2015年10月20日
教習所の三大これこそ教えとけってやつ、「駐車場での駐車」「GSでの給油方法」あと一つは?
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:25:15.399 ID:09UioZKG0.net
AC押してエアコン入れたら曇りが取れる事
|
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:27:10.311 ID:3A6n1HIC0.net
曇りをティッシュで拭いてたなあw
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:29:01.701 ID:H9wUjRQAM.net
カーナビ教習
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:31:15.644 ID:EP4jn9Jca.net
ドライブスルーの使い方
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:31:46.221 ID:H9wUjRQAM.net
自動車保険の選び方
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:33:45.108 ID:l5ezusy60.net
峠の攻めかた
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:32:37.378 ID:lxnm2Ua/0.net
飲酒運転教習
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:40:52.913 ID:Ov6A90x70.net
狭い路地での行き違い
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:41:14.151 ID:ZU/E1PDj0.net
タイヤの交換方法
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:43:07.372 ID:zJ7GRNa80.net
タイヤ交換は確かに教えろよと思うわ
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:43:14.384 ID:qI4Pco240.net
あのポールの何番目を目安に云々って全く役に立たない
みんな分かってるのにどうして続けるんだろ
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:47:36.126 ID:oDMbF7E3H.net
バッテリーが上がった場合のブースターケーブルでの充電の仕方
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:47:55.811 ID:WuG1T81l0.net
煽られたときの正しいケジメのつけ方
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:49:48.852 ID:rQF95YpkM.net
AT車のエンブレの効かせ方
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:50:35.120 ID:jKYR4GnFr.net
オービスの見つけ方
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:52:02.339 ID:X/HGo0PWK.net
覆面パトカーの特徴
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:51:56.716 ID:ObizzOvJa.net
東京の複雑怪奇な路線合流
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:53:07.801 ID:lxnm2Ua/0.net
>>57
首都高新宿入口は最初はマジ緊張した
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:55:22.958 ID:fwrtAjffd.net
女ドライバーは全員講習増やしたほうがいいマジで
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:56:16.199 ID:pi2s8wzE0.net
洗車方法
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:01:26.770 ID:fyaFf5O10.net
チェーンの着け方
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:02:24.453 ID:IzI6vKFo0.net
シフトダウンでの回転合わせ(ブリッピング)
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:13:47.187 ID:rvQz2tEo0.net
タイヤの空気圧という概念
何それ?みたいな人間が多すぎる
123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:19:41.670 ID:ymrEbrrf0.net
エンジンオイルとか定期的に交換必須な系統
141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:26:56.294 ID:CO7km5bxa.net
事故時の対応
人工呼吸とかそういうのじゃなくて小さな接触とか物損とかのを
135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:24:24.819 ID:AK81irJh0.net
一人でも車押す方法とか
143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:27:51.810 ID:TEE8Twia0.net
>>135
ゆとり「知ってるか?ニュートラルに入れとけば押して動かせるんだぜ!」
ゆとり「ほらこうやっ重っ、えっ、ここ下ってる?マジ?ちょっと下っあっあっぁぁ
コロコロ〜ゴスン
150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:31:27.464 ID:TEE8Twia0.net
高速道路の渋滞最後尾はハザード
298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 22:44:44.944 ID:669SRvBcr.net
サイドブレーキの種類
318 :以下、VIPがお送りします:2015/10/20(火) 00:13:51.86 ID:DJhMtN/Kn
チャリに乗ってるJKを見過ぎないこと
免許取りたての頃事故って廃車にした
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445250315
運転テクニックおさらいBOOK 新版
曇りをティッシュで拭いてたなあw
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:29:01.701 ID:H9wUjRQAM.net
カーナビ教習
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:31:15.644 ID:EP4jn9Jca.net
ドライブスルーの使い方
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:31:46.221 ID:H9wUjRQAM.net
自動車保険の選び方
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:33:45.108 ID:l5ezusy60.net
峠の攻めかた
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:32:37.378 ID:lxnm2Ua/0.net
飲酒運転教習
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:40:52.913 ID:Ov6A90x70.net
狭い路地での行き違い
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:41:14.151 ID:ZU/E1PDj0.net
タイヤの交換方法
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:43:07.372 ID:zJ7GRNa80.net
タイヤ交換は確かに教えろよと思うわ
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:43:14.384 ID:qI4Pco240.net
あのポールの何番目を目安に云々って全く役に立たない
みんな分かってるのにどうして続けるんだろ
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:47:36.126 ID:oDMbF7E3H.net
バッテリーが上がった場合のブースターケーブルでの充電の仕方
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:47:55.811 ID:WuG1T81l0.net
煽られたときの正しいケジメのつけ方
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:49:48.852 ID:rQF95YpkM.net
AT車のエンブレの効かせ方
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:50:35.120 ID:jKYR4GnFr.net
オービスの見つけ方
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:52:02.339 ID:X/HGo0PWK.net
覆面パトカーの特徴
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:51:56.716 ID:ObizzOvJa.net
東京の複雑怪奇な路線合流
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:53:07.801 ID:lxnm2Ua/0.net
>>57
首都高新宿入口は最初はマジ緊張した
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:55:22.958 ID:fwrtAjffd.net
女ドライバーは全員講習増やしたほうがいいマジで
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 19:56:16.199 ID:pi2s8wzE0.net
洗車方法
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:01:26.770 ID:fyaFf5O10.net
チェーンの着け方
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:02:24.453 ID:IzI6vKFo0.net
シフトダウンでの回転合わせ(ブリッピング)
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:13:47.187 ID:rvQz2tEo0.net
タイヤの空気圧という概念
何それ?みたいな人間が多すぎる
123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:19:41.670 ID:ymrEbrrf0.net
エンジンオイルとか定期的に交換必須な系統
141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:26:56.294 ID:CO7km5bxa.net
事故時の対応
人工呼吸とかそういうのじゃなくて小さな接触とか物損とかのを
135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:24:24.819 ID:AK81irJh0.net
一人でも車押す方法とか
143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:27:51.810 ID:TEE8Twia0.net
>>135
ゆとり「知ってるか?ニュートラルに入れとけば押して動かせるんだぜ!」
ゆとり「ほらこうやっ重っ、えっ、ここ下ってる?マジ?ちょっと下っあっあっぁぁ
コロコロ〜ゴスン
150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 20:31:27.464 ID:TEE8Twia0.net
高速道路の渋滞最後尾はハザード
298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/19(月) 22:44:44.944 ID:669SRvBcr.net
サイドブレーキの種類
318 :以下、VIPがお送りします:2015/10/20(火) 00:13:51.86 ID:DJhMtN/Kn
チャリに乗ってるJKを見過ぎないこと
免許取りたての頃事故って廃車にした
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445250315
運転テクニックおさらいBOOK 新版
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
いちこめ七師 at 2015年10月20日 07:14 ID:M89FYx1y0
-
タイヤ交換は習うたなら at 2015年10月20日 07:26 ID:euAywS8l0
-
人を轢いちゃったときの応急処置以外の諸対応
警察とか保険会社への連絡とか、お見舞いとかもみあげる名無し at 2015年10月20日 07:34 ID:2metTHo80 -
助手席の彼女との、雰囲気の作り方もみあげる名無し at 2015年10月20日 07:37 ID:PPHB0bzZ0
-
セルフの給油は教えたほうがいいなもみあげる名無し at 2015年10月20日 07:39 ID:EprH9b2O0
-
どっちの女の子を育てる?
先輩大好きな困ったホ.モ
先輩大好きな困ったゲ.イもみあげる名無し at 2015年10月20日 07:52 ID:.XkU2JoE0 -
譲ってくれた•譲る時の挨拶。
初めて譲る時にハイビームして申し訳なかった(´・ω・`)の at 2015年10月20日 07:54 ID:qsFiz0pp0 -
ドリフトテクニックもみあげる名無し at 2015年10月20日 08:00 ID:4kwtZ9Yp0
-
事故ったらすぐに警察に連絡すること
特に女。身内じゃなくて警察に連絡しろあ at 2015年10月20日 08:05 ID:9teWzujr0 -
タイヤ交換は習うし、空気圧も習ってる。
名無し at 2015年10月20日 08:09 ID:dyRD2D0z0 -
タイヤ交換とチェーン装着は課外授業的な感じで教えて貰ったな
合宿プランだったから自主参加って形だったけどももみあげる名無し at 2015年10月20日 08:25 ID:ZlDANfgR0 -
試験に受かるための試験、講習をするだけの場所だからな
すべては実地で覚えろ、実践しろ、という丸投げっぷりもまあ、多少はね?
実践経験どころか、知識としてすら与えないのはどうかと思ったが
身内や友人に経験者がいないと、免許取得後いきなり壁にぶつかるわもみあげる名無し at 2015年10月20日 08:25 ID:d9sUSd7P0 -
タイヤ交換は習ったけど教習所によって違うのかね
ガソリン云々はセルフでも入れ方画面に出るだろat 2015年10月20日 08:39 ID:2UY6sFIT0 -
チェーンのつけ方もタイヤ交換の方法も実施で教えてもらったけど。事故対応や渋滞最後尾がハザードを出すことはテキストに載ってるし。地域と車校によるんじゃない?
個人的にはスーパーや自分ちの駐車場での駐車を教員が隣にいる状態でやりたかった。教員に言ってみたけど色々な制限があってダメって言われたよ。at 2015年10月20日 08:40 ID:BEXSazGa0 -
タイヤ交換言ってるヤツは免許証持ってないんだろうなぁ。名無しさん at 2015年10月20日 08:51 ID:wqMacS7c0
-
※14
よう愛知県民もみあげる名無し at 2015年10月20日 08:54 ID:93DRlwyY0 -
パッシングの仕方もみあげる名無し at 2015年10月20日 08:58 ID:PpTOM0Fw0
-
バイクも教習で公道走ろうよ…。免許取って最初乗るのめちゃ怖いんだよ。あ at 2015年10月20日 09:05 ID:qx4TkDbhO
-
マジで駐車だな名無し at 2015年10月20日 09:08 ID:c0FUYB7t0
-
セルフスタンド店員だが携行缶に入れるのは消防法違反ってのをきっちり教えといてほしいもみあげる名無し at 2015年10月20日 09:10 ID:qzM.A.ir0
-
峠とかブリッピングとか気持ち悪いななし at 2015年10月20日 09:16 ID:UILe4wOx0
-
突然のトラブル時の対応
急に物が倒れてきたとか、エンジントラブルで停まりそうになったとか、シュミレーターだけでもいいからもっと出来るようにした方がいい
そもそもちゃんと教習レベルを厳しい方にあわせるだけでもいい
人気取りのため簡単にOk出す訓練場多過ぎもみあげる名無し at 2015年10月20日 09:29 ID:0c2oFXKI0 -
タイヤ交換って、今時スペアタイヤ積んでいる車ってあるのか?
積載スペースの拡大と、ほとんど使われないスペアタイヤのコストカットで、
どんどんスペアタイヤを積まない車が増えているんだけどな。
もみあげる名無し at 2015年10月20日 09:54 ID:uYRrKjpd0 -
昔うちの会社の上司が、娘が免許を取ったので車を買ってあげたが、ガソリンスタンドに給油に行ったが、家に車がなくてお父さんが教えてくれないから、給油の仕方が分からなくて恥をかい怒られたよって言っていたのを思い出した。
人間、他人から教えて貰わなくて身を持って経験して覚えることの方が多いと思うのだけれど、そんな娘を諭さないダメおやじぷりに呆れたけれど、同じような給油が出来ない、ボンネットを開けられないような奴はいっぱいいるんだろうな。もみあげる名無し at 2015年10月20日 10:09 ID:uYRrKjpd0 -
俺が通ってた教習所は駐車も敷地内の給油機で給油の練習もタイヤの交換も日常点検のやりかたすら教習に入ってたぞ
今は教習車がプロパンに変わって給油は無くなって座学でやってるらしいが
ドリフトも少し違うけどスキッドカー講習ってなかったか?教習外だったけど1回5000円だかでドリフト状態で練習できたよもみあげる名無し at 2015年10月20日 10:25 ID:6z6YHluM0 -
うちの旦那は車庫入れ教えてもらってないって言ってた。
(私は習った)
曇りの取り方も教えて欲しかったって言ってたよ。もみあげる名無し at 2015年10月20日 10:38 ID:ltpv3jd.0 -
※15
たぶんおまえが田舎者なだけもみあげる名無し at 2015年10月20日 10:38 ID:KzAVegd90 -
立体駐車場での車の出し入れあ at 2015年10月20日 10:39 ID:81vYSaRx0
-
10年前に免許取ったがタイヤ交換なんて説明だけでまともな実習なかったわ。
免許取ったあと親父に詳しく教えてもらったもみあげる名無し at 2015年10月20日 10:46 ID:SxPHS5hF0 -
バックはもっと時間かけてやってもいいな
教習所だとこのポールがミラーで見えたらハンドルきってー
みたいに教わった気がする 役に立たないもみあげる名無し at 2015年10月20日 10:46 ID:Z1lrxalj0 -
ブリッピングシフトダウンは二輪教習でこそ教えるべき
アホが高回転でギア下げてリアロックして転倒
信号近づくとガクガクして後続車もビクビクもみあげる名無し at 2015年10月20日 10:54 ID:PZhN3r7N0 -
俺の所厳しい所だったけどタイヤ交換はやらなかったなもみあげる名無し at 2015年10月20日 11:12 ID:yQ.IORno0
-
立駐は180センチ規格だっけ?誘導員いないとこは確かにきつい
もみあげる名無し at 2015年10月20日 11:21 ID:v2KBYl080 -
外車はライトやウインカー、ワイパースイッチの位置が違うこともみあげる名無し at 2015年10月20日 11:38 ID:G2Krf4AX0
-
自転車学生のスカート見てるとマジで車体ふらっとすんだよなぁ
止まってる時だけにしないとなしゃあ at 2015年10月20日 11:54 ID:kOWjCyDNO -
豊丸「イグ〜イグ〜」もみあげる名無し at 2015年10月20日 12:05 ID:KtYLxh2Z0
-
タイヤ交換実技でやるとこなんてあんのか?
説明だけでできりゃ苦労しねえよwwwもみあげる名無し at 2015年10月20日 12:41 ID:zqTeJxn20 -
イッチの挙げた3つて親の運転とか見てたら覚えるもんじゃね?もみあげる名無し at 2015年10月20日 12:43 ID:oxHWXvqO0
-
ハンドルロックの解除の仕方かな
最初ハンドルロックした際、解除の方法わからず焦った。
最終的にはスマホで検索して解除したけどなもみあげる名無し at 2015年10月20日 12:44 ID:He2crfvD0 -
夜の講習受けなかったからワイパーとかライトとかエアコンとか
社内のボタンの説明ゼロだったな。
タイヤ交換も一切説明なかったし車運転してる知り合い全員が
ジャッキ?をどこに設置すればいいかも知らなかったもみあげる名無し at 2015年10月20日 12:50 ID:XROZjIsA0 -
バイクのスラロームや一本橋みたいに車も軽いジムカーナはやった方が良いと思う
公道でスピンするのが人生初とかマジで危ないしパニック起こさない為にも教えるべきもみあげる名無し at 2015年10月20日 12:53 ID:BtJNYXE80 -
たしかに縦列駐車のポール〜本みえたらハンドルきるっていう動作は役に立たないな名無し at 2015年10月20日 13:01 ID:rXdL4R2g0
-
お前が覚えてないだけだろってのがちらほら
曇り取りとATのエンブレとバッテリーあがりの対処も教わったしもみあげる名無し at 2015年10月20日 13:14 ID:dwrySOGx0 -
中央分離帯での右折方法トランスフェイズ at 2015年10月20日 13:34 ID:OlNcrlcn0
-
ライトの付け方もみあげる名無し at 2015年10月20日 13:43 ID:G6pPrg4d0
-
縦列駐車なんて普通に乗ってたらあまりしない。もみあげる名無し at 2015年10月20日 13:59 ID:Cqk5ZgyI0
-
※37
実技でやったよ。
名無し at 2015年10月20日 14:02 ID:dyRD2D0z0 -
JK視姦はあるあるすぎて草名無し at 2015年10月20日 14:18 ID:32Bz.xeG0
-
低めのドリ車乗ってるんだけど、川向こうに高校があるから朝の橋はみんな立ち漕ぎで登ってくんだけど、見えない日はないってくらい毎日パンツ見えとる。もう5年目になるわ。at 2015年10月20日 15:05 ID:MitQYk340
-
車に備え付けのマニュアルにもタイヤ交換やジャッキの設置位置って書いてないか?
それとも、自動車のマニュアルって読まない?もみあげる名無し at 2015年10月20日 15:22 ID:xfzJr.rx0 -
女性ドライバーとトヨタ乗りには極限まで気をつけること
免許を持って路上を走る奴の中には初心者の自分以下がいるということを知らないと結構ビビるもみあげる名無し at 2015年10月20日 15:29 ID:liAxPve50 -
バイト先じゃよく店が終わったあとに免許取り立ての奴にバック駐車をみんなで教えて遊んでた。
スイカ割りみたいに嘘ばっかり叫んで。もみあげる名無し at 2015年10月20日 15:32 ID:IkgfGgfW0 -
ガソスタ給油はマジで教えろと思うあ at 2015年10月20日 16:06 ID:yBYR2PJF0
-
教官が生理的に受け付けなかったので
魔がさして徐行で轢いたなwもみあげる名無し at 2015年10月20日 16:08 ID:y7Q4PZs60 -
今年免許とったけどタイヤ交換もチェーン着脱も駐車場での駐車練習も実技やったよ
夏だったから曇りとり云々は説明だけ簡単に教わったもみあげる名無し at 2015年10月20日 17:09 ID:eqmoMhqq0 -
教わらないのに何故か出来て当然みたいなタイヤ交換
場所によっては教えてくれるのかなもみあげる名無し at 2015年10月20日 18:10 ID:CPhi.xSx0 -
いやいやタイヤ交換は学科でやるだろ
バイクの免許を取りに行ったらなぜか普通車のタイヤ交換したわ
学科は共通な模様もみあげる名無し at 2015年10月20日 18:30 ID:WIqRb1ZQ0 -
カーセッ●ス講座もみあげる名無し at 2015年10月20日 18:35 ID:IFAqQnW30
-
タイヤ交換やらないって
そんな所あるのかよat 2015年10月20日 18:42 ID:SbyV9R7b0 -
高速の出口は右側の場合もあるということ
※59
そりゃ雪が積もらないところなら頻繁には行わないから、自分ではやらずに点検のときとかにやってもらうんだろもみあげる名無し at 2015年10月20日 19:19 ID:n08ssCAz0 -
車間距離詰める後続車に対して故意に見せない嫌がらせの仕方もみあげる名無し at 2015年10月20日 19:50 ID:GHansrP00
-
自分が通ってた教習所が全てだと思ってる奴wwwww
北海道だけどタイヤ交換は習いませんでしたもみあげる名無し at 2015年10月20日 20:15 ID:WGG93mgi0 -
駐車は縦列駐車のポール何本目が見えたらハンドル切って〜みたいなのしかマジでやらなかったな
教習所の前から入れるだけの駐車ですら教官がやってたもみあげる名無し at 2015年10月20日 20:20 ID:WGG93mgi0 -
ガソリン交換の仕方は教えてほしいなもみあげる名無し at 2015年10月20日 20:46 ID:ipU1YnuM0
-
いろいろ教わった気がするが、なに教わったかすら忘れたわ。
フロント開けてなんかやった気がする。
あと、ATでの急ブレーキ。何かを体験するためだったけど、なんだったっけ……。もみあげる名無し at 2015年10月20日 21:43 ID:wPjCwSqP0 -
給油カバー開けようとしたらボンネットあいちゃうやつwww
俺ですもみあげる名無し at 2015年10月20日 22:23 ID:NOQVnYtm0 -
タイヤ交換、チェーンの付け方、実習はなかったけどやった。人口呼吸は人形使ってやった。
駐車場の止め方って何?バックの実習ならあったが。
at 2015年10月20日 22:39 ID:NyWe.8Eh0 -
※65
急ブレーキはABSの体験でしょ
タイヤ交換の実技は必修ではないのでやらない所もあるもみあげる名無し at 2015年10月20日 23:01 ID:D2v1qUqw0 -
運転姿勢
ブレーキ操作
下手や間違ってる人が多すぎもみあげる名無し at 2015年10月21日 00:05 ID:AjYI72ZB0 -
みんなも同じこと思ってたんだね。教習所は車の車種と適合ガソリン、タイヤの知識とか、よく使う知識を教えてほしいよね。免許とっていざ公道デビューした時、親とか運転慣れしてる人も乗っててくれないと怖いよなw匿名 at 2015年10月21日 09:26 ID:eDjI.OZJ0
-
バイクわかるわ〜免許とっていざ!て時、先にバイクの免許とってた妹とその彼氏が先導してくれた。必死こいて付いてったけど良い思い出だわ( ´△`)はなけ at 2015年10月21日 09:29 ID:eDjI.OZJ0
-
エエエっ?自分が免許をとるまで自動車に乗ったことがなかったの??
載せてもらっても、ぼーっとしてるだけだったんだろー。ダメだぞ〜♪もみあげる名無し at 2015年10月21日 10:27 ID:BT3rDw.O0 -
確実な仕留め方だろうなもみあげる名無し at 2015年10月21日 21:16 ID:DhHJKtFq0
-
対向車がハイビームつけたら曲がっていいよの合図もみあげる名無し at 2015年10月22日 00:09 ID:9RrYZzEf0
-
教習所で習ってるはずのことも書かれてて草も生えない
ほんとお前ら人の話聞かないんだなあ at 2015年10月22日 06:58 ID:TeULm47g0 -
譲ってもらった後のハザード点灯かな
最近は 乗車してる全員にシートベルト着用義務があるのを知れない・やらない・理解するきない年寄りの上司たちがマジでウザいけど
タイヤ交換、チェーン、ファンベルト、日常点検とかとか普通にやったもみあげる名無し at 2015年10月25日 21:58 ID:KsvRk2mN0