2017年09月11日
あ こいつと喋っててもつまんねって奴の特徴
|
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:43:39.94 ID:fu5X1bqla.net
特定の話題だけ饒舌
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:44:08.21 ID:z/yjiTh70.net
何でも自分の話にもっていく
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:59:02.17 ID:AUsSrJYS0.net
ワイ「昨日ここ火傷しちゃってさー」
アホ「いやー俺もさー幼稚園の頃に鉄板に手置いちゃってめっちゃ火傷したんだよねー」
何なんこいつ
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:27:03.76 ID:Q+Vxb/s3a.net
会話がターン制だって分かってない奴はダメやね
自分が輪の中心にいないと気が済まない奴とか話してて疲れるわ
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:20:43.00 ID:caoAkHTS0.net
自分の事を話すやつはまだええわ
友達の事を話すやつはマジでクソ
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:44:37.56 ID:wj5tGxL/0.net
少しなら良いけど話を明らかに盛る
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:45:50.18 ID:OP9++fr+0.net
本筋とは関係ないどうでもいい前置きが長い
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:47:10.51 ID:T+L0lJ9z0.net
愚痴が多い
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:48:06.02 ID:XFucUhRA0.net
知識がない
自分の出身の特産物くらいは知っとけや池沼
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:48:24.22 ID:u91qfiQa0.net
時事ネタとか一般常識が通じないやつは話しててキツイな
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:48:40.68 ID:BJ7TdhTH0.net
ちょっと会話が途切れると気まずい雰囲気を出す
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:51:22.09 ID:qzW/KKv60.net
何かにつけ競争心剥き出しでマウントを取ろうとする
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:51:43.44 ID:iWU7DhZ90.net
質問攻め
140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:56:20.52 ID:mZ958I4Y0.net
質問責めならまだ自分語りしてくれた方がええわ
仲の良さにもよるけど面白いつまらない以前に前者は不快
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:31:54.03 ID:DkBwV3Q60.net
真面目に生きてきたやつ
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:51:54.41 ID:gWgDdYMx0.net
喋り出したら静かになるのやめろ
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:53:42.05 ID:IYyWt5940.net
アホ「USJ行ったことある?」
ワイ「うん」
アホ「でさー、私も行ってきたんだけどハリーポッターのアトラクションがー」
こっちに話振っときながらこっちが食いつくや否や即自分の話に持ってくヤツ
こっちの話なんか実はどうでもよくて自分の話したいだけや
113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:53:54.35 ID:GlcEzCQla.net
会話は何を話すかというよりも間とか表情とかしぐさの方が大切なんやろな
なんやろな〜なんやろな〜
121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:54:57.88 ID:skwrcEH80.net
自分のギャグに噴き出して何言ってるのか分かんねえ奴
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:55:08.51 ID:W9te9dkl0.net
息がくさい
177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:59:06.64 ID:4Fn8OEcbd.net
知ったかが尋常じゃない
182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:59:24.93 ID:EgnWhntC0.net
こいつみたいな奴だろ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:29:56.54 ID:r7r6d3eX0.net
話がまずいやつの特徴一つ上げたる
話すこと決めてる奴はアカン
時期を逃しても、意味不明なとこで放り込むし、最悪流れぶった切って放りこんできよる
話したくても機を逸したら封印せな
203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:00:38.68 ID:rYlh269R0.net
ワイの経験上下ネタを上手く使えない奴は何もかもつまらん
唐突にク○ニとかパ○ズリとか言い出す奴はホンマにおもんない
225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:02:04.54 ID:NJJytMyQp.net
「お前ってOOできないよなwww 」
「お前ってOOから嫌われてるよなwww」
こういうのを仲良い集団で飯食ってる時に言ってくるやつの心理ってなんなん?
244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:02:50.70 ID:/CXtX3kt0.net
>>225
上下関係の誇示
246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:02:52.71 ID:ZCYhjz24p.net
プロレスが出来ない奴
331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:08:27.13 ID:b+F4HCrDa.net
オチがない話はつまらないってよく言うけど
そんな話すこと全部にオチなんてあるか?
368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:10:41.87 ID:axXYD1830.net
>>331
それ関西人の悪い癖や
東日本ではまず言われん
459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:15:14.43 ID:/CXtX3kt0.net
オチのある話は終始真顔が鉄則だぞ
544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:18:51.39 ID:/QELGJ0f0.net
オチというか人に聞かせることなんやからちゃんとまとめてくれや
女の話がつまらんのはそのせいや
465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:15:27.24 ID:A5QeNOEL0.net
他人をいじる癖に自分がいじられるとキレる
347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:09:36.80 ID:/TmXunAk0.net
互いに自虐で笑いを取れる関係がええわ
そして互いにそれを否定せずあえていじり合う
593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:21:05.86 ID:GTOaa4/dd.net
結局自分のことをさらけ出せる奴が人に好かれるんだよな
508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:17:12.24 ID:r7r6d3eX0.net
最強は自分が話すんやない
相手に面白い話をさせるんや
533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:18:15.03 ID:3fnhvPtA0.net
>>508
話上手は聞き上手って言うしな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505054603
「おもしろい人」の会話の公式
特定の話題だけ饒舌
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:44:08.21 ID:z/yjiTh70.net
何でも自分の話にもっていく
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:59:02.17 ID:AUsSrJYS0.net
ワイ「昨日ここ火傷しちゃってさー」
アホ「いやー俺もさー幼稚園の頃に鉄板に手置いちゃってめっちゃ火傷したんだよねー」
何なんこいつ
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:27:03.76 ID:Q+Vxb/s3a.net
会話がターン制だって分かってない奴はダメやね
自分が輪の中心にいないと気が済まない奴とか話してて疲れるわ
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:20:43.00 ID:caoAkHTS0.net
自分の事を話すやつはまだええわ
友達の事を話すやつはマジでクソ
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:44:37.56 ID:wj5tGxL/0.net
少しなら良いけど話を明らかに盛る
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:45:50.18 ID:OP9++fr+0.net
本筋とは関係ないどうでもいい前置きが長い
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:47:10.51 ID:T+L0lJ9z0.net
愚痴が多い
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:48:06.02 ID:XFucUhRA0.net
知識がない
自分の出身の特産物くらいは知っとけや池沼
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:48:24.22 ID:u91qfiQa0.net
時事ネタとか一般常識が通じないやつは話しててキツイな
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:48:40.68 ID:BJ7TdhTH0.net
ちょっと会話が途切れると気まずい雰囲気を出す
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:51:22.09 ID:qzW/KKv60.net
何かにつけ競争心剥き出しでマウントを取ろうとする
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:51:43.44 ID:iWU7DhZ90.net
質問攻め
140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:56:20.52 ID:mZ958I4Y0.net
質問責めならまだ自分語りしてくれた方がええわ
仲の良さにもよるけど面白いつまらない以前に前者は不快
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:31:54.03 ID:DkBwV3Q60.net
真面目に生きてきたやつ
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:51:54.41 ID:gWgDdYMx0.net
喋り出したら静かになるのやめろ
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:53:42.05 ID:IYyWt5940.net
アホ「USJ行ったことある?」
ワイ「うん」
アホ「でさー、私も行ってきたんだけどハリーポッターのアトラクションがー」
こっちに話振っときながらこっちが食いつくや否や即自分の話に持ってくヤツ
こっちの話なんか実はどうでもよくて自分の話したいだけや
113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:53:54.35 ID:GlcEzCQla.net
会話は何を話すかというよりも間とか表情とかしぐさの方が大切なんやろな
なんやろな〜なんやろな〜
121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:54:57.88 ID:skwrcEH80.net
自分のギャグに噴き出して何言ってるのか分かんねえ奴
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:55:08.51 ID:W9te9dkl0.net
息がくさい
177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:59:06.64 ID:4Fn8OEcbd.net
知ったかが尋常じゃない
182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:59:24.93 ID:EgnWhntC0.net
こいつみたいな奴だろ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:29:56.54 ID:r7r6d3eX0.net
話がまずいやつの特徴一つ上げたる
話すこと決めてる奴はアカン
時期を逃しても、意味不明なとこで放り込むし、最悪流れぶった切って放りこんできよる
話したくても機を逸したら封印せな
203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:00:38.68 ID:rYlh269R0.net
ワイの経験上下ネタを上手く使えない奴は何もかもつまらん
唐突にク○ニとかパ○ズリとか言い出す奴はホンマにおもんない
225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:02:04.54 ID:NJJytMyQp.net
「お前ってOOできないよなwww 」
「お前ってOOから嫌われてるよなwww」
こういうのを仲良い集団で飯食ってる時に言ってくるやつの心理ってなんなん?
244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:02:50.70 ID:/CXtX3kt0.net
>>225
上下関係の誇示
246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:02:52.71 ID:ZCYhjz24p.net
プロレスが出来ない奴
331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:08:27.13 ID:b+F4HCrDa.net
オチがない話はつまらないってよく言うけど
そんな話すこと全部にオチなんてあるか?
368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:10:41.87 ID:axXYD1830.net
>>331
それ関西人の悪い癖や
東日本ではまず言われん
459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:15:14.43 ID:/CXtX3kt0.net
オチのある話は終始真顔が鉄則だぞ
544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:18:51.39 ID:/QELGJ0f0.net
オチというか人に聞かせることなんやからちゃんとまとめてくれや
女の話がつまらんのはそのせいや
465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:15:27.24 ID:A5QeNOEL0.net
他人をいじる癖に自分がいじられるとキレる
347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:09:36.80 ID:/TmXunAk0.net
互いに自虐で笑いを取れる関係がええわ
そして互いにそれを否定せずあえていじり合う
593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:21:05.86 ID:GTOaa4/dd.net
結局自分のことをさらけ出せる奴が人に好かれるんだよな
508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:17:12.24 ID:r7r6d3eX0.net
最強は自分が話すんやない
相手に面白い話をさせるんや
533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:18:15.03 ID:3fnhvPtA0.net
>>508
話上手は聞き上手って言うしな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505054603

「おもしろい人」の会話の公式
|
|
この記事へのコメント
-
3であがってるの俺みたい
分からない話題のときどうすればいいか分からんななし at 2017年09月11日 15:10 ID:li66IXZT0 -
一コメ野獣先輩 at 2017年09月11日 15:11 ID:DrbcsdSJ0
-
否定的してくるもみさげ at 2017年09月11日 15:11 ID:WygaNef50
-
否定的してくるってなんだよ(哲学)at 2017年09月11日 15:13 ID:hW8lbe1Z0
-
相槌すら打たない奴もみあげる名無し at 2017年09月11日 15:26 ID:jRZsV2OY0
-
>>10
これあ at 2017年09月11日 15:32 ID:gBExKBWG0 -
まさに女の事だな
あいつら頭悪いしユーモアないしマジでつまらん. at 2017年09月11日 15:34 ID:1sOQ.v.00 -
色々教えてくれるやつ
尚、そんなことしってるよという態度に気がつかないら at 2017年09月11日 15:34 ID:6J.ygQDM0 -
まんさん..wまんっ at 2017年09月11日 15:37 ID:1sOQ.v.00
-
米4
哲学ってwあ at 2017年09月11日 15:37 ID:ywfIRiEC0 -
ある程度自分を晒け出して、でも自分語りにはならないように
相手に興味がある事を匂わせながら、それでいて質問責めはせず
リアクションさえ上手ければ他は必要ないかもしれないななし at 2017年09月11日 15:39 ID:E4l8OYI90 -
否定するのはいいんだけど完全否定はめんどい話にならんもん
え〜でも○○がめんどくない?みたいな否定だとそれについて議論できるけど
え〜無理無理わかんないやだやだきもいきもいみたいな否定の仕方はもうこいとは喋ることが無いもみあげる名無し at 2017年09月11日 15:40 ID:OUAJWwK50 -
>106のは知らない話をしても仕方が無いから知ってるか聞いたんだろう。もみあげる名無し at 2017年09月11日 15:45 ID:rPutMvJO0
-
なんでも程度によるよね。
考え方の違い、価値観の違い、人それぞれ、これ等は言い出したら何でもそれで片付くからそもそも話す必要もないし。
かと言って絶対それを言うなって話じゃなくて、程度による。もみあげる名無し at 2017年09月11日 15:48 ID:rPutMvJO0 -
全く自分から話を振らないヤツ
こっちから話を振らないと一生黙ってる
そういうヤツって大抵ぼっちだよなもみあげる名無し at 2017年09月11日 15:50 ID:PZsUsHFw0 -
結構相手が何話しても自分の話ばかりしていても、どうでもいい。
顔がいい人と話していると顔で間が持つのである程度楽しい。
顔に飽きると途端につまらなくなる。名無し at 2017年09月11日 15:54 ID:bl7S4VAP0 -
正直他人に興味無いから自分の話したい事ばかり話す奴はこっちは聞くだけでテキトーに相づち打ってりゃ良いから助かるat 2017年09月11日 15:55 ID:J0w28rKo0
-
※8
何故自分の口で「そんなことしってるよ」と言わないのか
「俺の態度を見てお前の方が察しろ」って滅茶苦茶傲慢だな
それを知っていることを相手にきちんと伝えようとしないお前の怠慢に起因していることが分かってないもみあげる名無し at 2017年09月11日 15:56 ID:PZsUsHFw0 -
なんでも自分の話に持っていく奴
知らない友達や親戚の話ばかりする奴
プライド高くてちょっとしたことでイラついたら怒ったりするから腫物を触るように接しなきゃならない奴もみあげる名無し at 2017年09月11日 16:01 ID:6igt9fJC0 -
106は普通じゃね?
あ at 2017年09月11日 16:06 ID:pCWR5xQo0 -
仲がいいやつにならどんな話されてもいいわあ at 2017年09月11日 16:09 ID:cXf02.sK0
-
要するに自己愛性パーソナリティ障害名無しさん at 2017年09月11日 16:09 ID:vZQfWf.X0
-
要するに会話のキャッチボールができない奴だろうなあ
上手いこと返してくる奴は楽しいし、ボールをそもそも捕る気がない奴は論外
否定的だったり自分語りを唐突にしだすってのも
明後日の方向にボールなげてるようなもん
軽いアスペみたいなもんだと思う
仕方ないっちゃ仕方ないから見極めた後は絡まない方が吉
ストレスたまるだけもみあげる名無し at 2017年09月11日 16:19 ID:hOyzf5Xj0 -
※3,4みたいに揚げ足取りするやつかなぁ
ツッコミと揚げ足取りは違うよ名無し at 2017年09月11日 16:26 ID:zUgPH7VL0 -
説教とか以外は何話されてもつまらないとか思わないよ。
色々気にして何も話さない奴の方が一番つまらない。名無し at 2017年09月11日 16:30 ID:bl7S4VAP0 -
情報源がテレビやインターネットしかない奴at 2017年09月11日 16:38 ID:Y1F45dZh0
-
オチのある話ってちゃんとまとまってるかどうかって話やろ
普通の奴なら他愛もない話以外で話しとったら最後はちゃんと話まとまっとるやろもみあげる名無し at 2017年09月11日 16:43 ID:5YzOU6kR0 -
上から目線の大卒フリーター半島人名無し at 2017年09月11日 16:48 ID:rwGdXWh90
-
人をイジるのに自分がイジられるとキレる
これが最強
クソの極み名無し at 2017年09月11日 16:50 ID:1i0jhCfm0 -
喋りながら体触ってくるやつもみあげる名無し at 2017年09月11日 16:51 ID:SN.VaA780
-
もう他人と関わりたくない
会話したくもない
名無し at 2017年09月11日 16:56 ID:PjSTa1kn0 -
上司が会話のキャッチボールできないやつでしんどい
そんなだから独身なんじゃね…名無し at 2017年09月11日 16:56 ID:nIvoBJnf0 -
女ってだけで手放しで馬鹿にしてる奴の話は、
又聞きとかネット知識をそのまま喋ってるようなので大抵つまらないな。
多分に普段は他の男がそいつにあわせてるだけだろうと思う。
もみあげる名無し at 2017年09月11日 17:01 ID:eliEYb5x0 -
お互いに相手に聞かれて話すのが理想だよね
自己主張が行動目的になってると、隙あらば自分語りになるし、相手にも当然興味ないから自分は何も相手に聞くことがない
相手だって聞く前に向こうからベラベラ自分の事を喋り捲るから、やっぱり聞くことが無くなる
それじゃ会話なんか当然成り立たないよね
もみあげる名無し at 2017年09月11日 17:03 ID:wRbpF3E50 -
否定的、悪口ばっかり、共通の友人以外の友達が〜は本当どうでも良い、 at 2017年09月11日 17:07 ID:0JMZ.1Z20
-
ここで2行以上のコメントしてるやつもみさげ at 2017年09月11日 17:08 ID:WygaNef50
-
自分が話し上手だと思ってる奴。自分の話が面白いと思って話してる奴
自分語りか武勇伝風になってって別にそんなおもんないでもみあげる名無し at 2017年09月11日 17:11 ID:TcwKy47w0 -
つーかさーが口癖VIPPERな名無しさん at 2017年09月11日 17:13 ID:lMkncSnW0
-
四十代になると話題につまったら子育て話で乗り切ろうとする奴いるぞ
男でも
しかも夢中になって話しだすから困った困ったら at 2017年09月11日 17:16 ID:H0lWuyeZ0 -
まだそんな所にいるのか名無し at 2017年09月11日 17:19 ID:igBAEpKO0
-
こういう話題で他人を貶す奴って
大体がブーメランだよねw
その場ではヘラヘラしてるくせに
こういうところで友達を貶してるんだろ?
お前らとは絶対に話したくないわwもみあげる名無し at 2017年09月11日 17:20 ID:zuavPYIh0 -
ハイレベルに可愛い女の子は大抵つまんないよな
喋らなくても男が必死に楽しませよう笑わせようとしてきたんだから当然なんだけど
そのまま年食うとかなりキツいという罠at 2017年09月11日 17:20 ID:RuOPJOZ.0 -
自分から話し振ってきて、相槌が
「ふ〜ん」「そうなの?」「どうかな?」「う〜んどうだろ」
しか言わないやつ。
俺のこと嫌いなら話しかけてくんなと思うが
単純に頭が回らないんだろうなと。もみあげる名無し at 2017年09月11日 17:22 ID:eG6yARBP0 -
毒にも薬にもならない事ばかり話す
明らかに非がある人の話題を出しても、まぁ相手にも事情があるかもしれないからとかまぁそう言うなよみたいな返しばかり
あと元鬱病の人は復帰しても話つまらんの多いね
自分が酷いことを言わなければ相手も酷いことを言わないだろう、を極端にしすぎてる感じ
名無し隊員さん at 2017年09月11日 17:29 ID:PHOdnv6H0 -
なんでもかんでも逆張りする奴とは話す気が失せるなもみあげ at 2017年09月11日 17:42 ID:G7YH0mFj0
-
男よりも女のほうが話してて楽しいわ
適当に相づち打ってれば勝手に会話が盛り上がるしat 2017年09月11日 17:45 ID:spAb5iMz0 -
※44
「明らかに非がある人の話題出しても相手にも事情が〜」て事は相手はその人の事知らない状態だろ?だったらなだめたり曖昧な態度とる方が正解でしょw
当たり前だけど話し手の目線でしか語ってないのに、それに変に同調したりするとに妙な自信ついちゃっておかしなことになりかねないから誰だってそうするわw
むしろ相手が知らない人の悪口を話しといて、自分の思うような反応が返ってこなかったからってそいつの事をつまらない判定したり、あとの2行からもただお前が空気読めず口悪いゴミってだけだろwwwもみあげる名無し at 2017年09月11日 17:48 ID:rsnVdz0o0 -
「なんか最近ので面白い漫画ない?」
とか聞かれたから教えると
「そういうの興味ないんだよねー」
何度も何度もそんな感じ
じゃあ聞くなよ・・・
さっさと縁切ったわ名無しさん at 2017年09月11日 17:53 ID:YGlHpuZj0 -
>>106
これはおかしくないだろ。
USJを知っている相手への話し方と
知らない相手への話し方を変えるために
質問してるだけじゃん。もみあげる名無し at 2017年09月11日 17:58 ID:qlmLQ.m60 -
本スレ106や※の44とか的外れな意見みると「お前みたいなヤツのことやぞ」と言ってやりたくなるなあ at 2017年09月11日 18:03 ID:pzL3yLmY0
-
※33 まんさん落ち着けよwイライラしすぎで日本語おかしくなってるぞwあ at 2017年09月11日 18:04 ID:JKmfsI1g0
-
何にも知らないやつ
ニュース見ないやつ
勉強しないやつ
大人になるとこのタイプマジで会話すら成立しない
30歳でジブリ知らない女がいたときはマジでびっくりしたもみあげる名無し at 2017年09月11日 18:06 ID:SE9h2JJ80 -
俺の兄が言葉の意味とかアクセントとかにうるさくてちょっと間違えようもんならここぞとばかりにマウントとってくるw こないだ「課金」の意味をグチグチ言われたのは閉口したよwat 2017年09月11日 18:07 ID:QmU4ey8y0
-
自分が話を広げるのか相手に任せるのか、話のネタの選択とか会話なんて相手に合わせて変えるんだから、つまらないと思うのは自分の力不足もあるだろ、それでもつまらないならそいつと仲良くなりたくないんだよもみあげ at 2017年09月11日 18:15 ID:ut9.rpHA0
-
こっちが話してることをちゃんと聞こえてない・理解できてないのに
勝手に解釈して話進めるやつかな
会話する気が一気に失せる
聞き返せやもみあげる名無し at 2017年09月11日 18:23 ID:87DD7peE0 -
否定的してくるやつは確かに無理匿名さん at 2017年09月11日 18:28 ID:.fnPdjH.0
-
知り合い自慢が一番うざいなat 2017年09月11日 18:35 ID:HwvGhQ5W0
-
オチはあるんじゃなくて、つけるもんやぞもみあげる名無し at 2017年09月11日 18:36 ID:u2RrYX4o0
-
最初の火傷のやつは、自分もよく使う。
火傷した、って言われたら、自分もここを焼いたって言って、そのあとに相手に経過など聞く流れ。
それを一方的に喋る奴なら分かるが、流石に何やコイツって思うのが速すぎると思うわ。それじゃ会話も続くわけがない
名無し at 2017年09月11日 18:49 ID:mNSaCcNq0 -
否定と悪口ばかりのコメだなもみあげる名無し at 2017年09月11日 18:53 ID:T4cUKp.P0
-
ネットしか居場所ない奴は辛いだろうな。
まんさんとか言ってる奴って彼女すらいた事なさそうだし。俺みたいに彼女や友人作ったほうが楽しいぞあ at 2017年09月11日 18:55 ID:NDrN2biS0 -
※61
そういうバレバレな自演するからまんさんって呼ばれるんだよもみあげる名無し at 2017年09月11日 18:57 ID:hGP4nhoQ0 -
自慢とマウンティングはつまらないしイラつくしもみあげる名無し at 2017年09月11日 19:12 ID:SPdpA6lj0
-
見事に意見がバラバラ
皆に好かれるのは無理
自分が話したい奴、聞いていたい奴、賑やかなのが好きな奴、うるさいのは嫌いな奴、みんな違うしその時によって、久しぶりに人と会話したから喋りたい、ふだん1人の時間がないからボーとしたいと、その時によっても違うし。
けっきょく、てきとうに合わせてあげて、褒めて、自分の事は卑下する、これをするしかなくなる。
おばちゃんやおじちゃんたちの会話を真似する。
でもあまりへり下ると人はバカにしてくるから、ある程度威張っておくと相手は勝手に、こいつはすごい人間なのか?と見てくる。
なんの実績もなくていい、若くてもいい、
デカイ態度の奴に人はへり下る。あ at 2017年09月11日 19:21 ID:VLHoBrBC0 -
すぐ自分の話に持ってく奴ってマジで自覚ないらしい
んでこっちが露骨にテキトーな相槌ばかりしてると不機嫌になる名無し at 2017年09月11日 19:29 ID:2ZkHj.gN0 -
関西エアプ乙
言われてるほどオチ求めることない。
話の筋道迷子なのは頭悪そうでつまらん。自他とも認めるパーティマン at 2017年09月11日 19:34 ID:rduXEbPI0 -
何偉そうに語ってんのこのおじちゃんたちw名無し at 2017年09月11日 19:42 ID:YN.azDjt0
-
喋らない、否定的決めつけがひどいだわ。名無しカオス at 2017年09月11日 19:48 ID:mUrg.h4m0
-
>>3
おれだわ
筋肉の話題になると急に喋り始めるぞ
名無し at 2017年09月11日 19:50 ID:0ZoShgMN0 -
うちの兄貴はまじでだめな典型だなー
一方的に喋って終わり、キャッチボールなんて本当ない、ただただ球を
ひたすらなげるだけでなげかえかしてもその球無視して新しい球なげるだけ
で、投げ終わったらどっかいくもみあげる名無し at 2017年09月11日 19:52 ID:gzEEMzHR0 -
たぶんホントにコミュ力の高い人はこんなとこでグダってないんだろうなぁとは思ったボッチマンもみあげる名無し at 2017年09月11日 19:55 ID:SZj9hnKA0
-
会話ってムツカシイネーat 2017年09月11日 19:58 ID:t6L7YfMD0
-
話面白い人は羨ましい。ワイは会話下手だから相手が悪ふざけしても笑う事しかできないあ at 2017年09月11日 20:02 ID:jOlC4BzC0
-
>>1は>>1で子守りを求めてるっぽくてウザい
まあ、好きな奴に使う話術ではないから、それで>>1がつまんないと思って離れていくならwin-winかもなat 2017年09月11日 20:10 ID:ugk4THt.0 -
会話が上手だと勘違いしてるよく喋る奴が一番面倒くさいもみあげる名無し at 2017年09月11日 20:19 ID:UhkHSZCS0
-
話を広げようとしないやつ
自分の得意分野だけしゃべりまくって、こっちが話題出してもスルー
で、勝手に「そういや話ころっと変わるけどー」とか話し始めて意味不明
いやいや周り置いてけぼりやで?ってなる
それでいて話したがりで嫌われてることに気づかない、最悪やもみあげる名無し at 2017年09月11日 20:24 ID:24RonAMH0 -
話の流れ読めないやつ
ネットで面白いネタ見たのか知らないけどこの流れでそんな話する?っていうat 2017年09月11日 20:26 ID:SFO4C3yy0 -
知らない話題を長時間ベラベラ喋り始めて止まらない奴はなんなの。分からないっつってんのに止まらない
あと、スラングや略語ばっかり使って内容が全然分からん奴も勘弁して欲しい名無し at 2017年09月11日 20:33 ID:P4L3m52U0 -
あたかも自分が会話の達人かのごとく他人の事をつまらんって言ってるけど、それってつまり相手に俺を楽しませろやって言ってるのと同じで、自分が相手を楽しませようと思ってないんじゃないのもみあげる名無し at 2017年09月11日 20:34 ID:TkNnC8rZ0
-
tefuやべぇなもみあげる名無し at 2017年09月11日 20:37 ID:sL6OSjq40
-
相槌打って笑ってりゃいいんだよ話すときはう at 2017年09月11日 20:37 ID:cl.m.AyI0
-
テメーのツマンネー話聞いて損したから金だせって言う顔する奴。オッ怖ぁ at 2017年09月11日 21:04 ID:pRC2T4lE0
-
会話に必要なのはただ一つ空気を読む能力だけ
相手の反応見つつ押したり引いたりやろ
つまらないやつは大抵一方通行あ at 2017年09月11日 21:36 ID:6IkRuwwE0 -
ここに書き込んだ奴はもれなく話が面白くない奴等だろうな〜at 2017年09月11日 21:44 ID:WncAxquC0
-
>>10の話もつまんなそうや
そんなに仲良くない相手と喋るとなりやすいパターン
それくらいうまく切りかえさなお前もおもんないヤツとおもわれるわもみあげる名無し at 2017年09月11日 21:46 ID:yj7OsA0c0 -
めんどくさいやつって話す価値無いなって思うから、みんな話さなくなるよ。は at 2017年09月11日 21:52 ID:4bHwXgNN0
-
自分の自慢をしたいがために相手の話を聞かない奴もみあげる名無し at 2017年09月11日 21:54 ID:VVj6QxbF0
-
オチがないっていうのは、一人で喋り続けて会話しない奴に対しての言葉
バカは勘違いして会話にオチを求めてくるんだよ
名無し at 2017年09月11日 21:58 ID:29vEtko80 -
しゃべりがとろい名無し at 2017年09月11日 22:07 ID:u.Mkkak20
-
会話をマウント競技だと思ってるキャッチボールできないやつとは話せないなat 2017年09月11日 22:08 ID:MbxOg4K00
-
「へー」「うんうん」「すごーい」「さすが」「ですねー」
これらを絶妙な間隔で発するだけで聞き上手と言われる。
年上が集まる飲み会では費用が無料で、帰りのタクシー代も貰えたりする。
酒飲んでる奴は大概バカだから後は、聞いてなくても頷くだけで上手く行く。もみあげる名無し at 2017年09月11日 22:17 ID:C5NeW0lt0 -
「スナック菓子たぁ何ぞぉ?」
とほざくウチの祖父
何十年も生きた者相手に、
そこから説明しなきゃならんとは夢にも思わなかったわ!
もみあげる名無し at 2017年09月11日 22:34 ID:4zumSypw0 -
とにかく否定してくる奴はムリ
マウント取りたいならどうぞご勝手に
関わるのが時間の無駄もみあげる名無し at 2017年09月11日 23:32 ID:uG0qBF8D0 -
社交辞令の相づちに食ってかかってくる。ななな at 2017年09月11日 23:49 ID:i9aTO3Bj0
-
全く関係ない話も相手の返し次第で全然有りでしょ
仲良ければあ at 2017年09月12日 00:25 ID:hiZOo7TL0 -
会話苦手だからこういうスレは参考になる。もみあげる名無し at 2017年09月12日 01:02 ID:6hdtfHKM0
-
※96
我の強い奴が自分が話しやすいタイプのYESマン求めてるだけだから参考にならんぞもみあげる名無し at 2017年09月12日 02:09 ID:7pbEJCYV0 -
で↑↑すよね〜〜みたいな喋り
AB、B型もみあげる名無し at 2017年09月12日 03:07 ID:ig60KkF30 -
なんか心にグサッと来るスレだなあ at 2017年09月12日 04:29 ID:4G5tDF3T0
-
愚痴ばっかりいうやつ、まじでおもしろくない、愚痴いってもさぁ、他人ののアドバイス一つも聞かない馬鹿。もみあげる名無し at 2017年09月12日 05:12 ID:s0uoHzUJ0
-
???「つまらない奴が否定してくるとは必ずしも限らなくて
お前がつまらない話をしてるから否定的な反応を受けてるという場合もあるぞ」at 2017年09月12日 05:19 ID:Vc6qEW.e0 -
自分の話ばっかり
趣味の話だけ饒舌
職種、趣味、学歴、見下せそうなところをピンポイントで選んで叩く、これをリアルでやるから鬱陶しい名無し at 2017年09月12日 07:11 ID:W4lk.Xgi0 -
つまらない話はしれっと流すから別にいいんだけど、何回も同じ話されるのは辛いかなおしり at 2017年09月12日 08:28 ID:Hn62O8ma0
-
会話のバッティングセンターかな?さわはらはわま at 2017年09月12日 08:34 ID:Hn62O8ma0
-
質問責めだめかー。
よく、「会話は聞き上手のほうが印象がいい」って聞くから何でもかんでも聞きまくって場を繋いでた。
聞き上手ってのは相槌のうまさだけなのかなぁ…難しいat 2017年09月12日 11:29 ID:S.lK4KR50 -
※105
自分語り大好きな奴には有効だと思うよ
あと初対面だと相手のこと全く知らないし、質問が多くなってしまうのは仕方ないと思う
でも自分のこと教えたくない相手にはNG
何でお前みたいなやつに俺のプライバシー教えなあかんの?って思ってるからね
(君が竹野内豊みたいなイケメンならともかく、キモメンだったら思われる確率は高いよな)
まあ難しいよな。
ただ相手の表情雰囲気とかで話す気があるかどうか察するのが大事だと思うもみあげる名無し at 2017年09月12日 12:14 ID:dFf9g5d60 -
話してる方は別に、聞き手を楽しませたい訳ではないんやで
話しててつまらんとか言ってる奴は
「じゃあお前が面白い話しろや」って言われておもしろい話できるんか?ってことや
その場合何話しても相手も大して面白いと思わないだろもみあげる名無し at 2017年09月12日 12:35 ID:2Skr1.7q0 -
他人にそこまで興味湧かないから話しかけられてもコミュ障もあいまってグダグダなるわあ at 2017年09月12日 13:04 ID:W.dw6.3G0
-
話してる方は別に、聞き手を楽しませたい訳ではないんやで
いやじゃあそれもう話かけないでくれよat 2017年09月12日 13:54 ID:4PZmkEkd0 -
で、ここで上から文句つけてる奴等はしゃべってて楽しい人間なわけ?
at 2017年09月12日 16:14 ID:Hq2Z9e540 -
特産品www
つまんねー会話しかしてねえんだなwww、 at 2017年09月12日 17:04 ID:6x7lJ0fP0 -
喋り出しが「いや、…」から始まる奴ね。
なにがだよって思うわな。もみあげパイセン at 2017年09月12日 17:23 ID:lLo3KbqO0 -
※107
つまらんって面と向かって言ってくる奴は
それ言ってくる時点で寒い奴だから完全にブーメランだよ
喋りの面白さってのは会話の掛け合い
つまんねとか言ってる時点でそいつも会話力ないわ
真に面白い奴は相手の面白さを引き出すからなもみあげる名無し at 2017年09月12日 18:12 ID:dFf9g5d60 -
一言でいうと 女 だなもみあげる名無し at 2017年09月12日 19:58 ID:Ivc9eyBT0
-
米19
全くその通りで、それやられると論点が大抵ズレる。じゃあ俺の話をロクに理解出来てねぇってこと何だな?っていうとキョトンとするけどね。身も蓋もない言い方すればバカy at 2017年09月13日 03:47 ID:VN2t.rey0 -
※110
やめたれwww
大体このスレがつまらんからこいつらの言ってることブーメランやろあ at 2017年09月13日 09:27 ID:Y6nsqH0.0 -
※98
こいつみたいにしょうもないレッテル貼りをする奴名無し at 2017年09月13日 09:29 ID:Y6nsqH0.0 -
あれだな、最近多いうつむき優等生だな。目がうつろで表情のっぺりで感情が淡白で政治的に正しい事しか言えないやつ。そゆやつとは話したくない。
おまえらの中にもたくさんいそうま at 2017年09月13日 19:47 ID:mapJiS1U0 -
こっちが知らない人の話を嬉しそうに話てくる奴はつまんね通り越して
くっそイライラしてくるもみあげる名無し at 2017年09月13日 20:45 ID:1iajhgC.0 -
一般論をほったらかしにして自分の持論や意見を言う奴かな
全部極論というか偏ったこと話してるようにしか聞こえなくなってきて会話する気無くなる名無し at 2017年09月14日 03:49 ID:tWT.zzaK0 -
つまらん話と思ったら相槌でふざければいいよ
すぐ議論しようとする人にも相槌でふざければいい
最初は相手ムッとした雰囲気出すこともあるけど周りに相槌がウケてると相手も諦めるしあ at 2017年09月14日 08:02 ID:tqRWEpg60 -
ちん猿、自分が人間未満の存在だって気付かされたからって
ネットでイキるな
見苦しいあ at 2017年09月17日 04:33 ID:JGjJgy3v0