2017年11月27日

【悲報】2000万年後、進化を続けた人間の姿がヤバすぎる

1 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:13:01.40 ID:jWCeiJt80.net

sinka




sinka2


sinka3


sinka4



5 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:14:08.20 ID:euWQqxIb0.net


カービィやんけ




7 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:14:43.87 ID:9cpbTnq00.net

ゆっくりは未来の人間だったのか



19 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:16:56.79 ID:a0aVIEOx0.net

ラガンじゃん

多分この中に真の新人類が乗って操縦しとるんやな




20 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:31:54.73 ID:8e+WW59Dp.net

ツーブロで草



24 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:17:46.65 ID:RsfNQ32qa.net

脳ミソ臭そう



32 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:19:11.97 ID:dRVBmEPYd.net

ハンプティダンプティ



37 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:20:38.09 ID:huevnerap.net

邪悪なドラえもん



69 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:24:22.78 ID:j5V4VIRZ0.net

首領パッチ



38 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:16:27.16 ID:3ye0p2BDa.net

なんで胴体が退化するんや



40 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:21:16.29 ID:huevnerap.net

>>38

宇宙空間でクルクル回らないように、らしい



52 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:22:53.14 ID:d63q+NgQp.net

これから太陽光が強くなると人間は毛根が退化して

瞼がサングラスのように硬度を増すらしいで



62 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:23:56.04 ID:huevnerap.net

>>52

サンプラザ中野くんは未来人だった…?




60 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:23:35.94 ID:sxSmIssGa.net

そもそも2000年後に地球が存在してない可能性が



67 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:24:17.09 ID:u1Hx4Fnn0.net

こんなパンパンになるくらいなら死んだほうがマシやな



134 :風吹けば名無し :2017/11/27(月) 08:31:22.16 ID:NaD2Ltmha.net

こんな姿になってもこいつらなりに美醜の基準があるんやろな

自分の体のここがいいここがダメって一喜一憂しとるんやろな




116 :風吹けば名無し:2017/11/27(月) 08:29:43.34 ID:3WFUZYd90.net


みかん星人って未来っぽかったもんなあ



sinka5



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511737981/


未来世紀ブラジル [Blu-ray]
この記事へのコメント
  1. 裸かよ
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 18:26 ID:bTHh.1ou0
  2. 宇宙に進出するとこうなるんだって
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 18:26 ID:GET.jzRK0
  3. それまで人類が滅んでなければなww
    もみあげる名無しE at 2017年11月27日 18:32 ID:0MKVveI.0
  4. こんな体格じゃセックル不能で繁殖できないだろ
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 18:44 ID:TyAY.OPD0
  5. 滅びないための宇宙進出定期
    ななし at 2017年11月27日 18:46 ID:dhiVLP2T0
  6. マンアフターマンかな
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 18:47 ID:kiccpLn50
  7. どうせ俺ら生きてないしな
    野獣先輩 at 2017年11月27日 18:49 ID:eBb84lKQ0
  8. サイコジェニーのがまだいいかな
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 18:51 ID:Wy.MZNhk0
  9. グレイかと思ったらミカン星人。
    電子回路みたいになると予想してる
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 18:57 ID:4a85.LN60
  10. もっとゴローニャみたいに顔周辺を守る構造になると思ってた
    名無し at 2017年11月27日 18:57 ID:lo5bhmR60
  11. こんなんなるわけない。なぜならモテないから。モテなきゃ子孫を残せないから滅亡するだけ。
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 19:06 ID:KdbnExFa0
  12. おそらく人類は宇宙進出できないまま地球の資源を使い果たして衰退する
    そしたらゴリマッチョとデブの天下だわ
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 19:14 ID:yeaNY.lm0
  13. ※4
    え?未来が今まで通り穢れた棒を臭いマンホールに突っ込む繁殖恋すると思ってるの?
    液体やDNA情報だけ取って装置の中で組み合わせる決まってるじゃん
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 19:29 ID:B6bSXLJN0
  14. 仲間りょうの読み切りかな?
    at 2017年11月27日 19:30 ID:njiecpRj0
  15. どうやって生殖するんだよw
    at 2017年11月27日 20:01 ID:hi2IPYkd0
  16. 厳しい環境下だから進化するのであって、今みたいな豊かな環境じゃ進化しないでしょ
    あ at 2017年11月27日 20:20 ID:sHU19sOp0
  17. こんな姿でもハゲだとバカにされるんやろなぁ
    あ at 2017年11月27日 20:41 ID:BXdJM6Lx0
  18. 途中過程がいちばんキモそう
    うんち!w at 2017年11月27日 20:53 ID:BBFqoha70
  19. 漂流教室の新人類が結構トラウマ
    あ at 2017年11月27日 21:01 ID:Ue5KQOyJ0
  20. それよりも、新人が平井堅やんけ(´・ω・`)
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 21:06 ID:MhBca1v.0
  21. やしろあずきやん
    な at 2017年11月27日 21:11 ID:XEz0hEwv0
  22. ※11が言いたい事言ってくれた
    人間が子孫を残すために必要な要素は沢山あるのに、頭脳だけに重点を置きすぎ
    ななし at 2017年11月27日 21:23 ID:rLCKwWQI0
  23. 進化って言っちゃえば好みの延長でしょ
    2000万年経ってもあの体系が選ばれるとは思えんが…
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 21:25 ID:pRMGTGKl0
  24. 今の若いのみたいにだんだん鉛筆みたいになってくんだと思ってたわ
    あ at 2017年11月27日 21:39 ID:UP.cabjx0
  25. この手のなんちゃって学者は適当なこと言ってるだけだし真面目に議論するだけ無駄。
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 21:43 ID:.FvZ7fuh0
  26. 答え知る前に自分は居なくなるんだし言ったもの勝ちだろ
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 21:50 ID:L.Ma7Hjz0
  27. ドンパッチクソ吹いたwwwwwwwwwwwww
    at 2017年11月27日 21:55 ID:JYaQfYnL0
  28. 土下座衛門やんけ
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 21:56 ID:pWkqAXPb0
  29. 進化ってのはつまり、環境に適応した遺伝子だけが残ることで、その形質が広まっていくことなわけよ
    今アフリカでは牙が短いアフリカゾウばかりになってきてるけど
    それは長い牙のゾウが密猟された結果、短い牙のオスしか子孫を残せなかったからだ

    従って、この予想図のような特徴を持った人類だけが子孫を残せばこうなるだろうけど
    普通に考えてそうなりっこないでしょ
    宇宙空間でクルクル回っただけで死ぬのであれば確かに回転し易い肉体の遺伝子は淘汰されるけど、そんなことで人は死なない
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 21:59 ID:DBqBmn3U0
  30. 太陽が膨張してとかみかんみたいになるとか絶対に生きてるはずないんだけど、心の奥底で少し不安な自分がいる。
    あ at 2017年11月27日 22:15 ID:qrFi1aFq0
  31. みかん星人好きだったなぁ…
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 23:14 ID:bgZHa0pR0
  32. なんの淘汰圧もかからないのに進化するわけないんだよなぁ
    もみあげる名無し at 2017年11月27日 23:27 ID:.GWTbwKJ0
  33. マジレスしていいもんかねぇ。
    まず、現在の脳の容量1600ccは古典物理学的な解釈の限界値だとされている。
    単純に脳そのものがこれ以上大きくなると放熱が間に合わず死ぬ。さらにニューロンの距離が物理的に長くなるので、思考の速度そのものが遅くなると言われている。
    解決策としてニューロンをもっと細くするという方法だが、そもそも電位依存性のカルシウムイオンチャネルは不安定で、これ以上細くすると誤作動がかなり起きる可能性がある。

    そして、これが一番の理由だが、産道を通るのに頭蓋骨はほとんど限界の大きさで、これ以上巨大化したら帝王切開しなければ産む事が出来なくなる。

    「未来人は頭が大きくなる」なんて今時考えている神経科学の学者はいない上に、この図の生き物はどこから生まれてくる気なんだろうか? 産道とか概念すらないよね。分裂でもするのか?

    ちなみに古典物理学的な解釈での話で、量子生物学的には良く分からない。
    もみあげる名無し at 2017年11月28日 00:37 ID:IWLFoivO0
  34. ミサワやん
    ん at 2017年11月28日 01:41 ID:wDCcQLJx0
  35. 脳の容量云々よりも、
    まず進化において大切なのは見た目!

    昔から生きてる生物がいつまでも見た目が
    変わらないのは、異常な形態の個体は
    メスに相手されないから。

    人間でも同じだよ。いくら環境に適していても
    こんな人間旦那さんにしたくないでしょ?

    下等動物なら環境の自然淘汰で文化できても、
    人間は頭で解決する能力が有るから、つがいを
    選ぶ基準は見た目か多少の付加価値。

    先生たちはマジで言ってんのかな?
    生物学会の異端か笑われ者じゃないかな
    名大農学部 at 2017年11月28日 02:57 ID:4MeNbh620
  36. 女の価値は容姿やぞ🤱🏻
    at 2017年11月28日 03:22 ID:6Kytt9Jp0
  37. ※33
    知識だけ披露して知性を感じられないんだけど
    人間は赤ちゃんの頃から成人するまで頭蓋骨の大きさは変わらないの?
    そんなの生まれてから成長して大きくなる個体差で解決するやん
    身長2mの人だって始まりは3000g前後のベイビーだよ
    本気でそこまで想像出来なかったの?
    もみあげる名無し at 2017年11月28日 04:41 ID:mZ7czLOJ0
  38. これ頭も洗えないしケツも拭けないな
    全部ロボットが世話しないと成立しない体型か?
    at 2017年11月28日 05:56 ID:W7y9G2Le0
  39. 何が2,000万年だよ、テキトーな事いうなよ。
    こんなわけわかんねーのになってたまるかよ。
    誰だこいつは?
    at 2017年11月28日 06:07 ID:YMz.hm1Y0
  40. どんなメリットがあってこんな体になんだよ
    2000万年後とかわかるわけもないこと聞かれて適当にこたえただけだろこれ
    名無しさん+ at 2017年11月28日 08:36 ID:blYgo5js0
  41. ヌゥは未来の人間だった…?
    ななし at 2017年11月28日 08:39 ID:aeVGwhB90
  42. あんよとおててのはえてるげすはしぇいっしゃいだよ!!
    名無し人間さん at 2017年11月28日 10:33 ID:9F2dtioP0
  43. その前に滅ぶ定期
    at 2017年11月28日 11:06 ID:4pnyHQkq0
  44. プリズンスクールやん
    もみあげる名無し at 2017年11月28日 16:03 ID:2AJWKF8A0
  45. マイク・ワゾウスキ
    at 2017年11月28日 22:25 ID:GkmaQfjx0
  46. 進化論をまるで理解していない
    宇宙空間でくるくる回ったら死ぬのか?
    それが原因で死ななきゃ丸くならねぇよ
    名無し at 2017年11月29日 02:30 ID:zQw3602i0