2016年07月10日
夜もヒッパレって番組覚えてる奴おる?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:22:24.59 ID:zdNWIQUF0.net
ただの芸能人のカラオケ番組なんで見てたんやろ
|
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:22:55.86 ID:zdNWIQUF0.net
土9のドラマからの流れで見てたんや
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:22:56.15 ID:eGUf0Pp40.net
赤坂最高なんや
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:34.18 ID:zdNWIQUF0.net
>>4
あれで赤坂知ったわ
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:02.90 ID:Joo6pOE2d.net
見たい!聞きたい!唄いたい!だっけ?
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:58.91 ID:9nn6nC2SH.net
バブルをよく知らん世代やけど
バブルの抜け殻みたいな雰囲気の番組だった
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:25:07.24 ID:zdNWIQUF0.net
>>7
わかる
画面の中でだけ楽しんでる感じ
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:59.40 ID:6mTcnMW4M.net
子供ながらおもんないと思ってた
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:24:16.97 ID:WoOXaXCC0.net
むしろ覚えてないやつおんのか?ゆとりか?
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:25:18.16 ID:K/+gnB3V0.net
夜もヒッパレじゃなくて夜もヒッパレ一生懸命な
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:29:50.22 ID:sWQHZJpo0.net
>>11
確か2回くらいタイトル変えてた
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:27:28.93 ID:2k45RfDj0.net
三浦理恵子の足を見るだけの番組
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:27:54.71 ID:+RgEuo340.net
桑名正博のアレンジ効きすぎて原曲行方不明なる
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:28:46.74 ID:2nVCOplA0.net
なんか銀の魚があったのは覚えてる
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:29:31.26 ID:+RgEuo340.net
>>17
それ割れたら最終回ってホンマやったんか未だに分からんままや
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:29:51.83 ID:6u88va8l0.net
ヒッパレ→チューボー→ノリ天→アニシャワ
土曜のゴールデンルートやった
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:30:30.17 ID:sWQHZJpo0.net
>>20
CDTVもよー見てたわ。ネットない時代やったし
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:30:11.59 ID:GjEz5mVlr.net
三宅の異常なトニセンのラップパート率
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:31:04.98 ID:/XqvlprJp.net
マルシアの全盛期
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:31:10.99 ID:GjEz5mVlr.net
そして誰も見ないジャパンカウントダウン
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:36:12.73 ID:9nn6nC2SH.net
>>24
(外資系レコードショップってなんやろ)
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:37:45.08 ID:2N5I2jpa0.net
>>24
ファッション通信(チクビ有り)とセットで見るんだよなあ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:32:03.36 ID:zdNWIQUF0.net
知念里奈がよう出てたな
好きやった
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:32:20.60 ID:MEIMLIAP0.net
ヒット曲ばかりの90年代だからこそできた番組やなぁ
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:32:26.81 ID:LQKclPjK0.net
演歌歌手の歌唱力を見せつける番組
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:33:08.65 ID:GjEz5mVlr.net
赤坂「ヒアーウィーゴー!てんむす!」
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:34:52.20 ID:MAcBf3AH0.net
ワイ「何でいきなり二番の歌詞に飛ぶんや!?」
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:36:27.92 ID:7hhtVZQW0.net
モト冬樹のギターを見る番組やろ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:37:55.42 ID:ObuWfC4B0.net
>>42
ムズい曲はたいていROLLYにギター引かせる
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:38:35.60 ID:6gfLDuHTd.net
安室奈美恵withスーパーモンキーズの全盛期
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:43:45.53 ID:9nn6nC2SH.net
wikiみたけど2002年までやってたのかよ
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:45:18.93 ID:j4q+2VcV0.net
背の高いショートヘアの女誰やったけ
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:46:19.33 ID:FLMk1hUS0.net
>>69
八反安未果か?
72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:47:04.58 ID:GjEz5mVlr.net
八反安未果の謎のランクイン率な
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:48:53.33 ID:MlD0LD/O0.net
SPEED大好きでいつも見てたンゴねぇ
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:51:06.33 ID:pycGkfFCE.net
小倉優子がまだこりん星うんたらいうまえのやつな
84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:52:07.61 ID:+KXHfWxk0.net
尾崎紀世彦が歌ってるイノセントワールドが本当に良かった
https://www.youtube.com/watch?v=VItekZlhlYM
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467652944

カラオケ上達100の裏ワザ
土9のドラマからの流れで見てたんや
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:22:56.15 ID:eGUf0Pp40.net
赤坂最高なんや
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:34.18 ID:zdNWIQUF0.net
>>4
あれで赤坂知ったわ
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:02.90 ID:Joo6pOE2d.net
見たい!聞きたい!唄いたい!だっけ?
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:58.91 ID:9nn6nC2SH.net
バブルをよく知らん世代やけど
バブルの抜け殻みたいな雰囲気の番組だった
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:25:07.24 ID:zdNWIQUF0.net
>>7
わかる
画面の中でだけ楽しんでる感じ
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:59.40 ID:6mTcnMW4M.net
子供ながらおもんないと思ってた
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:24:16.97 ID:WoOXaXCC0.net
むしろ覚えてないやつおんのか?ゆとりか?
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:25:18.16 ID:K/+gnB3V0.net
夜もヒッパレじゃなくて夜もヒッパレ一生懸命な
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:29:50.22 ID:sWQHZJpo0.net
>>11
確か2回くらいタイトル変えてた
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:27:28.93 ID:2k45RfDj0.net
三浦理恵子の足を見るだけの番組
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:27:54.71 ID:+RgEuo340.net
桑名正博のアレンジ効きすぎて原曲行方不明なる
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:28:46.74 ID:2nVCOplA0.net
なんか銀の魚があったのは覚えてる
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:29:31.26 ID:+RgEuo340.net
>>17
それ割れたら最終回ってホンマやったんか未だに分からんままや
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:29:51.83 ID:6u88va8l0.net
ヒッパレ→チューボー→ノリ天→アニシャワ
土曜のゴールデンルートやった
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:30:30.17 ID:sWQHZJpo0.net
>>20
CDTVもよー見てたわ。ネットない時代やったし
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:30:11.59 ID:GjEz5mVlr.net
三宅の異常なトニセンのラップパート率
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:31:04.98 ID:/XqvlprJp.net
マルシアの全盛期
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:31:10.99 ID:GjEz5mVlr.net
そして誰も見ないジャパンカウントダウン
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:36:12.73 ID:9nn6nC2SH.net
>>24
(外資系レコードショップってなんやろ)
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:37:45.08 ID:2N5I2jpa0.net
>>24
ファッション通信(チクビ有り)とセットで見るんだよなあ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:32:03.36 ID:zdNWIQUF0.net
知念里奈がよう出てたな
好きやった
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:32:20.60 ID:MEIMLIAP0.net
ヒット曲ばかりの90年代だからこそできた番組やなぁ
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:32:26.81 ID:LQKclPjK0.net
演歌歌手の歌唱力を見せつける番組
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:33:08.65 ID:GjEz5mVlr.net
赤坂「ヒアーウィーゴー!てんむす!」
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:34:52.20 ID:MAcBf3AH0.net
ワイ「何でいきなり二番の歌詞に飛ぶんや!?」
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:36:27.92 ID:7hhtVZQW0.net
モト冬樹のギターを見る番組やろ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:37:55.42 ID:ObuWfC4B0.net
>>42
ムズい曲はたいていROLLYにギター引かせる
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:38:35.60 ID:6gfLDuHTd.net
安室奈美恵withスーパーモンキーズの全盛期
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:43:45.53 ID:9nn6nC2SH.net
wikiみたけど2002年までやってたのかよ
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:45:18.93 ID:j4q+2VcV0.net
背の高いショートヘアの女誰やったけ
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:46:19.33 ID:FLMk1hUS0.net
>>69
八反安未果か?
72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:47:04.58 ID:GjEz5mVlr.net
八反安未果の謎のランクイン率な
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:48:53.33 ID:MlD0LD/O0.net
SPEED大好きでいつも見てたンゴねぇ
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:51:06.33 ID:pycGkfFCE.net
小倉優子がまだこりん星うんたらいうまえのやつな
84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:52:07.61 ID:+KXHfWxk0.net
尾崎紀世彦が歌ってるイノセントワールドが本当に良かった
https://www.youtube.com/watch?v=VItekZlhlYM
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467652944

カラオケ上達100の裏ワザ
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
芸能人のカラオケ番組というカテゴリなら今も中居くんがやってる音楽番組は全部それat 2016年07月10日 18:23 ID:xALLBxbU0
-
土曜9ドラマの流れでよく観てたな
tokioがまだアイドルしてた時代だったのは今でも覚えてるわもみあげる名無し at 2016年07月10日 18:29 ID:WDBVBEGM0 -
若者向けの歌謡コンサートみたいなもんだろもみあげる名無し at 2016年07月10日 18:34 ID:.pMMyycG0
-
いい時代だった
ネットもスマホも無ければよかったもみあげる名無し at 2016年07月10日 18:38 ID:dMHX2aFk0 -
赤坂泰彦がDA PUMPのif歌ってるやつは腹抱えて見てたな
あと印象に残ってるのはPaniCrewが歌って野猿のfish fight!弥生土器 at 2016年07月10日 18:50 ID:qaXD2sbO0 -
今やったら糞つまんないんだろうけど毎週見てたわもみあげる名無し at 2016年07月10日 18:51 ID:5Zetf4MK0
-
jam projectが常連さんやったんやでもみあげる名無し at 2016年07月10日 19:15 ID:rbL0VzCc0
-
マーちゃんごめーん!た at 2016年07月10日 19:19 ID:Mk6rZ4GO0
-
見てなかったな。赤坂が暑苦しくて。
ヒデちゃんはこの番組の縁で結婚したのかな?
真琴つばさとか宝塚関係者も出てたような記憶はあるけど。もみあげる名無し at 2016年07月10日 19:23 ID:yo0KPSnf0 -
元々これって逸見さんの番組だったよな。
「夜もいっしょうけんめい」だっけ?あれは面白かった。
逸見さんが亡くなって、しばらく経って気がついたら
ただの糞つまらんカラオケ番組になってた。もみあげる名無し at 2016年07月10日 19:37 ID:7cmWlXWW0 -
よく安室奈美恵の曲歌ってたマリーンってなにもんやねん・・・
他の番組ではまず見ないし。もみあげる名無し at 2016年07月10日 20:07 ID:LmF.shZ90 -
https://www.youtube.com/watch?v=8ukHUDpnI7c
ひっぱれ といえば、小倉優子の素もみあげる名無し at 2016年07月10日 20:08 ID:ESBKX18a0 -
太字あ at 2016年07月10日 20:10 ID:1l8Xk1rh0
-
ラップが流行りだして急速につまんなくなったんだよな。
口ずさめるようなのがなくなって念仏みたいな歌ばっかだった時期あったよね…な at 2016年07月10日 20:11 ID:cI.7nQIb0 -
サエコの破壊的なtry me はこの番組か?at 2016年07月10日 20:18 ID:jlcDbcPm0
-
工藤夕貴の歌ったジャニスがガチでビックリした思い出。at 2016年07月10日 20:20 ID:iW0tAJ4R0
-
ナベプロお笑い軍団がヒップホップ歌いがちもみあげる名無し at 2016年07月10日 20:35 ID:cC84.WQ10
-
たいしたことないタレントのカラオケ大会というイメージしか残ってないなもみあげる名無し at 2016年07月10日 20:55 ID:Ugp803WA0
-
オフシーズンには野球選手も歌いに来てたなあもみあげる名無し at 2016年07月10日 20:58 ID:RJ00PBBh0
-
尾崎紀世彦みたいに稀に格の違いを見せ付けるのほんますこもみあげる名無し at 2016年07月10日 21:05 ID:Cvx3348l0
-
決まった大物っぽい歌手が一位を歌って
みんなが立って盛り上がるって流れが
ワンパターンで飽き飽きだったなあat 2016年07月10日 21:07 ID:5EbukJqI0 -
尾崎紀世彦とか渡辺真知子あたりが猛威を振るってた番組
もみあげる名無し at 2016年07月10日 21:08 ID:52NepLkR0 -
見たい、聞きたい、歌いタイもみあげる名無し at 2016年07月10日 21:18 ID:lv1XwzmI0
-
殆どの人は土9ドラマの流れで見てたんでないの?
俺もそうだけど
名無しぃ at 2016年07月10日 21:27 ID:K3xxRtES0 -
夜もいっしょうけんめい時代のアダルトな雰囲気好き。今もあるんかね、あんな番組。あ at 2016年07月10日 21:27 ID:iwsWdQD70
-
尾崎、安定のハンドポケットもみあげる名無し at 2016年07月10日 21:29 ID:T6jPXoty0
-
芸能人のカラオケ大会なのが嫌いだったから見てなかったわw
もみあげる名無し at 2016年07月10日 21:48 ID:yRVvJw7y0 -
子供心になんでこのテレビは煙がもくもくしてるのかなって思ってたんだが
あれタバコ?なんだったんだろあ at 2016年07月10日 22:26 ID:.xvFgoNQ0 -
お、尾崎紀世彦めっちゃかっこいいな
人の歌なのにすごいなあ at 2016年07月10日 22:30 ID:.xvFgoNQ0 -
尾崎紀世彦うんめぇええもみあげる名無し at 2016年07月10日 22:37 ID:HacRVaon0
-
B'zの曲になると張り切る貴水博之ともんたよしのり
歌上手いけどなんか胡散臭いアルベルト城間
暇さえあればロンダートバク宙してるジャニーズ代表のMA(ミュージカルアカデミー)湯河原のピザ屋 at 2016年07月10日 23:00 ID:NgcQ6Owj0 -
尾崎紀世彦という人を初めて知ったが歌うまいなもみあげる名無し at 2016年07月10日 23:06 ID:RfTiSlUP0
-
当時は本人歌ってないのにどこが良いんだこの番組と思ってたけど今見るとなかなか楽しめそう、でも毎週はいいやもみあげる名無し at 2016年07月10日 23:08 ID:OCIuTl3W0
-
テレビばっか見てたなぁもみあげる名無し at 2016年07月10日 23:16 ID:vtwA.pMa0
-
まだ全然やってると思ってたけどもう放送終ってたのねもみあげる名無し at 2016年07月10日 23:28 ID:CosPDq5S0
-
芸能人と歌手とヒット曲に価値があったころだから成立していた番組なんだよね
だから逆に当時見れば悪い番組ではない
面白いかと言えば微妙だけど、漫画を読みながらでも流してるには悪くない番組だった
…土曜は深夜起きてなきゃいけない時代だったからなw
それまでの繋ぎに見てたんだよwもみあげる名無し at 2016年07月10日 23:56 ID:y0w0E0cL0 -
ロングブレスおじさんになる前の美木良介もよく出てた
けっこう歌上手かったもみあげる名無し at 2016年07月10日 23:57 ID:5CR76cKM0 -
布施明・村下孝蔵のデュオも良かったなあもみあげる名無し at 2016年07月11日 00:03 ID:a.0DWRhF0
-
歌手としてのデーモン閣下の姿が見れる貴重な番組だった。この番組でデーモン閣下の歌声に惚れて聖飢魔II信者になった。ありがとうヒッパレat 2016年07月11日 00:21 ID:DX.zNfT80
-
安室奈美恵のパンツ見放題だったもみあげる名無し at 2016年07月11日 00:27 ID:S.9ZBAPq0
-
デビューしたての嵐が
くっそ下手な生歌歌ってた記憶あるわ〜
ジャニーズでもKinKiとかは
WHITE BLEATHかなんか
わりと上手かった覚えあるのに名無しのあらまめさん at 2016年07月11日 01:19 ID:bZ3ywurD0 -
渡辺真知子、庄野真代といった80年代の歌手のカラオケ広場と
化していたな
JAMprojectとかSPEEDとかも出てたもみあげる名無し at 2016年07月11日 03:14 ID:5RlKVuea0 -
ブレイク前のゴスペラーズを出した功績もみあげる名無し at 2016年07月11日 06:15 ID:szoHJhOO0
-
知らないんだけどみんな一体何歳ぐらいなわけ…at 2016年07月11日 08:25 ID:mpJ4COCs0
-
昔好きじゃなかったけど工藤静香のカラオケ今聞いたら良かったわもみあげる名無し at 2016年07月11日 09:14 ID:RoJyuID40
-
あんだけ盛り上げといて本人じゃねえのかよって子供ながらにツッコんでた
ほんのたまに本人出るけどもみあげる名無し at 2016年07月11日 10:12 ID:rkwpCCfo0 -
準レギュラー的な森口ピロ子と赤坂のからみが好きだった。もみあげる名無し at 2016年07月11日 13:21 ID:McWlyhsx0
-
福山雅治の曲は決まって橋幸夫名無し at 2016年07月11日 19:22 ID:NmMZ4x4Q0
-
あったあった
あのころの日テレを象徴するような番組だったな
背筋に悪寒が走る気持ち悪い番組だったもみあげる名無し at 2016年07月11日 19:25 ID:s0fQN.Qw0 -
尾崎さんのイノセントワールドマジでいいなwもみあげる名無し at 2016年07月11日 21:37 ID:ka1eNaAt0
-
堂本剛版金田一少年の事件簿からの夜もヒッパレだった
もみあげる名無し at 2016年07月11日 21:52 ID:s8LNys610 -
安室を売れっ子にした功績はでかいけど、好きな番組ではなかったな。
見たい聞きたい歌い鯛のくだりも寒かった。あ at 2016年07月11日 23:43 ID:RO12hbltO -
サーカスと尾藤イサオ定期名無し@カゼタカさん at 2016年07月11日 23:52 ID:Ud7w22nM0
-
尾崎さんが歌って改めていい曲だと思った
つかサビでミスチルと同じカメラのパン入るの草生えるわもみあげる名無し at 2016年07月12日 00:36 ID:SQCrMWd60 -
「世界に一つだけの花」も「大きな古時計」もこの番組の終了後のヒットなんだよな
他人のバージョンで聞いてみたかった
あと、八代亜紀は絶対MISIAの曲を歌ったらものにしたと思う
番組内でなかったのが不思議なくらいもみあげる名無し at 2016年07月12日 03:36 ID:.MSctBrk0