2017年12月10日

「やむなく、サトウのご飯をパックのまま食べたら、涙がこぼれそうなぐらい惨めだった」

1 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:14:17.97 ID:S9ZbX8Xk0.net


192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-LA2M) :2016/09/23(金) 20:31:12.91 ID:DR32jyfqd

以前、やむなく、サトウのご飯も、納豆も、漬物もパックのまま食べたら、涙がこぼれそうなぐらい惨めだった。
そういう惨めさって、少しづつ、しかし、確実に人の心を浸食していく。値段の高い器を買う必要はない。しかし、美しい器で飯食う。





2 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:14:36.73 ID:FbEzlEo/0.net

一理ある



3 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:14:50.31 ID:rmjWhpMw0.net


わからんでもない




4 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:15:04.73 ID:UWiO9y7E0.net

プラ容器で食べたらあかんで



11 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:15:47.79 ID:5nqhcgXP0.net

怒り新党でこんな話あったな



12 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:15:51.24 ID:LGk8LMgd0.net

まあ事実やろ

茶碗は大事




83 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:20:55.78 ID:kXP00Pp+0.net

こんなんで泣きそうになるとか生きていけんのか



16 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:16:05.30 ID:XPJn3BUC0.net

ケンモメンって無駄に感受性高い奴多いよな



17 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:16:05.57 ID:l7sEPziDM.net

ケンモ飯とかみて思うけど貧乏人って盛り付け軽視するよな



20 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:16:22.30 ID:jItXuenf0.net

腹が膨れただけで満足しないだけ人間性捨ててないな

まだ堕ちきってない




102 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:21:49.34 ID:7A08q2oB0.net

心に突き刺さる名文



161 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:24:44.74 ID:882Da8XK0.net

昭和以前の作家っぽさがある



28 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:16:59.13 ID:lwl0ZWuz0.net

気高すぎるだろ

毎回そのままくっとるわ



37 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:17:46.87 ID:j/N4UBq80.net


そのまま食うとクソ熱い




39 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:17:53.79 ID:7oKyksC10.net

まあこういうのからどんどん意識低い系になっていくのはわかるわ



68 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:19:56.74 ID:fHUxZudj0.net

気持ちはわかる

惣菜でも皿に移さな死にそうな気分になる




42 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:18:09.99 ID:i8G9Crfyd.net

読点の多さと誤字が底辺感をさらに演出している



95 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:21:24.81 ID:FLNwzfOq0.net

生活の貧しさと人を引き寄せる文章力は比例している



51 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:18:55.61 ID:vZnCpqAVd.net

心は錦の精神やぞ



81 :風吹けば名無し:2017/12/09(土) 16:20:45.19 ID:j3iDmema0.net


サトウのごはんとかブルジョワ民かよ




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512803657


貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する
この記事へのコメント
  1. 盛り付けや作法は心の余裕の表れというか、人間としての尊厳の一歩手前感ある
    ななし at 2017年12月10日 21:57 ID:wy6QcPUc0
  2. これはわかる!
    たけし at 2017年12月10日 21:59 ID:4jZK9p5q0
  3. まあ食器は食事をするにあたって一番重要だと言ってもいいからな
    どんなに美味しい料理でも紙皿やプラスチックの食器で出されると美味しさは半減する
      at 2017年12月10日 22:00 ID:6E.MpoN60
  4. 誤字がきになる
    at 2017年12月10日 22:07 ID:MFR.o2M70
  5. カップめんの場合はそんな気持ちにはならないよな?
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:07 ID:RxrA.moq0
  6. 茶碗ぐらい100均でも売ってるやろ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:09 ID:0fy5Al8t0
  7. 毎日食べるなら容器は移し替えるなどして重視したいけど、たまにサトウのご飯食べるくらいだったら全然気にならないし、むしろ茶碗に盛るのめんどくさいけどな。
    納豆とかはむしろ毎日食べてても容器のままで全然いいわ。
    あおう at 2017年12月10日 22:10 ID:PvY4F5390
  8. なんか容器で味が変わるとか心理実験あったよなぁ。
    あ at 2017年12月10日 22:12 ID:eX0NpAde0
  9. 入れ物よりも誰と食べるかが大事よ
    あ at 2017年12月10日 22:15 ID:6FRLPEWn0
  10. その惨めさが逆にがんばろうって気にならない?
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:15 ID:RpkCAqGQ0
  11. サトウのごはん食いながら何言ってんだ
    ご馳走やんけ自炊しろ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:22 ID:K0hm4bBO0
  12. サトウのごはんとかたけーもん食ってんな
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:24 ID:69IKEhjz0
  13. 洗いもの面倒いじゃん
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:31 ID:5hymih9M0
  14. パックのまま食べる事が惨めなんじゃないぞ
    普段惨めな奴が相応な行いをした時に改めて実感しているだけ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:34 ID:05mCOuVk0
  15. そういう惨めさを感じてるうちはまだ堕ちてない。
    本当に良くないのは、慣れて恥ずかしささえ無くなってしまうことや
    あ at 2017年12月10日 22:35 ID:MhS.JS850
  16. 句読点の打ち方がめちゃくちゃで
    頭悪いんだなって思う。
    名無しさん at 2017年12月10日 22:35 ID:BTXAfvap0
  17. ラップで包んで冷凍したごはんそのままチンして器にも盛らずに食べてるわ
    圧力釜でたくさん炊いて冷凍するから炊飯器よりおいしいし全然惨めじゃない
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:38 ID:6cqJyikO0
  18. 別にサトウのご飯ならそのままでも何にも思わん派
    むしろそんな事に涙を流せる感性に驚愕
    (゚∀゚) at 2017年12月10日 22:38 ID:r80qOGXr0
  19. 句読点の多さと誤字にも気づかず普通に読ませる文だと思った
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:38 ID:zdno.XyR0
  20. 読点多めなのも、途切れ途切れ話してるみたいでいいと思う。
    暇つぶしの名無しさん at 2017年12月10日 22:40 ID:fOzWpKgj0
  21. 意識高い系やな

    一人暮らしだとわざわざ器変えて洗い物増やしたくないわ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:40 ID:MxhG07CA0
  22. そのままだろうが器に入れて食おうが同じサトウのごはんだ、哀れなのは変わらん
    自炊と比べるならまだわかるけど
    名無し at 2017年12月10日 22:41 ID:zB2.swnj0
  23. パックご飯は食べてそのまま捨てれるのが利点じゃないのか?
    あ at 2017年12月10日 22:42 ID:Yk6Zoukp0
  24. メンタル雑魚は黙って器に盛れ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:43 ID:9fRpWyom0
  25. 納豆は洗い物考えるとパックのままでもおかしくないと思うけどな。
    というか床置きが当たり前のケンモーで器に気を使う人がいるとはビックリだよ。
      at 2017年12月10日 22:44 ID:2ulY2xRD0
  26. 繊細やねw
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:46 ID:PDZtvTGl0
  27. 皿洗うのめんどくさいだろ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:46 ID:Sz9mKrFW0
  28. 底辺ワイ、どれが誤字なのか見当がつかない。「づつ」はなんか古臭い感じもするが、それか?昭和初期の匂いがして好きな雰囲気の文なんだけどな。
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:49 ID:o.p..2F60
  29. 感受性豊かだな
    皿洗うの面倒だから紙皿紙コップ割り箸プラスチックスプーンだわ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:52 ID:NPBcOiI90
  30. 開業資金のために生活費切り詰めて、廃屋に住んでたことがある
    スーパーの廃棄惣菜をもらってきてパックのまま温めもせず食べてたけど、惨めだと思ったことはなかったな

    大事なのはどこへ向かってるか、ということなんだろう
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:56 ID:d18LaOAp0
  31. 皿を洗うのすら面倒な人がそもそも自炊するとは思えない
      at 2017年12月10日 22:56 ID:6E.MpoN60
  32. たまに人と食うとき以外は冷凍しといたプラ容器のままだわ、移して茶碗洗うの面倒やろ
      at 2017年12月10日 22:57 ID:DG6M5.5W0
  33. 嫌儲に書き込む瞬間の方が惨めな気持ちになると思うんですけど
    あ at 2017年12月10日 22:58 ID:uX6ANLN00
  34. 一人で食う飯ならそんなもん気にせんやろ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 22:58 ID:cjALRk5P0
  35. そんなんで悲しいとか、いままでどれだけ裕福な生活してたんだよ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:01 ID:D0WlGy910
  36. 食えれば全部同じ
    これだから日本人は
    ななし at 2017年12月10日 23:03 ID:A9eS0Nef0
  37. わかんねーよw
    コンビニ弁当も移し変えて食うのか?
    茶碗で食べたければ米炊けよ
    at 2017年12月10日 23:04 ID:K8KJh7bG0
  38. この15年間、そんなことで惨めに思ったことないな
    むしろ洗い物減って喜ばしい事だろ?
    絶望的名無しさん at 2017年12月10日 23:04 ID:RWxaf4Ut0
  39. 後片付けめんどくさいからってのがこういうのの入り口なんだろうな
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:06 ID:CpMRNBS40
  40. チンご飯のご飯を半分をもう半分の上にのせてご飯を寄せて
    容器の空いたスペースにレトルトカレー流しこむのが
    "男の料理"だろうが
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:06 ID:sxGJI.n40
  41. こいつ加藤だな
    もみあげ at 2017年12月10日 23:11 ID:aTlild6q0
  42. 便利さ追及して頑張ってるのに
    惨めで泣かれるとかサトウのご飯も可哀想だろw
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:16 ID:CaxBZBPe0
  43. 一人メシなら全く気にせんよ
    むしろ一人なら後で洗うのが面倒だから
    パックの方が時間も節約できて良いわ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:18 ID:LAQFsvu50
  44. 中高生かニートばっかりやんけ
    社会人で一人暮らしなったら当たり前の生活やろ
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:19 ID:cFi.RpQP0
  45. サトウのゴハンなんて高くて買わねーよ
    そんな贅沢出来るくせに泣くなんてw
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:25 ID:LzBEqJBK0
  46. 慣れたらどうってことない
    年収1500万のせいもあるかもしれんが同じことして惨めだとか思わない
      at 2017年12月10日 23:31 ID:vHRi76Ax0
  47. この読点の打ち方は読ませる読点の打ち方だと思った
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:40 ID:faDkhOiT0
  48. 分かるっちゃ分かるんだけど、洗い物が面倒すぎて、別に良いやってなる
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:45 ID:RdiMiKq10
  49. サトウのごはんへの中傷ではなかろうか
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:47 ID:.MdOcWdo0
  50. ※48
    これ
    食べたらそのままポイーだから水使わずに済む
    この時期は特にな
    名無し at 2017年12月10日 23:49 ID:f9aCTUfH0
  51. アウトドアの時は普通にやるだろ。
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:54 ID:O.CqDopO0
  52. パック飯とかコスパ悪い
    だが貧乏人ほど食生活にしろ何にしろコスパ悪くならざるをえない
    負の連鎖
    もみあげる名無し at 2017年12月10日 23:56 ID:Po.hDdkJ0
  53. ワイは朝のニュース見ながら
    サトウチンして特売ソーセージ茹で目玉焼き作ってるがなんもおもわんわ
    あ at 2017年12月10日 23:59 ID:gbBd1zSg0
  54. ※46
    結局心の持ちようよね
    自信があれば何しても惨めに感じない
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:00 ID:x3m9wiBc0
  55. 全く気にならんわ
    食器洗う手間が省けていい
    あ at 2017年12月11日 00:03 ID:AeCBcRK30
  56. サトウのご飯は綺麗にパックから落ちてくれるから、
    むしろ器に移すのは捗るだろ。
    他のメーカーにはないから特許なのかなあれ。
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:04 ID:iJE5HB570
  57. ご飯は茶碗に盛るけどお惣菜はパックのままだし、ラーメンも鍋で食べちゃうな
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:07 ID:2Oun.JKy0
  58. 句読点は別に普通だと思うぞ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:12 ID:FxpO02l20
  59. 洗うのがめんどくさいからあえてその方法を取ってるのに
      at 2017年12月11日 00:16 ID:I2T7eylX0
  60. 家にいてサトウのご飯食うとかブルジョワやなw
    てかこんなくだんねーことで惨めとか言ってる人ってキャンプすら出来ない雑魚っぽさが滲み出てる。
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:45 ID:U7gbLjYu0
  61. 貧乏人って大変なんやな笑
    あ at 2017年12月11日 00:47 ID:zH2GW7oP0
  62. ないな
    面倒くささがすべてに優先する
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:51 ID:gtYNZgTW0
  63. 炊くより高くて臭い米わざわざ食うなんて貧乏はほんと分からんね
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:51 ID:1PDgkib20
  64. 電気が止まったらきついな
    ガスは無くてもなんとかいける
    あ at 2017年12月11日 00:51 ID:XcFTjalK0
  65. 温めてないサトウにこれまた温めてないレトルトカレーをかける、特製冷やしカレーの出来上がり
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:55 ID:hggNBJvO0
  66. パックのまま食べても何も思わない。
    器を洗う水も要らないし、エコだろ(´・ω・`)
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:58 ID:1XeBC0qQ0
  67. ガテン系労働者の飯って感じで
    むしろたまにやりたい
    食い散らかしたい
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 00:59 ID:r22QEfqy0
  68. メシに惨めもなんもねえよ
    家族がいたって腹が減ったら一人で食う事もあるだろ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 01:01 ID:iQv05aKA0
  69. 無駄にプライドが高い
    若いな
      at 2017年12月11日 01:03 ID:6jxhkXTs0
  70. サトウのご飯とかセレブかよ
    炊け炊け!
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 01:11 ID:Lqhdl4TB0
  71. どこが惨めなのか
    洗い物が面倒だからそうしているんだろう
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 01:15 ID:XrhAuYnX0
  72. 読点打ち過ぎやろ
    名無し at 2017年12月11日 01:17 ID:ZYYSBrwH0
  73. 洗い物が面倒な人こんなにいるんだなあ
    頻繁に自炊してるけど面倒だなんて思ったことないよ
    名無し at 2017年12月11日 01:21 ID:bOlaxX2X0
  74. 洗い物だるいから普通に食べるわ
    ただ卵こかけご飯にはイマイチ。熱すぎて卵固まる
    ちゃんと盛り付けるとか偉いな。それで泣くとか…普段ちゃんとしてるんだろうな
    ななし at 2017年12月11日 01:47 ID:gH5uEGY70
  75. この季節、無防備に洗い物しまくると指先がパックリ割れるから、
    少しでも手が水に濡れる機会を減らしたい・・・
      at 2017年12月11日 01:49 ID:CGWnSIEb0
  76. パックのままでも普通に食うし余裕があれば茶碗によそうわ
    ファッションで惨めな気分味わって自分に酔っとるだけかこいつは
    at 2017年12月11日 01:49 ID:kE1JY4TY0
  77. アウトドア慣れしてると全くそんなこと思わない
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 01:54 ID:2sSqUnvV0
  78. たまにやると特別感あってむしろ楽しいけどな
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 02:07 ID:7bPdTxpq0
  79. 読点過剰症候群ですね。小中とまともに学校行かなかったから、読点打つ位置がわからない人です
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 02:16 ID:Uvjd2XZz0
  80. 俺のサトウのご飯 いつもべちゃべちゃになるんだけど、あんなもん?
    at 2017年12月11日 02:36 ID:Jsx2r1R60
  81. パックのご飯やパックの納豆、パックの漬物を食べる自分を受け入れもせず、安いけれど小綺麗な皿に移して「惨めなんかじゃないわ」と言い聞かせる方が惨めでは。
    あ at 2017年12月11日 02:59 ID:YSwDDHp60
  82. 繊細すぎる…生きるのつらそう
    774 at 2017年12月11日 03:13 ID:7u8X96MX0
  83. 米79
    君の文章力もかなり酷いけどな
    あ at 2017年12月11日 03:30 ID:9J48cZNV0
  84. バック製品への熱い風評被害
    、 at 2017年12月11日 04:23 ID:Uk8hJD8Z0
  85. そうですか。(だからなんやねん)
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 04:27 ID:8JWfahar0
  86. それは普段からサトウのごはんばっかり食って炊飯器も持ってないような人間の考えだと思うの
    普段食うこと無いからこそ非常持ち出し袋の入れ替え時に食う時とかちょっとワクワクするもん
    茶碗に盛り付けたら台無し感あるくらいに
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 04:33 ID:VED79Leq0
  87. まさかレンチンしたんじゃないだろうな
    そのまま食うともそもそするんだぜ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 05:03 ID:RNLKqPOW0
  88. まあそのうち慣れるでしょ
    at 2017年12月11日 05:10 ID:4fQzsO2T0
  89. 浸食じゃなくて侵食ってこと?
    誤字が分からん俺も底辺か
    もこみち at 2017年12月11日 05:29 ID:uuWtFdMX0
  90. 今ケーキを割りばしでくってるけど、やっぱフォークで食った方がうまい気はするな
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 05:29 ID:tRzAOXMB0
  91. 吉牛は?あの器っていうか発砲スチの入れ物で良いのか?
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 05:40 ID:VScMQT3D0
  92. ※58.句読点は別に普通だと思うぞ

    訂正前:小学校低学年の書く文章並
    以前、やむなく、サトウのご飯も、納豆も、漬物もパックのまま食べたら、涙がこぼれそうなぐらい惨めだった。
    そういう惨めさって、少しづつ、しかし、確実に人の心を浸食していく。値段の高い器を買う必要はない。しかし、美しい器で飯食う。

    ↓文章を直せば使う必要も無いがそのままで句読点を最大限残してもこの程度
    以前、やむなくサトウのご飯も納豆も漬物もパックのまま食べたら涙がこぼれそうなぐらい惨めだった。
    そういう惨めさって少しづつ、しかし確実に人の心を浸食していく。値段の高い器を買う必要はない。しかし、美しい器で飯食う。

    正直普通と思っていたらヤバイ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 06:24 ID:dI0Q9Csu0
  93. 哀愁を感じさせる名文
    名無し at 2017年12月11日 06:33 ID:4s56fxEL0
  94. 洗い物が面倒な人は食洗機買うといい
    食洗機、ドラム式の乾燥機付洗濯機、ルンバ
    これさえあれば面倒くさがりでも快適に生活できる
    at 2017年12月11日 06:43 ID:RaG.eaDQ0
  95. アウトドアっぽくて寧ろ好きだけどな
    洗い物も無いし
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 07:11 ID:cj3I9mtr0
  96. すまん…米炊いてタッパーで食ってるわ…
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 07:12 ID:itmpuF0n0
  97. ※92
    読点の強調が強すぎるがお前の修正後も味気ないわ
    小賢しい凡才って感じ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 07:31 ID:6egBKgH20
  98. ※92
    やむなく〜惨めだったの部分、息継ぎ無しで早口で言ってそう
    正直それなら原文の方が良いと思うよ
    “涙がこぼれそうなぐらい惨めだった”感じが出てるし
      at 2017年12月11日 07:35 ID:7RazrV0n0
  99. サトウ のご飯とかコストもパフォーマンスも最悪やんけ味音痴のブルジョアかよ
    名無し at 2017年12月11日 07:56 ID:usGqELJx0
  100. やむなくレンジでチンせずそのまま食わねばならん状況に陥ったのかと思ったらそうでもないんか
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 08:10 ID:5PKwiVTv0
  101. 確か怒り新党ではちゃんとしたご飯を食べたいなら最初からちゃんとした飯を作るべきって結論に至ってた記憶がある。
    レトルトは所詮レトルトってこと。
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 08:17 ID:r4BDoKpd0
  102. 洗い物しなくて良いから、むしろ大歓迎。
    こういうのは食器云々より、配偶者や恋人が居るかどうかではないだろうか。
    名無し at 2017年12月11日 08:22 ID:9adsLF4K0
  103. 何言ってんだこいつら
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 08:30 ID:abtlWY.C0
  104. 一度にご飯大量に炊いて冷凍しとけよ
    一食分ずつラップに包むからやろうと思えば皿も汚れんぞ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 08:44 ID:V75ggCci0
  105. そんな程度で惨めとか人生なめてんだなw
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 08:48 ID:AfmE9.h.0
  106. うそだろ…そういうの何にも感じずに食ってるけど
    at 2017年12月11日 09:02 ID:UjxKpnbn0
  107. レンチンしてそのままラップの上から食わせたらこいつ死にそう
    あ at 2017年12月11日 09:24 ID:sh.aLi7D0
  108. 食えるだけで有り難い。上も下もないよ。
    もみあげパイセン at 2017年12月11日 09:24 ID:Wd13OVnu0
  109. 年収1800万だが、サトウのご飯、そのまま食べてるで。
    一人の時とか、急ぐ時とか。別に泣くほど惨めでもないがな。
    こういう場合、ご飯の器に涙しているのではなく、本人の現状とパックご飯があまりにもマッチし過ぎていることに本人が気がついて、惨めに成っているんだろうな。
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 09:25 ID:NDIfAdTr0
  110. 他人に出すならまだしも、自分で食うのにそんな事考えた事もない。
    時間、その他諸々に裕福な人なんだとは思うが、そう言う思考にはなりたくない。
    実に羨ましいですね。
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 09:26 ID:bcG4Qex60
  111. この前20年ぶりに名古屋へ行って時にスガキヤへ寄ったんだけど、小さな器と赤いプラスチックの箸で、こんなママゴトみたいな食器じゃ大人の男には恥ずかしすぎるなって思ったわ。
    あ at 2017年12月11日 09:34 ID:I1xkEasx0
  112. サトウのご飯が美味しすぎて泣いたんかと思ったわ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 09:35 ID:XYbdXZwP0
  113. ええ……ゆとり?
    社会でたらもっと色々あるて
    耐えられんの?
    at 2017年12月11日 09:49 ID:VGJcswPV0
  114. 食える時に喰い、休める時に寝る
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 09:49 ID:nz5lylGP0
  115. 一人飯とかクリスマス一人のほうが惨めだぞ……
    at 2017年12月11日 09:49 ID:VGJcswPV0
  116. 所ジョージが言う用が足りればいいってもんじゃないんだよ
    忙しいからトイレでメシ喰うみたいなそんなのが多すぎだよ、今の日本
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 09:53 ID:13nDpW8z0
  117. ナイーブな人だと思った。いや英語本来の意味で。
    何人かの人も指摘するように、時と場合の問題だと思う。
      
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 09:59 ID:yQa6spYN0
  118. コンビニ飯とか移すんか?
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 10:05 ID:GpwPhU8a0
  119. 自分の考える、普通というものから外れるのが怖いだけだろコイツの場合は。
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 10:12 ID:qeh42aIy0
  120. レンジ1分で温かいご飯食えるって最高じゃん
    名無し at 2017年12月11日 10:12 ID:PlQTgghU0
  121. 遠藤周作なんかすごく句読点多いぞ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 10:17 ID:jlFi6ex80
  122. 誤字ってどこだ?
    名無しさん at 2017年12月11日 10:23 ID:X9cY0Z6h0
  123. 読点が、多くても、気に、ならない、って言う人は、
    文章を、一つの、固まりとして、すらすら、流れとして、読めない人だ。
     
    小学校の低学年のときに何人かいたろ。とぎれとごれ読む奴。
    頭の中でそういう文章の読み取りをしてんだろうな。
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 10:24 ID:yQa6spYN0
  124. サトウのごはんに直でレトルトかけて食うけど普通にくっそウマイぞ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 10:25 ID:NEeOxUKY0
  125. ※122
    × 少しづつ
    ○ 少しずつ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 10:26 ID:yQa6spYN0
  126. 浸食→侵食が誤字ね

    少しずつでも問題ないんやで

    まさか本当に釣られるアホがあるとは思わんかった笑
    なし at 2017年12月11日 10:29 ID:X9cY0Z6h0
  127. ワイが間違えた
    づつでも問題ないんやで
    なし at 2017年12月11日 10:30 ID:X9cY0Z6h0
  128. 洗い物のこの考えたこっちの方が楽なんだよなあ
    まえ茶碗で食った方がうまいのもわかるが
    あ at 2017年12月11日 10:44 ID:RU.sZYRN0
  129. 忙しい時にまったく同じことをやるが、惨めになんかなったことないけどな
    誰かに見られて我に返り惨めに思ったっやつなら話はまあ分かる
    水道や洗剤、食器を洗う時間の節約にもなるし合理的
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 10:54 ID:USPmlNNr0
  130. 海原雄山も食器は大事やと言うとるからね、仕方ないね
    at 2017年12月11日 10:57 ID:BPGTq6Qp0
  131. わかんねえしどうでもいい
    腹がふくれるならなんでもいいわ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 11:01 ID:7loDEGEE0
  132. みじめってその人の心がみじめだからだろうと思う

    若くて全てが新鮮で忙しくて充実していたらこんなことは感じない
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 11:05 ID:uVMVWsEK0
  133. サトウのご飯のパックだっていろんな人の手間や科学技術を駆使して作られてるんだぞ、バカにするな
    ななし at 2017年12月11日 11:05 ID:ZCaam9De0
  134. 2chに書き込みするってご飯をパックのまま食うよりもランク低い行為だと思ってたけど違うのか
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 11:50 ID:c6oIlGek0
  135. 器がないことじゃなく、そうせざるを得なくなった状況にまで想いを馳せる事ができたらよかったのにな
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 12:05 ID:zPPoRQc80
  136. 惨めと言うか、心が貧しくなって行く気がする
    食事を楽しむ姿勢って重要
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 12:12 ID:MsI2LrPo0
  137. 絶対、修業が足りん
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 12:19 ID:a4Jdfihf0
  138. 一人暮らし初期の頃はそういうの気にしてたが、長くなると、そんなことより洗い物出さないようにパックから食べたり、紙コップ紙皿使うようになるで
    まはまらら at 2017年12月11日 12:23 ID:JqPyG.Kv0
  139. レンチンごはんは既にぜいたく品や、極貧時代はカセットコンロ土鍋直食いやぞ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 12:33 ID:dj5PJLbk0
  140. 洗い物がめんどくさいから移さず食べる俺
    at 2017年12月11日 12:38 ID:XzoI4u6A0
  141. カップ麺は許してくれ
    あ at 2017年12月11日 12:43 ID:9iM1PMaP0
  142. え?チンせずに、そのまま食ったのか?
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 12:43 ID:13ITJwVH0
  143. そんの自分に酔いたいだけだろ気持ち悪い奴
    at 2017年12月11日 12:50 ID:rftVljdV0
  144. ※16
    こいつ本読んだこと無さそう
    こういう文章は普通にあるだろ
    at 2017年12月11日 12:59 ID:N.o24f8.0
  145. カップ麺器に移さないだろ
    ちょっと違うか?
    . at 2017年12月11日 13:00 ID:bkz2evYk0
  146. イオンで惣菜買って食べるとこあるんだけど。
    あ at 2017年12月11日 13:03 ID:jRbr4IHn0
  147. そのままだと熱すぎて無理やろ
      at 2017年12月11日 13:28 ID:gQJ4M5fN0
  148. そのうちめんどくさくなる
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 13:31 ID:Jnf8526T0
  149. 女なんじゃないの?
    皿に盛りさえすればマシになった気がする方がどうかと思う
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 13:41 ID:3yMV0jjx0
  150. すげー分かる。
    家族いてたまに一人で食う飯なら精神的に余裕だけど、現在も未来も一人未確定してる40過ぎた独身がこれやったら、心病むだろ。

    平気な奴は愛も環境も底辺の可哀想な人生歩んできたな。
    あ at 2017年12月11日 13:41 ID:f3KHX5lO0
  151. こんなんで涙流すほどだと部屋から出ることすらできなさそう
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 13:44 ID:qDMr7uA.0
  152. コンプレックスのある作家は人気でるからね
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 14:13 ID:Qy.ZJu9f0
  153. すっごい解る
    惣菜とかもそうだけどお皿に移さずパックのまま食べるごはんのみすぼらしさって良くないわ
    名無し at 2017年12月11日 14:24 ID:8ycnKb6a0
  154. サトウのごはん使ってる時点でお察し
    ななし at 2017年12月11日 14:33 ID:noTFpcPA0
  155. 10年超引きってたら最低光度なモニターの明かりだけ飯に馴れたから、見えない器はさほど気になら無い
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 16:46 ID:zBBYguep0
  156. 惨めというより下品
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 16:47 ID:XiAd9K690
  157. 夜食で食う時は普通そんなもんやぞ?
    長持ちするしレンチンですぐ食えるしサトウのご飯は優秀
    こんな事でみじめに感じるってのは
    普段の生活をみじめに感じてるからやで?
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 16:48 ID:ns5ZJwtZ0
  158. 洗い物面倒いからパックのまま食べる
    あ at 2017年12月11日 17:47 ID:Tu8WOSCD0
  159. 昼は便利だから毎回コレなんだけど
    自分、心の毛モッサモサなんだろうか
    あ at 2017年12月11日 18:33 ID:QM4A6rJo0
  160. 皿に盛った方がおいしいだろうけど
    パックで食えるのも利点の一つでしょ。
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 18:46 ID:uFmF7wtO0
  161. 漬物くってんじゃねーよ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 19:26 ID:KGCNglXV0
  162. むしろ皿に移さない方が美味しく感じるわ。
    at 2017年12月11日 20:03 ID:hskxzAV60
  163. ほえー
    洗い物が面倒くさくて、紙皿・紙コップ・プラフォークなど、ほぼ全てを使い捨てに切り替えたワイ、驚愕
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 20:28 ID:eIu2rDJj0
  164. やったことないけど余裕で買えると思うわ。現に洗うのめんどくさくてラップ使いまくりだし
    あ at 2017年12月11日 21:02 ID:Tpd2WVlv0
  165. 演習でいつもパックの飯を食わされる自衛隊員に謝れ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 21:17 ID:.Hol757S0
  166. 主婦ワタクシ「洗い物一個でも減らしたい!自分のはパックから直食いやで」
    名無しの権兵衛 at 2017年12月11日 21:17 ID:NBUSW9vr0
  167. 洗い物やゴミ出しは誰がやるのかねえ?
    一人暮らし? at 2017年12月11日 21:27 ID:2ikGf70A0
  168. 全国のサトウさんに謝れ
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 21:33 ID:ak7qcU7h0
  169. サトウのご飯高いけどうまいんだよな
    at 2017年12月11日 21:54 ID:93d0OrVZ0
  170. パック飯愛好家の俺からしたら佐藤のご飯は贅沢、トップバリュの大盛りご飯糞まず
       at 2017年12月11日 21:56 ID:epONQGTC0
  171. コメントの殆どが上から目線ってのが笑えるわ、同じ目線で考えることもできないんか
    もみあげる名無し at 2017年12月11日 22:19 ID:qOTkJJrr0
  172. これ批判してる奴らは多分、高卒を見下してるfラン生とかだろうなぁ
    浸食は合ってるし読点にも味があるのに
    そもそも、打ち込みで同音の変換ミス(?)を指摘すること自体がナンセンス
    ななし at 2017年12月11日 23:03 ID:AeFUMoyp0
  173. 一人暮らし始めて自炊が面倒になってからは毎日サトウのごはん食べてるわ。
    惨めなんて考えたこともなかったし、むしろ食器洗う手間省けるから快適でいい気分だよ…笑
    わ at 2017年12月12日 00:49 ID:K7hiyccY0
  174. 水が冷たいと嫌だし流しが狭くても嫌だよ
    大きくて湯で洗うなら苦じゃないな
    もみあげる名無し at 2017年12月12日 00:53 ID:gUoVMqRm0
  175. 俺なんてなんも考えずそのまま食べてる
    パックのままってのは、レンジを持っていないって意味かと思った
    もみあげる名無し at 2017年12月12日 01:31 ID:tYmWcmEN0
  176. てゆうかこれ小池一夫のツイートじゃん
    もみあげる名無し at 2017年12月12日 02:14 ID:MH68GqSq0
  177. 別にいいけどあのパック切った野菜入れといたり調味料混ぜたりご飯そのものより重宝してるわ
    at 2017年12月12日 04:05 ID:Deyio3040
  178. え?茶碗洗う手間考えたらサトウのごはんパックの時はこのままポイしたら後はダラダラ出来る、ラッキーwって思うわ

    特に納豆の時
    名無し at 2017年12月12日 10:09 ID:Yoh01JCw0
  179. とりあえずサトウのごはんに謝ってや
    名前 at 2017年12月12日 12:12 ID:beAKXxwX0
  180. 小池一夫先生ほどのお方が
    サトウのご飯パックにボンカレー (例)そのままでは
    ガッカリするに決まってる。
    ワシら庶民はカップラーメン+サトウのご飯セットにボンカレーでご馳走だし
    洗い物もしなくて楽ーw
    ブルジョワは違うわ at 2017年12月12日 12:51 ID:N.TJkoZs0
  181. サトウのご飯はセレブレンチン飯やろ
    ホントに貧乏だとサトウブランドは買えないぞ
    ななし at 2017年12月12日 17:16 ID:.anS9.8N0
  182. ええ…自分一人ならどうでもよくない?
    惨めだからなんでも悪く見えるだけだろ
      at 2017年12月12日 18:03 ID:GhVN3WFh0
  183. ええ全然気にならんわ
    か at 2017年12月12日 22:42 ID:eaRzU77M0
  184. どうでもいいよ面倒くさっ!!
    暇つぶしの名無しさん at 2017年12月13日 22:19 ID:mBHL2.hk0
  185. 洗い物増える方が涙でるやろ
    もみあげる名無し at 2017年12月14日 01:42 ID:5LHPPN8U0
  186. 買ってんじゃねーよ、米は炊けよ。コスパ悪い生活してるから皿も変えねー生活してんだろアホが
    名無しさん at 2017年12月14日 04:21 ID:inZ74JUn0
  187. 元レスは読めるレベルの日本語だからいいものの
    米欄で池沼がボロボロの日本語で同調してるのにはほんと草。

    心境を入れる器(文章)は気にならないんですかね…
      at 2017年12月14日 05:42 ID:ZLGf3dz50
  188. 普通のご飯→55円
    サトウのご飯→75円。
    サトウのご飯の方が高い。
    あ at 2017年12月14日 06:22 ID:91P.p35h0
  189. 一人暮らしなら洗い物減って逆に嬉しい
    もみあげる名無し at 2017年12月14日 16:04 ID:0p8wprFn0
  190. これってTwitterの小池一夫が元ネタやろ
    https://twitter.com/koikekazuo/status/699111925636997120?s=21
    名無し at 2018年11月26日 18:30 ID:GgSJz1kI0