2018年03月05日

オレンジレンジの*とかいう当時のキッズ達を虜にした神曲wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:07:08.97 ID:dOUEYD/I0.net



https://www.youtube.com/watch?v=dUEC0ualHto






2 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:07:24.92 ID:jR3z1vAY0.net

ラヴ・パレードなんだよなあ



3 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:07:58.77 ID:5WNFdmfP0.net

以心電信なんだよなぁ



4 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:13:57.33 ID:XQ+kxall0.net

花やぞ



6 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:08:40.02 ID:192kNI/ba.net


ワイが2歳の頃やん




8 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:42:52.93 ID:xTE1Pz6f0.net

小学校で流れてたなあ



10 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:10:57.55 ID:FuBZLxCx0.net

声低いヤツの真似しがち



11 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:11:34.72 ID:ce5cftx0d.net

上海ハニーってこいつらだっけ?



17 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:13:50.30 ID:dqgbs8XW0.net

ナチュラルポップなんだよなあ



24 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:15:03.99 ID:jR3z1vAY0.net

O2で終わったという風潮



27 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:15:43.13 ID:9DyYnAuT0.net

当時は流行ってたし好きで聴いてたけど

今思い返してみて改めて聴きたいと思うような曲はない




31 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:17:10.81 ID:CZiXWyfd0.net

メンバーが何人居たのか思い出せない

というかボーカル3人以外影薄かったよな



34 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:17:42.37 ID:QcCuM4h60.net


2000年代バンドアルバム売上ランキング

1位 289万枚 バラッド3 サザンオールスターズ
2位 277万枚 MESSAGE モンゴル800
3位 264万枚 musiQ ORANGE RANGE←
4位 263万枚 DRIVE GLAY
5位 234万枚 1992-1995 Mr.Children



ただのレジェンド




38 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:19:06.58 ID:MkXmAyhwd.net

>>34

すげぇ




40 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:20:18.91 ID:OSyjKMFhM.net

>>34

ヒェ〜ッ




42 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:20:37.45 ID:L/lsQZLe0.net

一貫してパクリばっか的な意味では平成の甲斐バンド



59 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:23:30.64 ID:E3CjwNuKa.net

今じゃもう1万も売れないという事実

あんだけいたファンどこいったんや



62 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:24:16.41 ID:qky8ksLK0.net

>>59

みんな大人になったんや



65 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:24:40.62 ID:i/TQ5Rcc0.net

mp3プレイヤーに入れてたンゴねぇ

まだ着うたや着メロの文化があったからそっちも使ってた



70 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:25:23.54 ID:qDurxuQO0.net

ミクスチャーのセンスは凄いと思う

色んなとこからパクってきてもちゃんと成立してるしな



73 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:25:45.79 ID:1xpIGjp10.net

ここら辺の時期の無駄に明るい音楽好き



74 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:25:51.85 ID:PgcDz/sP0.net

ラブパレードは今でもカラオケで歌うわ



75 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:25:53.17 ID:E3CjwNuKa.net

ワニマなんかより全然いいわ



82 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:27:01.26 ID:E3CjwNuKa.net

イケナイ太陽とかいう最後の名曲

未だにTVで聴く




89 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:27:49.89 ID:qDurxuQO0.net

しかしロコローションのパクリ元がロコ・モーションって酷すぎる
 
いくらなんでも曲名までパクるなよ



97 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:29:56.02 ID:PgcDz/sP0.net

>>89

後付でカバーってことにしてたな



101 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:30:32.08 ID:ir/gedaZa.net

ほとんどの曲が盗作で草生えるわ



105 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 03:31:42.39 ID:QY8uhcujd.net


>>101

もし盗作だとしてもおれらの中ではレンジが本物だからよ





http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520186828/


好評の「電子レンジで作る」レシピを集めました。


この記事へのコメント
  1. パクリって騒がれてたけどガキだったから気にせず楽しんでたが
    今改めて調べるとかなり露骨で草
    あ at 2018年03月05日 12:06 ID:j.jgM0Ry0
  2. なんで消えたか当時はわからんかったな
    めっちゃくそハマったわ
    at 2018年03月05日 12:06 ID:DNOrhWsV0
  3. 大学の時に凄いハマったわ
    学園祭に来てたけど人気半端なかった
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 12:10 ID:BzSOgqLY0
  4. 消えたというか自分達から引っ込んだ
    今は昔の自分達の曲を馬鹿にするような曲書いたり楽しそうにやってるよ
    at 2018年03月05日 12:10 ID:jf5ZZOho0
  5. オマージュって知ってる?
    電波イセン at 2018年03月05日 12:12 ID:UgjENMey0
  6. でも何だかんだでこの人たちは引き際がよく分かってたよ
    ヒット作出し尽くした後にふっと消えて盗作だのなんだのと騒がれたのは当の本人らがいなくなった後だしほぼノーダメ
    ちょくちょく電波曲上げては話題になってるしこうやって思い出スレが立つしいい方だと思う
    名無し at 2018年03月05日 12:19 ID:.PD6mKMC0
  7. 書こうと思ったことを
    >>27が書いてた
    名無しぃ at 2018年03月05日 12:26 ID:RNKprjxP0
  8. ポッキーの歌
    もみあげ at 2018年03月05日 12:29 ID:v2sVAog70
  9. パクるのはいいけどツギハギが露骨過ぎて汚い
    あ at 2018年03月05日 12:37 ID:5tIgR47w0
  10. アレンジレンジという蔑称には感心した
    名無し at 2018年03月05日 12:41 ID:nrTZ4Tqp0
  11. パクリ路線が嫌でドラムが脱退したって聞いた
    あ at 2018年03月05日 12:42 ID:iojywJHW0
  12. 瞬間風速だったからか2000年代を代表するバンドって感じはしないよなぁ
    他にバンプかポルノくらいしか候補ないってのもアレだけど
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 12:43 ID:ZKOK9uaF0
  13. どこかで聞いたことがある印象を受ける曲しか無い気がするのは気のせいか?

    >>10
    でもアレンジって言うほど良いものじゃないよな。
    本当に単なるパクリだし。
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 12:47 ID:Wgz9j2vg0
  14. お前とおったらかなわんわどこのどいつもかなわんわみたいな歌誰だっけ
    名無しさん at 2018年03月05日 12:57 ID:yDEnRnkQ0
  15. ※5
    言うほど敬意感じられるか?
      at 2018年03月05日 12:58 ID:Bkcxk9oj0
  16. ※4
    今の曲知らないけど、沖縄だからってものあって悲壮感皆無。
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 13:03 ID:ifU9H.dC0
  17. RをMにしてみろはあるあるだったよな
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 13:14 ID:oJUyZPki0
  18. 盗作辞めたからいい曲が作れなくなっただけだろ

    こいつらのパクリは当時から騒がれてたけど今と違ってそんなにネットに人がいなかっただけだわ
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 13:15 ID:gAYn1Ija0
  19. 以心伝心がドクターマリオをパクったというのは知ってる
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 13:16 ID:Ktn62ZSx0
  20. 夏になるとイケナイ太陽、キズナ、ロコローション聴きたくなる
    at 2018年03月05日 13:17 ID:LWWMWXcg0
  21. 一周回ってその頃の曲聴きたくなる
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 13:18 ID:87uWH78.0
  22. 曲はどうでもいいけど
    この曲使ったブリーチのOPのセンスが神
    at 2018年03月05日 13:41 ID:x3T8SwXe0
  23. ※19
    ロコローションは言い逃れ不可だけど
    以心伝心がドクターマリオのパクリってのはこじつけ感あったわ
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 13:41 ID:4e8osJGS0
  24. サンプリングやぞw
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 13:46 ID:xZN4AcA70
  25. 上海ハニーはDSの応援団でクッソ難しかったのがいまだに記憶にある
    at 2018年03月05日 13:53 ID:eDb9sTwA0
  26. オレンジレンジがマシに思える時代がくるとは思わなかった
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 14:01 ID:jUq3izj10
  27. ※23
    ドクターマリオやったことないキッズやろ?
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 14:04 ID:Qnk.Wciu0
  28. SUSHI食べたいは好き
    言うほどドクターマリオはこじつけか?
    at 2018年03月05日 14:24 ID:.DbzU3TR0
  29. 話題にならないけどZUNG ZUNG FUNKY MUSICとかキリキリマイとか露骨すぎて草
      at 2018年03月05日 14:49 ID:IX.5uhb30
  30. 普通にアスタリスクは好きだわ。神曲だと思う。
    あ  at 2018年03月05日 15:10 ID:RbMEhMaU0
  31. 肛門と思ってしまってごめんね
    (*´ω`*つ*⊂
    at 2018年03月05日 15:34 ID:9292T10C0
  32. 日本語ラップ大嫌いだからこの頃の懐メロ大体聴いてられない
    名無し at 2018年03月05日 15:44 ID:7tEvTjkH0
  33. 一瞬RIP SLYMEとごっちゃになってしまった
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 15:56 ID:exXQc.630
  34. 今でもカラオケで歌っちゃう
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 15:58 ID:oMwMB2Cm0
  35. 逆にサザンがすげえな
    at 2018年03月05日 16:07 ID:2ohcZ.xi0
  36. 寿司を中国のライブでやって冷え冷えだったの草
    774 at 2018年03月05日 16:27 ID:hcC7vakr0
  37. 歌が下手
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 16:32 ID:zOBkWKR.0
  38. オレンジページwww
    at 2018年03月05日 16:43 ID:hpVrCb7b0
  39. 正直今聞いてみるとあんま良い曲ないよな
    ギアスの曲もギアス効果でよく見えるだけでそこまで良曲じゃない
    イケナイ太陽と花だけはわりと今でも好きだけど
    な at 2018年03月05日 16:49 ID:DJgT1r2b0
  40. ※14
    ET-KING
    名無し at 2018年03月05日 17:02 ID:DVVmdOKj0
  41. パクりだけど曲は好き
    名無し at 2018年03月05日 17:05 ID:SSkKQtAF0
  42. 普通に好きだわ
    盗作云々言われても元の歌知らんからこっちが本物だわ
    任天堂神 at 2018年03月05日 17:24 ID:bLl0.6H40
  43. ふつうによい
    さ at 2018年03月05日 17:27 ID:ifhvMDb.0
  44. ミチシルベは今聴いても名曲やで。
    か at 2018年03月05日 17:37 ID:.hVumHSx0
  45. つい最近も学園祭ライブ?みたいなのNHKで流れてたよ。セットリストはさすがに全盛期の曲ばっかだったけど。
    あ at 2018年03月05日 18:01 ID:QUNrL2v10





  46. ワオのアなルや
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 18:25 ID:Rg8E.LDs0
  47. ドヤ顔でミクスチャーとか言う奴恥ずかしくないのか
    そんな言葉はねーんだよ
    名無し at 2018年03月05日 18:30 ID:zfmOBbDH0
  48. オレンジレンジ嫌いだったやつはもれなく陰キャだったよな
    これは間違いないわ
    陽キャはみんな好きだった
    あ at 2018年03月05日 18:31 ID:Vbh18ixF0
  49. 当時人気絶頂の中アニメ化した鰤のOPがオレンジレンジとか最強タッグ過ぎた
    あ at 2018年03月05日 18:35 ID:.puX7JUg0
  50. 全盛期の時キッズだったけどみんな聴いてたわ
    当時は盗作どうのってのは知りもしなかった
    あ at 2018年03月05日 18:38 ID:TZKR8hU.0
  51. 誰でもいい。パクリでいいから
    いい曲作ってくれ

    オリンピックの曲が酷すぎ
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 18:41 ID:HFGEByPn0
  52. ✳︎尻穴かと
    名無し at 2018年03月05日 18:48 ID:CjLgOWFb0
  53. イケナイ太陽もパクリやんか
    とくめい at 2018年03月05日 19:08 ID:vJ.gtyU50
  54. 高校の時の学園祭のテーマ曲がイケナイ太陽だったな
    名無し at 2018年03月05日 19:27 ID:CRVBj18L0
  55. アイドルソングよりは何倍もまし
    名無し at 2018年03月05日 19:56 ID:oE87fAvs0
  56. いなくなって初めて評価されるなんてほんと悲しい

    パクリでもなんでもいいだろうに。アイドルソングのほうがマシだと思うのか?
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 20:22 ID:Sz3M837F0
  57. キリキリマイキリキリマイ
    名無し at 2018年03月05日 20:32 ID:aeekKWHF0
  58. オレンジレンジが流行ってた乗って10年前ぐらいやろうか?
    2chどころか周囲の友人までオレンジレンジの音楽性を批判してたんで、ワイもそれに乗っかって叩いてたがあの頃にはもう戻れない
    at 2018年03月05日 20:47 ID:oonjBjTZ0
  59. サザンが未だに第一線てのがすげーな
    日本で40年も表舞台に出続けるバンドなんてサザンくらいだろ
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 20:50 ID:I5LSnyY80
  60. ※58
    15年は前じゃないか
    名無し at 2018年03月05日 21:32 ID:dQbeW4pO0

  61. しゅき
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 22:29 ID:nvnlaqjJ0
  62. 小学生の時に初めて買ったアルバムだわ
    15年も前か
    . at 2018年03月05日 22:52 ID:81qCbnsv0
  63. 俺の中学高校の思い出や
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 22:54 ID:P5ZSJ.yB0
  64. デッドコピーというほどでもないからセーフ
    本物のパクリというのは菅野よう子みたいなのを言うんだ
    もみあげる名無し at 2018年03月05日 23:15 ID:UJH1L.Yf0
  65. おいお前ら、オレンジレンジのレをマにして読んでみろ!
    あ at 2018年03月06日 00:37 ID:8Eq5P9o70
  66. ぶっちゃけ歌は全然上手くないんだけど何故かハマってたな
    何でだろう
    あ at 2018年03月06日 03:13 ID:NZwMKW8h0
  67. 中学んころ全盛期やった感。アスタリスクから始まり。ナチュラルってアルバムは聴きまくった。収録曲全て素晴らしいというね。
    すず at 2018年03月06日 03:13 ID:xuD8Ts8X0
  68. お願いセニョリータよき
    ラブパレード神
    もみあげる名無し at 2018年03月06日 03:36 ID:yhGL.lLR0
  69. パクってたんか
    もみあげる名無し at 2018年03月06日 03:41 ID:5HkiVbDg0
  70. 曲名覚えてないけど「パパ、早く帰って来てよ」ってやつが印象に残ってる
    あ at 2018年03月06日 03:51 ID:NZwMKW8h0
  71. 15年前てマジかよ。高校受験の時によく聞いてたな。
      at 2018年03月06日 04:51 ID:NSED7Os10
  72. パクりゴミバンド(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    高木美帆の尻はオリジナル(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
    at 2018年03月06日 05:08 ID:ewEasoI70
  73. 調べたらリリース2005年か、自分が3歳の頃だ…。
    なんかパクリパクリいうけど、この世に似てない曲なんてないんだぞ?
    曲作ったことある人ならわかると思うけど、作曲して完成したの聞いてみたらメジャーの曲と殆ど同じだったなんて普通のことだぞ?
    名無し at 2018年03月06日 05:38 ID:sHw.khgi0
  74. >73
    本人たちが認めてるのにそれ以上触れちゃいけない
    もみあげる名無し at 2018年03月06日 08:09 ID:EvGVks1c0
  75. Gackt公認やぞ
    名無し at 2018年03月06日 08:14 ID:tbwlvIb00
  76. あんなんパロディやろ
    未だにカラオケで盛り上がるし重宝するわ
    あ at 2018年03月06日 08:22 ID:uaKGO4iN0
  77. ロコ以外はこじつけやったなぁ〜
    世の中ぶっちゃけみんなオマージュやのにな
    at 2018年03月06日 12:13 ID:trR2YpXd0
  78. 電気グルーヴもそんな感じよな
    こいつら叩かれ過ぎやったのは見た目なチャラかったからか?
    at 2018年03月06日 12:16 ID:trR2YpXd0
  79. 歌唱力は高くないけどラヴパレードとチャンピオーネとキズナとアスタリスクは今でも好き
    名無しさん\(^o^)/ at 2018年03月06日 12:50 ID:Nm83MRBb0
  80. BUMPポルノレンジとかいう三種の神器
    次いでRAD,UVERあたりか
    懐かしすぎる
    もみあげる名無し at 2018年03月06日 13:32 ID:hZzqlmHC0
  81. 未だにパクられた曲がどれなのかわからないんだけど、ただパクった言いたいだけちゃうの?
    パクリなんやったらパクられ側挙げてクレメンス
    もみあげる名無し at 2018年03月06日 14:10 ID:RqDkqWY00
  82. 知らないヤツもいるようだが、本人たちが「俺らの合言葉はパクろうぜ! です(笑)」とかインタビューで言っちゃったのがトドメだったね。
    知らん顔してミクスチャーって言い張ってればよかったのに。
    at 2018年03月06日 18:16 ID:2PiGZZml0
  83. 本人がパクリ認めてるのにいまだに抵抗してるバカがいるってマジ?
    もみあげる名無し at 2018年03月06日 19:34 ID:huYA7QTD0
  84. 未だに音楽続けてくれてるの、嬉C。
    名無しのまとめラボ at 2018年03月06日 21:41 ID:rLCSJHa.0
  85. 以心伝心好きや
    名無し at 2018年03月06日 21:46 ID:Il4UAfpu0
  86. >>6みたいな当時厨二ですらないアホが必死切りに背伸びして書き込んでんの痛過ぎ ようつべの方もそうだけどこういうガイジ多過ぎだろ
    もみあげる名無し at 2018年03月07日 11:01 ID:LESajYrS0
  87. 嫌いなやつはただの嫉妬
    あ at 2018年03月07日 21:13 ID:9hOPgkVA0