2016年05月12日
修学旅行のとき友達ゼロ人のやつってどうやって乗り切ったの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:02:23.46 ID:i/im9PM0a.net
高校だとほぼ自由行動やんけ どうすんねや
|
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:03:09.85 ID:OKfbd6pN0.net
風邪引いて休んだ
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:03:27.15 ID:i/im9PM0a.net
>>6
悲しい
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:21:25.84 ID:cQGOezdo0.net
体調悪いフリしてひたすら部屋で寝てた
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:03:21.51 ID:RUZO36jja.net
本当に友達が一人もいない学生なんているのか?
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:04:01.65 ID:eoWiRREvd.net
本当に友達が一人もいないやつは行かないんやで
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:04:52.71 ID:OxTj1+Gs0.net
映画館に逝った
観客俺一人だった
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:05:53.84 ID:bWIGVL480.net
ワイは班行動だったから空気になりながらついてった
なお伏見稲荷大社登ってくたばった模様
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:07:06.23 ID:zFecftpvr.net
>>21
あれ普通に軽登山やからな
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:07:25.85 ID:Y61MI/Egp.net
本当に友達ゼロの奴なんてガチガイジくらいのもんやし
そういう奴は世話焼きな奴が気を使ってくれるやろ
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:09:09.35 ID:sXysJXKwd.net
ワイはもう1人の嫌われてるぼっちと組んだで
しかもそいつと2人きりで二泊三日やぞ・・・
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:10:20.24 ID:6tzdS8B00.net
普段の休み時間の方が何倍もきついわ
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:11:26.66 ID:8wUXSH1ha.net
一人ディズニーランドは辛かったンゴねえ
522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:30:17.91 ID:IabRLe/80.net
>>58
一人で歩いてたらそこそこ仲いい班に「一緒に回る?」って拾われたわ
よっぽどかわいそうに見えたんやろなあ・・・
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:12:57.59 ID:CvbuzoYnd.net
先生「おーい、ワイ君が余ってるからどこかのグループ入れてやれー」
クラスメイト諸君「じゃー公平にジャンケンで負けたとこなー」
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:13:20.00 ID:6S46lChe0.net
担任とごはん食べたよ
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:18:42.19 ID:chACmR0c0.net
トイレで時間潰してたで
悲しくなったわ
114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:19:56.27 ID:vpNJAQUP0.net
>>105
親に申し訳なくて情けなくならんか?
親が何のために金払ったんだか考えると泣きそうになったで2年の時の旅行
524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:30:44.65 ID:AbuXHVtY0.net
中高でぼっちは確実に自分に何か問題ある
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:19:11.37 ID:xz+sAifi0.net
家が貧乏で行けなかったやつおる?
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:00:34.51 ID:/K87x5Hi0.net
高校の時は鑑別所入ってたから必然的に行けなかったな
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:20:46.62 ID:Q5qlPrgcd.net
クラス違うけど無理矢理中学同じやったやつと行動
残り時間はスーパーに潜んでた
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:24:56.21 ID:1t0hPlsHd.net
休んで母ちゃんと回らない寿司いった
母ちゃんもぼっちだったらしいから特になにも言われなかった
親父は次の日ディズニーランド連れてってくれた
195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:31:54.07 ID:dF547HAW0.net
ピンサロやろ
198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:06:42.01 ID:E7dcaP7c0.net
美ら海水族館で一人で水切りしてたわ
322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:46:26.34 ID:QJcv+bkm0.net
修学旅行行かないで教室で勉強してた
206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:33:07.23 ID:tBWPgQdvx.net
クラスで唯一の友達がスクールカースト上位に吸収され無事ぼっちに
280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:41:17.79 ID:/4zqI7D20.net
仲良しグループ6人で
部屋割りが5人やってワイ一人が仲良しグループからリストラされたわ
221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:36:06.63 ID:xiuhQ6lX0.net
ワイぼっちやったからリア充の班に入れられたけどくっそ楽しかったわ
喋ってみると意外と仲良くなれるもんなんやね
学校に戻ったらまたぼっちの生活が始まったけど
356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:52:49.07 ID:vmjyXinO0.net
修学旅行の夜ってなんであんなテンション上がるんやろな
脱ぎ出す奴とかパンツ被りだす奴とかおったし
365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:54:32.34 ID:ednA1fjzd.net
>>356
お部屋に女子がやって来て恋バナしだしたンゴねぇ...
当然ワイは押し入れに入っとったけど
429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:07:44.05 ID:4SHPqVexr.net
金魚の糞の精神
456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:15:17.83 ID:yUXYrGCO0.net
ぼっちはぼっちで固まるし1人だけはないやろ
459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:15:35.64 ID:NdyDU3520.net
>>456
もうそれぼっちちゃうやん
457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:15:24.78 ID:iaiHPi6rd.net
修学旅行で出来た友達が今の親友なんだよなぁ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1462867343/

「ぼっち」の歩き方
風邪引いて休んだ
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:03:27.15 ID:i/im9PM0a.net
>>6
悲しい
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:21:25.84 ID:cQGOezdo0.net
体調悪いフリしてひたすら部屋で寝てた
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:03:21.51 ID:RUZO36jja.net
本当に友達が一人もいない学生なんているのか?
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:04:01.65 ID:eoWiRREvd.net
本当に友達が一人もいないやつは行かないんやで
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:04:52.71 ID:OxTj1+Gs0.net
映画館に逝った
観客俺一人だった
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:05:53.84 ID:bWIGVL480.net
ワイは班行動だったから空気になりながらついてった
なお伏見稲荷大社登ってくたばった模様
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:07:06.23 ID:zFecftpvr.net
>>21
あれ普通に軽登山やからな
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:07:25.85 ID:Y61MI/Egp.net
本当に友達ゼロの奴なんてガチガイジくらいのもんやし
そういう奴は世話焼きな奴が気を使ってくれるやろ
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:09:09.35 ID:sXysJXKwd.net
ワイはもう1人の嫌われてるぼっちと組んだで
しかもそいつと2人きりで二泊三日やぞ・・・
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:10:20.24 ID:6tzdS8B00.net
普段の休み時間の方が何倍もきついわ
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:11:26.66 ID:8wUXSH1ha.net
一人ディズニーランドは辛かったンゴねえ
522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:30:17.91 ID:IabRLe/80.net
>>58
一人で歩いてたらそこそこ仲いい班に「一緒に回る?」って拾われたわ
よっぽどかわいそうに見えたんやろなあ・・・
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:12:57.59 ID:CvbuzoYnd.net
先生「おーい、ワイ君が余ってるからどこかのグループ入れてやれー」
クラスメイト諸君「じゃー公平にジャンケンで負けたとこなー」
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:13:20.00 ID:6S46lChe0.net
担任とごはん食べたよ
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:18:42.19 ID:chACmR0c0.net
トイレで時間潰してたで
悲しくなったわ
114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:19:56.27 ID:vpNJAQUP0.net
>>105
親に申し訳なくて情けなくならんか?
親が何のために金払ったんだか考えると泣きそうになったで2年の時の旅行
524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:30:44.65 ID:AbuXHVtY0.net
中高でぼっちは確実に自分に何か問題ある
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:19:11.37 ID:xz+sAifi0.net
家が貧乏で行けなかったやつおる?
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:00:34.51 ID:/K87x5Hi0.net
高校の時は鑑別所入ってたから必然的に行けなかったな
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:20:46.62 ID:Q5qlPrgcd.net
クラス違うけど無理矢理中学同じやったやつと行動
残り時間はスーパーに潜んでた
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:24:56.21 ID:1t0hPlsHd.net
休んで母ちゃんと回らない寿司いった
母ちゃんもぼっちだったらしいから特になにも言われなかった
親父は次の日ディズニーランド連れてってくれた
195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:31:54.07 ID:dF547HAW0.net
ピンサロやろ
198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:06:42.01 ID:E7dcaP7c0.net
美ら海水族館で一人で水切りしてたわ
322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:46:26.34 ID:QJcv+bkm0.net
修学旅行行かないで教室で勉強してた
206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:33:07.23 ID:tBWPgQdvx.net
クラスで唯一の友達がスクールカースト上位に吸収され無事ぼっちに
280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:41:17.79 ID:/4zqI7D20.net
仲良しグループ6人で
部屋割りが5人やってワイ一人が仲良しグループからリストラされたわ
221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:36:06.63 ID:xiuhQ6lX0.net
ワイぼっちやったからリア充の班に入れられたけどくっそ楽しかったわ
喋ってみると意外と仲良くなれるもんなんやね
学校に戻ったらまたぼっちの生活が始まったけど
356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:52:49.07 ID:vmjyXinO0.net
修学旅行の夜ってなんであんなテンション上がるんやろな
脱ぎ出す奴とかパンツ被りだす奴とかおったし
365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:54:32.34 ID:ednA1fjzd.net
>>356
お部屋に女子がやって来て恋バナしだしたンゴねぇ...
当然ワイは押し入れに入っとったけど
429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:07:44.05 ID:4SHPqVexr.net
金魚の糞の精神
456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:15:17.83 ID:yUXYrGCO0.net
ぼっちはぼっちで固まるし1人だけはないやろ
459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:15:35.64 ID:NdyDU3520.net
>>456
もうそれぼっちちゃうやん
457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:15:24.78 ID:iaiHPi6rd.net
修学旅行で出来た友達が今の親友なんだよなぁ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1462867343/

「ぼっち」の歩き方
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
おはよー!たけし at 2016年05月12日 07:03 ID:W.FuzVSD0
-
旅行直前、授業中の雑談で笑いをとって、カースト上位におもろいと思わせたらなんとかなる。あ at 2016年05月12日 07:14 ID:F7QPKM0XO
-
ええ話やなぁあ at 2016年05月12日 08:31 ID:k4zQl7RV0
-
友達いたけどアニメオタクは俺だけだったから
東京散策では俺一人で行動してたわ
宿でごちうさのポスターバサッとして笑いを取ったのは良い思いで
なお全部嘘本当は仮病使って近所の満喫で一泊したンゴもみあげる名無し at 2016年05月12日 08:37 ID:Y4crbwrT0 -
泣いたもみあげる名無し at 2016年05月12日 09:03 ID:XC6kO6EH0
-
俺は高校時代修学旅行がきっかけで友達いっぱい出来たよもみあげる名無し at 2016年05月12日 09:03 ID:P1tYmKw60
-
太田光かおまえらへ at 2016年05月12日 09:06 ID:peD75PJ10
-
すんなりグループに入れた
自分がひにくれていただけなんだな、と反省したもみあげる名無し at 2016年05月12日 09:09 ID:EO.pGHux0 -
休むかばっくれるあ at 2016年05月12日 09:20 ID:8.Tz3eO40
-
幸い彼女がいたから自由行動は女グループに混ぜてもらうことでなんとかなったけど男友達はほぼ0みたいなもんだったから、男女別々になるホテルでは空気のように過ごしたat 2016年05月12日 09:27 ID:CkmNKDaO0
-
娘は小6で転校して、ボッチだったけど
修学旅行でやっと友達できてその子とは今でも交流あるけど、
中学生の時は逆にボッチの子と組まされて(転校生ではない)
解散の前に先生に労われとったわ。
高校でも同じクラスだったから、もしも組まされたら
クレーム入れようかと思ったけど、モンペみたいだから
ひたすら同じ部屋にならないように祈ったわ。もみあげる名無し at 2016年05月12日 09:35 ID:fMnMQGUl0 -
米10
リア充に対する嫉妬wwwwもみあげる名無し at 2016年05月12日 09:36 ID:fMnMQGUl0 -
「お前行かないだろ?」って教師に言われて行かずにすんだもみあげる名無し at 2016年05月12日 09:41 ID:KE8L6S.n0
-
当日になってそんなの行かないからってバックれたに決まってる
全く行く必要のない側の人間だったわけで仕方のないことなのよともみあげる名無し at 2016年05月12日 09:58 ID:j2Epmy2Q0 -
昔を思い出してつらくなる。今もぼっちだけど。まさよし at 2016年05月12日 10:03 ID:ZjlN5u2M0
-
なんでボッチになるんや、、?もみあげるなあなし at 2016年05月12日 10:16 ID:JXLUM3Tc0
-
1人気ままに自由行動楽しんでたよ。誰にも邪魔されずに自分の行きたいとこ行けるしぼっちが苦じゃなかったな。名無し at 2016年05月12日 10:32 ID:Mq4vz8sU0
-
自由行動で一人好きなところに行ったなぁ
というか、自分の班は自由行動はみんなばらばらに行動してたな
夜は彼女と電話してたわもみあげる名無し at 2016年05月12日 11:04 ID:0yeRiflm0 -
今はぼっちだけど学生時代は友達いたな
学生時代に友達0とかいないだろもみあげる名無し at 2016年05月12日 11:25 ID:2UkaGkAv0 -
米2
それができればぼっちにならん\\ at 2016年05月12日 11:42 ID:0qDBos7q0 -
行かないんだよなぁ? at 2016年05月12日 11:44 ID:SdxRe5U9O
-
そんなヤツいないだろ
下層は下層で固まってたしもみあげる名無し at 2016年05月12日 11:47 ID:b.Z4Xif.0 -
こんな奴いたら、オレなら尚更心理的距離と物理的距離とるわ(笑)もみあげる名無し at 2016年05月12日 11:54 ID:.GI2QZmm0
-
最初からグループをつくらずに現地で好きな人どうしで行動開始はあかんのか。もみあげる名無し at 2016年05月12日 12:01 ID:lf6WexYv0
-
ディズニー一人は寂しすぎたから帰宅した。でもディズニートレイン一人で乗って帰るのも辛すぎたよ、ハハッat 2016年05月12日 12:22 ID:wyqBrwJX0
-
むしろ修学旅行で仲良くなったやつもいるんだが名も無き哲学者 at 2016年05月12日 12:39 ID:dW5kpMWl0
-
オタクはオタクでつるんでたな。
真正ボッチは見たことないな。
都市伝説じゃないの?もみあげる名無し at 2016年05月12日 12:42 ID:JhE0NmmM0 -
修学旅行じゃないけど、仮病で回避したことはあるもみあげる名無し at 2016年05月12日 13:29 ID:d.Sg2Scn0
-
女ボッチだったがハブる鬼女達の目と態度が怖くて自由行動が気楽だった
ハブられてたもう一人のボッチと一緒に長崎歴史文化博物館の場所を探した時が一番楽しかった
一時停止してるタクシーのおじさんに場所を尋ねた時「あっちの方だよ、自分の力で探すと楽しいよ。グッドラック!」って笑顔で言われて、冒険してる気分になってすごくワクワクしながら探せた
ボッチでも、誠意と根気をもって当たればなんでもできるんだって気付かされたよ、長崎のタクシーのおじさん本当にありがとう、今も元気にしてるといいな…g at 2016年05月12日 14:00 ID:YVwZQc9D0 -
※29
鬼女の意味わかってないやろもみあげる名無し at 2016年05月12日 14:02 ID:okeneqTt0 -
一人でみやげ見て昼飯くった
俺がニートになったのはそれから三ヶ月後の話だあ at 2016年05月12日 14:22 ID:DvPratLq0 -
ぼっちと自分で言っとるくせに彼女はいるのっておかしくない?
それもうぼっちじゃないやんあ at 2016年05月12日 14:41 ID:BYua.ogq0 -
先生がぼっちをどうしたらいいのかわかんないみたいで出席番号順に5,6人の班割にされたわw
移動も出席番号順 つらたん
ふつう ぼっち おたく(自分) 不良 学校やめて自衛隊に行きたい奴 とか話し合わなすぎwもみあげる名無し at 2016年05月12日 14:43 ID:iuMGgjCY0 -
友達ゼロとかさすがにネタだよな…?
オタならオタ仲間できるだろ。名無し at 2016年05月12日 15:09 ID:agAENxuz0 -
自宅でまとめサイト巡回
これ最強もみあげる名無し at 2016年05月12日 16:11 ID:Q0CmEe950 -
いーるかいーらんか♪
いらんッ‼︎ななし at 2016年05月12日 16:21 ID:8WTeDKw20 -
鑑別所にいていけなかった(自慢)
くっささ at 2016年05月12日 17:18 ID:4Zk2wcNn0 -
以前少しだけ話した子にすり寄って、ご飯食べたり、みんなの邪魔にならない様に早めに寝たフリして、行動はお土産売り場を見飽きるほど見て1人だったよ。
親に修学旅行に行きたくないと言っても、ど突かれて行った私の体験談ぼちこ at 2016年05月12日 18:07 ID:5Wh1meDX0 -
友人はいたけど、男子校で「長野でスキー」っていう、クソみたいな内容だったから、普通に休んだよ。寒いところに行って、スキーをする?とか、全く意味が分からなかった。
不思議なもんで、別のクラスになった仲のいい奴らも、何の打ちあわせもなく普通に休んでたのが多くて、驚いた。価値観が同じだなって。もみあげる名無し at 2016年05月12日 18:30 ID:xKTPA.2N0 -
ぼっち同士で徒党を組んで気まずい時間を過ごしたわもみあげる名無し at 2016年05月12日 18:30 ID:5x2j4lte0
-
>>145
いい親じゃねーか。
まじで大事にしろよ!お at 2016年05月12日 20:12 ID:EFu3gWhR0 -
悲しくなるわ そもそも不登校でディズニーに行けなかった自分w wあ at 2016年05月12日 20:49 ID:zQzv4V7b0
-
修学旅行という制度のない高校に頑張って入った。もみあげる名無し at 2016年05月12日 21:48 ID:T7K5cyUs0
-
集団行動は知能の低いサルや弱い小動物が生きるためのもの
脱集団行動ができてこそ一人前の人間と言える
at 2016年05月12日 22:07 ID:iO9DoQwi0 -
ぼっちだから行きたくなかったけど両親に諭されて嫌々参加したな…トラウマが増えただけだったがw
飯の時バイキングで自由席だったせいで座れなくて教師陣のとこ行ったら生徒席違うからと追い出され
担任が声掛けてDQNグループに入れてもらったけど気まずくて食ったもんも覚えてないし心の中でめっちゃ泣いた思い出
名無しさん。 at 2016年05月12日 22:49 ID:JwniUtGF0 -
数人だけ仲良い奴がいたのでギリセーフだったな・・・もみあげる名無し at 2016年05月13日 09:51 ID:qaPrVz.U0
-
最初の見学地で他校のヤンキーと殴り合いして、初日から自宅に強制送還。
その後何故か友人がドッと増えたのが謎過ぎる。単にクラスメート庇っただけなのにな。
名無し at 2016年05月13日 12:31 ID:eZidDYkCO -
中2だか3のときは班行動(男2女2)をさせられたけど
もうひとりの男がリア充系のやつで
こっちを無視して女子2をはべらせて行動してたから
自分は黙々と後ろをついてくだけだった あれはだるかったな…
他の時は友人なりと組めて楽しかったけどねもみあげる名無し at 2016年05月13日 23:14 ID:a75R8iSL0 -
夜は女子が来るからオマエ出て行けと部屋を追い出された。
自由行動はグループの後についていった。
電車移動中はずっとトイレにいた。
バスは二人がけだがオレだけ一人だった。
オレの体験記だがこんなもんでどうだ。
もみあげる名無し at 2016年05月14日 04:32 ID:zOQEbdDl0 -
中学の時は班行動は後ろからついて行くだけ
自由行動は中華街を一人で散策
すれ違った同じ学校の女子たちに一人wって反応されたの今でも覚えてるもみあげる名無し at 2016年05月15日 02:27 ID:RpI.6CAW0