2018年02月19日
【ソースあり】『シン・ゴジラ』、実は10000年後の日本であることが判明
|
2 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:28:37.71 ID:47kPFPCnM.net
これは衝撃やで
6 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:28:50.14 ID:0bE4VSH40.net
変わって無さすぎやんけ
8 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:29:03.65 ID:+L2oqQh4d.net
なんでプリウスが10000年後も現役なんですかね
12 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:29:42.24 ID:47kPFPCnM.net
>>8
一度人類が絶滅したとか
22 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:30:58.98 ID:PqK1TfZ50.net
>>12
漫画版ナウシカみたいやな
15 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:30:16.46 ID:GdrahTla0.net
なるほどな
つまり時代が変わっても人類は進歩せず同じ過ちを繰り返すというメッセージか
33 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:32:55.31 ID:pPukIfdz0.net
流石に無理があるわ
36 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:33:21.71 ID:3ESbGCRr0.net
間違いは誰にでもあるやろ
1万年後とか弄ってやるなや
38 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:33:46.03 ID:47kPFPCnM.net
庵野やしこれにも何か意味があるやろ
45 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:34:52.31 ID:8Qk37/M70.net
庵野「仮面ライダー555好きやから555のネタ入れとこw」
39 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:34:03.71 ID:NLe2SUEMd.net
これを作った官僚がふざけたからやぞ
こんなふざけたことやる官僚ばっかやから被害拡大したって意味や
47 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:35:05.55 ID:Jf80HU3sd.net
現実に即した年代にして万が一クレーム来たら嫌だから一万年プラスしたんちゃう?
53 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:36:18.58 ID:UWQG7B9x0.net
異世界の暦なんだから何年だろうと別にええやろとも思えてくる
84 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:42:20.38 ID:eA3QRrnAd.net
エバーと同じで実は緻密な設定なんてないんやろ
119 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:48:46.97 ID:GdrahTla0.net
さすがは庵野やな
公開からだいぶ経ってもメッセージを送り続ける仕掛けをしてる
駄作とか言われつつも我々はこうしてこれからもシンゴジラの影響を受け続けるんやろな
129 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:50:10.05 ID:UWQG7B9x0.net
>>119
庵野はファンにあれこれ語らせるのクッソ上手いよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518971268/

シン・ゴジラ Blu-ray2枚組
これは衝撃やで
6 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:28:50.14 ID:0bE4VSH40.net
変わって無さすぎやんけ
8 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:29:03.65 ID:+L2oqQh4d.net
なんでプリウスが10000年後も現役なんですかね
12 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:29:42.24 ID:47kPFPCnM.net
>>8
一度人類が絶滅したとか
22 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:30:58.98 ID:PqK1TfZ50.net
>>12
漫画版ナウシカみたいやな
15 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:30:16.46 ID:GdrahTla0.net
なるほどな
つまり時代が変わっても人類は進歩せず同じ過ちを繰り返すというメッセージか
33 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:32:55.31 ID:pPukIfdz0.net
流石に無理があるわ
36 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:33:21.71 ID:3ESbGCRr0.net
間違いは誰にでもあるやろ
1万年後とか弄ってやるなや
38 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:33:46.03 ID:47kPFPCnM.net
庵野やしこれにも何か意味があるやろ
45 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:34:52.31 ID:8Qk37/M70.net
庵野「仮面ライダー555好きやから555のネタ入れとこw」
39 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:34:03.71 ID:NLe2SUEMd.net
これを作った官僚がふざけたからやぞ
こんなふざけたことやる官僚ばっかやから被害拡大したって意味や
47 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:35:05.55 ID:Jf80HU3sd.net
現実に即した年代にして万が一クレーム来たら嫌だから一万年プラスしたんちゃう?
53 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:36:18.58 ID:UWQG7B9x0.net
異世界の暦なんだから何年だろうと別にええやろとも思えてくる
84 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:42:20.38 ID:eA3QRrnAd.net
エバーと同じで実は緻密な設定なんてないんやろ
119 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:48:46.97 ID:GdrahTla0.net
さすがは庵野やな
公開からだいぶ経ってもメッセージを送り続ける仕掛けをしてる
駄作とか言われつつも我々はこうしてこれからもシンゴジラの影響を受け続けるんやろな
129 :風吹けば名無し:2018/02/19(月) 01:50:10.05 ID:UWQG7B9x0.net
>>119
庵野はファンにあれこれ語らせるのクッソ上手いよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518971268/

シン・ゴジラ Blu-ray2枚組
|
|
この記事へのコメント
-
どうせ大した意味なんて無いよもみあげる名無し at 2018年02月19日 22:39 ID:IGjF9XyV0
-
シンゴジラ駄作って言ってるのはそもそも特撮なんかに興味がない層がテレビで見て文句言ってるんだろもみあげる名無し at 2018年02月19日 22:47 ID:c..1pIX50
-
※2
海外のメディアや評論家からは好評だったんだよな
シンゴジラは主役が政府だから、女子供が面白さを分からんのは仕方ないもみあげる名無し at 2018年02月19日 23:06 ID:wXMLhOLD0 -
1万年後も走ってる山手線すげぇw名無し at 2018年02月19日 23:11 ID:sMkYrGOq0
-
子供が見たら面白くないだろそりゃ
それはよく分かるあ at 2018年02月19日 23:11 ID:QIYy.1n.0 -
また12000年周期説か。な at 2018年02月19日 23:12 ID:XLoS7RxB0
-
過去作見たことあればシンゴジが名作とは口が裂けても言えないよねもみあげる名無し at 2018年02月19日 23:22 ID:ir6x.QhM0
-
深い意味はないと思うけど…あ at 2018年02月19日 23:29 ID:3fr86uWM0
-
くっそつまらんかったけどな。
9割会議の映画とか何が面白いんだよat 2018年02月19日 23:40 ID:TGe2u.kS0 -
米2
あんなもんが世界に通用すると
本気で思ってた特撮ヲタの惨めさat 2018年02月19日 23:41 ID:R9sB0e680 -
期待して観たら駄作中の駄作だったぞ本当に。
クローバーフィールド見習えや。
あ at 2018年02月19日 23:42 ID:byA1QTKy0 -
米3
あれ喜んで見てる大人はどうかと思うぞ
石原さとみの役はギャグにしか見えないあ at 2018年02月19日 23:45 ID:byA1QTKy0 -
普通に楽しめたけどな
もうちょい会議少なめだったら満点やってもええくらい名無しさん at 2018年02月19日 23:45 ID:n7Gr90U90 -
女には理解できない映画だよなもみあげる名無し at 2018年02月19日 23:48 ID:K.STyjzM0
-
※11
ふふっww
無能だねwか at 2018年02月19日 23:48 ID:ii4908NY0 -
アートオブシンゴジラにも載ってないマル秘設定を盛り込むのはNGもみあげる名無し at 2018年02月19日 23:50 ID:z5YLz3RN0
-
10000年後で全く風景も進化してないって逆にやべえなもみあげる名無し at 2018年02月19日 23:51 ID:3lnO6Zzx0
-
まあ繰り返し好きの庵野だしなもみあげる名無し at 2018年02月19日 23:52 ID:GyOXNj050
-
※11
アレはお前、タグルアトとかそれ関連の動画、スラショーのサイト込で語らんとただのパニック映画なだけやろもみあげる名無し at 2018年02月19日 23:52 ID:60qPLZcf0 -
庵野は名前だけで売上稼げちゃうからいいよな
エヴァQとか叩かれたのにマスコミ上げでめっちゃ稼いだしもみあげる名無し at 2018年02月19日 23:53 ID:VxzSBqZW0 -
サラリーマンやってるとシンゴジラおもしろいで。もみあげる名無し at 2018年02月19日 23:54 ID:3MJDLOHj0
-
大した意味はないだろうね。
でも、受け手が憶測で語り合ってくれれば、忘れられることもない。
作品を作る上で大事な要素やあ at 2018年02月19日 23:54 ID:R.M84ODb0 -
※20
>エヴァQとか叩かれたのにマスコミ上げでめっちゃ稼いだし
はいエアプ乙もみあげる名無し at 2018年02月19日 23:55 ID:K.STyjzM0 -
じゃあ、アニメゴジラの時間経過もセーフですねat 2018年02月20日 00:03 ID:qxufzYcp0
-
※21
俺もそう思った
あ at 2018年02月20日 00:05 ID:oLY.0Fqr0 -
意味ない!なんも考えてない!任天堂神 at 2018年02月20日 00:10 ID:nPpfEgRY0
-
まーた延命のためにしょうもない設定盛ったのかもみあげる名無し at 2018年02月20日 00:25 ID:oa9N2w9C0
-
組織の話とかに興味が持てないような、精神が幼い学生のガキとか社会に出たことがないか社会に馴染めず逃げたニートにはつまらなく感じるんだろうなあ at 2018年02月20日 00:30 ID:Oa4XlG5p0
-
「シェー」してた頃のゴジラの方が駄作だと思う。絶対!平成好き at 2018年02月20日 00:43 ID:6V2oUpyO0
-
10000年後ならゴジラにゴクゴク飲ませる技術があるのも納得ですわwもみあげる名無し at 2018年02月20日 00:47 ID:sVxI9PGN0
-
封神演義かなもみあげる名無し at 2018年02月20日 00:58 ID:Q.G8pAcK0
-
個人的には会議が面白かった名無し@カゼタカさん at 2018年02月20日 01:17 ID:ZpIOz5MH0
-
意味があるようで何もないいつもの手法やぞ。
at 2018年02月20日 01:19 ID:g7Q9wOvm0 -
全然リアルじゃないしつまらんかったわ
特に英語しゃべるキャラまじきつすぎる名無し隊員さん at 2018年02月20日 01:25 ID:zxn5IN1m0 -
特撮ゴジラもない異世界が舞台なんだから現実と考えるなよat 2018年02月20日 01:31 ID:SMYvKXFC0
-
どうせ本人は深く考えてないよなwもみあげる名無し at 2018年02月20日 02:02 ID:oDm...AE0
-
俺の母ちゃんは面白いって言ってたぞ?
親戚のおばさんもね
妹だけ不評もみあげる名無し at 2018年02月20日 02:06 ID:mCUiUYhB0 -
冷凍ゲロアタックとかアホかと思った
大した映画ではないと思うな at 2018年02月20日 06:39 ID:Fxert8Ri0 -
実務についたことがない頭でっかちのマニアが好きそうな映画だと思う
たま at 2018年02月20日 06:44 ID:Fxert8Ri0 -
※2
特撮として酷かったあ at 2018年02月20日 06:56 ID:sTYpMedb0 -
エヴァの音楽で喜んでるような奴に受けたんだろうなat 2018年02月20日 07:15 ID:L98mI7mn0
-
まあ売上が全てですよ
何をごちゃごちゃ言ってもねもみあげる名無し at 2018年02月20日 07:19 ID:B4GY2HTf0 -
逆転裁判も近未来の話だぞもみあげる名無し at 2018年02月20日 07:36 ID:F.mLr5Ly0
-
※42
そうだよね
結局君の名はに国内外持ってかれた、しかも圧倒的差で
お金かけた同人映画だわあ at 2018年02月20日 08:42 ID:vM3GLTda0 -
シンゴジラは面白かったけどね。石原さとみ以外。かわいかったけどギャグにしか見えなかった。名無し at 2018年02月20日 08:43 ID:JgjR3d1x0
-
パラレルワールドなんですよ、という示唆のために頭に1つけたんじゃないのかね
ここと地続きの1万年後ってわけじゃない気がするat 2018年02月20日 08:56 ID:viqZiFCC0 -
君の名はに負けた映画at 2018年02月20日 08:59 ID:QDZX.e4e0
-
※37
俺のかーちゃんは役者の演技が気持ち悪いって言ってた
俺は演出全般が気持ち悪かったat 2018年02月20日 09:06 ID:Y3lLLeeK0 -
※30
あれはちゃんと設定があるぞ。ゴジラは原子炉でエネルギーを作ってるから食べる必要がない。食べたものが逆流しないように食道を塞ぐ機能がない。
だから口を開けたらビームが出てくる穴がぽっかり開いてる。そこに液体を流し込めば勝手に体内に入っていく。
内閣総辞職ビームを出す直前にその穴が見える。もみあげる名無し at 2018年02月20日 09:11 ID:sV8.XecG0 -
>庵野やしこれにも何か意味があるやろ
むしろ真逆だろ
庵野だから意味ありげ思わせぶりなこともほぼ全てが単なる雰囲気作りで意味はないat 2018年02月20日 09:12 ID:YC4KVxfy0 -
お金の使い方下手だなぁってつくづく思った。ゴジラの動きが滑稽すぎる。あ at 2018年02月20日 09:14 ID:xSk7GLMk0
-
批判しているのはあれか?派手にぶっ壊してヒーローがでてきて
派手な必殺技で倒すんがおもろいのか?政府側の描写も無しに
子供しかおらんのかあ at 2018年02月20日 09:25 ID:9ZRtLRTL0 -
米52
それ言い出したら「いい歳した大人が怪獣映画なんか見るか?」と言われるぞat 2018年02月20日 09:27 ID:YC4KVxfy0 -
内輪受けの究極系もみあげる名無し at 2018年02月20日 09:36 ID:62JYNzL50
-
冗談でも馬鹿すぎて引くわななしw at 2018年02月20日 09:53 ID:08Z4Su6c0
-
会議室の映像を映画館で見る必要ある?
あ at 2018年02月20日 10:17 ID:vQdzmUbk0 -
10000年後の日本も首都は東京なの?
それくらい経ってるならなんか富山県とか徳島とか今は地味な所が首都になってる未来が面白いと思うat 2018年02月20日 11:00 ID:yzncS.Bt0 -
シンゴジラの面白さは特撮であるという部分にあるわけではなくて、ゴジラという「災害」にパラレルワールドの日本政府、ひいては日本自体がどう立ち向かうのかを描いているという部分にこそある。
今までのゴジラと同列に語ってる時点で特撮マニアの頭弱いおっさんだという事が確定してしまうからそういう論調の人見てると察するよねw名無し at 2018年02月20日 11:19 ID:oavSZvfB0 -
女がどうとかこんなのにまで絡めてくんのか。感想なんて人それぞれだろ。きしょくわる。
自分は全体的には好きだが、役者の演技はちょっとくさいかなー。と思う所はあったな。例の女性とか、海外と繋ぐパイプ役が欲しかったんだろうけど、なんかこう、色々わざとらしいと言うかな。もみあげる名無し at 2018年02月20日 11:28 ID:5.c5Z2nI0 -
設定ガバガバだろ
それだけ年代進んでてあの技術力かよ気になる名無しさん at 2018年02月20日 12:17 ID:Wdfs9KFp0 -
海外からは全く相手にもされなかった作品なat 2018年02月20日 12:22 ID:ybs9v5O.0
-
西暦じゃなくて人類紀元暦が導入された世界なんでしょ
そう考えると時代的には現代で間違いないat 2018年02月20日 12:51 ID:Htc31lQK0 -
スピード感あって普通に面白かったけど
ポンプ車よ場面は映画館で声だして笑ったわwあ at 2018年02月20日 13:01 ID:Im67cKQJ0 -
えーゴジラの光線とか格好良かったけどなあ
特撮好きの間では駄作扱いなんか…もみあげる名無し at 2018年02月20日 16:22 ID:w1vyqPu10 -
ほとんど会議の映画のどこにスピード感があったんや…at 2018年02月20日 16:31 ID:L98mI7mn0
-
悪くはないけど良くもない
やっぱりオタク映画って感じだったなもみあげる名無し at 2018年02月20日 16:32 ID:7oCnuYZy0 -
現実がエバーより未来になっちゃってなんかかっこつかなくなったことの反省じゃないのもみあげる名無し at 2018年02月20日 17:40 ID:OWAKeG5M0
-
君の名はよりかは楽しめたよもみあげる名無し at 2018年02月20日 19:09 ID:HZHXuPMw0
-
そういうのはいらないんじゃないかなあもみあげる名無し at 2018年02月20日 20:14 ID:1Go5XZoL0
-
無人新幹線爆弾は笑った名無しのうさぎさん at 2018年02月21日 00:21 ID:qcssmIE40
-
会議ばっかりとか見てないのバレバレやん
あ at 2018年02月21日 12:14 ID:ilgdTOGx0 -
こんな陳腐なこといいたくないんだけど
見る側にも最低限の知能がないとあかんやろなぁ
最低限の知能持ってる日本人って結構少ないしあ at 2018年02月21日 15:20 ID:JM1nHzH10 -
ふーん。で、だから何?的なwww特撮好きだし見るけどシンゴシラはどうでもいいかな。無駄にはやりすぎて意味わかんねww暇つぶしの名無しさん at 2018年02月22日 12:53 ID:laLTWrdj0
-
いちいち頭悪そうな発言だなa at 2018年02月23日 09:00 ID:y6eQuDsT0