下のわけねーだろぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!もみあげる名無し at 2018年03月16日 09:41 ID:O.9R5Lau0
-
135
でもお前おばさん顔じゃん
こんな感じ▂▅▇█▓▒░◉◞౪◟◉░▒▓█▇▅▂もみあげる名無し at 2018年03月16日 09:43 ID:O.9R5Lau0 -
こんなん第二次成長期くらいまでやん
社会人になったら1年得した気分になれるでか at 2018年03月16日 09:44 ID:DsEtpJZk0 -
今日誕生日のワイ
頭悪い運動できない匿名 at 2018年03月16日 10:00 ID:5A7UCGIT0 -
自分より大きく力も強く頭が良い子達の中で育って、リーダーシップ発揮しろとか自主性を養えとか自信を持てって教育されてもそりゃ難しいわなもみあげる名無し at 2018年03月16日 10:08 ID:xYLspio90
-
116 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 11:35:25.92 ID:BhBhn7Ea0.net
4月「パパ・・・ママ・・・」テクテク
3月「オギャー」
こんなんハンデありすぎやろ
1才で親認識してしゃべるとか神童かよもみあげる名無し at 2018年03月16日 10:11 ID:6xz4Ciyf0 -
四月生まれだけど体の成長も早いから小学生の頃は運動やる気なくても無双できたな…
普段自信ないけど心のどこかで自分は大丈夫って思えるし成功体験は結構大切
あ at 2018年03月16日 10:16 ID:yprooN4.0 -
お前らより10年は遅く生まれた灘中の生徒の方がお前らより圧倒的に頭いいことはどう説明するんや?あ at 2018年03月16日 10:27 ID:E9fAuScj0
-
4月に生まれてもどうせゴミカス定期あ at 2018年03月16日 10:36 ID:TNtn8D9E0
-
ワアのいとこのにーちゃんは3月生まれやけど体操で国体まで行ったゾ…at 2018年03月16日 10:38 ID:TNtn8D9E0
-
19,20くらいで早生まれの方がお得って事になるんだよなー。
米してるのはキッズかな?もみあげる名無し at 2018年03月16日 10:52 ID:oFLfd13W0 -
運動音痴って自己評価してる奴には確かに早生まれが多い。
これは実際に運動神経が悪いとかではなく、1年分の身体能力差が出やすい幼少期に、周囲の子供と比べて発育が遅かったから運動ができなかったという失敗体験が一種のトラウマのようになっていて、運動できないと自分で思い込んでるから。
逆に誕生日が早い月の人は子供の頃に身体能力的に周りより優位で、運動面での成功体験を積んでいる。そのままスポーツ選手を目指す人もいるから、統計的にスポーツ選手は早い月の生まれが多くなる。もみあげる名無し at 2018年03月16日 10:52 ID:0e2EgwIA0 -
ぶっちゃけ社会的、物理的な理由よりも幼少期の成功体験を得られるかどうか、がかなりのちの人生、人格形成にかかわってくる気がする。
ここで中心人物になれた人は、ほぼ陰キャにはならないし。もみあげる名無し at 2018年03月16日 10:55 ID:0e2EgwIA0 -
自衛隊だと誕生日が定年(階級によって年齢は違うが)だから4月1日生まれが最強。
同学年の4月2日生まれより1年間長く勤務できる。名無し at 2018年03月16日 10:59 ID:s82VC02I0 -
ワイ、娘と息子を4月生まれ、5月生まれにする名采配at 2018年03月16日 11:29 ID:A3eJ93to0
-
※116
大半はできるだろat 2018年03月16日 11:32 ID:A3eJ93to0 -
女は別に女の中で運動できようが出来なかろうがなんも意味ない。
別に野球選手とかになれるわけではないんだから
男はスポーツで大成功するやつや色んな人脈等あるからやはり123は避けた方がよいと思うあ at 2018年03月16日 12:13 ID:R.NrGP7m0 -
選抜のきついごく一部のスポーツぐらいだろa at 2018年03月16日 12:26 ID:g0OD18gU0
-
男女でこんなに差があるんやね。
ちなワイ、3月生まれ年少300億の模様オボちん at 2018年03月16日 12:45 ID:359GYmal0 -
日本の4月始まりがそもそも意味不明at 2018年03月16日 13:07 ID:tBqZulBZ0
-
ワイ4月生まれやで
ニートだけど敬ってくれやもみあげる名無し at 2018年03月16日 14:46 ID:eu8bcf4i0 -
親の立場だと、さっさと保育園や幼稚園、小学校に上がってもらえるから早生まれ狙うんだよなあ
トータルで見たら四月生まれより11ヶ月長く生きられるんだから感謝してほしいわ。60歳になる年度の年収一年分得なんやぞ、大手役員なら1000万や。名無し at 2018年03月16日 16:35 ID:rGO2xPga0 -
現在臨月の私にはタイムリーな話題
4月初旬が予定日だけどどうなることやら
いざ予定日が近付いてくると「早生まれのハンデを吹き飛ばす子に頑張って育てればいっか」っていう気もしてきた
でも私自身早生まれで子供の頃のあの苦労は早生まれのせいかもしれないと思うとやっぱり気になるななし at 2018年03月16日 19:01 ID:tM2j80Jy0 -
ゆーて狙ってガキ作れないんやから親責めてもしゃーないやん
ちゃんと排卵日計算してヤっても受精率20ウン%とかやろ?
数打って当ててるんやから何月生まれとか選べんわ名無し at 2018年03月16日 19:58 ID:LSbTRGc60 -
※74 やめたれ
※130 誕生日おめでとう名無し at 2018年03月16日 21:53 ID:zwcaHX5x0 -
ワイ誕生日無事隠者に成長を遂げるat 2018年03月17日 00:09 ID:hyaifWnQ0
-
5ちゃんやまとめに居る奴は何月に生まれても底辺には変わりねぇがなwww名無し at 2018年03月17日 04:13 ID:brG9GKWo0
-
俺の同期で最も優秀だったやつは早生まれだし、妹も3月生れだが優秀だぞ。
スタートダッシュが少し遅いくらいで、小学校中学年くらいには発達は大差なくなるんだから、いくらでも挽回はできる。ななし at 2018年03月17日 10:41 ID:EapsEEDZ0 -
4月産まれやけどクソチビ運動ウンチやわ
統計学からもはみ出る無能に涙at 2018年03月17日 10:57 ID:AH9MGx2S0 -
標準的に約1年の成長差で考えたら、知能・運動能力劣る状態が保育所〜小4くらいまで続く。クラスの最下層状態に何年間も置かれる事になる。
3月生まれは、並みの子供なら劣等感植え付けられて1生の問題にもなりかねんな。もみあげる名無し at 2018年03月17日 12:56 ID:nJE0PScA0 -
※157 定年まで働けるところに就職できればな。もみあげる名無し at 2018年03月17日 13:01 ID:nJE0PScA0
-
ワイ2月生まれ、特になにもなくアラサーを迎える
なお子孫もいない模様at 2018年03月17日 20:01 ID:1nDPbjcg0 -
個人の体験談なんてなんの反証にもならんのが分からんのかあ at 2018年03月17日 22:07 ID:FDKIBC4s0
-
よく分からんわ
8月生まれだけど、こんなもん血液型占いと同じだろもみあげる名無し at 2018年03月17日 22:45 ID:9b6jh9y.0 -
1〜3もスポーツだと選抜で下のカテゴリー入れたりして
良いことあるから11〜12とか中途半端よりは良いよat 2018年03月18日 02:42 ID:uf5.pkAZ0 -
冬生まれにする親は少なくとも運動させるつもりない無関心親な気がする。名無し at 2018年03月19日 01:03 ID:zlys6Xje0
-
統計出てるのに読まずに「生まれは関係ない。関係あるとか言ってるやつは負け犬」みたいなコメントつけてるやつ多くて辟易するあ at 2018年03月19日 14:37 ID:qnTGdCJj0
-
3月がきついのは義務教育までだぞ
大人になってからは同期よりほぼ一年若く暮らしていける。もみあげる名無し at 2018年03月19日 19:45 ID:J2.XPuDk0 -
ワイSR+、5月産まれの少なさに疑問か at 2018年03月19日 22:02 ID:U0szdP.X0
-
べつに4月生まれが有能なわけじゃないよ
狙って子作りする親達が意識高いから必然的にそうなるだけ
そうじゃない親なら4月に生まれても大して変わらない
逆にミスった親なら早生まれでも苦労しないようにって教育熱心になるんじゃない?
ほんと親次第だって思う…もみあげる名無し at 2018年03月20日 01:15 ID:gd.tBMld0