2017年07月08日
車「路肩に寄せた結果wwwwwwwwwwww」
|
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:17:51.23 ID:pxGEv1dC0.net
これどうなってるんや?
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:18:09.32 ID:HvY4Yebr0.net
冠水した用水路ってことか?
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:18:10.60 ID:OUTVySm70.net
GTAのバグかな?
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:18:23.77 ID:w9XLvkxC0.net
なんで道路のど真中にでっかい用水路がノーガードで流れてるんや
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:18:59.88 ID:BDZudMcO0.net
>>17
地元民が掃除するとき邪魔になるからとガードレール設置に反対してるらしい
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:19:00.78 ID:OJnjNlAZd.net
こういうオブジェありそう
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:20:06.10 ID:FEC4QkZ+0.net
レヴォーグやん
持ち主死にたくなるやろな
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:20:22.72 ID:FYvKeJgm0.net


30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:20:56.46 ID:Ek0e3Ood0.net
この用水路・・・深い!
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:20:58.00 ID:i2MrV+Wzd.net
こんなトラップ絶対わからんやん
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:21:02.30 ID:DBgnVQXY0.net
岡山の用水路はノーガード戦法のせいで車がたくさん沈んでる
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:24:33.45 ID:FYvKeJgm0.net
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:21:55.98 ID:w9XLvkxC0.net
地元民以外は初見殺し過ぎるやろ
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:25:31.08 ID:z3v4KqB+d.net
岡山ってやべーとこなんやな
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:24:20.18 ID:uErQcBvw0.net
子供とか乗ってたら下手すりゃ死んでるで
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:27:34.85 ID:K23a1HTWa.net
岡山に用水路が多いのは有名だけど道の作りもちょいいょい変だからな
油断してると逆走しそうになったりする
68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:30:36.19 ID:FYvKeJgm0.net


74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:32:20.86 ID:CkeKA60G0.net
>>68
横断歩道の先がトラップってのもスゲーなw
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:41:41.67 ID:EmsxD5E8r.net

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:41:45.71 ID:Fn0M3Vho0.net
>>116
これドア開かへんやん
120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:42:10.38 ID:HvY4Yebr0.net
>>116
サンルーフあってよかったなこれ
127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:43:56.37 ID:ZkHzADzJ0.net
>>117
そのために岡山ではサンルーフが義務付けられてるんやで
171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:56:54.10 ID:bT15zh+V0.net
岡山県民は車より筏に乗れよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499465678/

岡山「地理・地名・地図」の謎
これどうなってるんや?
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:18:09.32 ID:HvY4Yebr0.net
冠水した用水路ってことか?
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:18:10.60 ID:OUTVySm70.net
GTAのバグかな?
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:18:23.77 ID:w9XLvkxC0.net
なんで道路のど真中にでっかい用水路がノーガードで流れてるんや
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:18:59.88 ID:BDZudMcO0.net
>>17
地元民が掃除するとき邪魔になるからとガードレール設置に反対してるらしい
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:19:00.78 ID:OJnjNlAZd.net
こういうオブジェありそう
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:20:06.10 ID:FEC4QkZ+0.net
レヴォーグやん
持ち主死にたくなるやろな
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:20:22.72 ID:FYvKeJgm0.net


30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:20:56.46 ID:Ek0e3Ood0.net
この用水路・・・深い!
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:20:58.00 ID:i2MrV+Wzd.net
こんなトラップ絶対わからんやん
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:21:02.30 ID:DBgnVQXY0.net
岡山の用水路はノーガード戦法のせいで車がたくさん沈んでる
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:24:33.45 ID:FYvKeJgm0.net
転落事故に対しては、医療の現場からも問題提起が行われた。「全国で30近い施設で勤務してきたが、こんなに用水路に落ちた人が搬送されるところで働いたのは初めてで、衝撃を受けた。
他県からきた他の医師も『自分が以前いた地方ではこんなことはなかった』と話す」。
会議に出席した倉敷中央病院救命救急センターの市川元啓医師は、そう語った。
「こういった状況を放置されているのはまずい」と、市川医師は平成27年8月に倉敷市長宛てに、同センター長名義の要望書を提出したという。
市川医師は「安全対策の障壁として、柵や蓋の設置で車が通れなくなったり用水路の清掃ができなくなったりして、住民生活が不便になる箇所も多数あり、柵などを設置したのに住民の苦情で撤去した例もあると聞いている」と話した。
そして「とにかく用水路が多く、岡山市だけで約4千キロなので、すべてに安全対策をするとなると、お金がいくらあっても足りないという問題がある」と指摘した。
市川医師は「県内にずっと住んでいる人は蓋がない用水路がいっぱいあるのが異常だとは思わないが、他の地方から来た人は違和感を覚えている」という。
http://www.sankei.com/west/news/161215/wst1612150001-n4.html
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:21:55.98 ID:w9XLvkxC0.net
地元民以外は初見殺し過ぎるやろ
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:25:31.08 ID:z3v4KqB+d.net
岡山ってやべーとこなんやな
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:24:20.18 ID:uErQcBvw0.net
子供とか乗ってたら下手すりゃ死んでるで
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:27:34.85 ID:K23a1HTWa.net
岡山に用水路が多いのは有名だけど道の作りもちょいいょい変だからな
油断してると逆走しそうになったりする
68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:30:36.19 ID:FYvKeJgm0.net


74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:32:20.86 ID:CkeKA60G0.net
>>68
横断歩道の先がトラップってのもスゲーなw
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:41:41.67 ID:EmsxD5E8r.net

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:41:45.71 ID:Fn0M3Vho0.net
>>116
これドア開かへんやん
120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:42:10.38 ID:HvY4Yebr0.net
>>116
サンルーフあってよかったなこれ
127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:43:56.37 ID:ZkHzADzJ0.net
>>117
そのために岡山ではサンルーフが義務付けられてるんやで
171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:56:54.10 ID:bT15zh+V0.net
岡山県民は車より筏に乗れよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499465678/

岡山「地理・地名・地図」の謎
|
|
この記事へのコメント
-
田舎ってこわいなーとづまりすとこat 2017年07月08日 18:01 ID:pVkkNPdh0
-
岡山ってある意味すげーな
本当同じ日本かよこれ
もみあげる名無し at 2017年07月08日 18:08 ID:IiIZFZ1N0 -
魔境ぬ at 2017年07月08日 18:09 ID:EDaEodkR0
-
本当は桃が拾いやすいように柵とかつけないだけだろwもみあげる名無し at 2017年07月08日 18:17 ID:.i5jRxFu0
-
なんやこの発展途上国もみあげる名無し at 2017年07月08日 18:20 ID:nBzOWBIx0
-
スライスされてるのかと思ったもみあげる名無し at 2017年07月08日 18:27 ID:5ucg8KPM0
-
GTAやんけもみあげる名無し at 2017年07月08日 18:29 ID:PtWRt9Hz0
-
かなり前のニュースだなもみあげる名無し at 2017年07月08日 18:30 ID:4nT1E7wV0
-
トラップすぎだろもみあげる名無し at 2017年07月08日 18:41 ID:7qJ5gAzX0
-
柵が邪魔ならやわからポールでも立てとけよもみあげる名無し at 2017年07月08日 18:51 ID:kmVAow.W0
-
用水路の清掃>>>>>>>>安全性もみあげる名無し at 2017年07月08日 18:52 ID:LwVcPWpj0
-
岡山かと思ったら岡山だった
歩きスマホで更に被害者増えてそうat 2017年07月08日 18:59 ID:ixNsBbI30 -
ここに住んでたら一生に2〜3回くらい用水路に落ちそうもみあげる名無し at 2017年07月08日 19:02 ID:.7kGyAvB0
-
流石全国一の自己中県民
他人の車が突っ込んでも自分が突っ込まなければ問題なしat 2017年07月08日 19:03 ID:vVLuXlTR0 -
これで自動車マナー最悪なんやろ?
地獄やんat 2017年07月08日 19:03 ID:vVLuXlTR0 -
あ?自己中の日本一は大阪やぞ?これだけは譲れへん民国 at 2017年07月08日 19:04 ID:lWnqEm1R0
-
広島の奴ヤベーな、結構最近までほったらかしって蛮族かよat 2017年07月08日 19:05 ID:FM4RM2y80
-
昭和時代にこういう風景は普通で、よく人とか自転車バイクが普通に落ちてて
とっくの昔に対策されてたと思ってたけど、未だに野放しな地域があるんだな。
日本つー国は先進国なんだか途上国なんだかわからんな。もみあげる名無し at 2017年07月08日 19:07 ID:O20DkeBv0 -
エアバック作動すれば、浮かんでいられるのにな。もみあげる名無し at 2017年07月08日 19:08 ID:IrLTbmfZ0
-
引っ越し先の田舎を夜、散策してたら小さい公園の前の歩道が用水路になってて危うく落ちそうになった俺が来ましたよ
掃除のジャマってなんだよそれ
まあ 年寄りは関係ないもんな地元民 at 2017年07月08日 19:11 ID:ZQQ2Rn8d0 -
岡山と言えば津山三十人殺しもみあげる名無し at 2017年07月08日 19:14 ID:nyyVhaaw0
-
流石に横断歩道の奴は頭おかしいだろ・・・もみあげる名無し at 2017年07月08日 19:30 ID:n8UwlmsP0
-
さ・・筏っ!もみあげる名無し at 2017年07月08日 19:42 ID:.qM7tktq0
-
岡山っていうやべーやつが日本におるらしいでもみあげる名無し at 2017年07月08日 19:44 ID:iGluk5o90
-
※4
炎上不可避at 2017年07月08日 19:46 ID:vA2TnGUB0 -
いや一定間隔にポール立てるくらいできるだろ。名無し at 2017年07月08日 19:47 ID:Q1vp8AQE0
-
一回誰かが貧乏クジ引かないと対処されないんだろうな〜ななし at 2017年07月08日 20:02 ID:dlDuaS4E0
-
ウィンカーすら出さない岡山の日常at 2017年07月08日 20:05 ID:JeR0TaTF0
-
最後落ちてるのベンツやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもみあげる名無し at 2017年07月08日 20:11 ID:gRv7.Yge0
-
サンルーフがあっても、デブだとお腹がつっかえて出られなさそう。
あと岡山県民はウインカーを出すのがダサいと本気で思っているとかなんとか。名無し at 2017年07月08日 20:12 ID:86.CKY9w0 -
岡山の県北には汚いおっさんがいる岡山変態糞土方 at 2017年07月08日 20:18 ID:fURQbGqK0
-
随分前に見た画像だなもみあげる名無しE at 2017年07月08日 20:20 ID:fW730pyW0
-
全く見えないなもみあげる名無し at 2017年07月08日 20:22 ID:32fgpCBV0
-
こんなの放置とか県や市が怠慢すぎ
税金何に使ってるんだよななし at 2017年07月08日 20:23 ID:rvii2xN.0 -
こんなん分からんやろ…もみあげる名無し at 2017年07月08日 20:34 ID:MEHZDptS0
-
地元民以外がこんな悪天候の日に車運転しに来るとか馬鹿の極みもみあげる名無し at 2017年07月08日 20:39 ID:QFo7EZHE0
-
掃除のために人を殺す地元民もみあげる名無し at 2017年07月08日 20:40 ID:CGhyeHLz0
-
地元住民はキチ◯イかよ名無し at 2017年07月08日 20:53 ID:Gd3qdE0W0
-
田舎者の陰湿さと無知さが同時に発揮されるとこういう結果になるもみあげる名無し at 2017年07月08日 21:09 ID:kDgPr.P.0
-
雨の日の夜の道路ってヌラヌラギラギラしてて怖いんだよ
道ですらないなんてひどいもみあげる名無し at 2017年07月08日 21:16 ID:l4pKmANj0 -
せめてカードポールを2m間隔で立てるとか清掃作業に影響しないやりかたもあるだろもみあげる名無し at 2017年07月08日 21:32 ID:zoO06Z460
-
>>41に同じ感想
地元民の意向、かつ面白不幸ネタも提供してくれるので現状維持でも良いとは思う。もみあげる名無し at 2017年07月08日 21:39 ID:d9imU9Av0 -
これで車壊れたり撤去費用を取られたらガマンできないな。もみあげる名無し at 2017年07月08日 22:18 ID:LIgjTI1R0
-
こんな危険な造りにする行政がアホもみあげる名無し at 2017年07月08日 22:26 ID:9cLlD7cz0
-
岡山ってバカ揃いなんだなw無名の信者 at 2017年07月08日 22:49 ID:mYh2Vxhh0
-
一生行くことはない県だろうな
こわすぎat 2017年07月08日 23:03 ID:f2uKfG2S0 -
小学生のとき友達が落ちたわ。
もみあげる名無し at 2017年07月08日 23:24 ID:R7WLUe1i0 -
※29 そんなに草生えるほど面白いか?つまんねーけど名無しのうんこ at 2017年07月08日 23:33 ID:P5zN.aiH0
-
柵あったって掃除くらいできるだろうが名無し at 2017年07月08日 23:55 ID:ls27b2Cx0
-
原住民はトラップに掛かった車両を拿捕して人質で稼ぐとかなんとかat 2017年07月09日 00:36 ID:020sGBNE0
-
昔から見てるから何とも思わんw名無し at 2017年07月09日 01:06 ID:lB9GZoAP0
-
※49
キチガイなんだろ
打ち所が悪ければ人が死ぬ
外部の人が来たら気づかない
まともな神経してたら柵作る以外選択しないわもみあげる名無し at 2017年07月09日 01:30 ID:RsTWmX2p0 -
県外の人間も利用する道なのに安全を怠るのは怠慢でしかないなもみあげる名無し at 2017年07月09日 02:01 ID:NMFGHMgQ0
-
ほんとかわいそうもみあげる名無し at 2017年07月09日 02:20 ID:OSbBCDDk0
-
地元民のわしでも年に三回は落ちとる
しかも県北じゃけんホモがようけおる
じゃけどバカにしとったらこらえんぞもみあげる名無し at 2017年07月09日 04:44 ID:G7lFt1xT0 -
魔境岡山
地元民て頭おかしいのしかいないのな
ウィンカーすらださねぇし名無し at 2017年07月09日 07:33 ID:3aIwjQ2S0 -
こんな道でも速度出すからクズですわぁat 2017年07月09日 09:32 ID:020sGBNE0
-
ウインカーや用水路が話題になりがちだが岡山の真骨頂は用水路の上を横切る道路が段差でジャンプ台になっていることと老若男女車種問わずの信号無視だからな
ジャンプ台のおかげで油断したら一発で車の足周りや自転車のフレームが逝く
信号無視は歩行者信号にセンサーが付いてて信号無視を感知すると幼女の声で「信号を守ってください」とお願いされる
車やバイクの信号無視も当たり前で21時から7時は警察署の前でも赤信号は無効・ノーカン
ただ、踏切や交差点の一旦停止は比較的きちんと守っているので岡山の交通マナー全般が悪いとは言えないももたろ at 2017年07月09日 10:34 ID:HZFEdU7j0 -
岡山県警本部長(他県出身)
「異常だ、異常だと思わないのが異常だ」もみあげる名無し at 2017年07月09日 11:22 ID:nDsMxXDM0 -
川の土手の下で盛り合ってるオッサンもいるし大変だな名無し at 2017年07月09日 11:50 ID:oDOfy4ft0
-
>>地元民が掃除のとき邪魔だからとガードレール設置反対してる
掃除のとき楽>>>>安全
まぁそういう考えなんか、過去に事故とかなかったんやろかもみあげる名無し at 2017年07月09日 12:18 ID:cbKys7WV0 -
ワイ岡山県民幼少時から危機察知能力を養う県民 at 2017年07月09日 12:22 ID:XcfKYalB0
-
田舎の害悪老害の被害者やなat 2017年07月09日 13:51 ID:lnsD9UUy0
-
勾配の急な下り坂の先に柵のない用水路が…みたいなトラップが岡山にはよくあって冠水してなくても危ない
調子乗って下り坂を自転車で爆走していたらそのまま落ちそうになって肝冷やした思い出がある名無し at 2017年07月09日 14:53 ID:ZCC2C3Fz0