2017年05月20日
【悲報】ゆとり世代、ネギの切り方を知らない
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:22:04.08 ID:YrZqofd10.net
【一人暮らし】ネギってどうやって切るの?
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/05/19(金) 18:12:28.528 ID:5vrsjFGK0
どこ食うのこれ...勢いですき焼き作ろうと思うんだが...
|
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:22:18.62 ID:zBmW6+vJd.net
ゆとってんなあ
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:22:48.75 ID:J+Qus+Pk0.net
こういうの普通に引く
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:23:32.09 ID:T9W0GFmr0.net
そもそもこの形って斬り方が限られるだろ
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:23:48.12 ID:7jE1ez870.net
ご自慢のスマホでググれよカス
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:23:51.19 ID:K9aIryCMa.net
なんかすごい包丁つかってんな
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:24:26.49 ID:B7RaTrKl0.net
すき焼きにグリーンカールいれんのかい
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:24:35.30 ID:d8dlHS5T0.net
青い部分ばっかりでほぼゴミじゃん
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:24:37.60 ID:ydI6yMkT0.net
白いところ少ないな
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:24:53.18 ID:3kfMJgPN0.net
まな板じゃなくてアルミホイルの上で切るんか…
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:23.88 ID:BLkssQ480.net
すき焼きやのに長ネギやなくて九条ネギで奥に見えてんのレタスやんけ!
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:27:12.59 ID:y8lQ2a4d0.net
スーパーに行き慣れてない感
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:32.83 ID:OACM+V8P0.net
初一人暮らしの大学生なんてこんな感じやろ
挑戦してるだけまだマシ
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:35.93 ID:QTtgjwCgr.net
包丁めっちゃ切れ味良さそうで草
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:33.90 ID:7UgjJma90.net
ゆとりとか関係ないと思うんですが??
なんでもかんでもゆとりゆとりって言うのやめろよ老害
邪魔なんだよ、はよくたばれ
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:26:25.75 ID:QHj0Tg7Nr.net
>>22
詰め込み世代は学校でネギの切り方習うんだよなあ
ゆとりは黙ってろ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:26:36.79 ID:GypEiFkA0.net
今って家庭科の授業とかないの?
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:27:52.51 ID:3WrehGoe0.net
ガイガイ音頭いいすか
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:31:00.88 ID:t9QQjI7/0.net
米を研ぐ時に洗剤使う女もいるからセーフ
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:30:39.14 ID:CPV6j0iVd.net
すき焼きのネギを見たことあればどう切ればいいかなんてわかるやん…
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:32:50.19 ID:LrNHtKzU0.net
こいつ形の無い流動食みたいな物しか食った事ないのか
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:34:54.76 ID:uwX2GZbga.net
元スレ見たら焼肉になってて草

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:36:37.96 ID:VSXfpdGfd.net
草
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:37:44.80 ID:N+GDTVOq0.net
こういう系の馬鹿ほんま無理
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495185724

時をかけるゆとり
ゆとってんなあ
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:22:48.75 ID:J+Qus+Pk0.net
こういうの普通に引く
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:23:32.09 ID:T9W0GFmr0.net
そもそもこの形って斬り方が限られるだろ
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:23:48.12 ID:7jE1ez870.net
ご自慢のスマホでググれよカス
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:23:51.19 ID:K9aIryCMa.net
なんかすごい包丁つかってんな
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:24:26.49 ID:B7RaTrKl0.net
すき焼きにグリーンカールいれんのかい
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:24:35.30 ID:d8dlHS5T0.net
青い部分ばっかりでほぼゴミじゃん
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:24:37.60 ID:ydI6yMkT0.net
白いところ少ないな
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:24:53.18 ID:3kfMJgPN0.net
まな板じゃなくてアルミホイルの上で切るんか…
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:23.88 ID:BLkssQ480.net
すき焼きやのに長ネギやなくて九条ネギで奥に見えてんのレタスやんけ!
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:27:12.59 ID:y8lQ2a4d0.net
スーパーに行き慣れてない感
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:32.83 ID:OACM+V8P0.net
初一人暮らしの大学生なんてこんな感じやろ
挑戦してるだけまだマシ
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:35.93 ID:QTtgjwCgr.net
包丁めっちゃ切れ味良さそうで草
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:25:33.90 ID:7UgjJma90.net
ゆとりとか関係ないと思うんですが??
なんでもかんでもゆとりゆとりって言うのやめろよ老害
邪魔なんだよ、はよくたばれ
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:26:25.75 ID:QHj0Tg7Nr.net
>>22
詰め込み世代は学校でネギの切り方習うんだよなあ
ゆとりは黙ってろ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:26:36.79 ID:GypEiFkA0.net
今って家庭科の授業とかないの?
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:27:52.51 ID:3WrehGoe0.net
ガイガイ音頭いいすか
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:31:00.88 ID:t9QQjI7/0.net
米を研ぐ時に洗剤使う女もいるからセーフ
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:30:39.14 ID:CPV6j0iVd.net
すき焼きのネギを見たことあればどう切ればいいかなんてわかるやん…
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:32:50.19 ID:LrNHtKzU0.net
こいつ形の無い流動食みたいな物しか食った事ないのか
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:34:54.76 ID:uwX2GZbga.net
元スレ見たら焼肉になってて草

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:36:37.96 ID:VSXfpdGfd.net
草
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:37:44.80 ID:N+GDTVOq0.net
こういう系の馬鹿ほんま無理
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495185724

時をかけるゆとり
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
もみあげらしくないスレもみあげる名無し at 2017年05月20日 12:18 ID:WCQ.FlRk0
-
これ以上ないほどもみあげらしいやろもみあげる名無し at 2017年05月20日 12:32 ID:1dsmfizb0
-
すき焼きなんて料理と呼べないくらい簡単やんあ at 2017年05月20日 12:33 ID:m.9f4ZZ00
-
すき焼き食べたことあるならネギがどんな形だったか分かるだろ匿名 at 2017年05月20日 12:34 ID:p4Wx8pbI0
-
典型的なゆとりで草もみあげる名無し at 2017年05月20日 12:35 ID:O8T67XhL0
-
一人暮らしをやり始めた人に対してこれだけキツイ言葉を浴びせてる人等が
実は一人暮らしを一度もした事の無い人間ばっかりだったら笑えるよなもみあげる名無し at 2017年05月20日 12:40 ID:YOptCtxr0 -
※6
ゆとりさん…wもみあげる名無し at 2017年05月20日 12:42 ID:O8T67XhL0 -
ゆとりかどうかはあまり関係ない
あまりにも料理ができない人というのは大体母親も料理できないんだよ名無しさん at 2017年05月20日 12:46 ID:FU9SpIEJ0 -
スマホでググる必要すら無いが、それすらしないんだからネタだろあ at 2017年05月20日 12:46 ID:RciWWSQi0
-
全然関係無いけど、白ねぎを小口切りしたあとにそのまま放っとくと、数十分後には切り口の真ん中から芯みたいに白い部分が数ミリ伸びてるんだけど、あれって生えてきてんの?誰か知らないあ at 2017年05月20日 12:52 ID:BN4P92DR0
-
こういう奴ってすき焼き食べてる時に何にも目が見えてないのだろうか。。。
落ち着きない奴なんだろうなあ。もみあげる名無し at 2017年05月20日 12:53 ID:KzwWzlMX0 -
ネタやろ・・もみあげる名無し at 2017年05月20日 12:53 ID:JOZyFlp80
-
こういう馬鹿はキツい名無し at 2017年05月20日 12:54 ID:5Ru.7z.G0
-
いまどきの一人暮らし始めるような奴って普通ダイソーとかで安いピカピカの包丁買ってくるよね…なんの罰ゲームでこんな包丁使ってんだろ。実家から持ってきた?でも包丁なんか一人暮らし引越しの時に実家から持ってくるか?こんなボロいの名無し at 2017年05月20日 12:55 ID:2i9DVElt0
-
焼肉うまそうやんあ at 2017年05月20日 12:55 ID:QgQbSC2w0
-
包丁の使い方って家庭科でやるだろ
サボってたのか?もみあげる名無し at 2017年05月20日 12:56 ID:6q9kMXz90 -
ワイのマッマは焼いたあとに煮るのが面倒で最初っからすき煮としてつくってたなぁ
こんにゃくに汁がしみてうまかったもみあげる名無し at 2017年05月20日 12:57 ID:nMR3V3ZY0 -
ゆとり世代?
名無し at 2017年05月20日 12:59 ID:VwfquH5R0 -
※6
30超えても実家に寄生して母ちゃん泣かせてる奴らやぞ名無し at 2017年05月20日 13:00 ID:Bd7Alvbe0 -
ここまで切り方を挙げている奴0もみあげる名無し at 2017年05月20日 13:00 ID:hLP42Ydl0
-
※20
根っこの方だけ切り落としてあとは斜めに切ってくだけやろアホか名無し at 2017年05月20日 13:01 ID:Bd7Alvbe0 -
そんなことより、一人暮らしでこのキッチンめっちゃ広いぞ
いい部屋住んでるわもみあげる名無し at 2017年05月20日 13:02 ID:xqJ7uSeN0 -
まずすき焼きに使うのは長ネギだろ名無しさん at 2017年05月20日 13:05 ID:FU9SpIEJ0
-
※21
青い方も切り落とせ馬鹿もみあげる名無し at 2017年05月20日 13:06 ID:KplIgLNG0 -
千切りにしてうどんとかに入れると美味しいヤツや。名無しさんファミリー at 2017年05月20日 13:07 ID:5Q..CD0q0
-
ネットに写真あげられる環境有れば
すき焼きの写真検索できたはずだからワザとでしょもみあげる名無し at 2017年05月20日 13:08 ID:K1.Rq76T0 -
>>21
二度と書き込まなくていいぞ
恥ずかしい奴
もみあげる名無し at 2017年05月20日 13:12 ID:hLP42Ydl0 -
いや切り方の前に、すき焼きやるっつってんのに青ネギ買ってるのが突っ込みどころだろ。
この写真見て、普通に切れるだろとかそういうコメントしてる奴も、白ネギと青ネギの区別ついてなさそう(笑)at 2017年05月20日 13:14 ID:6vvbql4V0 -
>>21
お前発達障害かなんかだろwもみあげる名無し at 2017年05月20日 13:19 ID:9RBB9sHZ0 -
まな板ないのか?さすがに包丁あるなら揃えとくんじゃ…もみあげる名無し at 2017年05月20日 13:22 ID:bOjubQPT0
-
すまん
俺は分からなかった
名も無し at 2017年05月20日 13:23 ID:XIwYsBS60 -
知らねえもんは知らねえからしょうがねえだろ。
ゆとりってこっちから望んでそーなってるわけじゃねえから、ネギの切り方知らねえくらいでゴチャゴチャうるせえよ。
じじい共は教育される機会があったから、物が言えるだけだろ?
そんなんただ時代が違うだけてマウンティングとってる、無能やんけゆとり at 2017年05月20日 13:27 ID:smWqMl5N0 -
ワイガイジ※21のなにが間違えてるのかわからない
>>1のネギの青いところ切り落としたら食うところなさ過ぎだろ
伊勢海老かよあ at 2017年05月20日 13:32 ID:gPSXMnoc0 -
むしろ料理は今の若者の方がおっさんよりできるやろもみあげる名無し at 2017年05月20日 13:32 ID:6BPPGGk30
-
縄文人でももう少しまともなスキヤキ作りおるぞもみあげる名無し at 2017年05月20日 13:33 ID:OFfzaO5h0
-
ワイゆとり、すき焼きのネギの切り方しらんけど大手のBtoBメーカーで働いてるやで〜
名無し at 2017年05月20日 13:35 ID:Zk9ryaG50 -
これだからゆとりはって言うのやめろ。
望んでそーなってるわけじゃないんだし。
どうゆとりをフォローしていくかが生産的だろ。もみあげ at 2017年05月20日 13:35 ID:smWqMl5N0 -
※32
料理なんて特別誰かに教えてもらうものではない
まともな家庭で育てば野菜の切り方ぐらいどこかで知るよ名無しさん at 2017年05月20日 13:40 ID:FU9SpIEJ0 -
※33
だから買うネギの種類がそもそも違う
青いところは固いし臭みが強いから
鍋物であんまり一緒に煮込まないほうが良い
鍋物で買うなら白ネギの方が無難もみあげる名無し at 2017年05月20日 13:40 ID:KplIgLNG0 -
ワイ発達障害、写真主の気持ちが痛いほどわかる名無し at 2017年05月20日 13:40 ID:REbPmcn90
-
ネギの切り方はディンとか色々あるから勉強したいけどね・・もみあげる名無し at 2017年05月20日 13:42 ID:CODY8qi40
-
やってTRYとか見て笑ってるけど3割くらいは自分も作り方知らないしな…名無し at 2017年05月20日 13:46 ID:F4lrEBJZ0
-
※38
まともな家庭って定義はなんだよ。誰が決めたんだよ。
まともな家庭は料理を教わるって、あんたの価値観だけでモノを語らんでくれ。
育児放棄して、自分で料理を作らなきゃならん環境とかも考えられるだろ。もむ at 2017年05月20日 13:46 ID:smWqMl5N0 -
これって普通のネギっていうよりワケギとかそっち系じゃないか
あと、ゆとりゆとりって言うがただこういうSNSをやってるのが今の若い層ってだけで老害の時代にもこういったツールがあれば同じことが起きてたと思うけどな名無し at 2017年05月20日 13:46 ID:L5GjBRjF0 -
青い所も入れて全く構わんやろ
ある程度火を通せばとろとろになって美味しいぞ
偉そうな事書いててなんだかんだ料理もまともにしないニートなんじゃないのか
まあこのネギの場合はすき焼きには不向きだけどね、入れても大丈夫だけど名無し at 2017年05月20日 13:51 ID:L5GjBRjF0 -
こんなもん微笑ましい話
躍起になってゆとり扱いはちょっと余裕なさすぎやもみあげる名無し at 2017年05月20日 13:53 ID:xqJ7uSeN0 -
※43
ここで言うまともな家庭というのは、母親がきちんと料理を作り、子供が幼少の頃から色々なものを食べさせている家庭だよ
そういう家庭に育てば野菜がどうやって切られているかぐらいは知っているよ名無しさん at 2017年05月20日 13:54 ID:FU9SpIEJ0 -
※47
言いたいことはわかったわ。 なるへそな
けど、いざ自分で切るってなったら話が違わないか?
ゴールは分かってても、プロセスは教えてもらんと分からん人もおるやろうし。
だからこうやってスレ立てて聞いてるやろしね。もむ at 2017年05月20日 13:56 ID:smWqMl5N0 -
※20
ゆとりさん…wもみあげる名無し at 2017年05月20日 13:56 ID:O8T67XhL0 -
※47 話題によって定義が変わるのでその定義はNG名無し at 2017年05月20日 13:57 ID:e3GO.SHi0
-
※24
ガイジはコメしなくて良いんだが…w名無し at 2017年05月20日 14:00 ID:Bd7Alvbe0 -
初めて自炊するならこんなもんじゃないの、マウント好きやなあもみあげる名無し at 2017年05月20日 14:01 ID:vQNeBw2T0
-
ネギの切り方も知らない奴が自己肯定しようと必死すぎだろ
物事は知ってて出来る奴のが有能、知らなくて出来ない奴は無能
それだけだもみあげる名無し at 2017年05月20日 14:14 ID:B67S8DYS0 -
包丁じゃなくて調理用鋏の方が楽だぞat 2017年05月20日 14:15 ID:fxfNJaYx0
-
教育される機会無かったのは残念かもしらんが、今のご時世人に聞く前に幾らでも調べようがあるのにこんな簡単な事でミスってる奴は総じて愚鈍あ at 2017年05月20日 14:16 ID:B67S8DYS0
-
青い所の裏側が一番栄養あるそうだし根っ子以外全部入れてよし、店で出すならともかく家で食うならピーマンの種とかクラスでも無い限り全部食べた方が良い。名無しさん at 2017年05月20日 14:22 ID:7o0mkktU0
-
昭和世代なんて犯罪しかできないんだから
なにもできないゆとりのほうがマシあ at 2017年05月20日 14:27 ID:etGPEfz.0 -
米57
昭和ゆとり「おっそうだな」もみあげる名無し at 2017年05月20日 14:30 ID:dVb.FZal0 -
※57
【悲報】ゆとりさん、もうめちゃくちゃもみあげる名無し at 2017年05月20日 14:30 ID:O8T67XhL0 -
※57
お前がネギも切れない無能だからって一緒にしないでくれる?あ at 2017年05月20日 14:31 ID:B67S8DYS0 -
どこ食うのこれ(白いところすくねえ)ω at 2017年05月20日 14:33 ID:ynGw.IuZ0
-
まだ実家にいた頃は「ご飯よー」って呼ばれて食いに行くだけで、
料理の仕方とか全く知らんかったぞ
興味もなかったしもみあげる名無し at 2017年05月20日 14:40 ID:7x38pd8n0 -
>>詰め込み世代は学校でネギの切り方習うんだよなあ
>>ゆとりは黙ってろ
いやいや、そんなん家庭科教師のチョイスによるやろ。
老害かな?
学校、家庭で習わなくても普通に生きていればネギの切り方なんて学ぶ機会はある。それこそ、映画、ドラマ、漫画でも学ぼうと思えば学べます。
高度な料理をしようと思えば知識や技術が必要だが、軽い漁をする場合必要なのは常識だわさ。もみあげる名無し at 2017年05月20日 14:42 ID:tyvKigHl0 -
※63
急に漁師になってて大草原もみあげる名無し at 2017年05月20日 14:46 ID:O8T67XhL0 -
きっしょいなあクソゴミオッサン
名無しのコピペ at 2017年05月20日 14:48 ID:tThJZGnB0 -
やべぇネギの切り方知らねぇ…
ちなゆとり教育フルコンプあ at 2017年05月20日 14:49 ID:p.pHQrDj0 -
お前らいい加減にしろよ!!
ケツに刺せるかどうかが問題だろ!!もみあげる名無し at 2017年05月20日 14:51 ID:toRKVOw90 -
釣れますか。
もみあげる名無し at 2017年05月20日 14:51 ID:th2vPQq00 -
※63
漁師は草だけどそれな
ゆとりだから知らないとか昭和だから知ってるとか関係ないんだよなぁ
知らん言ってる奴はよっぽとボケッとしながら生きてきたんやろなぁもみあげる名無し at 2017年05月20日 14:52 ID:B67S8DYS0 -
団塊世代でも知らないやつだっているだろ
家事は全部女に任せてるだろうし名無し at 2017年05月20日 14:53 ID:TXZ7uRvu0 -
※65
泣くなよキモヒョロガキwwwマッマにネギの切り方聞いてこいなwwwあ at 2017年05月20日 14:55 ID:B67S8DYS0 -
すげーマウンティング
教えて終わりでええやん名無し at 2017年05月20日 14:56 ID:KI6mY5oH0 -
知らない奴が色々言い訳してて草、そんなに知らない事が受け入れなれないんかよ
んな事してる間にググって1つ利口になれよもみあげる名無し at 2017年05月20日 15:02 ID:B67S8DYS0 -
こんなん覚えるまで30分もかからんやろ
覚えたら結局同じ土俵に立つんやでもみあげる名無し at 2017年05月20日 15:04 ID:wlCpROVH0 -
※70
※72
知らないことではなく、調べないことが問題なんだょ?もみあげる名無し at 2017年05月20日 15:08 ID:mz6LY1H10 -
自分達世代保身の為に他世代の切り分け(細分化)はもうウンザリ
元凶の世代はいくら言い訳したところでハッキリしてる
票がまとまりゃいいってことでもないけどな
民主主義劇場の限界もみあげる名無し at 2017年05月20日 15:20 ID:HyQ.VSXk0 -
関心の薄い分野は、記憶に残りづらい。
何も教えないままに野に放った親の責任もある。
常識だから解るはず、と教えないくせに思い込んでいる保護者もいるから。
今は調べる手立てがいろいろあるからいいけれどね。もみあげる名無し at 2017年05月20日 15:26 ID:qx9UJ0Dg0 -
親が悪いって…どんだけゆとり脳なんだよもみあげる名無し at 2017年05月20日 15:28 ID:O8T67XhL0
-
イメージしてたネギと違って戸惑ってるだけだろ?
白ネギしか食べてなかった人が見たら、青ネギは食べれる所がないネギって思ってもおかしくはないさななし at 2017年05月20日 15:35 ID:egAcWKr20 -
自炊の方が安上がりだと思っていたが、ここまでバカだと高くつくんだな…もみあげる名無し at 2017年05月20日 15:37 ID:pXkbKyF.0
-
なんでアルミホイル敷いた?もみあげる名無し at 2017年05月20日 15:40 ID:gbOjrBq80
-
実家で一回も自分で料理作った事ないんだろもみあげる名無し at 2017年05月20日 15:40 ID:fx6ffyY50
-
わかんなかったらググればいいんだよなぁもみあげる名無し at 2017年05月20日 15:42 ID:UTHG1VFN0
-
24,27,29の必死な自演コメが痛すぎるwww
ゆとりボウヤは青ネギ食べたこと無かったのかな?????wwwwww名無し at 2017年05月20日 15:55 ID:Bd7Alvbe0 -
あの包丁使ってて知らんわけないだろ。ネタだね。もみあげる名無し at 2017年05月20日 15:58 ID:hgvs3fmk0
-
これ、ネギじゃなくて葉にんにくだろあ at 2017年05月20日 16:00 ID:6pyuR.4y0
-
ゆとり世代?ななし at 2017年05月20日 16:16 ID:4uAO202U0
-
小学生でも料理作るのに(笑)ほんまにご自慢のスマホでお調べになってよもみあげる名無し at 2017年05月20日 16:26 ID:LKlzDdM00
-
ゆとりっつかコイツは想像力が欠如したタダのバカだよな
俺ァゆとりだけどこういうヤツらと一緒くたにされたくない名無し at 2017年05月20日 16:27 ID:zk1FaPKP0 -
※10
外側の水分が乾いて縮むのよ
内側のが保水性いいからそのままもみあげる名無し at 2017年05月20日 16:28 ID:rERroqn30 -
レタスはどこ行ったんや...もみあげる名無し at 2017年05月20日 16:31 ID:QIl.l0GU0
-
そこで教えてあげるヌクモリティーも無くなったとか
2chも随分スラム化が進んだな
昔なら見守るか教えてあげるのが普通だったのに
今は馬鹿にするか貶すかのどちらかしか居ないat 2017年05月20日 16:43 ID:GMLsbZDA0 -
失敗を経験して育つんだよ
調べずにこの失敗をしたことで多数学べてる名無し at 2017年05月20日 16:43 ID:mRw9MUyZ0 -
※92
ヌクモリティ()
2ちゃんを一体どんな場所だと思ってるんですかね…もみあげる名無し at 2017年05月20日 16:44 ID:O8T67XhL0 -
コメント欄も馬鹿にする人が殆どなんだな
何だか悲しくなったわat 2017年05月20日 16:44 ID:GMLsbZDA0 -
ぎりぎり微笑ましいもみあげる名無し at 2017年05月20日 16:45 ID:CjhIL3Fw0
-
お互いを馬鹿にすることしか考えてないのかなat 2017年05月20日 16:50 ID:GMLsbZDA0
-
なんだかんだでウマそうなシロモノにはなってて草もみあげる名無し at 2017年05月20日 17:11 ID:ee8UGt1o0
-
この材料を焼いて割り下で煮込めばおいしいだろうけどなあ at 2017年05月20日 17:15 ID:K9yVK6An0
-
うまそう名無し at 2017年05月20日 17:23 ID:xiqqN.VI0
-
さすがに白ネギすら知らないやつは色々と料理以外の事でもヤバそうだよなat 2017年05月20日 17:48 ID:XY1JIBVo0
-
争いは同じ者同士でしか起こらないななし at 2017年05月20日 17:58 ID:dGvbufvG0
-
うどんとかの薬味のねぎみたいな切り方か斜め切りか聞きたかった・・・と信じたい
すき焼きなら斜め切りやがもみあげる名無し at 2017年05月20日 17:58 ID:S1iV3dVy0 -
youtubeあるだろ名無しのプログラマー at 2017年05月20日 17:59 ID:DzcpZri10
-
ゆとりとか関係なく一個人の問題じゃん
名無し at 2017年05月20日 18:09 ID:H0XhACCJ0 -
はっきり言って俺も料理はきちんと出来ない
でも自分でググる事は出来るもみあげる名無し at 2017年05月20日 18:14 ID:N49iP0JX0 -
ゆとり世代も調理実習あるで、チンパンと健常者ぐらい区別してや名無し at 2017年05月20日 18:14 ID:ANZnqmX.0
-
調理実習なんてたかが知れてるし、これは学校教育の問題というよりも、家庭教育の問題だと思うんだけどあ at 2017年05月20日 18:16 ID:mEzXRGAB0
-
わざわざこんな事教育するわけねぇだろ
こいつが知らなかったし知ろうともしなかったただそれだけ
そこにゆとりだの関係ない
どの世代にも一定数こう言う奴がいる名無し at 2017年05月20日 18:24 ID:GfTCV8VB0 -
ゆとりって書くとコメ伸びるから管理人は嬉しいよねもみあげる名無し at 2017年05月20日 18:30 ID:zugJEqrf0
-
こういう人って、実家でも外食でもすき焼きや鍋料理とか食べたことないんだろうね…
あまりに貧乏すぎる友達とか、話合わなそうでちょっと引いてしまうわ。名無し at 2017年05月20日 18:50 ID:qWy8ttY70 -
※111
あまりにも貧乏か、全てを親に任せて何も考えず飯を食ってたかのどっちかだろうなもみあげる名無し at 2017年05月20日 19:08 ID:IXAoLW9E0 -
この手の馬鹿はネットで調べるが出来ないのか?もみあげる名無し at 2017年05月20日 19:34 ID:CUkCLHBk0
-
たまたま知らないか知ってるかと馬鹿か否かは別の話
冷凍食品・コンビニ弁当・外食ばかりで育った子供や
台所覗かないよう教育されてきた男は、料理なんて知らなくて当然
こんなことで馬鹿にする奴は百姓のせがれくらいなもんだもみあげる名無し at 2017年05月20日 19:40 ID:FURf2Dza0 -
だから、知らないことが問題ではなくて…もみあげる名無し at 2017年05月20日 19:48 ID:mz6LY1H10
-
一応料理できてるだけマシもみあげる名無し at 2017年05月20日 19:49 ID:wOYJUk9C0
-
一応詰め込み世代だがすき焼きのネギの切り方なんざやらんかったぞw
わざわざ習うことじゃないしat 2017年05月20日 20:11 ID:.sLJ8eHA0 -
ちなみに世代別に見た世界ランキングでは色んな分野でゆとりが他の世代より上です
ネットが普及したからゆとりが目立つだけで昔の人間はもっとアホだったってことはすでに証明されているので事実を認めましょうもみあげる名無し at 2017年05月20日 20:31 ID:nICratE00 -
切り方わからなくても食いたい大きさに切ればなんとかなるだろwwwもみあげる名無し at 2017年05月20日 21:00 ID:18QmGvK60
-
やっぱりなんJ民ってksだわもみあげる名無し at 2017年05月20日 21:51 ID:SsNqHauj0
-
まぁ確かにゆとり関係無くてもゆとりゆとり騒がれる風潮ではあるよな…名無し at 2017年05月20日 21:53 ID:I6lvqpAo0
-
ゆとりでもネギの切り方くらいやるぞ
こいつほんとにゆとりか名無し at 2017年05月20日 22:30 ID:IU2jDxo80 -
仮に、小学生の時に包丁の使い方を学んだとしても、触る機会なければ覚えれないと思うがもみあげる名無し at 2017年05月20日 22:47 ID:hSezUUNw0
-
※90
そういうことか!
すっきりしたありがとう。あ at 2017年05月21日 00:23 ID:zAk2788A0 -
なんとなく質問しただけで知らない人たちにネットでボロカスに言われて写真主かわいそう。たけ at 2017年05月21日 08:55 ID:gCLsvYQT0
-
カリカリし過ぎだろ。ゆとり持てよ名無し at 2017年05月21日 14:04 ID:4xLqBoHh0
-
うどん食ったこと無いの?もみあげる名無し at 2017年05月22日 14:52 ID:OrRQGtLz0
-
ゆとり関係あるの?ネギの切り方ぐらい普通分かると思うけどが at 2017年05月23日 13:30 ID:BrELuz2w0
-
DSMと経験でわかるけど、クラスターAは人に興味ないし、料理にも特段興味はないぞ。だから他人とのコミュニケーションが特殊だったり、そもそもコミュニケーションを取らなかったりする。それはクラスターAにとっては普通のことだぞ。そういう人たちを知らない人は「異常だ」「キモッ」とか言うけど、クラスターAは人に興味ねぇしそんな言葉通用してないぞ。
そのくせ向こうから話しかけてきたりするから「話さなきゃ」「教えてやったんだから一回で覚えろカス」ってなると思うけど、それで損するのお前だけなんだよね…もみあげる名無し at 2017年05月23日 13:34 ID:ba33RXZr0 -
ネギごときで熱くなりすぎ
自分と他人の区別もつかねぇのかよもみあげる名無し at 2017年05月23日 20:32 ID:GZNQ9gy50 -
調べれば分かる事だからSNSにあげて「分からない〜」とかやるのは意味不明だけど、実際実家で家事手伝いもやらず一人暮らしで外食ばかりしてたら分からなくても普通だと思うんだが…
あと学生の時に家庭科でやるって言ってる奴もいるけど、料理に一切興味が無く卒業して10年も経てば普通に忘れるしなそんな事
まあ今回のネギとかは普段食べてる形状見てれば切り方の予想はだいたいつくような物だとしても、それでもスレの奴らの「自分が知ってる事は皆知ってるのが常識で、知らない奴はゆとり」みたいな考えはどうなんだろうな?名無し at 2017年05月23日 21:12 ID:qM9FJRzk0