2017年07月11日

【悲報】疲れた母、新聞に悲痛な叫びを投稿

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:55:28.02 ID:2T55VwySM.net

mama




2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:56:00.92 ID:tLlm5X1C0.net

草も生えない



13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:57:55.41 ID:W1/VYT7EM.net

尊厳を無視してあれしなさいこれしなさい言うてきたのが悪い



10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:57:36.86 ID:cop3CMeCp.net

全部親がやってて子供がする事ないじゃん

そりゃ何もしない大人になるわ

歯磨きするんじゃなくて歯磨きの仕方を教えろ




17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:58:49.30 ID:pnqie7hep.net

お前の育て方が悪かったんやぞ



28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:00:01.46 ID:W1/VYT7EM.net


見返りを求めて子育てするなよ




29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:00:13.69 ID:Pn5mpdww0.net

うーん

これは母子家庭!w



32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:00:24.98 ID:mXKIdsYbr.net

息子「ら」



44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:01:17.88 ID:oCldM5XKd.net

子供は親の人形じゃないんやで

自分の理想を押し付けたらアカンわ



43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:15:56.40 ID:chXT7R4fd.net

保育園入れたのがターニングポイントやったな



45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:01:19.56 ID:W2vWksoe0.net

またホイ卒が無能だということが証明されてしまったな



47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:08:59.54 ID:6+a5YFk5H.net

育ち方が悪かったのか生まれつきの業人だったのか



60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:02:49.23 ID:x1mTXKwTM.net

卒親ってなんやねん

縁切りするんか?




74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:03:48.00 ID:izKhi1m00.net

これ親に言われたらきついンゴねえ



280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:18:08.44 ID:JMdMiIviH.net

さいごの「〜でありがとう」嫌い



104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:06:13.87 ID:b3ynxus3p.net

「努力が全く身を結ばない世界があるってこと、教えてくれてありがとう」

むしろ世の中なんてそんな不条理ばかりやけど55歳までどうやって生きてたんや?



273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:17:28.74 ID:07lHP9icp.net

この親って多分子供のこと愛してないよね

子供を自分の所有物と思ってるから自分の意に沿わないともう要らないってキレる

子供は親の所有物じゃなく独立した別の人格だということもわかってない



335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:22:00.67 ID:j+tEXoPq0.net

お受験(笑)させる親の大半がこの思考だからな



238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:15:19.16 ID:ouOzk5AfM.net


自分の子供は才能に溢れてるって信じてる無能な親多いよな




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499752528


不幸にする親 人生を奪われる子供


この記事へのコメント
  1. なんの努力もしたことないから
    その年で世界が不条理とか言っちゃうんだろうな
    主婦になりてえわ
    もみあけ at 2017年07月11日 18:42 ID:dWSZN5Aq0
  2. ホイ卒ならしゃーない
    もみ無し at 2017年07月11日 18:45 ID:OsEsvTcb0
  3. 生まれつきダメ人間な赤ん坊はいないぞ
    子供を見返りないとダメ人間だと考えてる時点で、簡単に捨てれるペットと同じ扱いしてたんだよこの母親は

    損得考えてる親はガキにバレてるぞ
    自分のことを考えずに『私の中の老後を支えられるエリートに育てよう』とか考えてうまくいくほど人間は簡単な生き物ではない

    コイキング at 2017年07月11日 18:46 ID:omM9NemJ0
  4. 辞めたくなりますよ〜母親
    at 2017年07月11日 18:47 ID:.WciaPsN0
  5. 保育園じゃまともな教育して貰えないからな
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 18:49 ID:sWHsR1lN0
  6. 卒親か……いつかゴミ部屋を出て一人暮らしをして
    実家に帰って母親の飯を食ったときに、自分が与えられていたものの大きさを知る
    男ってそういうもんだよ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 18:51 ID:8.RnSimM0
  7. そうやって子供のせいにして悲劇のヒロインぶって新聞に投稿して『見て!見て!私はこんなに不幸なのよ!』アピールしてる親だから子供が引きこもりになんだよ
    当たり前の子育てして生きてけるなら受験も就活もないわ
    他のガキを蹴落とす教育しなかったんだからそりゃ競争に負けて引きこもりになるよ
    ただ飯食わせてまともに育つなら教育いらんわ
    思考ハッカー at 2017年07月11日 18:51 ID:omM9NemJ0
  8. 保育園は教育機関だったのか
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 18:52 ID:8pJEWyg.0
  9. まだ親のせいにしている寄生虫ばかりやなw
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 18:52 ID:stv23wa90
  10. 誰だって自分の子供は特別だろ
    自分の子供の才能を信じるのはええ事やん
    匿名 at 2017年07月11日 18:57 ID:Hw.tPY6K0
  11. 当然のようにホイ卒ネタはやめろ
    あ at 2017年07月11日 18:57 ID:5OqoFMhq0
  12. 努力が実を結ばないと55歳で初めて知ったの?!
    すごいね〜今まで幸せな人生だったんだね〜
    普通はもっと早くに(10〜20代で)気づくところを55歳で知れて良かったね!
    あ at 2017年07月11日 18:59 ID:xRrpKEDd0
  13. まーたホイカス沸いてんなぁ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:00 ID:e2gwVEja0
  14. 西東京市
    どこやねんw でも東京w
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:01 ID:P6YoHdkq0
  15. 「努力が必ず報われるんだったらみんな努力してるだろ」って言葉見たことあるけどまさにそうだよな……
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:03 ID:AEnyvMIy0
  16. 噛みついてるやつは図星なんだろうなあ
    親のせいにせずにそろそろ自立したほうがええぞ
      at 2017年07月11日 19:09 ID:pm6o5Nek0
  17. うちのカーチャンが昔、こどもは育てたいようには育たないが育てたように育つ、と言ってたがほんとこれだと思う
    名無し at 2017年07月11日 19:12 ID:Pgq7sTZn0
  18. 母ちゃん、文章上手いな。
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:15 ID:GZa2NGzB0
  19. 過干渉過保護で王子様に育っただけやん、召使いを雇わなあかんでw
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:17 ID:ucnegwv00
  20. 歯磨きとか身嗜みとか必要最低限のことしか求めてないのにこの結果は可哀想
    at 2017年07月11日 19:18 ID:7YoszHve0
  21. またホイ卒が無能ということが晒されたのか
    あ at 2017年07月11日 19:21 ID:gE3rAQoa0
  22. まさにtheクズ親って感じ、子どもがそうなったのも全部この母親のせいだよ、自分の理想通りの人間になってほしかったのが丸わかり。子供の気持ち無視した結果だねw
    あ at 2017年07月11日 19:21 ID:SsaN0aSD0
  23. 見返りは求めてないだろ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:28 ID:vIZ.M0cl0
  24. ※22
    求めてることが人として最低限のことでしかないんだが
      at 2017年07月11日 19:29 ID:ZUMJ16EE0
  25. この程度の事は親として望んでも良いレベルだろ
    at 2017年07月11日 19:30 ID:0LOQK6PU0
  26. 努力が全く身を結ばない世界があるってことって書いてるけど
    なにいってるんだよ、当たり前だろ、努力が一々実を結んでたら
    世界中みんな天才ばっかりになるわ
    努力が実を結ぶか結ばないかなんて一種のギャンブルと一緒だよ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:32 ID:xMTiQ.Ev0
  27. こうしろああしろ、これはだめあれはだめって言うような親やったんやろなぁ
    その反動がこれ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:33 ID:7IzHNJSL0
  28. 新聞は予断を交えずニュースだけ載っけてればいい
    こんな駄文集めたり編集したり載っけることに時間とカネ使うくらいなら購読料下げれば?
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:37 ID:6S.nruAc0
  29. さすがに、このお母さんを叩いてる人たちはどうかしている。
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:38 ID:e9xpOYn.0
  30. こういう親は駄目やね
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:38 ID:6ITbwzxQ0
  31. この新聞、どこがいいと思って駄文掲載したん?
    at 2017年07月11日 19:46 ID:MDdJNcg20
  32. 自己愛性人格障害ってやつかな?
    結果出てるのに間違いに気付かないって健常者じゃ無理だもんね
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:48 ID:Mgp.4.TY0
  33. 卒親される立場の人らのコメだらけ。アーメン
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:50 ID:5lXDN5m80
  34. 一緒にていて楽しかった事や
    無邪気で可愛いかった寝顔とか
    そこに居るだけで幸せをくれたんじゃないのか
    生まれてきてくれてありがとうだろ普通
    (´・ω・`) at 2017年07月11日 19:51 ID:6MqqSrY80
  35. バカかよ。
    損得で考えて何が悪いんだ?
    なんの生産性のない穀潰しなんやぞ

    同じような環境でも立派に育ってる奴いがいんのに、なーーにが甘やかしだよ
    いい年して、何も出来ないのはカスなんやで
    もむあげ at 2017年07月11日 19:51 ID:v3EFEXKa0
  36. このかーちゃんの息子と同じような境遇のこのスレのニートらはほんとに口が達者だな。
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:56 ID:dpAdPsdP0
  37. さたぶん「」
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:00 ID:U5u8mlL10
  38. この親は世間的には素晴らしいように見える
    子供の理解者は少ないやろな
    名無しさん at 2017年07月11日 20:01 ID:MGI3D1bc0
  39. よくある平凡な男じゃん
    妖精でも育てたかったのか
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:05 ID:t1ag2K9s0
  40. この文章だけじゃ本当に教育が間違っていたか分からないのに、喜々としてこの母親を叩いてるヤツは歪んでることに気づけよ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:09 ID:noVpsXmj0
  41. 歯すら磨けないのは何かしら知能に問題があるのでは?
    at 2017年07月11日 20:10 ID:4tGkBlGU0
  42. 叩いてるのは少なからず心当たりがあるような、ちょっと刺さる部分もあったんだろう
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:18 ID:GouzWsm70
  43. 子供はてめぇの従順なペットじゃねぇんだぞ
    ※40
    こんな恩着せがましく皮肉たっぷりの投書する人間なんてそうそういない
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:19 ID:y65e4cQJ0
  44. おまえらイライラで草
    ホイ卒か?息子乙か?w
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:26 ID:CHY0hoLs0
  45. クソカス親子やんけ
    名無しのコピペ at 2017年07月11日 20:27 ID:4gVGU8.x0
  46. 子供の能力は遺伝と最初から確立している環境によるもので意識的にやる教育にはほとんど効果はない
    端的に言えば上流階級に生まれて幼い頃から上流階級の子たちと付き合うことが大切
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:33 ID:0NSN0AvW0
  47. 泣きたくなった
    俺も親の愛情を裏切り続けてるな
    名無し at 2017年07月11日 20:33 ID:MmVMGdBQ0
  48. この人達の関係はわからんけど、色々と思うところがあるんだろうな(積もり積もった)

    家族と言えど結局は違う人。だから日頃から対話の機会を設けて、なるべく相手のことを理解するようにしないと難しいんだろう

    とはいえ人生こうやったら大丈夫、てなほど単純ではないし、難しいね
    at 2017年07月11日 20:34 ID:U8eUn.r10
  49. そもそも押し付け教育の時点で親がアウト
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:37 ID:Bvaogeim0
  50. 早く発達障害や人格障害とかが生まれない世の中になるといいね
    ちょっと脳の画像取れば扁桃体とか小さいかどうかわかるし
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:39 ID:dAMt6JEO0
  51. 打算的無能専業主婦
    投稿を入力し直すライターも狂ってる
    名無し at 2017年07月11日 20:41 ID:v5Xmlaug0
  52. ざっまーーーーーーーーw
    無名の信者 at 2017年07月11日 20:46 ID:vweffymW0
  53. こういう女ばかりだからまじでゴミ
    カップ麺が好きで何が悪いんだよ?
    どうせ一食何万もするようなよくわからん外食を
    かっこつけて食えとか教育してたんだろ
    そりゃ反面教師にして庶民に近づこうとするわ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:49 ID:T5Qu6kOi0
  54. 子供は親の背中を見て育つってのは本当だよ
    しなきゃいけないと言うのなら親も行動で示さないと納得しないよ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:50 ID:h3YgMHr10
  55. クソ親くたばれ
    お前が努力するんじゃなくて子供が努力する環境を整えてあげろよ
    見返りを求めるなよ
    勘違いしすぎ
    日本の大人たちはまず間違って刷り込まれた大人像に気付けよ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:52 ID:DsQQKymb0
  56. 案外、子供のときに満たされていた事は必要なくなり
    子供のときに禁止されていた事は無性にやりたくなるもんだよね
    献立に相当樹を使ってそうだから、
    カップラーメンとかコンビニ弁当とか、体に悪いからダメ!って
    言われて育ってそうな気がする。
    そうするともう食べたくて食べたくてしょうがなくなるんだよね
    多分子供は歯磨きもエコ活動も本の読み聞かせも
    されるの嫌だったんじゃないかなぁ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:52 ID:UsOQuJpM0
  57. 保育園入れるとか虐待だろ
    ホイ卒という肩書きに一生縛られるんやで
    あ at 2017年07月11日 20:53 ID:WkejcFLD0
  58. 最初の歯磨きのところは正解だぞ
    子供の頃にちゃんと歯磨きしてれば大人になってサボっても虫歯になりにくくなる
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:54 ID:A0Zp0OWm0
  59. ※58
    まーん(笑)
    全部肯定すると女だって叩かれるから
    一部だけ擁護するって技術()覚えたよな女さんらは
    馬鹿の一つ覚えか
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 20:59 ID:T5Qu6kOi0
  60. こいつ過保護母親な匂いがする
    何もできないニート作りたかったんだろうな
    子供はお前の夢のための道具じゃねえ
    ななし at 2017年07月11日 20:59 ID:jzDYt.2l0
  61. お前の子供だからそうなるんだよ
    名無し at 2017年07月11日 21:03 ID:fuAZhlhh0
  62. ペットでも人形でもないんで

    ガキの頃から細かい決まりごとを押し付けて育てると
    思春期頃でうんざりして聞く耳もたなくなる
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:03 ID:A9HW2SRy0
  63. いやこれは親に同意
    少なからず親は子供に見返りを求めていいと思う。愛情に対する見返りを。

    大学出してもらって一流企業入っていいとこ出の彼女がいるのも親のおかげだし親孝行しようと思ったわ
    名無し at 2017年07月11日 21:05 ID:nsgGSknq0
  64. 世の中の親は子供をなめすぎ
    自分らが教育しなきゃまともな大人になれないと思ってんのか
    普通に学校いってたら思いやりも常識も大手企業に入れる世渡りも手に入る
    歯を磨けとかラーメン食うなとか本読めなんて言ったら普通の子供は発狂して歪むわ
    そして子供の貴重な将来を潰してくんだよなぁ自覚もなしに
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:07 ID:T5Qu6kOi0
  65. 人生に失敗した落ちこぼれが自己擁護のために必死で母親を叩いてるさまが笑える
    名無しさん at 2017年07月11日 21:07 ID:nsgGSknq0
  66. 赤ん坊がどう育つかは育て方次第
    失敗したとして、自分に責任が一切ないかのように言うこいつは間違いなく失敗したことを隠してる(すぐ切れて叫ぶとか?)
    at 2017年07月11日 21:11 ID:xKROAcbV0
  67. 一生懸命子育てしたことを「努力」と表現するのは何だか違和感があるけど母親は普通のことをしてきただけだよね?
    これで母親叩いてるのはなんなん?
    マトモな人間になれなかった責任は母親にしかないとでも思っているのか?
    ある程度の年齢になったら自己責任だからな?
    at 2017年07月11日 21:14 ID:Vz3nOy6z0
  68. 親が55歳で卒親とか言ってるってことは、子は少なくとも二十歳過ぎぐらいで、ある程度自立してるんじゃないのかな。
    そうだとしたら食の好みとか歯磨きとかまで口出すのは過干渉だろう。
    引きこもりなら知らん。
    ももあげ at 2017年07月11日 21:29 ID:SpEKbnXY0
  69. そうそう、見返りなんかないし必死に育てたって無駄
    虫歯だらけでも栄養偏っててもいいじゃん、野菜なんかどうせ自分から食わなくなるよ
    毎日本を読んだり勉強見たって無駄だよ、こういう掲示版に毎日書き込むおっさんになるだけ
    毎日菓子パン食わせて好きなことやらせてろや
    at 2017年07月11日 21:30 ID:umMg7y0p0
  70. ああしろこうしろと命令し過ぎたんだろうな。卒親?されて子供はやっと開放される。
      at 2017年07月11日 21:31 ID:SLDRieYJ0
  71. 普通じゃないだろ
    完全に育て方間違ってるように思うが
    母親が歯を磨いてあげる→生活リズムを合わせ、子供と一緒に歯を磨く(自分で歯を磨かせる)
    本を読み聞かせる→親自体がその本を読んでとにかく面白いと良い、子供に勧める
    献立→これ自体は良いと思うが、その上で特定の食べ物を変に禁止しない

    これなら思ったとおりに育ったと思うがね
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:32 ID:UsOQuJpM0
  72. ※63
    >大学出してもらって一流企業入っていいとこ出の彼女がいるのも親のおかげだし親孝行しようと思ったわ

    女が思い描く「立派な人間」そのものだな
    子供を人間としてみてないの丸わかり
    子供のフリするならもう少し頭使おうな?
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:36 ID:T5Qu6kOi0
  73. いやいや、お母さん頑張ってきたと思うで。一言、息子から「ありがとう」の言葉があれば全然違うと思うけどな。
    名無しさん at 2017年07月11日 21:38 ID:Cut2rUxl0
  74. とりあえずこの母親が凄く面倒くさそうな人間だって事は伝わる
    自分の期待通りの人間に育たなくても良いところを探してそこを伸ばしてあげるよう育てるべきだったんじゃないの
    この母親もかわいそうだけどそんな環境で育った子供もかわいそう
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:40 ID:CGz0syuE0
  75. ありのままの子供を見る事を拒絶してきたクズ親の末路ですな
    まぁ、孤独に死んでけ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:43 ID:B.mF90UD0
  76. 異常なまでに母親を叩いてるのはなんなんだろ?思春期の子が多いの?
    この人は母親としては極めて模範的なことをしていたと思うんだけど
    成長の場は家庭だけじゃなくそれから学校とか人間関係があるわけだしね

    理想通りにはいかなかったけどそれでもこの母親にとっては子育てが幸せな時間だったってことでいいんじゃないの
    名無しさん at 2017年07月11日 21:43 ID:AF.LVIEn0
  77. カップ麺禁止にするとかw
    そうやって親が子供の食べるもん制限なんてするから
    僕アレルギーなんですーとか言って我儘ばっかり言うガキが育つんだろ
    歯が生えたらなんでも食わせろ
    そうすりゃ好き嫌いなんてしんわ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:44 ID:T5Qu6kOi0
  78. ※72
    レッテルまみれの落ちこぼれがレスするなよ
    気持ちわるい
    決めつけでしかモノを語れないのか?
    名無し at 2017年07月11日 21:45 ID:nsgGSknq0
  79. こういう母親が子供を駄目にするんだよなぁ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:45 ID:ZPrl5UNz0
  80. この母親なにか間違ったこと言ってるか?
      at 2017年07月11日 21:46 ID:ZUMJ16EE0
  81. ※78
    >人生に失敗した落ちこぼれが自己擁護のために必死で母親を叩いてるさまが笑える
    おまえが一番レッテル貼りしてるんだよなぁ
    決めつけでしかモノを語れないのか?
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:46 ID:ZPrl5UNz0
  82. 育て方が至極全うなのだから、まともな人間にならなければ失望するのは当然だろう
    名無し at 2017年07月11日 21:50 ID:VyIJ4R5j0
  83. 別に犯罪者になったわけでもないのにこんな嫌味言われる息子が不憫
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:51 ID:CGz0syuE0
  84. 子供の努力かと思ったら親の努力って
    子供がやるべきことをお前が奪ってただけの話
    自他の線引きが出来てないバカ人間やん
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:53 ID:NvQ9lS3Z0
  85. 母親を叩いてクズニートを擁護する理由がわからんわ。
    いい大人なら、どんな育てられ方しようと歯磨きや部屋の掃除ぐらいある程度は自分でやれよ。
      at 2017年07月11日 21:55 ID:p793EeOi0
  86. ※81
    何を必死になってるんだか知らんが
    コンプレックスは丸出しで書き込みしてる暇があったら親の恩に答えられるように努力したら?
    成功者に噛み付いて何になるの?
    名無し at 2017年07月11日 21:56 ID:nsgGSknq0
  87. 親が子供を自分と違う人間にしようなんて無理にきまってる。
    親が楽しそうにやってれば子は真似をするもんだ。
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:56 ID:1wH2287E0

  88. 全 部 与 え る か ら だ よ 馬 鹿

    1から100までやってあげるんじゃなくて、
    やり方とかその意義を繰り返し教えなきゃ本人の身には付かんよ。

    お前は毎日飛行機で送り迎えして貰ってたら飛行機の操縦できるようになるのか?
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:58 ID:VewbQhup0
  89. 社交性の高い野生動物は子供が小さいころは餌を分け与えるけど、
    ある程度になれば自分で狩りをさせるから
    中学ぐらいから自活させるほうが責任感の強い子になりそうやな
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:59 ID:TYZSF4EF0
  90. ワイが無職なのもホイ卒だからか〜
    幼稚園と教育はどう違うん?
    at 2017年07月11日 22:00 ID:ObAqKSao0
  91. ※71
    そうやっていた結果が今なのかもしれないだろ。

    育児で悩んで相談にいっても、そうやって適当なこといって終わりだ。そんなのとっくに試しているわ。
      at 2017年07月11日 22:01 ID:p793EeOi0
  92. お前ら子どもの方に感情移入しすぎだろ
    クソばっかだな
    at 2017年07月11日 22:10 ID:ieeZa8RG0
  93. 子供だって生まれてきたくて生まれてきた訳じゃないのに
    名無しさん at 2017年07月11日 22:13 ID:8ARfaSm70
  94. 育て方の理論は立派かもしれん。
    親はある程度先のことを知った上で教えるけど、その時の子供にとっちゃ実感も湧かん。
    きっと、核心を伝える努力と相手を理解して対話する努力を怠ったんだろうな。
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 22:13 ID:parlYAGW0
  95. 奴隷に金を与えて解放したら一ヶ月で使い果たして戻ってきたという話があってな
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 22:14 ID:5BDWXtH70
  96. 母親
    自分が頑張れば息子は立派になって当たり前
    息子
    社会が悪いので努力してもしょうがない
    あれれ、なんだかそっくりだね ??
    at 2017年07月11日 22:16 ID:.EmxrM150
  97. 大人になれば自分が正しいかどうかぐらいわかるだろ
    親のせい環境のせい全部自分以外のせい
    一生逃げながら古傷舐めて生きていくつもり?
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 22:19 ID:n5KXOeXj0
  98. ※97
    お前なにか勘違いしてない?
    この息子が育て方に対して文句言ったという下りは特に無いんだけどw

    だらしない凡俗になったのかもしれんが、
    凡俗なりに人生を楽しんでるかもしれんよ?
    出世して高給取ってエリートになる事は別に幸せでも何でもないからね?
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 22:25 ID:VewbQhup0
  99. 献立以外は小学生の時にやるような世話だよね。それ以降子供が努力しなかったことや、最低限社会人に必要な身だしなみを自分で整えられないことにまで母親が責任を感じる必要なし。
    ダメな子に早めに見切りをつける親が増えたら否応なくニート卒業するから、どんどん捨ててしまえ。
    20過ぎたら子供の自己責任だ。
    at 2017年07月11日 22:27 ID:4tGkBlGU0
  100. いやいや笑 息子さんあなたそのものじゃないですか笑
    あ at 2017年07月11日 22:31 ID:7e9DlGRw0
  101. 母親擁護してる奴がアスぺばっかだな
    書かれてもないことを出来の悪い頭で妄想しすぎやろ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 22:32 ID:MUOb7AI50
  102. 1から100までやってるなんてどこに書いてあった?子どもが小学生くらいまでの話を思い出して書いてるんじゃないの?読み物として現在と過去の比較、面白いけど切ないセンス感じる投書だと思うけど。想像力なさすぎ
    ななし at 2017年07月11日 22:36 ID:1zE60DL40
  103. こんな一方的で自己中な主張にセンス感じる人間は知的障害あるだろな
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 22:49 ID:MUOb7AI50
  104. 複数人クズが家庭内にいると辛いな。
    ٩( 'ω' )و at 2017年07月11日 22:56 ID:FIzJTpkU0
  105. センス感じるは言いすぎたけどシュールでつい考えさせられるものだと思ったけどな。アスペだの知的障害だの決めつけないでくれ。
    ななし at 2017年07月11日 23:03 ID:.Bwwp68P0
  106. 親は子供に理想を求め、子供は親の期待に答えようと必死に頑張る
    だけど現実、蛙の子は蛙が限界

    それにしても、レス多い
    皆の悩みなんやろな
    名無しさん at 2017年07月11日 23:12 ID:l88YiAez0
  107. 世話と教育の違いがわからないやつが多すぎてあきれるな。
    介護が必要になった老人も世話をするけど、それを教育や躾をしてると言うか?
    育児は世話するだけではなく様々なことを自力でできるように教育する必要がある、この母親はそれに失敗しただけ。
    コメ欄を見る限りこの母親のようなダメ親になりそうなやつが溢れていてる。
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 23:16 ID:GKpbIaAF0
  108. 過干渉で子供をダメにしただけでしょ?
    過干渉な母親と無関心な父親でニート一直線。
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 23:20 ID:.CbZwgtY0
  109. これ読んで過干渉って読み取れるって子育てしたことないんだね。小学生くらいまで仕上げ磨きするのは当たり前じゃないか。仕上げ磨きの意味知ってる?子どもが自分で磨いた後に親が仕上げしてあげるんだよ。低学年くらいまで丁寧に磨くなんて無理だから。読み聞かせだって自分で読めるようになるまで、寝かしつけとかでやるのはごく一般の家庭だと思うんだけど…
    名無し at 2017年07月11日 23:26 ID:FeV02a5U0
  110. さいご愛情もって育てた人間の台詞じゃねえわ
    at 2017年07月11日 23:31 ID:AwZu1n590
  111. これさ・・・嘘松だよ

    つられ過ぎじゃないの? アホくさいわ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 23:42 ID:06.7hCOU0
  112. 親にアレやれコレやれ押し付けられても肝心のやり方教わって興味持つか楽しいって思わないと、やりたくない、面倒くさいってやらない方へどんどん向かってくだけだぞ。
    賢い子なら、一方的にアレコレしなさい、この通りにしなさいって煩く言われる前に自分で行動するだろうけど
    at 2017年07月12日 00:00 ID:0ESwCz0n0
  113. 全部お前がやってやったという押し付けの自己満足だけだろ。子供の成長を望むなら子供の意思を聞け。何も聞かずにてめーの人形にしてたらそりゃそうなるわ。挙句自分が悪かったと省みることなく卒親()か。女らしい自己中な思考だな
    ななし at 2017年07月12日 00:15 ID:wViaiK5c0
  114. 仕上げ磨き←あれって子供からしたら結構嫌なんだよ、知ってる?
    読み聞かせ←子供何歳だよ、子供の趣味理解してるか?
    献立←子供の好き嫌い考えてるか?カップ麺以下の味か?
    エコ活動←きっと子供は嫌がっていたよ
    ほとんど自己満足じゃねーか、この分じゃ子供の話も全然聞いてなさそうだな
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 00:30 ID:shpGiR7B0
  115. この母親を責めてニートの息子を擁護するやつ多すぎだろ。日本終わってるなマジで。

    親が子供に借金押し付けたわけでもなく虐待したわけでもなく飯もやって学校も通わせたなら上等だろ。


    親は子供を一人の人間として尊重しないと〜とか、いい歳こいて親に寄生してる奴等が騒いでるとかそのままブーメランだろ。ニートどもは自分の親を一人の人間として尊重したことがあるのか?してねえから成人になっても寄生できるんだろ?クズ共が偉そうに喚くんじゃねえよ。
    k at 2017年07月12日 00:41 ID:SLIpOavL0
  116. 親と子である前に、同じ人間。
    特別な間柄だしそれは死ぬまで変わらないけど、それぞれが自分の人生を歩むべき。
    親は子に、そのために必要な経験や機会を作ることは出来るかもしれないけど、結局はその人にかかってる。
    長い生活の中で、お互いに尊敬と感謝の気持ちが芽生え育まれれば、家族があるということの尊さを感じることができる。
    自分の人生を生きていれば、これほど素晴らしいことはない。
    チネリ at 2017年07月12日 00:48 ID:3SeXSgsN0
  117. ここまで子供を見ない親とか最悪だな
    11 at 2017年07月12日 00:48 ID:AmMXAtoL0
  118. このかーちゃんは頑張ったよ
    カップ麺のくだりやエコ活動はよくわからんが献立や読み聞かせ歯磨きは幼児育てたことのある親なら当たり前にやってる事
    しょうもない息子になっちまったのはそれ以前の問題だから仕方無い

    も at 2017年07月12日 00:49 ID:kDyYdLul0
  119. いや、これは普通に子供がダメなやつだろ。見返り求めて子育てするにきまってるだろ。この中の全員、自分は子育て間違えないと思ってて笑うわ。
    at 2017年07月12日 00:55 ID:T.AUy3Vj0
  120. なぜ子供を愛せなくなったのかしっかりと考えたほうがいいよこの母親は
    日本人は責任転嫁が上手すぎる
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 00:58 ID:aCFfH5YH0
  121. ※115
    終わってるのはお前の劣等な脳みそやで
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 01:00 ID:7UQL8eA.0
  122. 長男は三文やすい
    と昔から言う。
    過保護に大切に育てて、何も出来ない人間になる。
    次男は、長男のアホさを見ているから、ああはならない兄がダメだから俺が家を継ぐ、俺が頑張る、頑張ったら長男より俺を親は見てくれるよね?と次男はまともになる。
    どこの家も長男はダメ。
    態度がデカイだけの役立たず。
    社長が会社を開き、後継の子供が会社を潰すみたいな。二世はどこもアホ。
    例えば鳥は、ひなが育って来ると巣を壊し出す。居心地いいと巣立ちしないから、わざと巣の枝を抜いて捨てていき、チクチク居心地の悪い巣にすると、ひなは、こんなところに住めるか!と巣立つ。それを見て親鳥は自分もどこかに行く。
    親が一生懸命、居心地良くするから子供は出ていかない。大切にし過ぎるとだめ。追い出すくらいでいい。
    あ at 2017年07月12日 01:06 ID:lyJPb0H30
  123. 奥さんが家事をなんでもやると、何も出来ない夫になる。まあ奥さんは世話好きでそれで良いんだろうが、最悪なのは奥さんが先に亡くなった時。何も出来ない飯食うだけの男が残される。子供がものすごい迷惑する。
    震災で奥さんが亡くなった男がインタビューで、
    洗濯機なんて全自動と言うからスイッチを押したらたたむまでやってくれると思っていたのに、使い方を隣に聞いたら、洗剤を入れろだの、柔軟剤を入れろだの、終わっても干せと言いやがる。全自動じゃねえじゃねーか。と怒ってたオヤジがいた。
    他のオヤジは、奥さんがいた時は何もしなかったけど、今は自分で全部するよ!掃除もするし、ご飯も作れるようになった!奥さんがいなくてま1人でできるわと笑顔だったけど、そりゃあんた自分の事しかしないなら楽でしょうよ(笑)家族の世話も伴侶の世話もしないで、自分1人の掃除や洗濯やごはんなんて好きな時に好きな事すりゃいいんだからと見ていて呆れた。奥さんは無駄な努力していたんだろうね。
    経験ないやつは人の苦労は分からんし、感謝もしない。感謝しない奴に尽くしても何にもならない。損するだけ。無駄だと分かったらそいつからは離れろ。自分の人生も無駄になるし、そいつの為にもならない。
    あ at 2017年07月12日 01:14 ID:lyJPb0H30
  124. 一生懸命やって来たんだろうけど
    それが叶った時は「子どもに不自由ない人生で良かった」ではなく、「私のおかげね!」って思うんだろうなこの母親は

    やってる事は間違ってないけど
    考え方がなってないから愚痴になるんだろ
    . at 2017年07月12日 01:28 ID:Mse4h3tM0
  125. 見返り求めて〜と言ってるやつが理解できないな
    この母親が求めてることは特別なことではなく、人として当たり前のことだろ
      at 2017年07月12日 02:06 ID:ITamBVmw0
  126. 努力が報われなかっただの卒親だの
    よくそんな我が子を全否定できるね
    自分の子供の良いところ全くないのか?見つけられないか?

    だったらあんたが失敗してるのは子育てよりもむしろ自分の人生だよ
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 02:10 ID:BAMo6U4w0
  127. 途中まではまだ納得できたんだがカップ麺やエコ活動のくだりでアウト
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 02:49 ID:Dl8l8.pp0
  128. 文章から漂う幼稚さと年齢のギャップに薄ら寒さを覚えた
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 03:07 ID:HKEursF50
  129. これで虫歯もなく、スマホを使いこなし、粗食でも耐えられるゴミの山の中でも寝られるなら
    それはそういう方向に進化したんじゃないか
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 03:28 ID:kTL5hwU70
  130. やり方を間違えりゃ努力なんて実を結ばなくて当たり前だし、自分が育てようとした部分でしか子供を見てないなら親としても未熟だよね。
    こ at 2017年07月12日 04:37 ID:zBSVdF.V0
  131. コメ欄でニート発狂しまくってて草
    匿名 at 2017年07月12日 05:38 ID:jIL70qlj0
  132. まず、勉強の無駄を減らすべき。

    あんだけ労働コストも時間もかけて、大人になって使わない物はない

    特にいらない奴には使わないからやるなと教えてさっさと現実的な職業訓練をさせるべき

    国公立大学入るような奴でも無駄が多すぎ。もっと減らしていい科目が多い

    数学にしてもみんながしなくていい

    これだけコツコツやれば努力が実ると大人が言ってる勉強が単なる学歴という外側だけの張りぼてにしか変わらない事実はあまりに重い

    だからみんな無気力な人間になるんだ


    もみあげる名無し at 2017年07月12日 05:40 ID:ltBjDJ1W0
  133. 全部やるからだってツッコミが凄い
    お前は乳幼児に歯磨きやらせて本を自分で読ませるのか
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 06:01 ID:5vhINgd70
  134. 子供ガチャでハズレでたんやな。
    捨ててもう一回チャレンジやで。
    名無し at 2017年07月12日 06:28 ID:we48SFgF0
  135. ※133
    その反論が許されるなら
    「お前は大人になっても歯磨きしてやって、本を読み聞かせるのか」
    が許される
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 06:34 ID:WW2PwNVO0
  136. ニートの立場や母親の立場に勝手に立ってるやつ多すぎ
    単に独善的な親だろ(家庭なのに夫を無視してるし)
    息子も自立できてない
    親は神だというならしょうがないけど批判されてもしょうがないし
    ニートを弁護してるわけでもないだろ
    家庭内浮浪禁止法を作ってニートを強制的に労働させろよ
    at 2017年07月12日 07:07 ID:JXYeOztj0
  137. ひきこもりって日本にしかいないらしーよ
    名無し at 2017年07月12日 07:35 ID:ABIi44rr0
  138. こうやって全部自分の思い通りにしてきたんだろうな。

    でも気づいてくれて良かった。

    早く、息子さん達が解放されて
    息子さん達が自分で選択して自分の人生を勝ち取れますように!
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 07:38 ID:IsA1Wb6b0
  139. この手の投稿って嘘多い気がする。
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 08:06 ID:3U.ZXsvo0
  140. 「無理強い」がそうさせてんだろ。
    親が正しい、私が言う事が正しい、そういう育て方しかしなかった事が手に取るように分かる。
    このバカ親は知らないんだろうな「子は親を映す鏡」って言葉をw
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 09:37 ID:tymg4m790
  141. 縁切候補生達が吠えておりますw
    さ at 2017年07月12日 09:51 ID:lbGYfRQm0
  142. 確かにやり方がまずかったのかもしれんよ、
    しかしそれはこの投稿からは全くわからん話やん。

    憶測で人を責めるような真似はやめろよ。
    いやお前らの理論では、確かに子どもが人生上手くいかんのは100%親のせいやろけども...
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 09:57 ID:IsXFkdO20
  143. 育児なんて「あ、そっちの方向行ったんだ」くらいの気構えでいけよ
    あ at 2017年07月12日 10:08 ID:5ya3gGMF0
  144. どう見ても毒親やん。よく母親擁護できるな。女だから条件反射で擁護してんのか?
    それと当然のように息子がひきニート扱いされてるが普通に社会人やろ。なんでひきニートが携帯もってんだ?冗談でも少子化バンザイとか言っちまうバカ女の息子がひきニートだったらもっとはっきりひきニートと書かれてるわ。話を盛った結果がこの程度のことなんだろ。
    毒親が大人になった息子達に見放されて尚も息子に責任転嫁してるって文章だよこれは。
    at 2017年07月12日 10:10 ID:1a9qU05Z0
  145. たぶんこの子供は縁切りチラつかせたところで
    後悔も感謝もせんで。
    世の中そんなもん。
    文章だと読めるが実際に見聞きすりゃ、
    よくいるごく普通のアホな親子。
    かーちゃん考え甘いで。
    at 2017年07月12日 10:14 ID:B3RTd8gp0
  146. まずこんなの努力でも何でもないよな
    それに55まで気付かないってのも幸せな人生だと思う
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 10:36 ID:OVC3BNal0
  147. あふれる愛(笑)
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 10:40 ID:OVC3BNal0
  148. これもひとつの人生
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 12:11 ID:lXeWMfL90
  149. あとは自分の為に生きればいいんでない
    息子はすっかりダメになってしまったけど自分まで不幸になることない
    名無し at 2017年07月12日 12:26 ID:tzAedmEz0
  150. ニートはさすがにゴミやろ
    卒親()して出ていけばいい
    at 2017年07月12日 13:25 ID:P5E4oDuW0
  151. こんな親の遺伝子半分持った子どもなんだからそりゃそうだろ
    名無し at 2017年07月12日 14:50 ID:kY.2nReE0
  152. どんな編集員がここまで中身のない投書を掲載しちゃうんだよ
    at 2017年07月12日 14:51 ID:JXYeOztj0
  153. ※77

    アレルギーは我儘とは違う次元の話。
    そんな事も分からないなんてあんたの頭が我儘過ぎる。
    正しい認識さえ持てない人間は子育てに意見するのは1000年早いよ!
    ななし at 2017年07月12日 14:56 ID:Z6KwPoJE0
  154. 努力の方向が間違っていた場合も多い。

    卒親って?

    何でも卒を付ければ良い訳ではない。

    一旦子供を産んだならどちらかが死ぬまで親子。

    卒親したければ子供を作ったり産んだり貰ったりしてはならない。

    エスプリの効いたシュールな読み物としては文体も歯切れ良く笑えない訳ではないが、
    リアルにこれを考え実践して来たならば、
    努力の方向が間違っていたでは済まないお話。

    親の育て方が間違っていたとしても、
    自分で何とか出来ない子供も問題はゼロではないが、
    世の中は金銭的な価値観ばかりがメインとなってしまう為、そういった方向から見るとこの息子は起死回生のチャンスがなさそうにも見える。

    それでも本当の所は普通に働いていて休日に家でゴロゴロとか引き篭もっているだけなら、単に平日の仕事が疲れているとか、他に興味の対象があるとか、様々に判断される。

    親の育て方ばかりを色々と書いている人が多いのにも驚いたが、
    基本的に皆さん真面目だとは思った。

    それにしても皆さん、自分で自分を育てると言う概念が欠落している。

    親は卒親できない事を自覚すべきだし、
    子は自らの人格形成をもっと真剣に考えるべき。

    勿論、結婚などで一時的に距離を置く事は当たり前で卒親とは捉えてはいない。

    只、一点思うのは過去の人口増加の時代とは違う次元の社会な為、
    経済的自立のみの観点からは全ての理論は成り立たない。

    後は性格の問題となるため、
    引き篭もっているかどうかだけでは何とも判断はできない。


    知らぬがほっとけ at 2017年07月12日 15:26 ID:Z6KwPoJE0
  155. 自分が平凡以下なくせに子供に非凡さを求める親って馬鹿だよな
    名無し at 2017年07月12日 15:34 ID:brhtGio90
  156. 殆ど憶測で母親叩いてるやつばっかりで草
    自己援護必死だな
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 15:37 ID:wXs6cqqz0
  157. ※98
    この米欄で親に責任転嫁してるやつに対して言ったつもり
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 15:47 ID:bzoZX1vm0
  158. 努力はただの可能性だからな。
    その可能性に異常に拘る努力狂信者が社会を閉塞させてきた。
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 16:21 ID:rcVgUpPO0
  159. 東京で母子家庭臭いとかどんだけ負け組要素漂わせてるんや。

    ※156
    憶測で子供と他人叩いてる糞親がいるからな。他にコメントがつけようがないほどくそやん。
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 16:57 ID:8wVF.QAJ0
  160. ※159
    憶測で子供叩く?
    本気で何言ってるのか分からないんだが
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 17:11 ID:OOBbjZ340
  161. 私こんなに努力しましたアピールから悲劇のヒロインぶりは見事ですね
    こんなクソが子供作りやがって、何が少子化バンザイだよ
    あ at 2017年07月12日 19:38 ID:RVq1jCNG0
  162. 子供が高校に入った後もこの親が仕上げ磨きや本の読み聞かせをしていたと本気で信じている人がいるのか…(呆れ)
    文を見れば、せいぜい小学生までの話だということくらい分かるだろうに
    それとも投書の子供と自分を重ね合わせて、親を叩くためにわざと文を曲解しているのか?
    とりあえず、親が悪い、環境が悪いと自分を省みることもせずに文句ばかり言うここのニートたちは悔い改めて、どうぞ
    名も無き哲学者 at 2017年07月13日 18:01 ID:T.yee.5g0
  163. 母55なら息子は20以上か
    ニート引きこもりさせる金があるからあかん

    親が家を出るしかないだろうけど危険なガイジが世に放たれるかと思うと近隣住民はたまんないだろうな
    名無し at 2017年07月14日 19:45 ID:O1Y4O0XW0
  164. 乙武洋匡さんの母親よりマシ・・・
    NEWSまとめもりー宅間守 at 2017年10月04日 16:56 ID:B9DtggaC0
  165. どんだけ親を過信してんだよwコイツらww自分を鏡で見てこんなゴミクズの面倒みたいやついるか
    なは at 2017年11月28日 01:22 ID:vYIq.QGG0