2018年01月16日
【悲報】ファイナルファンタジー15の完全版、パッケージ変えただけの在庫品だった
|
2 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:49:20.92 ID:M7Ts1m6T0.net
いま売られてるFF15が980円
今度出る完全版は7800円
4 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:47:45.81 ID:M7Ts1m6T0.net
余った在庫を7800円で売るのか…
10 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:48:35.46 ID:M7Ts1m6T0.net
ロイヤル版とか名前変えてるだけでDLCのコード付けただけの無印やぞ


5 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:47:49.35 ID:cf7+c1dDr.net
うーん、ゴミ!w
9 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:48:32.53 ID:fcPbAkfNa.net
さすがに頭おかしいだろスクエニ
23 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:50:56.51 ID:nNvVtSBJp.net
ディスクさえ変わってないのは近年でもかなり酷い
27 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:51:16.08 ID:4nc2YJT50.net
FF15 980円
完全版アップグレードDLC 2000円
完全版 7800円
うーんこれはお買い得!ww
31 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:51:46.92 ID:4HDcz9d/d.net
やっぱつれえわ…
92 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:58:13.56 ID:4HDcz9d/d.net
>>31
…ちゃんと言えたじゃねえか
70 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:56:01.90 ID:wWthIRrKa.net
ディスクを廉価版で売るのかと思ったら真逆の事をするとはたまげたなあ
80 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:56:52.05 ID:nfxgGkPIK.net
仁王&バイオ7「完全版は全DLC収録して値段下げといたぞ」
99 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:58:30.94 ID:gAqT98c0d.net
これは嘘やったんか

114 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:59:31.04 ID:GCRynEwz0.net
980円にDLC全部乗せと追加要素ちょっと足してフルプライスで売りつける
すげーわ
110 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:59:23.30 ID:M7Ts1m6T0.net
ちなみにこれで完全版は終わりじゃないぞ?
今年まだ新たなDLCを3つ用意してると田畑が言ってる
137 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:01:09.30 ID:g2Ka8Hco0.net
これも1000円くらいになりそう
121 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:59:45.60 ID:vnbryApkp.net
アカンこれじゃ小売が死ぬぅ!
128 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:00:24.69 ID:LiicbACaa.net
まーた小売店にFF15の棚が出来るのか…
169 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:03:36.64 ID:M7Ts1m6T0.net
FF15 ルーナエディション(4万3000円)
アルティメットコレクターズエディション(35000円)
デラックスエディション(14000円)
フィルムコレクションボックス(ゲーム付き)(21,600円)
FF15通常版 (9500円)
シーズンパス(2500円)
現在の通常版980円
ロイヤルエディション(7800円)
143 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:01:51.89 ID:Ds5yuKRTK.net
FFも凋落したもんやな…
140 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:01:27.26 ID:2hmpBW99d.net
もう若者の間じゃFF=クソゲーの代名詞だもんなあ
FFプレイしているなんていうと馬鹿にされる
141 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:01:32.25 ID:5NItQvzX0.net
新しいことに挑戦し続けたFFと懐古に全振りしたDQ、なぜここまで差がついたのか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516096008/

ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
いま売られてるFF15が980円
今度出る完全版は7800円
4 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:47:45.81 ID:M7Ts1m6T0.net
余った在庫を7800円で売るのか…
10 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:48:35.46 ID:M7Ts1m6T0.net
ロイヤル版とか名前変えてるだけでDLCのコード付けただけの無印やぞ


5 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:47:49.35 ID:cf7+c1dDr.net
うーん、ゴミ!w
9 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:48:32.53 ID:fcPbAkfNa.net
さすがに頭おかしいだろスクエニ
23 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:50:56.51 ID:nNvVtSBJp.net
ディスクさえ変わってないのは近年でもかなり酷い
27 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:51:16.08 ID:4nc2YJT50.net
FF15 980円
完全版アップグレードDLC 2000円
完全版 7800円
うーんこれはお買い得!ww
31 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:51:46.92 ID:4HDcz9d/d.net
やっぱつれえわ…
92 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:58:13.56 ID:4HDcz9d/d.net
>>31
…ちゃんと言えたじゃねえか
70 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:56:01.90 ID:wWthIRrKa.net
ディスクを廉価版で売るのかと思ったら真逆の事をするとはたまげたなあ
80 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:56:52.05 ID:nfxgGkPIK.net
仁王&バイオ7「完全版は全DLC収録して値段下げといたぞ」
99 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:58:30.94 ID:gAqT98c0d.net
これは嘘やったんか

114 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:59:31.04 ID:GCRynEwz0.net
980円にDLC全部乗せと追加要素ちょっと足してフルプライスで売りつける
すげーわ
110 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:59:23.30 ID:M7Ts1m6T0.net
ちなみにこれで完全版は終わりじゃないぞ?
今年まだ新たなDLCを3つ用意してると田畑が言ってる
137 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:01:09.30 ID:g2Ka8Hco0.net
これも1000円くらいになりそう
121 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 18:59:45.60 ID:vnbryApkp.net
アカンこれじゃ小売が死ぬぅ!
128 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:00:24.69 ID:LiicbACaa.net
まーた小売店にFF15の棚が出来るのか…
169 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:03:36.64 ID:M7Ts1m6T0.net
FF15 ルーナエディション(4万3000円)
アルティメットコレクターズエディション(35000円)
デラックスエディション(14000円)
フィルムコレクションボックス(ゲーム付き)(21,600円)
FF15通常版 (9500円)
シーズンパス(2500円)
現在の通常版980円
ロイヤルエディション(7800円)
143 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:01:51.89 ID:Ds5yuKRTK.net
FFも凋落したもんやな…
140 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:01:27.26 ID:2hmpBW99d.net
もう若者の間じゃFF=クソゲーの代名詞だもんなあ
FFプレイしているなんていうと馬鹿にされる
141 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 19:01:32.25 ID:5NItQvzX0.net
新しいことに挑戦し続けたFFと懐古に全振りしたDQ、なぜここまで差がついたのか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516096008/

ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
|
|
この記事へのコメント
-
ロイヤル在庫やぞもみあげる名無し at 2018年01月16日 21:26 ID:e.hJzQkV0
-
女が出しゃばるとゲームすら潰れるもみあげる名無し at 2018年01月16日 21:27 ID:yDTJL5K50
-
やっぱつれぇわat 2018年01月16日 21:29 ID:3bHvW6dl0
-
完全に爆死したスマホアプリ
FF15 新たなる王国
の事も思い出してくだしあat 2018年01月16日 21:41 ID:YSViOSL10 -
料理の種類増やしたりするだけでも良かったけど、何もせず無印の在庫を売却するんだね名無し at 2018年01月16日 21:49 ID:KMut2FZO0
-
極上とかロイヤルとか
ほんと胡散臭いもみあげる名無し at 2018年01月16日 21:55 ID:10jXvBEM0 -
ドラクエ11は面白かったのに何故FFはこうなったのか名無しさん at 2018年01月16日 21:55 ID:JoaQGQg20
-
エコだねもみあげる名無し at 2018年01月16日 22:00 ID:vRe22vAG0
-
よっぽど在庫余ってるんだなもみあげる名無し at 2018年01月16日 22:02 ID:EGQ3TaRc0
-
値段無茶苦茶じゃねこのソフトw
980円で売ってたの7800で売るとかどこが本体だよ状態もみあげる名無し at 2018年01月16日 22:11 ID:8qUNKCE70 -
完全版なんて何処もこんなもんだろが
いつまで15が失敗だとか言ってんだいい加減現実見ろ15アンチしね at 2018年01月16日 22:22 ID:u.UOXKZi0 -
※4
日本で15位前後、アメリカで5位前後にいるのに爆死はねえわ
叩くなら調べてからにしようねもみあげる名無し at 2018年01月16日 22:24 ID:Gq.Q0UXq0 -
あれおかしいね?
ここに書かれてる事とは全然違うね
FF15 at 2018年01月16日 22:25 ID:u.UOXKZi0 -
完全版『FF15 ロイヤルエディション』が3月6日発売決定!追加ボス、フィールド拡張、真ファントムソード、クルーザーで航海等々様々な要素を追加!
FF15 at 2018年01月16日 22:28 ID:u.UOXKZi0 -
まずシナリオを完全にしてくれもみあげる名無し at 2018年01月16日 22:28 ID:nlKAhD2L0
-
ドラクエ11が面白いとか草もみあげる名無し at 2018年01月16日 22:31 ID:YbfqnZq90
-
※16
少なくともFF15の南蛮も面白いよ。エアプは黙ってろもみあげる名無し at 2018年01月16日 22:33 ID:k1QFyRtO0 -
※14
それ全部がただのDLCだって分かんねえのかよ池沼at 2018年01月16日 22:41 ID:Aq6.WplS0 -
年末あたりにファイナルロイヤルディメンション発売
あると思います名無し隊員さん at 2018年01月16日 22:41 ID:NVfMSR6W0 -
なお、世界ではドラクエより売れてしまう模様名無し at 2018年01月16日 22:43 ID:FlZvn0sn0
-
田畑が懸念していたオフラインユーザーにも楽しんでもらうためのロイヤル版やぞ
なおネット環境がないと無印FF15と変わらん模様もみあげる名無し at 2018年01月16日 22:57 ID:0t07QMEl0 -
世界でどれだけ売れようが日本人の自分らがクソゲーって思ったらクソゲーじゃね?無名 at 2018年01月16日 23:08 ID:BJilB6xK0
-
ドラクエ11年末に3000円で買ったけど満足
これは買ったらめっちゃ後悔しそう…あ at 2018年01月16日 23:15 ID:5F8TaP6Z0 -
中古買取りできんのかなもみあげる名無し at 2018年01月16日 23:20 ID:l8K.ZKUb0
-
序盤までは未知の場所を旅する楽しさマックスで面白かったのに途中から急にギスギス展開になって辛いと聞いたななし at 2018年01月16日 23:24 ID:iJ7vzZlO0
-
※20
なお徐々に評価を下げ続け今やFFシリーズ最底辺の評価の模様名無し at 2018年01月16日 23:25 ID:rFYniYLT0 -
去年ようやくライトニングさんシリーズ買ったぞ
それなりに楽しめた
中古で3作4000円強くらいかなーもみあげる名無し at 2018年01月16日 23:26 ID:G9JsmMcb0 -
新要素を取り込んだだけで名作ができるなら誰でもそうするあ at 2018年01月16日 23:30 ID:e6.r2QT20
-
女が出しゃばって良かったケースが一つも出てこないって凄いよな
お前らどんだけ無能アピールしたいのあ at 2018年01月16日 23:31 ID:e6.r2QT20 -
また小売を苦しめるのか・・・もみあげる名無し at 2018年01月16日 23:41 ID:yB.XtvGm0
-
通常版とシーズンパスで3500円で揃うんじゃないですかねもみあげる名無し at 2018年01月16日 23:49 ID:HGjEnqLj0
-
せめてパケのポスター付けろよat 2018年01月17日 00:03 ID:idFnNMhh0
-
エフッエフッもみあげる名無し at 2018年01月17日 00:16 ID:5RcE1UD.0
-
あの支離滅裂なストーリーが変わらない限りRPGとしての評価は上がりません。もみあげる名無し at 2018年01月17日 00:22 ID:XbgEe17I0
-
ドラクエ11は発売前まではディスられてたのに手のひらくるっと変わったなもみあげる名無し at 2018年01月17日 00:32 ID:T5rHcRLE0
-
このゴミ買う奴居るのかwもみあげる名無し at 2018年01月17日 00:51 ID:A1dHT0PX0
-
ストーリーはともかくゲームはかなり面白かった
って友達がいってた
もみあげる名無し at 2018年01月17日 00:55 ID:163ZO2xv0 -
fallout4もDLCコード付けただけだったんだよなat 2018年01月17日 01:00 ID:oLCcu.EK0
-
ラスボス戦でワンボックスカーが止まってるク ソ ゲー
車が空飛ぶのに、剣で殴るク ソ ゲー
道路があるのにryもみあげる名無し at 2018年01月17日 01:30 ID:928Rmtsm0 -
配信済みのDLCにないボスやらフィールド、ストーリーの追加もあるみたいだけど嘘のまとめか
ちゃんと調べてから書き込んだ方が良いんじゃないか
少なくとも嘘をまとめるのはダメだろななし at 2018年01月17日 01:35 ID:JPh74Stf0 -
心なしか天野もやる気なく描いてるat 2018年01月17日 01:50 ID:Cok5qzHr0
-
やっぱ980までは達成したな。次は480やで。DLCは+2500円。この在庫を売ったらsteamやな。
※40
スクエニ今回は特にいくつも不誠実な対応や無責任なことばかり言ってるので大丈夫なんやで。
こういう叩かれ対象ってメーカーが炎上潰しにガチの訴訟とかやるけど、んじゃーおまえのところのこの発言は損害いくら与えたか計算するぞって話になるとメーカーの方が直撃する数字がいっぱい出るからやらかすと基本メーカー側って槍衾になるんよ。
だからアホな関係者が訴えるぞってやるけど実際はあとで上の方に余計なことするなって怒られる結果になる。億の被害が出るネガキャンなら個人追い詰める価値あるかもしれないけどな。
※41
天野への依頼はもはや交渉直接してないって話なんだろ?熱心に天野と語り合ってた連中はすでに去って実にビジネス的な関係に結構前からなってる考察を見る。ただの外注先。もみあげる名無し at 2018年01月17日 02:03 ID:1WOU6Dxz0 -
FF13から駄作しか出してないけど大丈夫?もみあげる名無し at 2018年01月17日 02:32 ID:ZKvM.qIC0
-
FFはクソゲーになってから買ってないわ
7まではゲーム自体は面白かったのになぁat 2018年01月17日 03:00 ID:XTRkBlG90 -
新しいことに挑戦するのはいいけど、女に脚本書かせんのやめろや
ストーリーから世界観、登場キャラまで脚本で大体決まるんやぞダメージ774 at 2018年01月17日 03:20 ID:jN9ZHKgU0 -
昔はFFが出れば必ず買ってたが今では全く買う気も起きねーぞ
クソゲーばっか作ってんじゃねーぞゴミ会社名無しのあらまめさん at 2018年01月17日 03:31 ID:X7rbwNde0 -
FFなんて10-2で見限ったもみあげる名無し at 2018年01月17日 04:08 ID:xPBDerLg0
-
なんか中身はダサいホストがホモやってるだけなんだし
天野の絵は使ってほしくね〜な。もみあげる名無し at 2018年01月17日 04:27 ID:pn6YrGod0 -
ドラクエもFFも今はなぁ……at 2018年01月17日 04:31 ID:s10RTxhV0
-
悪質すぎる・・・もみあげる名無し at 2018年01月17日 04:57 ID:S1OX30je0
-
天野さんがパッケージイラスト描いてるのが驚きだわ。
ホストゲーになったあたりからFFで天野画全く見かけなくなったから
この人はもうFFには関わっていないと思ってた。もみあげる名無し at 2018年01月17日 05:28 ID:IYH7lnyL0 -
これ仕入れないと次のドラクエはちょっと数が厳しいですねーとか言われたりするの?もみあげる名無し at 2018年01月17日 05:41 ID:3duvCLAO0
-
女がゲームをダメにしたもみあげる名無し at 2018年01月17日 06:04 ID:EjIanJch0
-
本体とセットの奴を買ったけど・・・やっぱ辛えわもみあげる名無し at 2018年01月17日 06:48 ID:FrUKA.3E0
-
完全ってなんだっけ
スクエニにはもう期待してないから買わんけど
90年代の怪作を連発してた頃に戻ってほしいわどうぶつ@名無しさん at 2018年01月17日 06:54 ID:fg8YmXWE0 -
あっ…(ブリッジの体勢のまま息絶える)もみあげる名無し at 2018年01月17日 07:00 ID:pXHd3Nms0
-
どんだけ在庫抱えてるんだよ。
この商品が1円セールになったら買うかもな。
100円でも高い。もみあげる名無し at 2018年01月17日 07:08 ID:QLgCDV8z0 -
こんなのただのいちゃもんやん
完全版なんてこんなもんだろ名無しの鯉人 at 2018年01月17日 07:30 ID:pAvQ.tNp0 -
ワゴンセール100円で売れ残ってる物7800円で売るとかつれーでしょもみあげる名無し at 2018年01月17日 07:37 ID:rPdEqckC0
-
もう見苦しいからあきらめろよ
どうやってもクソはクソもみあげる名無し at 2018年01月17日 08:01 ID:RCq8i9s40 -
まとめスレで1000円で売ってるの知って買ったけど面白かった
でもDLC付けただけで7800円はないねもみあげる名無し at 2018年01月17日 08:17 ID:HqVTe21S0 -
さすがsteamでトゥームレイダーの日本語化DLCを本体よりも高い価格で売りつけたスクエニさんもみあげる名無し at 2018年01月17日 08:19 ID:8R6xHfDH0
-
自分は大人びていると思ってる子供が対象のゲームと
子供に戻りたいと思ってる大人が対象のゲーム
ホストとか出して売れると思ってるのが凄い
at 2018年01月17日 10:14 ID:mKgoPzlv0 -
マジでゴミゲー!金と時間返して欲しいもみあげる名無し at 2018年01月17日 10:25 ID:6qKcu.FT0
-
いうほど新しいことに挑戦しとるかFF…もみあげる名無し at 2018年01月17日 10:42 ID:O2tWIfy.0
-
980円のそれと
2000円のそれ買った方がとくってこと?あ at 2018年01月17日 11:03 ID:vRnlNh5b0 -
クソゲーだったけどロイヤルエディションって名前が臭い
箱エリートみたいでもみあげる名無し at 2018年01月17日 11:16 ID:E31JbJAj0 -
お一人様三点まで!!!!!
アプリ版の評価は怪しい日本語の高評価ばかり
落ちぶれすぎやで電子の海から名無し様 at 2018年01月17日 11:49 ID:YVdgAxdG0 -
悲しいなぁ。10や12の頃までは良かったのに。広瀬ぬぬ at 2018年01月17日 12:09 ID:15GkRank0
-
ドラクエは神ゲーだったのに方やFF()さんは...wもみあげる名無し at 2018年01月17日 12:14 ID:FPKKMPZ30
-
これが千円切ったら買うかなもみあげる名無し at 2018年01月17日 12:46 ID:PAzuRM460
-
ネット環境使えない原始人は全部入りパック買ってもDLC遊べないの?
凄くねもみあげる名無し at 2018年01月17日 13:10 ID:P66MtQjx0 -
完全版のベスト版出たら考えるわ。もみあげる名無し at 2018年01月17日 13:32 ID:dR.B2ioZ0
-
もうメーカーが終わってる
昔の合体前の黄金期知ってる身としては悲しいけど
ゲームの面白さ自体がどんどん無くなって
利益追求する体裁だけが残った腐った出涸らしもみあげる名無し at 2018年01月17日 14:17 ID:cogBojMy0 -
何故差がついたのかって差をつけられたのはドラクエの方なんだよなぁ
世界じゃFF>>>>>>>>>ドラクエだぞあ at 2018年01月18日 04:35 ID:cAkwW9za0 -
世界出荷本数だけ言ってるけど、かけたコストを考えればドラクエさんのほうが商業的に成功してんじゃね?と思わざるを得ない。
野村が途中で投げ出したらしいじゃん。作るほうが投げるような作品ってどうなの?
てか実際プレイしたけど、ウリのストーリーもイマイチっていうかおいてかれる。世界観も中途半端。テンポも悪い。釣りおもんね。ネタ的な意味で笑わせてくれるってとこくらいしか評価できませんわ。
こんなんスカイリムやったほうがええわってなる。
やっぱ7の過大評価がFFをだめにしたんやろなあななし at 2018年01月25日 22:20 ID:pT2g.6zp0