2017年07月09日

男でAT限定免許って実際どうなん?

menkyo


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:48:08.99 ID:AYB6Yotj0.net

普通免許派の主張

・AT限定はダサい


AT限定免許

・どうせ乗るのはAT車





2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:48:39.97 ID:WkE2P/Eqa.net

まあダサいよね



4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:49:29.42 ID:pRcq8ZtJd.net

思い込み&偏見かもしれないがなんか頼りないイメージがついてしまう

女からみたらなおさらでは?




6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:50:05.15 ID:JebgfwSG0.net

実際ATしか乗らんけど

免許に普通車はAT車に限るとかいうクソ情けない文言書かれるのが嫌でMTで取った



10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:51:43.95 ID:p09ozaOwd.net

MT運転する経験はしといたほうがいい

あれ運転できん奴はAT乗っても事故るから乗るなよ




17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:52:38.42 ID:KyGytLgh0.net

まぁ田舎だとホームセンターとかで貸し出してる軽トラMTやしな



21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:53:14.45 ID:yIqiJSrB0.net

AT限がダサいってもう5年くらい前には無くなった風潮やろ



22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:53:17.32 ID:m9gGtk+eM.net


みんな口にしないだけで男でAT限定は信用度が低い




29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:54:51.33 ID:7um+6caaa.net

いまだに求人情報とかで普通にAT限定不可とか普通にあるからなあ



41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:56:45.90 ID:Fl5tOsSt0.net

価格も1万しか変わらないし余程運動音痴でなければMTとるよね



46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:57:22.34 ID:b1HCN0B00.net

男でAT限定は確実に障害持ってる



58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:59:11.24 ID:m9gGtk+eM.net

AT限定なんてもともと運転下手な女性に車買わせる為に作られた免許制度だからな



135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:10:00.00 ID:jYn3k9Cx0.net

大は小を兼ねる



137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:10:09.79 ID:ItXLyZQO0.net

AT限定免許が問題じゃなくて

MT運転操作できないから仕方なくAT限定にしたやつが問題




144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:11:09.25 ID:v7bxgyMO0.net

>>137

そういう奴は車乗らんといてほしいわ

AT限定でもガイジなのに更にやばいガイジやろ




147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:11:29.29 ID:UIfv1T6qd.net

最近ATとったけどうちの教習所は男でも4割近くATやったな



148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:11:42.40 ID:mIZCWcnlM.net

必要ないから取らないとかいうAT限定の謎理論ほんとすこ



170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:16:25.28 ID:yEmc2NX+M.net

マニュアル車って難しいの?



171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:16:38.94 ID:W4CwQ/RTd.net

>>170

運転技量がモロに出る

下手くそだと本当に乗ってられない

うまい人だとまるでCVT乗ってる感覚




173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:17:00.59 ID:NzB9f4c0a.net

眼鏡等、AT車に限る

この二言が入ってるのほんとダサい




223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:21:54.57 ID:ydkW5WI30.net

限定ってのがね…お前普通未満やぞって認定受けるようなもんや



196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:19:24.39 ID:s+2EFcmv0.net

なんでたかだか1万と数時間をケチるのかわからない



211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:20:53.22 ID:FgB/UKQMr.net


少しの苦労を惜しんで低みに収まる志が一番アカン




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498261688/


徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版


この記事へのコメント
  1. こいつら免許ぐらいしか張り合えるものがないんだろうな
    名無しの医学生 at 2017年07月09日 12:06 ID:j0Z0Exw.0
  2. ※2
    おはat限定くん
    mt at 2017年07月09日 12:10 ID:BwluH9wh0
  3. まーた始まった。
    アフ.ィゴミがコメント稼ぐために立てる定期ゴミスレ
    あ at 2017年07月09日 12:11 ID:nImsqKAM0
  4. よう無免許くんwwwww
    W at 2017年07月09日 12:12 ID:5CEBrBui0
  5. いや眼鏡等はしゃーないやろ・・
    頑張ってどうこう出来る問題やないんやし
    名無し at 2017年07月09日 12:13 ID:qdeGvvKk0
  6. AT限定はイジられるキョロ充みたいなもんだからな
    甘んじて受けよ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:18 ID:TAX6.rjZ0
  7. 俺はAT限定だけど特にそれで何かあったことはないけどな。
    気にしすぎだよ。
    ナナシ at 2017年07月09日 12:21 ID:9oMsOGCo0
  8. そんなことよりまず外に出ろよ
    あ at 2017年07月09日 12:23 ID:CvIl.Z.d0
  9. 免許ぶらさげて持ち歩いてるんかな?
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:23 ID:jCPYWGm.0
  10. MT持ちだけど免許とって10年以上MT運転したことないからもう運転できる気しない
    だからATでも全く問題ない

    よく、緊急事態(家族が倒れたとか)に必要とか言うけど、MTの技能ないなら免許あってもどうにもならんし、技能があるなら無免許でも運転すればいいよね
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:23 ID:SxPPLwyz0
  11. 2ちゃんの影響で運転免許をマニュアルにした
    結局オートマ練習してない恐怖感からか全く車運転しなくなった

    騙されるなよお前ら
    あ at 2017年07月09日 12:28 ID:2hWRyGOv0
  12. 運転免許なんて身分証として機能すれば十分だし、AT限定でも問題無い
    というか、今はマイナンバーカードあるんだから免許自体要らない
    もちろん自家用車も要らない そういう時代なので
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:33 ID:bHvQGE480
  13. mtとったけどat限定の方が費用も日数も少なくなる上にほとんどatということで後悔した
    名無し at 2017年07月09日 12:34 ID:Mg1SZKXY0
  14. 免許じゃないが、ATの軽トラはマジでゴミ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:34 ID:3aIwjQ2S0
  15. MT免許持ってるけど免許取得してから一度もMT運転してなくて、会社とかでいきなりMT車の運転しろって言われたらヤバイ
    無理です行ってもMT免許持ってるなら乗れ言われたら詰む
    a at 2017年07月09日 12:34 ID:xu83Iq960
  16. MT派は声がでかいだけだのエアプだから気にすんな。
    本当にそれなりの人がMT車に乗っていれば、MT車の割合1%未満になんかならない。
    (2005年度乗用車)


    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:35 ID:4pB17wEp0
  17. 定期的に立つなこのすれ
    あ at 2017年07月09日 12:36 ID:8UN7.7wU0
  18. MTの復習したいけど乗ってる友人知人は皆無
    レンタルするのもアホらしいしなぁ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:37 ID:xyc8POy50
  19. もう乗る機会ないし、いきなりMT乗れとか言われないからいいんじゃね
    ななし at 2017年07月09日 12:38 ID:59NLVDNQ0
  20. これ以上コメントしたら管理人が喜ぶだけやで
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:42 ID:D27jrXA90
  21. 最近は運転免許すら持ってない奴も増えてきてるからなあ
    名無し at 2017年07月09日 12:44 ID:oyqZMwxW0
  22. そんなくだらないこといちいち気にしてないと生きてけないのか
    大変だな
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:46 ID:6xyAZXDQ0
  23. まず都会人は車なんて運転しないから
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:51 ID:MT.tGFK90
  24. MT求められる仕事ってどんなだよといつも思う。そもそもそんな仕事つきたくないし
    名無し at 2017年07月09日 12:51 ID:JQ6U76mL0
  25. 一万足せばMT取れるっていうけど、免許ってだいたい学生時代に取るものだから、学生に一万プラスは結構厳しいと思う。貧乏とか関係なしに
    名無し at 2017年07月09日 12:53 ID:JQ6U76mL0
  26. 新しくて便利なものがあるなら使ったらええやん、と思う
    そして必要ないなら金と時間使わんでええやん、と思う
    車ごときで見栄とかダサいとか、その感覚が田舎っぽくてダサいで。
    あ at 2017年07月09日 12:55 ID:Q75oXQ3F0
  27. スマホ普及で田舎者がネットし出した結果、こんなスレが立つ

    MT免許なんか船舶免許ぐらいどうでもいいわ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:55 ID:jkOCVXmZ0
  28. 女でも普通にMTで取る人多いですけど?^^;
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 12:57 ID:7Z9cmi3W0
  29. ※28
    多くはねえよ。平気で嘘ついてんじゃねえ。
    (´・ω・`) at 2017年07月09日 12:59 ID:Somw9pxj0
  30. そりゃ出来る事は多い方がいいだろ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:00 ID:.k5KrEFU0
  31. 高卒と似たようなもん
    今の時代、ほんのちょっと努力すれば
    大学くらいいける
    そのほんのちょっとをサボったバカという扱い
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:05 ID:C0YhBJpr0
  32. 全然乗らないから、今MT運転できる自信ないわ
    あ at 2017年07月09日 13:07 ID:FY.OBKPe0
  33. でもお前ら外に出れないじゃん
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:08 ID:wlyh.Pwo0
  34. 米31
    いや、その例えはおかしい。

    大学行くのにいくらかかると思ってるんだよ。
    あ at 2017年07月09日 13:08 ID:3VKiuu9U0
  35. 免許持ってない奴いると察するよね成りすまし日本人なんだろうなって
    、 at 2017年07月09日 13:10 ID:5ixjIh2Q0
  36. 普通車で取って大分経つが、一度も役に立つことがなくて正直拍子抜けしてるわ
    これから免許取ろうと考えてる奴はちっぽけな自尊心なんか気にせず好きな方取ればいい
    ななし at 2017年07月09日 13:10 ID:iYz9JQ0y0
  37. 今時AT限定を煽ってくるのは2chと頭の固いおじいちゃんくらいだから気にせんでよろしい
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:13 ID:qCqyWoqQ0
  38. MTなんてもうトラック乗りのオッサンが叩き暴れてるだけ
    日本だけじゃなく世界的にももうATばっかりだし有名車も大体ATだしな
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:14 ID:MNaBHWps0
  39. どっちでもいいんじゃね?
    正直俺はとったはいいが、全然車なんてのらずにいるから
    身分証明書になってる
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:15 ID:6eYo7u.h0
  40. 本スレ最後の意見に賛成やな
    ほんのちょっとの手間を惜しむのがなんか情けない
    非常に手間と思うなら車運転せんほうがいい
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:18 ID:OUr9NU6.0
  41. 気にしない人と気にする人で議論しても会話にならん
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:19 ID:7MCMog.d0
  42. 正直、MTの自動車って、ATに比べて、どのくらい機能的優位性があるの?

    加速が早いとか、その程度でしょう。

    自動車の多くのものが電子制御になっており、そのうち電気自動車が普及するようになる中で、MTって単に昔の操作の面倒くささを、マニア的に残しているだけでしょ。

    そのうち無くなるんじゃない?

    MTって、

    ? at 2017年07月09日 13:20 ID:uj.G723T0
  43. MTはとりたい奴だけ限定解除させればいいぐらいの状況だな、バイクみたいに
    免許はATデフォで全く問題ない
    あ at 2017年07月09日 13:25 ID:4ZEWMdVr0
  44. ATはsyamu未満の池沼
    at 2017年07月09日 13:25 ID:9LCCdeAE0
  45. 大型持ちのワイ「大型ない奴は全員下手くそ」
    あ at 2017年07月09日 13:26 ID:D8CKx0FJ0
  46. そいや高校の同窓会に行ったらAT限定でオートマのRX-7に乗ってた奴いたな
    このRX-7ってのでオートマでサンルーフ付きとか結構レア車なんだな

    ただ周りの車好きな奴らはなんか怒ってた
    おまえAT限定免許?それでFDのオートマ?しかもサンルーフ付きとか
    お前は走り屋をなめてんのか??とかこんなのスポーツカーじゃねぇわ
    AT限定のくせに生意気だなって感じで絡まれてたな

    別にAT免許だろうと好きな車に乗ってもいいだろ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:28 ID:N.xbKGe.0
  47. AT限定とかダサくて嫌だわ
    あ at 2017年07月09日 13:29 ID:nES.Htud0
  48. わいが免許合宿のとき女性でもMTだったな
    峠の坂道発進は怖かった
    名無しさん at 2017年07月09日 13:29 ID:E0.axBoA0
  49. 車を運転するのに性別なんて関係なくね?
    男女関係なくATはクソって意見なら分かるけど男だけ言われる意味がわからない。路上に出れば一緒じゃん。車の運転に筋力とか関係あるっけ???
    なし at 2017年07月09日 13:30 ID:tVm52P2Y0
  50. 老害のためにも車は全てMTにするべきなんだよなぁ。ATとか考えた奴は先見性のない馬鹿だろうな。
    あ at 2017年07月09日 13:30 ID:nES.Htud0
  51. AT限定って原付きのカブとかモンキーとかも乗れないの?
    限定とかない時代に免許とったから知らんのだけど
    名無しさん at 2017年07月09日 13:32 ID:avFr0ljT0
  52. こんなものでしか張り合えないなんて哀れすぎだろ
    at 2017年07月09日 13:33 ID:1.QiaMN70
  53. 別に他人に見せるわけでもなし、どうでもいいだろ
    ただ履歴書にはAT限定ってきちんと書けよ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:34 ID:G2TnFoBl0
  54. 危険を察知してのオートブレーキや自動運転の搭載目指して日々車の開発してるのにいまだにMTじゃない奴は〜ってのは単なる時代遅れでしょ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:36 ID:308BzPsb0
  55. まじでwww
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:37 ID:w3jSa.VS0
  56. 普通免許保持ワイ、どうせもうAT車しか乗らないからどうでもいいと思ってる
    名無し at 2017年07月09日 13:40 ID:aen5qp1i0
  57. で、MT免許派の人たちはどんな車に乗ってるのかな??www
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:41 ID:px3G43eY0
  58. 私、普通免許だけどMT車の運転出来るか怪しいわ
    教習所卒業して一度もMT車運転したことないし
    ちなみにAT車限定とか取った時にはなかった
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:44 ID:Z5G0nL6X0
  59. こいつらいつもしょうもないことで争ってるな
    なんjしね at 2017年07月09日 13:44 ID:S65O8WPm0
  60. ※51
    原付は関係ないよ。
    あ at 2017年07月09日 13:46 ID:Btt5cRfF0
  61. MTでドヤ顔するのって顔も車もかっこわるくてイケてない奴が多い印象

    取り柄がないからってつまらん自慢はやめましょう
    名無し at 2017年07月09日 13:48 ID:qHEzs9sC0
  62. 停電時に「君は階段使っちゃ駄目!」って言われて指咥えて泣いてれば?
    エレベーターもエスカレーターも階段も使えるのが普通って事。
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:50 ID:xqzcKD7k0
  63. 今はATが多いからべつにいいんじゃね
    ただ、装甲が薄いのがなあ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:52 ID:W19WusIg0
  64. 他のMT免許持ちの人が
    恥かくわ

    これくらいしか
    威張れないんだろうなって可哀想にもなる
    名無し at 2017年07月09日 13:55 ID:FwXhNAZI0
  65. ※62が
    気持ちいいくらい 的を得てなくて草
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:57 ID:FwXhNAZI0
  66. わいMT乗りAT乗ると左手を持て余す
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 13:59 ID:qX2XkMCO0
  67. いかにも日本人って感じだな
    周りに流されすぎ
    見栄はってMTとったところで乗るのはプリウスとか軽なんだろwww
    名無し at 2017年07月09日 13:59 ID:.GXOg5Gk0
  68. シャムさんでさえMT免許取れたんやぞ。
    AT限定はシャムさん以下やで。
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:00 ID:P0VuhN2A0
  69. ※68つまんねぇんだよ氏ね
    名無し at 2017年07月09日 14:01 ID:.GXOg5Gk0
  70. お前が氏ね。
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:04 ID:P0VuhN2A0
  71. お前も氏ね
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:05 ID:.GXOg5Gk0
  72. ※62 だっさwwww
    名無し at 2017年07月09日 14:06 ID:.GXOg5Gk0
  73. この手スレほんとガキしかいなくて笑うw
    わw at 2017年07月09日 14:07 ID:7O7A25XM0
  74. なんとなくMT取ったけどAT限定の奴をこういう目で見たことない
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:09 ID:WYchS44t0
  75. 仕事の関係で1日でもはやく取らないといけなかったからAT限にした。限定解除たかい
    あ at 2017年07月09日 14:11 ID:aDqFb.ut0
  76. ※74
    普通の人間は免許如きでどうこう言わないから
    それが普通なんだよ
    あ at 2017年07月09日 14:11 ID:2is9vYQO0
  77. 時代は変わってるんやで
    おっさんたち
    名無し at 2017年07月09日 14:12 ID:FwXhNAZI0
  78. 田舎民と老害が持て囃してる印象
    正直無駄な時間と費用だったからATで取れば良かったわ
      at 2017年07月09日 14:16 ID:FCiQSGNW0
  79. 聞かないと分からんもんでこんなに差別的な流れになるもんかね
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:17 ID:44R0EidQ0
  80. AT限定のやつはMTのことミッションって読んでるイメージ
    ATもミッションなんですがwww
    俺は無免やで at 2017年07月09日 14:20 ID:AMWK433Q0
  81. ※73
    おっさんちーす。きょうも加齢臭臭いですね
    名無し at 2017年07月09日 14:21 ID:Mg1SZKXY0
  82. MT運転できるとAT乗った時操作とかに余裕が出て事故起こしにくくなるのはほんとだと思う、車の免許持ってないけど
    暇つぶしの名無しさん at 2017年07月09日 14:25 ID:sWWAcOlv0
  83. まともな運転するならどっちでもエエわ
    名無し at 2017年07月09日 14:27 ID:L.hOY8BX0
  84. 不必要なものまで取る貧乏性なんだろ
    育ちが分かりますね
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:28 ID:wvSiVKwQ0
  85. AT限定がダサいってのはxvideoは有料ってのと同レベルの悪ノリなのに、信じてMTとるやつが多いこと
    あ at 2017年07月09日 14:29 ID:wvjdLq700
  86. 持ってないよりマシ
    at 2017年07月09日 14:36 ID:3tVLHECw0
  87. 知識と技術がなさすぎてATしか乗れなかったんだろうなぁ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:38 ID:ZqedydyG0
  88. AT限定だからどうだこうだでは無く
    車興味ない女にも車買わせる理由か知らんがAT限定制度を作った事のが問題やろ
    未だにMTだけにしてりゃ嫌でもみんなMTにしただろうに
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:41 ID:7IBzu.0L0
  89. くだらねぇ
    ただの移動手段だからどうでもいいい
    今はAT限定でも乗れる自動車は多く普及してるし
    まぁMTの方が運転してて楽しいけど
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:45 ID:HrXb6.AE0
  90. ほぼ同じ労力値段で上位の資格取れるんだから普通免許取っとけばええねん
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 14:48 ID:re3wKD6k0
  91. ピザの焼き加減で喧嘩してる奴らと同じ
    名無し at 2017年07月09日 14:50 ID:XGWlQKvY0
  92. バイクはMTで取ったが車はATだわ。
    MTカーなんて乗る機会無いがな。
    at 2017年07月09日 15:00 ID:SGRSf.o.0
  93. 趣味、仕事で使わない奴は今時普通にAT限定だろ
    at 2017年07月09日 15:03 ID:EQ6ABh3Q0
  94. それこそ電気自動車が普及したらMTやAT以前にギヤの概念すらなくなるけどな。
    あるのはドライブとリバースとニュートラルくらい。

    技術の進化でスポーツカーもクラッチレスパドルシフトが多いし、F1ドライバーでもマニュアル運転したこと無いのもいるんだぜw

    運転してるといい車乗ってるのに運転下手くそもいるしさ。
    車幅感覚がないなら軽でも乗ってろと言いたい。
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:06 ID:gkqtxE.r0
  95. なんとなくMTとったけど普段乗るのはATだし車の運転なんてしたくないのでさっさと自動運転開発してどうぞ
    at 2017年07月09日 15:08 ID:e5Ctz3JQ0
  96. MT車運転してみたかったからMTでとって仕事で使った
    MT車乗りたいと思わなかったらくだらん事気にしないでATでとってたわ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:09 ID:M.AONcuW0
  97. AT限定免許を取るやつは女かよ、妥協に妥協した女々しい男ww
    免許見せる時、普通免許ではなく
    免許(AT限定)←www
    名無し at 2017年07月09日 15:10 ID:l8dXBKev0
  98. AT限定の男見てMT取ってる男が鼻膨らませるのをたまに見るけど、あれ幻滅と共に笑っちゃう
    しょーもなさすぎて。
    at 2017年07月09日 15:11 ID:IwjrY5IF0
  99. 何度も言わせんなよ
    MTが"普通"免許なんだよ
    ATが"限定付き"なだけなの
    at 2017年07月09日 15:11 ID:DMSfKQ.e0
  100. 目的に合わせて取ればいいだけちゃうん?
    車を運転するための許可を貰う手段で張り合ってもなー。
    手段と目的が入れ替わってる感じがするよ。
    at 2017年07月09日 15:15 ID:Zmf.6iWT0
  101. かっこいい車で自慢するのはわかるけど、MT自慢は意味不明
    at 2017年07月09日 15:16 ID:Zmf.6iWT0
  102. そんな些細なことで上とか下とかそれこそ女々しくない?どっちでもいいから、それなりに金稼げて不細工ではなく優しい人なら女は文句言わん
    at 2017年07月09日 15:16 ID:IwjrY5IF0
  103. たしかにATしか乗らないかも知れないけど、少しのお金と労力をかけるだけで可能性は広がるって親に言われてMTとったわ。まぁ、べつにどちらが優れてるとかは言うつもりはない。
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:17 ID:BuqL57Jd0
  104. サブでMT持つと楽しいよ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:18 ID:ulg.cUdg0
  105. MTで取ったけど教習所でしかMT乗ってないから
    もう正直乗れない。
    こんなのが大半だと思うよ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:20 ID:MCNtFfB70
  106. どうせMTのスポーツカー乗れるほど金ないくせに
    あ at 2017年07月09日 15:25 ID:2.5mr4qb0
  107. 未だに運転免許がステイタスなの?恥ずかし(笑)
    あ at 2017年07月09日 15:28 ID:rk3QSo4B0
  108. AT限定で免許取ってから一度も車乗ったこと無いワイ
    高見の見物
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:31 ID:X82aQ4b40
  109. 下手な奴ほどMTは取っとけ
    動画に出るような女の奇妙な事故は減るだろうから
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:31 ID:obelsWRJ0
  110. MTで獲ってる奴は見下したい性格と
    自己紹介している訳ね。極力関わらない様にします
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:37 ID:wvSiVKwQ0
  111. もう何年も乗ってないからMT運転できないとか言ってるのはちゃんと乗ってから言ってんの?
    あんなの自転車と一緒で乗れば体が感覚で覚えてる
    それでも乗れないってやつは免許返して来い。致命的に運転技術ないから
    事故に巻き込まれるのは本当に勘弁なんで、早めに返してくれよな
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:38 ID:N9tbhtA.0
  112. それ以外の部分にアイデンティティがあれば良いんじゃない
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:41 ID:gYPld5my0
  113. どうでもいいけど伸びすぎだろw
    あ at 2017年07月09日 15:47 ID:3VKiuu9U0
  114. 大学入学直後にとる人が多いと思うんだが、その時期の1万は些細な金額じゃねーだろ……?
    みんなそんな金持ちだったんか?
    名無し at 2017年07月09日 15:48 ID:kUVMXh9h0
  115. MTMT言ってるヤツ、出身地を書きましょう
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:49 ID:jkOCVXmZ0
  116. 確かに理不尽な風潮だけど、この国若い人が圧倒的に少ないから理不尽なおっさん達の意見がまかり通っちゃうのも仕方無いよ
    自分が良いと思うならもうMTが当たり前のおっさん達の意見に反発しないで軽く受け流すくらいじゃないといくら正しくても物凄い数のお年寄りにボッコボコにされちゃうよ
    賢く生きよう、元気なだけじゃ生きていけないよ
    at 2017年07月09日 15:51 ID:WcAkm1ds0
  117. 女からするとどーでもいい
    名無し at 2017年07月09日 15:54 ID:yAfW0Uvw0
  118. ※11はAT限定なんやろなあ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 15:55 ID:8yWn3r3w0
  119. MT乗りだけどぶっちゃけどうでもいい。
    近年は3トントラックでもAT車があるくらいだし。
    ただ車を趣味or仕事にするならMTはとっとけ。
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 16:02 ID:VpPYZKod0
  120. それより働けよ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 16:07 ID:jKT8cTKG0
  121. 自動車学校に通ってた高3の時は
    「男でATかよ」って思ってたけど、社会人になった今ではMTだろうが、ATだろうがどうでもいい。

    名無し at 2017年07月09日 16:28 ID:RGVjbNsE0
  122. MTも取得できない池沼www
    大学会社でハブられるのは決定www
    これから免許取るやつは絶対MTにしろよw
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 16:29 ID:9YL67GuL0
  123. 免許証の文言まで見栄はるのかよ
    悲しいな
    名無し at 2017年07月09日 16:29 ID:w4.jUDzz0
  124. 見栄で普通免許取ったけど、仕事でMT乗ることになったから取っておいて良かった。
    at 2017年07月09日 16:37 ID:JvYAqeoC0
  125. 普通自動車運転免許証
    普通自動車運転免許証(ATに限る)
    、 at 2017年07月09日 16:41 ID:9yeUh7ED0
  126. 普通免許 普通自動二輪持ちの俺高みの見物
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 16:43 ID:DouZdtBo0
  127. AT限定の方が三万安いんだから必要無かったら取らないは謎理論ではないだろ
    名無し at 2017年07月09日 16:50 ID:AWkUUf9A0
  128. AT限定の男は情けさすぎる。こいつ私より運転下手なんだなと思ってしまうわ。
    あ at 2017年07月09日 16:53 ID:PdxBjAAb0
  129. ※50同意。アクセルとブレーキの踏み間違い事故なんてMTでは起きないし、変に便利になっていってるから注意深く運転する奴が減ってる。ATなんか害悪でしかない。
    あ at 2017年07月09日 16:58 ID:PdxBjAAb0
  130. ※128
    東京の女でこんなこと言うヤツ見たことないし、
    地方の女に興味ないんで大丈夫です
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 16:58 ID:jkOCVXmZ0
  131. 女が気にするのは免許の種類じゃなくて車種
    MT運転出来るけど軽乗っているような奴がレクサスに乗っているAT限より魅力あると思うのか
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 17:05 ID:6.fTqbCb0
  132. MT乗りだけど、たまにAT乗ると勝手に動くし、エンブレ効かんしでめっちゃ怖い
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 17:09 ID:2zjFZseW0
  133. こういうスレはAT男が発狂しちゃうからやめたれや
    あ at 2017年07月09日 17:15 ID:a4mZdE.Q0
  134. 公務員志望のやつはMTとっとけ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 17:22 ID:TTcwaFmY0
  135. こうしてみてると※個人的な感想です、以上のものは出てないな
    どっちとは言わんが
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 17:23 ID:gYPld5my0
  136. AT限定で取ろうと思ってるけどあかんの?
    悲しい
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 17:24 ID:NMDYTw330
  137. 念のためMTとる
    時間も金も殆ど変わらないのに
    わざわざ限定して可能性を狭めるのは
    賢い選択ではない
    それだけのこと
      at 2017年07月09日 17:26 ID:FMwMkKXs0
  138. 免許よりも金持ってるかどうかの方が重要
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 17:45 ID:g9QARWcu0
  139. 親が出してくれるようなリッチ学生とか車が好きな人はせっかくだからMTでいいんじゃない
    バイクはMT乗るけど車はATで十分だと思う、スポーツカーかトラックくらいしかMTないんだし
    暇つぶしの名無しさん at 2017年07月09日 17:59 ID:bfpadqWF0
  140. mt車なんて数%以下だし
    趣味や仕事で使動きと必要あるなら取るだけ

    あ、2週間で取ったat限定ペーパーですV(^_^)V
    あなるくん at 2017年07月09日 18:00 ID:4wAoxzA70
  141. カッターシャツの後ろにMT免許ありますって書いて歩け!
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 18:13 ID:nbj6O7sW0
  142. 「MTで取ったけど全然運転する機会ないからAT限定にすりゃ良かった」

    こういう奴はAT限定のなりすましだろうな
    名無し at 2017年07月09日 18:17 ID:fc1cPIXr0
  143. ※141
    MT免許って何?
    そんなもの存在しないんだけど?笑
    at 2017年07月09日 18:24 ID:pMQSqT5G0
  144. 必要と思う方でいいよ
    ただAT車ならではの事故もあるから注意はしてほしい
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 18:41 ID:N1KnhWle0
  145. 限定
    限定
    限定
    限定
    限定

     だっさwwwwwwwwwwwwww
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 18:47 ID:cUQd3gIW0
  146. 別にAT限でもいいと思う
    ただなんでわざわざそっちで取ったのかは気になる
    あ at 2017年07月09日 18:52 ID:P.kwuMaK0
  147. 車好きの友人はMTとってた
    俺もそうしようと思ったんだけど、正直見栄以外にそうする理由が見つからなかったからATにした。
    あ at 2017年07月09日 18:52 ID:z2pwFyhd0
  148. MT乗ってるのって5%しか実際いないのに張り合うなよww
    もみあげる名無しE at 2017年07月09日 18:56 ID:llCNgDFL0
  149. 実際ネットで煽られるってデメリットあるから
    謎にプライドだけは高い陰キャは見栄張るためだけにMT取ってるで

    もみあげる名無し at 2017年07月09日 19:46 ID:DbjWHbLj0
  150. 金額差1万円程度で、ATしか乗れないって勿体無い気がする
    限定解除に1万円以上かかるわけだし
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 19:46 ID:uZSEIH.j0
  151. 可愛い女とめっちゃ可愛い女
    限定 at 2017年07月09日 19:52 ID:AMWK433Q0
  152. マニュアルだと一目置かれる存在に(´・ω・`)
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 19:56 ID:rvDwHqrL0
  153. 完全下位互換って単なる事実言っただけで即発狂するんだよなぁ。
    免許の幅も小さきゃ器も小さい。
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 20:08 ID:2YsgFmEg0
  154. MTは楽しいから経験しといて損はないし、周りと会話するときにも盛り上がれる
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 20:32 ID:gf7xFQSZ0
  155. 俺みたいにわざわざミッションの免許取ってもペーパードライバーみたいな奴もおるやろうし別にえぇんちゃう
    正直下には見てるけどな
    at 2017年07月09日 20:37 ID:WY.Gd2ri0
  156. 肉体労働で軽トラ運転しなきゃいけない職場以外ATで充分。
    10年前にMTで取ったけど仕事もプライベートもATしか運転してないわ。
    もう一生MT運転することなさそう。
    三十路素人童貞 at 2017年07月09日 20:49 ID:7yUdN.yr0
  157. ないよりはあった方が良いと思うけどね
    あ at 2017年07月09日 21:01 ID:3wPu.tX60
  158. ※154
    それって車好きだけのコミュニケーションじゃないの?
    普通に会話でお前の免許MTなの? 俺ATだけど、みたいなのしたことないんだけど


    っていうかそもそもMT必要って言う奴の根拠が薄いんだよ。なんで必要なのか明確にしてよ
    ずっと前にどっかで見た書き込みには災害時にMTしかなかったら運転できないからって見たことあるけど、災害時に車運転なんて怖いからATもMTも関係ないし・・・
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 21:23 ID:gkGVHwPe0
  159. ※40
    現代で大した価値もないMT取ったプライド()をしょうもない理由つけてまで何としても守りたくて必死やね^^
    あ at 2017年07月09日 21:43 ID:mXgFNO.40
  160. コメント見ても顔真っ赤になってるのはMT否定派のAT限定の人たち
    勝手普通免許の人にMT免許をプライドだとか言って勘違いしてるコンプレックス丸出しだよね?
    AT限定を見下してはいるけど、普通免許がプライドだとか誇れるものとか思ってないよ。だって「普通」免許なんだから
    名無し at 2017年07月09日 22:06 ID:fc1cPIXr0
  161. >>196
    なんでたかだか1万と数時間をケチるのかわからない

    って言ってるけど、免許取る年齢ってバイトしてる位の人ばかりやけん、結構金も時間も貴重じゃない?
    限定免許が良い悪いは別にして、親に借りたり社会に出てから免許取った人よりも努力や苦労はしてるとは思うが。
    自分は社会出てから取った人間だから、限定だろうが学生時代に取れて凄いなって思うけど

    あ、親に借りたじゃなくて出してもらったって奴で限定免許バカにしてんのは恥ずかしい人間だから黙ってた方がいいよ。
    モミアゲ at 2017年07月09日 22:11 ID:2VfyeDQ90
  162. 要らないなら別に。資格はあくまで資格であって、なぜ素質があるのに取らないの?ってだけだから。まぁ肉体労働でないみたいなので必要ないでしょ?普段から車乗らないならどっちも要らんよ。でも、パソコンを起動させれるか出来ないかとレベルは一緒じゃないかな?
    、 at 2017年07月09日 22:14 ID:ObOplvAC0
  163. 日本人の8割がAT車に乗っているという現実
    MTはもう時代遅れ
    自ら不便な道具を使うマゾ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 22:40 ID:h5fA4.vO0
  164. それぞれの用途に合わせて選べば良いだけ
    普通に乗るだけなら絶滅寸前のMTは必要ないし
    何らなの理由があればMT免許にすれば良い
    〜がダサいとか気にしてるやつが一番ダサい
    好みの問題で上下の問題じゃない
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 22:45 ID:QDVRE2R30
  165. 何でおっさん達は
    古くからの固定概念を
    維持しようとするのか

    どう考えても
    今の時代 生きにくだろ
    名無し at 2017年07月09日 23:06 ID:FwXhNAZI0
  166. 10年後にはMT車なんて競技用以外無くなってるだろうな
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:08 ID:Qv6.wZ7T0
  167. AT限定とか身分証明書として提示したくないな
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:14 ID:ysAbXEPC0
  168. MTがATに勝ってるとこなんて無いしな
    趣味出ないならば運転なんてのは楽に越したことはないし
    MT信仰者はATは怖いとかなんとか言うけど
    そういうのに限って2輪も乗れない雑魚ばかり
    4輪MTしか持っていないくせにAT見下すやつはAT持ちより酷いと思う
    自分の運転技術に酔いしれてるやつだしな
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:19 ID:nr8r.mHv0
  169. ※167
    自意識過剰すぎる
    ほとんどの人はそんなことは気にしない
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:21 ID:QDVRE2R30
  170. 仕事上MTを絶対使わない会社に入るからいいわってならそれでいいと思う。

    ただ、今でも求人票にAT限定不可とか書かれているのは少なからずある訳だしそういった意味ではMT取っていた方がその辺りを一々気にしなくて良いってメリットはある。

    個人的な体感だと小型は気にならなかったけど、中型で積載ギリギリまで人や物を載せて運転する時はMTの方がいいね。積載ギリギリのATキャンターとかアトラスだと高速料金所後に上りの合流あるとベタ踏みでも全然加速しなくて怖かったわ。MTだとエンジンが悲鳴を上げつつも割りとスムーズにいける。
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:22 ID:CP4gQpah0
  171. ※169
    ほとんどだろ?男なら上を目指してみろや
    まんさんならどうでもいいわどうせ結婚したら終わりだからな
    ちんさんw at 2017年07月09日 23:25 ID:AMWK433Q0
  172. 教習所でATなら2,3万ケチれるからな
    ただ多めに出してMTなれたとしても全然自慢にならんがなw
    at 2017年07月09日 23:27 ID:AXHMY58a0
  173. そもそも大半の人がAT車に乗っている現状、
    AT限定を普通免許に、MT免許を別枠にしたほうが良い
    そうすれば、限定の文言を気にしたり、変な勘違いをする人も減る
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:28 ID:QDVRE2R30
  174. 軽トラ乗れないじゃん

    軽トラのATなんてほとんど無いのに
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:29 ID:eAsJay.b0
  175. ※171
    絶滅寸前の車に乗ることが上だとは思えないな
    ただの物好きだろう
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:36 ID:QDVRE2R30
  176. 別に免許はMTでとればいいでしょ
    わざわざ可能性を狭める選択をする必要は無いよ
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:36 ID:avzuQFZT0
  177. ※173
    下位免許を普通にするのはおかしいだろ
    大は小を兼ねるって御存知ない?
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:37 ID:g0oeztDT0
  178. ※176
    未来志向でその可能性は少ないと判断すれば、
    MTは必要ないと選択するのも有りだよ

    ※177
    利用者数の割合を考えればおかしくないだろ
    ATのほうが割合が大きいのだから
    もみあげる名無し at 2017年07月09日 23:57 ID:QDVRE2R30
  179. ※173
    どっちにしろAT限定が無能扱いされることには変わりないよ
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:01 ID:iJyJXa3l0
  180. ※177
    その理論でいくと大型免許を普通免許にすることに
    なりそうだがそのほうがおかしいだろ
    一番普及している形式を普通とするのが適切じゃないか?
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:02 ID:1Frdyzx20
  181. ※179
    それはおかしな偏見を持ったごく一部の人の話で
    そんな理由で無能扱いする人のほうがよほど無能だと思うけどね
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:06 ID:1Frdyzx20
  182. ※180
    大型なんて特殊な自動車学校行かないと取れない免許の話なんて誰もしてないだろ。アスペかな?
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:06 ID:iJyJXa3l0
  183. ※182
    MTも割合から見れば特殊な部類に入るだろ
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:09 ID:1Frdyzx20
  184. カナダでは98%の学生がAT限定で免許を取得しており、
    教習をAT限定のみとする教習所も増えてきているようだ。
    時代遅れの認識を持っている人は考えを改めたほうが良さそうだ。
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:11 ID:1Frdyzx20
  185. ※183
    どこの教習所でも取得できる時点で特殊じゃないんだよなぁ…
    これだから世間知らずのAT限定は困る
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:11 ID:iJyJXa3l0
  186. ※184
    じゃあ今すぐカナダ行けよ
    あ at 2017年07月10日 00:16 ID:bVEzwxVd0
  187. カナダ行ってこいよ
    何が時代だよ 都合のいい訳すんな
    名無し at 2017年07月10日 00:19 ID:OQufa1Fd0
  188. ※185
    全体の1.5%程度しか販売されてないMTが特殊だと言ってるんだよ
    世間知らずはどっちかな?
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:20 ID:1Frdyzx20
  189. ※188
    免許の話から急に摩り替えるなよAT限定クン
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:22 ID:iJyJXa3l0
  190. 販売台数のうち98.5%がAT車である日本でも
    AT免許者がほとんどになるのは分かりきったことじゃないか
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:24 ID:1Frdyzx20
  191. 眼鏡君の俺激怒
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:27 ID:fxo2khre0
  192. 人数が多かろうが下位免許である事に変わりはないし、女から見たら情けないと思われる
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:28 ID:iJyJXa3l0
  193. ※192
    普通免許に上位下位なんて区分はない
    AT免許の割合が増えれば増えるほど、
    そういうおかしな偏見を持った人は減るだろう
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:38 ID:1Frdyzx20
  194. こういうまとめはAT限定さんが発狂するからコメが伸びるね
    やっぱ劣等感を刺激されるのかなぁ
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:48 ID:Eet9zkvC0
  195. ※193
    区分はないけど、限定的な条件下でのみ使える免許とすべての場合で使える免許って、明らかにAT限定の方が下位互換でしょう。
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:54 ID:O.Jdq4qj0
  196. ※194
    偏見を解きほぐすために意見を述べることを
    発狂と形容することは適切だろうか?
    優劣の問題ではなく選択の問題だと思うのだが
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 00:57 ID:1Frdyzx20
  197. ※194
    でも本当にマニュアルなんて使わんじゃない。だから余計うっさいなぁ!って言いたくなるんだと思う。もしまだマニュアルでなきゃやっていけない世の中ならケチで根性なしも納得いくんだけど、そうじゃないからなぁ・・・。
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 01:00 ID:zr0vu32l0
  198. 仕事や私生活にマイナスの影響を与えてない奴が有能で、必要なの環境に入ったのに持ってない奴が無能なだけ。MTATもそうだがマイナス評価の素養をなくしておくのは本人と育った家の格。
    まぁ昔ほど致命傷になるほどきつい弄られ方しなくなったとおもうしな。昔はほんと女かよwwwwぐらいの勢いあった。
    何のかんのでこういうのでトロイとか金もってないイメージは持たれたくないよな。車に毛ほども興味ない奴ですら車の運転下手な奴を超見下してると思うし。
    男社会は女と違って陰湿な上下社会ではないが、気軽にランク付けの話題もあるから面倒。大概はみな意識せず話してるんだがこっそり傷ついてる奴いるんやで。
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 01:01 ID:6c8dnjFj0
  199. そうは言っても最早MTなんて太古の遺跡から発掘されたような車にしかついてないからな。
    今時ATじゃない車なんて存在してないだろ?
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 01:11 ID:.T3Nb.Ui0
  200. そもそもMT持ってても他人にMT?とか聞かれた事ない。
    仕事柄MTばっか乗るからATのシフト触る癖は抜けないけど
    名無し at 2017年07月10日 01:12 ID:ZX.mc5up0
  201. 安い、早くとれる、MTの車なんてほぼ存在しない。メリットがゼロに近いのに、わざわざめんどくさい事したくないだけでしょ。とりたい奴は勝手にとればいいよ。運転技術なんてAT限定だろうと変わらない。AT限定免許の人の方が事故率が高いなんてデータはない。
    あ at 2017年07月10日 03:23 ID:Sl8PiQzL0
  202. まぁブレーキとアクセルの踏み間違い事故起こしてるのは100%AT車なんだけどな
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 03:29 ID:iJyJXa3l0
  203. 親父にいつMT車に興味出るかわからないからとりあいずMT免許にしとけって言われて取ったな
    名無し at 2017年07月10日 03:36 ID:rh9PliXP0
  204. ATかMTかなんて気にしてるやつ冴えない男だけやろ
    ほんときっもいわ
    名無し at 2017年07月10日 04:01 ID:1cGEW7hd0
  205. ※168
    MTなら踏み間違いしてもダイナミック入店しないで済むで?w
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 06:12 ID:qWXyyGko0
  206. ATがまだそれほど普及してなかった頃にMT取得したけど
    その頃はAT車の価格が同じ車種のMT車に比べて高かったんだよな
    免許取るときは余計に金かかるけど、その分安く車買えるかな?
    っていうのもあってMTで取ったところもあったりなかったり
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 06:15 ID:qWXyyGko0
  207. AT限定は流石にダサい
    あ at 2017年07月10日 07:06 ID:GphfFRtu0
  208. これが男性へのジェンダー抑圧ってヤツなんだろうな。
    女性解放ばかりが叫ばれて、男性が従来の男らしさに反するとすぐに「男のくせに!」と白い目で見ると言う。
    あ at 2017年07月10日 07:30 ID:AUzCPwf.0
  209. 実際MT乗る機会って下手したら免許とった後一生無いかもしれないけど免許取る段階でAT限定を選ぶのはさすがにガイジやと思う
    あ at 2017年07月10日 07:40 ID:9CVOh24K0
  210. ※209
    MT一生乗らない可能性が多いならAT免許を選んでも問題ないだろ
    少ない可能性を考えてMT免許を選ぶのもいいが
    自分と違う選択をした相手をガイジ呼ばわりする
    やつのほうがよほどガイジやと思う
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 08:00 ID:1Frdyzx20
  211. オートマ限定VS限定なし
    喫煙者VS嫌煙者
    ち〜んVSま〜ん
    鉄板で盛り上がる(アフ・ィ稼ぎ用)テーマ
    あとなんかあったかな
    もみもみする at 2017年07月10日 08:02 ID:DOMJcbPg0
  212. MT、ATって次元の話だけだと思ったら大間違い
    不要、不要と言って縮こまって何にも体験せずにいると
    自然と底辺の道を歩むことになるんだよ
    これ冗談で言ってるわけじゃなくて本当の話だからな
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 08:08 ID:cUBM2RF.0
  213. 普通に暮らす分にはむしろMT見つける方が難しいぞ
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 08:38 ID:97iZK0.h0
  214. ダサいって言うのも結構だけど、あと数年経ったら昭和臭くて立場逆転してんじゃないの。っつうか自動化されてるかな。
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 09:12 ID:sfO048j20
  215. 別にダサいとは思わないけど町中でゾンビが大量派生して運転できる健康状態のやつがAT限定で車発見したのにその車がMTで運転できなくて逃げられなかったら詰むからMTで免許取った方が良いよ
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 09:27 ID:II4P5uST0
  216. at叩きがあるなんて知らなかった
    mtからしたらatは犯罪者同然なんだな 
    影では見下されてるのかと思うと怖くてもうmtの人とは付き合えないわ
    、 at 2017年07月10日 09:45 ID:6YhwWv4E0
  217. MT無理で途中から変更してATにした人やAT取ったけど後々限定解除した人は何かなぁと思うわ
    始めっからAT取ってそれで十分満足してる人はいらん物ちゃんと選別したって事でまぁいいんじゃね
    名無し at 2017年07月10日 10:29 ID:APtiHcK.0
  218. 本当に必要でない限り誰も気にしないどうでもいい
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 11:04 ID:LHUr3Cc.0
  219. ゆとりは男でもAT限定で軽乗るんだろw
    いいんだよそういう価値観なんだから、その世代だけは
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 12:15 ID:flNL8jQm0
  220. 気にするのはおっさんかMTとったやつだけ
    実際ATのみで余裕だし欲しくなったら2万はらってすぐ取れる
    ななし at 2017年07月10日 12:35 ID:9v8qEYgp0
  221. ダサいとは思わないけど、トロい奴なんかなと思う。

    最近は子供いて新築建てて外車買って、そんで固定電話は無し、みたいな連中もいるから。俺は外車より電話無いとかっこ悪いと思うけどな。どうせ光回線入ってんだから電話くらい足せよと思うけど、まあいろんな価値観があるもんだと。だからATも別にいいんじゃない
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 12:43 ID:3k6jhDBD0
  222. 小さい車屋に世話になってると、「マニュアル車しか代車がない」とかって事もたまにあるからな
    まぁ、あって損は無い程度のものだわな
    ななし at 2017年07月10日 12:54 ID:T9KYVQ7v0
  223. AT限定ダサい派の人達はもちろん難関大の大学院修了してんだよな?
    学位はあるに越したことはないんだから
    ああ at 2017年07月10日 13:17 ID:1pg5laku0
  224. さすがに免許と関係ない学位まで持ち出してくるのは引く
    普段どれだけ惨めな思いしてるんだろう
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 13:21 ID:iJyJXa3l0
  225. 必要ないから取らないって謎理論ではないでしょ
    順当やん
    あ at 2017年07月10日 13:27 ID:cWGEeHYs0
  226. 人より優れたところがAT限定じゃないことだけって恥ずかしくないの?
    あ at 2017年07月10日 15:46 ID:yOOxwh3T0
  227. 普通免許が優れてるわけじゃない。名称の通りこれが普通
    AT限定はこの普通の操作が出来ない人の免許
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 15:48 ID:iJyJXa3l0
  228. ※227
    その程度の言葉遊びでしか正当化できない程度のプライドなら捨てちまえよ
    あ at 2017年07月10日 15:58 ID:yOOxwh3T0
  229. ※228
    正論に感情論でしか返せなくなってる時点でお前の脳は所詮AT限定レベル
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 16:05 ID:iJyJXa3l0
  230. だからそうやってAT限定を見下すことくらいにしか使えないんだろ?
    あ at 2017年07月10日 16:15 ID:yOOxwh3T0
  231. お前らがMTの方がいいっていってたから余計な金払ってまで取ったのに10年経っても使う時ないわ、他人に免許見せる時もほぼないし

    というかもう乗れんやろなクラッチとかやり方忘れたわwww
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 16:48 ID:mlJr1pti0
  232. ※225そう言ってAT限定取ってから限定解除してるのが年間何人いると思ってるの?本当に必要ないなら制度自体が存在しない。
    限定脳だとそれすら理解できないの?
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 17:02 ID:OEXk2Pzb0
  233. ※216
    うん。限定クンたちで固まってカッコ悪くないよねwwとか傷舐め合ってればいいと思うよ(笑
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 17:06 ID:OEXk2Pzb0
  234. わざわさ3時間多く乗って、1万以上多く払ってしてることがネットでAT限定煽りw
    免許泣いてそう
    田所 at 2017年07月10日 17:36 ID:yOOxwh3T0
  235. ※234
    免許泣いてないし、ATに限るとも書いてないよwww
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 17:40 ID:OEXk2Pzb0
  236. >なんで必要なのか明確にしてよ

    頭悪いんだね。必要になるならない、どちらも証明なんか出来ないよ。
    出来るって言うなら、ATで困った人、実際限定解除する人もいるワケなんだから、
    なぜそれが自分に100%おこらないか明確にしてみ?
    乗らないと乗る資格すらないのは違うよ?
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 17:49 ID:OEXk2Pzb0
  237. 友達のMT車で旅行する時、運転交代でしようって言ってたのに限定クンが混じってたから、運転できない代わりにSAとかでパシらせてた。
    暑い中汗だくで皆のジュース買いにいく姿が最高に笑えたよ
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 17:54 ID:OEXk2Pzb0
  238. <237
    自分の話が作り話やないこと前提やが
    そもそも交代考えてたんやったらMT車で旅行するなよ
    他に車持ってへんやつおらんかったんか
    MT免許持ってても、慣れてないやつおるやろ
    さらにパシるとか性格悪すぎ
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 19:23 ID:cxMlZRn30
  239. 車なんてカッペしか使わんやろ
    荒 at 2017年07月10日 21:06 ID:VO73D.O40
  240. MT取ったくせにMTの車乗ってないやつが一番アホだろ
    ああ at 2017年07月10日 21:20 ID:5BpJyzE.0
  241. ※240
    いざという時に乗れるってのはでかいと思う
    運転すらできないAT限定が一番底辺になる
    もみあげる名無し at 2017年07月10日 21:28 ID:iJyJXa3l0
  242. ※232
    その人にとって必要かどうかって話なんだけど…
    真正のガイジくんかな?
    キミはトミカをプレイマップで遊ぶのが相応だね(笑)
    あ at 2017年07月10日 21:37 ID:7asNmaH.0
  243. ※241
    そのいざという時というのはどういう状況を想定してる?
    AT車98.5%で年々増加している中、MT車を運転しなければならない
    状況に遭遇する可能性は著しく少ないだろう
    トラック運転手でもないのにいざという時のために
    大型免許を取得するというのと同様の馬鹿らしさを感じる
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 00:11 ID:NnoZSII00
  244. 教習所通って取る時点でMTもATも大差ない、と一発MT取得者としてはATを小馬鹿にしてるMT取得者に対して思うなぁ
    MT運転したかったらMT取ればいいし、必要ないならATでいいだろ

    なにより免許の種別を他人を見下す道具に使う奴がAT云々より一番ダサいと思う
    ついでに言うと性別絡ませる意味もわからない
    「AT限定は恥ずかしい」って言ってる奴は免許云々とは違う部分で恥ずかしい奴だと思われてる自覚を持った方がいいだろうね
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 00:11 ID:PNb5sQhm0
  245. 価値観って時代で変わるからね
    かつて男の喫煙は格好良さの象徴という価値観の時代があったが、今は前時代的な価値観になってる

    普通車のみならず、軽トラや大型トラックや大型バス等までATが多く普及している時代にいつまでも「男ならMT」なんてナンセンス
    もはやニッチな趣味・マイノリティだよ
    クラッチワーク含めた運転が好きでMT取ったけど、最早特殊なのはMTの方だって認めた方がいいと思うぞ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 00:19 ID:PNb5sQhm0
  246. AT限定、怒りの二連続長文レス
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 00:21 ID:ZPrl5UNz0
  247. ⬆︎のゴミレスに比べりゃ、
    長文レスの方がまだ有意義だろ。
    あ at 2017年07月11日 00:28 ID:39ox8n1O0
  248. ※246
    怒りがこもってるようには見えないけどな
    長文だろうがもっともな意見で敬服するレベルだと思うが
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 00:28 ID:NnoZSII00
  249. [悲報]AT限定、またもや怒りの二連続レス
    あ at 2017年07月11日 00:51 ID:KVkwF9jo0
  250. 免許持てる年になってそんな煽りしか出来ないとかどっち道底辺だろ
    あ at 2017年07月11日 00:55 ID:xZKcRdsC0
  251. MT取ったけど乗る機会が無いwwwwww
    うんち at 2017年07月11日 01:05 ID:NlG4cvWq0
  252. 今の子供にはMTは無理だろう
    バイクなんて股がりも出来ない

    情けない時代よ

    もみあげて名無し at 2017年07月11日 06:00 ID:XzqMiGgf0
  253. MTの30代やけど、会社でこの話題になると20代後半からは「ATだっせーw」言ってて

    10代20代前半は全員AT限定。6人だけやけど

    おっさんはMTだよなw
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 08:55 ID:5BMjOpGP0
  254. ※246
    ※249
    内容にぐうの音も出ないが何か返さないとAT限定を見下すのに都合が悪いから意味のない煽りでギリギリ繋いでるんですね
    悪あがき頑張ってくださいw

    ※253
    というかそもそもAT限定がなかったよw
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 09:40 ID:PNb5sQhm0
  255. MT難しそうだなーと思ってat取ったよ
    今んとこ乗る機会も無いし後悔はないけど馬鹿にしたい人はそれで気が済むなら幾らでも馬鹿にすればいいと思う
    あ at 2017年07月11日 09:49 ID:JtNlFBgo0
  256. ※211
    から揚げレモン
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 13:08 ID:lEUUZYof0
  257. ※238
    限定クンには都合悪いみたいで見えないみたいだけど、
    MT車は今もそれなりに稼働してるよ。
    問題なく乗れる人間にはMTもATも同じだもの。
    乗る資格ないから特別なモノに見えるだけで。

    AT限定で困ることなんかないって言ってんだから
    結果パシらされても問題ないでしょ。本人が困ってない言ってんだからw
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 16:01 ID:ZLrvXu2Z0
  258. ※245
    価値観は変わることもあるけど人にもよる。
    前時代的だのニッチだのはあくまで君の価値観。
    男でAT限定だっせー!なんて価値観は20歳そこそこでも今も普通にある。
    だから男の半数は今の時代も普通免許を取ってる訳だ
    自分の価値観を認めろと言いつつ他者の価値観認めないってんじゃただのバカ。

    コンプ無いなら何言われても完全下位互換なのは事実と受け止めるか、
    嫌なら普通免許取ればいいだけ。
    口から唾飛ばして必死に言い訳する必要はないんだよ。
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 16:10 ID:ZLrvXu2Z0
  259. 20歳だけど※244、245みたいな恥ずかしい言い訳しないで済むからMT取って正解だったわ
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 16:31 ID:ZPrl5UNz0
  260. ※258
    君も259も何で俺がMT免許取ってる話はスルーなの?w
    244にも245にも書いてあるんだけど、思考上都合の悪い部分は自動的に網膜が認識しないのか?w

    価値観認めてる認めてないについては「マイノリティ(英語)」の意味を調べてくれれば俺が「AT限定ダサいという価値観」を認めてるかどうかがわかるから、意味を知らないなら調べてみてね
    むしろ君の方が「本当にMT免許を持ってる奴がAT限定を見下すのに異を唱えるはずがない」って思い込んでるようだけどな〜

    あと、これは覚えておいた方がいいけどAT限定も普通免許だぞ
    本当に免許持ってるとは思えない間違いなんだが…
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 19:13 ID:PNb5sQhm0
  261. MT免許持ってるとか嘘つくのが一番カッコ悪い
    AT限定だろうが堂々としてればいいのに…
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:17 ID:ZPrl5UNz0
  262. 未来志向でAT免許取るか、
    過去志向でMT免許取るかって違いだな
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:29 ID:NnoZSII00
  263. ……と何度も必死に書き込むAT限定なのであった
    あ at 2017年07月11日 21:37 ID:KVkwF9jo0
  264. ⬆︎
    必死なのは、こいつの方じゃないか。
    あ at 2017年07月11日 21:51 ID:39ox8n1O0
  265. ……と何度も必死に書き込むAT限定なのであった
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 21:56 ID:ZPrl5UNz0
  266. 自分も何度も書き込んでるやつがそんなこと言ってもアホにしか見えんぞwww
    自動運転が実現してる時代にATMTがどうとかくだらねぇwww
    洗濯機や食洗機よりも手洗いのほうが良いとか言ってるばあさんみてぇwww
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 22:38 ID:vWKqIJap0
  267. 【参考】244〜266のID別書き込み回数記録(一部)
    ・ZPrl5UNz0 4回
    ・PNb5sQhm0 4回
    もみあげる名無し at 2017年07月11日 23:20 ID:PNb5sQhm0
  268. マニュアル一回も運転してないから全て忘れてしまった
    クラッチってなんだっけか
    もみあげる名無し at 2017年07月12日 06:10 ID:vxuNFxq50
  269. ネットでしか聞かんわこんなん
    リアルで言ってる奴いたらまーんって言ってるのと変わらんな
    at 2017年07月13日 13:03 ID:2buJBUxA0
  270. 便乗してMTどころか免許すら持ってないニートがAT限定叩いてるの丸わかりじゃねーかw
    もみあげる名無し at 2017年07月13日 21:32 ID:TEj30RPw0
  271. これから免許を取るニート>>>>>>既にAT限定取っちまった奴
    おまえニートよりも格下やぞ
    もみあげる名無し at 2017年07月14日 01:56 ID:vhAKRIkF0
  272. ※270
    なんで唐突にニートと比較するの?
    自分がニートだから?

    ハイハイ立派立派。
    あ at 2017年07月14日 13:40 ID:ZmVbH.R10