2015年08月24日

現役No1高校生ラッパーのスキルがヤバすぎる

1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 13:54:24.384 ID:fzVfPFKE0

第6回・第7回高校生ラップ選手権2連覇中のMCニガリ


mc



https://www.youtube.com/watch?v=ObAV9KbTTfY





2 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 13:55:42.479 ID:vdZtdtZV0

何言ってるかわからねぇwww



4 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 13:58:14.676 ID:heEdamtX0

よく笑わずにできるよね



5 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 13:59:21.987 ID:t2zdTQGR0

相手が鳩みたいな首の動きしてるのはなんで?



7 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 13:59:36.364 ID:U1A6tfv/0

絶対に笑ってはいけない口喧嘩ラップ



8 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 13:59:42.958 ID:HJThBopsa

こういう動画を開く勇気がない



10 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:00:53.660 ID:MsUc9oRv0

8mileのエミネムのジャップバージョンか



11 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:01:22.259 ID:fzVfPFKE0

たしかにニガリって感じの顔してるな



12 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:01:27.559 ID:ScoJhbMZ0

二人ともオラついてないのがいい



15 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:04:03.879 ID:/f1dpdxn0

相手のターン待ってる間の切ない顔でワロタ

地味に傷付いてるんかこれは?



17 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:04:47.309 ID:YBypV3Fn0

俺ならあっ…あ、とかしか返せないわ

このアドリブ力は凄い



20 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:06:08.885 ID:SM76fCH4a

とりあえず親に感謝しとけばいいんだろ?



28 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:11:55.067 ID:Xiygp5ec0

もうちょい緩急つけて喋れやw



31 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:12:40.996 ID:HpTHBopsa

やっぱりダサいね日本語だと

英語覚えなよ



39 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:15:46.680 ID:YBy+V3Fn0

俺はこれを超えるラップを見たことがない

 


https://www.youtube.com/watch?v=1RZ2zpUAxyY



46 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/08/24(月) 14:17:57.767 ID:MDUc9oRv0

ジャップラップはノリアキに始まりノリアキで終わったんだよ




https://www.youtube.com/watch?v=-8XSGqO7vwk





DAOKO(通常盤) DAOKO

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. ラップってそもそも最も英語に適するように作られてる訳だから、英語と遠くかけ離れた日本語じゃ上手くいかないのも当然
    英語と音韻構造が近い言語ならまだラップも成立するだろうけどね
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 15:12 ID:x.hojXTM0
  2. ※1
    それな
    英語で演歌歌ってるようなモンだ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 15:15 ID:ZheYjF7E0
  3. ニガリうまいやん
    初めてフリースタイルいいって思った
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 15:19 ID:OjSD93kb0
  4. ※2
    日本語で歌うラップがダサイと感じるのはソレだ。
    違和感覚えたり、どうしても受け付けないって今まで感じてたのはソレだ。
    『英語で演歌歌ってるようなモンだ』←この例えで全てが解決した。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 15:20 ID:I6HHM7YE0
  5. 動画開いて7秒で閉じた
    ななし at 2015年08月24日 15:20 ID:ywYKYyW50
  6. 英語は分かんないから格好良く聴こえるだけでは?英語圏の人間にもラップださいと思ってる人はいるでしょ
    名無し at 2015年08月24日 15:27 ID:JcRt0X3zO
  7. のりあきの足元にも及んでねえ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 15:31 ID:RN9IuR.l0
  8. すごく切ない気分になる。いたたまれない。他人なのにこっちが恥ずかしくなる。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 15:42 ID:uYRAKZjS0
  9. わるそなやつわ〜
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 15:54 ID:HMh.W3VL0
  10. そう言わずに聴いてよ、日本語ラップにもいい曲いっぱいあるからさ。


    山下裕也より
    山下裕也 at 2015年08月24日 16:03 ID:ICNGuJLW0
  11. ※4
    とか言いつつ英語のラップもたいして聞いたこと無いんだろ?
    本家厨ってほんとキモいわw
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:05 ID:j568oEnr0
  12. 曲と歌が合って無いと感じるのは、ボーカルの技術的な問題と編曲や作詞、翻訳の問題であって使用言語の問題じゃない
    何語だろうがラップはできるし、デスメタルだってオペラだって何でもできる。できないわけがない
    合わないなら合うように作ればいいだけの話で、それができないのは制作側に知識や技術が無いから
    事実、日本語だからこそ上手くいってるラップってのも掃いて捨てるほどあるしな

    ラップは英語に適してる、演歌は日本語が適してると言っても、その優位性は実に微々たるものでしかない
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:08 ID:wpiwO9x.0
  13. 以外に勝負が成り立っててワロタ
    はまってまいそうや
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:11 ID:8HFrUb.a0
  14. ジャングル奥地に住む部族の儀式って感じだな。
    部族間で紛争が起きたときには、実際に戦いにならないよう、かわりにラップでバトルする。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:13 ID:49h.9tZX0
  15. 今の若い子もラップやってる子いるんだねぇ、2000年前後は流行ってたけどいつの間にか下火に…
    。 at 2015年08月24日 16:29 ID:gChG1gDB0
  16. アメリカのアメフト選手がやった適当ラッパーの方が良く見えるんじゃない?
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:33 ID:GlhXTWWB0
  17. なんか音の感じが英語で歌った
    演歌だな。。。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:40 ID:USsJJGKL0
  18. ノれねー
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:43 ID:Ma9LkwhH0
  19. ※12
    おっしゃる通りですね
    個人の趣味嗜好や無理解を、言語構造や文化的背景持ち出して「日本人をヒップホップやることは正しくない」と正論吐いたつもりの恥ずかしい馬鹿の多いこと

    ただ、単純にこれはダサいと思うという個人の感想であれば、私も同感
    あ at 2015年08月24日 16:46 ID:0NzrSbMW0
  20. 動画みた。唄いながら喧嘩してるwww30秒以上は観てない。これでたぶん十分
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:46 ID:.BFROoYV0
  21. MCバトルは韻踏めてるだけじゃ勝てないし、パンチラインがやばいって意味でしょ。
    韻踏むタイプのMCバトルだったら他の人聞いたほうがいい。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:47 ID:xlXTfyhU0
  22. スカイリムのドラゴンシャウトはそういう設定だよね。
    竜同士の論議こそがシャウト勝負っていう
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:48 ID:uHnKTuZz0
  23. 早口でお経を唱えながらダジャレをいってるだけ。
    日本語でラップをやるなよ。アメリカのラップサイトで晒されて爆笑されてるだけなんだから。
    at 2015年08月24日 16:54 ID:2VtPIYIS0
  24. 鉄工所ラップしか認めねぇ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 16:57 ID:y18RSP7o0
  25. 日本語でロックも日本語でソウルも違和感ありまくりなのにお前らはなんでラップだけ全力で否定すんのかね
    やっぱDQN臭いから?
    at 2015年08月24日 17:00 ID:KpW740Du0
  26. 何言ってるのかわかんねえ・・・
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:01 ID:zOa7aBEL0
  27. 抑揚がない日本語だからラップに向いてない。だから抑揚を意識してやってるやつは曲としては合うけど日本語として聞くと笑えて来ちゃう。
    韻を踏むのも英語だとスペルの語尾をうまく拾ってきまるんだけど日本語だとただのダジャレ。
    あと致命的にリズム感がない。
    at 2015年08月24日 17:01 ID:2VtPIYIS0
  28. ザリガニに見えた。
    aq at 2015年08月24日 17:03 ID:QxKX.YEt0
  29. ※11
    黄色いサルが発狂しててワロタ
    事実なんだから認めろよ
    顔真っ赤だぞ^^;
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:07 ID:A4SNZp.J0
  30. 煽るつもりもなく
    俺にとっては上がってる全部の動画がクソダサく見える
    まあ、好みの問題なんだろうな
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:17 ID:GE8KdXm.0
  31. 何言ってるかわからん
    対戦相手のはまだわかる
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:18 ID:VivsaWe40
  32. 夜ふかし出とった子か
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:18 ID:OfqCpDHp0
  33. アーーイwwwアーーイwww
    ダサすぎWAROTA!YO!
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:21 ID:fqixjGaE0
  34. 時代遅れ。ダサい。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:23 ID:XV71NHBP0
  35. 何言ってるのかわかんねえw
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:32 ID:AenAdEY60
  36. 英語で演歌って例えしちゃうと
    雅楽と演歌あと日本民謡くらいしか聴けなくなるじゃん
    それはヒップホップに限らず

    音楽そのものを否定してるように思う
    どうせ最終的には個人の感性の判断になるのだから
    やってる人達の苦悩とか考えなくていいけど
    偏見は無くした方がいい
    音楽が好きならね
    ーーー at 2015年08月24日 17:33 ID:UJ6yS5G00
  37. ノリアキは笑えるしセンスあるしでガチで好き
    格好悪さと格好良さの同居した稀有な人材
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:33 ID:cKDWOXO30
  38. 日本語ラップに対する偏見ってどうしようもないな。高校生ラップ選手権は番組内の小さなコーナーだったのが人気出て大会場でのイベントになったのに、時代遅れとかアホ過ぎ。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:37 ID:.FJYyI2h0
  39. 上手いとか全く分からないけど、アドリブで音程に合わせて言葉出すのは凄い事だよね
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:37 ID:JsXdRYoE0
  40. こいつにMC豆乳ぶつけて豆腐作ろうぜ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:41 ID:kzhyzCAl0
  41. 本人がいいならいいんじゃないw
    数年後「俺ヤバイくらい恥ずかしいことやってた」って言える大人であってほしい
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:43 ID:tCt0J74B0
  42. 日本のラップ
    ・ダボダボファッションのDQNが好む音楽
    ・英語訛りのクソみたいなダジャレかましてドヤ顔
    ・悪そうなやつは大体友達()、父ちゃん母ちゃんマジ感謝()
    ・日本人にヒップホップやる資格なんてねーだろwwアメリカの猿マネww

    アニソン
    ・犯罪者予備軍のロリコン御用達の音楽
    ・おばちゃん声優がキモいテンションで「スキスキっ☆萌え萌えキュンっ☆」
    ・意味不明な歌詞、電子音ピコピコ
    ・つーかしょせんアニソンだし、有難がってんのアニオタだけでしょ?ww

    よく聞きもせずに偏見だけで語るとこうなるわな
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:46 ID:xAXwZQWX0
  43. ちなみに英語演歌は結構しっくりとハマってるぞ。
    https://www.youtube.com/watch?v=LTDKHZP3KnU
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:46 ID:.FJYyI2h0
  44. 寒気した
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 17:49 ID:Y742abqx0
  45. 日本人の音楽として演歌を出す時点で無知なんだから黙ってろと言いたい
    . at 2015年08月24日 17:55 ID:d5xY0pEM0
  46. 8mileは良かった
    名無し at 2015年08月24日 17:59 ID:dQ0qLI.S0
  47. やっぱエミネムさんが最強だぜ!
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:11 ID:tLUo5ltq0
  48. 英語に適してるように作られてるって、そういう意図でラップができたわけじゃないんだけど
    いまどきこういうのを否定するって方が時代遅れ
    ロックでも演歌でもHIPHOPでも一定数ファンがいるし売れてる実績あるんだからどれも成功してるって言えるだろ
    海外に憧れてるのかコンプレックス持ってるのか知らんけど批判すればいいってもんじゃないよ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:12 ID:T.AMWIlP0
  49. 好きにやらせればいいさ
    9割くらい20代後半で黒歴史認定してるよ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:14 ID:ycrEZ.X50
  50. 笑っちゃいけないんだろうけど、クッソワロタw
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:18 ID:.tJRTkmH0
  51. にがりの彼女超可愛い感じで羨まし
    at 2015年08月24日 18:18 ID:MvhxR3gS0
  52. なんかこう凄みがない
    FXXKとかMotherFXXERとか
    ヒョロガキが言ってもふーんって感じなんだよなぁ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:20 ID:rRvaqenQ0
  53. dqn音楽というけどこのにがりは
    初の彼女に全然手を出さないピュアさだしおじいちゃんに育てられて大人しい良い子
    at 2015年08月24日 18:22 ID:MvhxR3gS0
  54. 日本語でラップとか音楽のレベルに達してないだろw
    日本語のラップを聴いてる人は音楽として聴いてるの?w
    名無し at 2015年08月24日 18:22 ID:OulbhDGu0
  55. 音楽がどうとかしたり顔の奴は知らんだろうが、アメリカのラップバトルなんてアカペラで喋ってるだけだぞ。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:23 ID:.FJYyI2h0
  56. 日本語ラップってだけでバカにするやつって音楽センスないと思う
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:25 ID:ZdAvxmkv0
  57. うるさいだけだし、何がいいのかわかんないわ…
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:40 ID:GYW9xRrE0
  58. 鳩の首の動きwwwwwww
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:40 ID:KuH.JRho0
  59. ラップ知らんけど耳障りが良くないな
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 18:44 ID:Ce5OExQH0
  60. ゴメスはマジで自閉症抱えてるから変な動きなんだよ
    ななし at 2015年08月24日 18:50 ID:nCZcOh2q0
  61. えー久しぶりに見たけど若い子もハマる子いるんだね!私は好きだなこういうの
    学名ナナシ at 2015年08月24日 19:04 ID:PEvoCA2V0
  62. そりゃ興味ない人からしたら何やってるのかもわからんだろ。
    フリースタイル(アドリブ)って時点でちょっと面白くなるのは否めないけどw
    あと最初のゴメスはガチの引きこもりで出てきたばっかの時はほんとひどかった。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 19:05 ID:EaQp4JrS0
  63. 洋ラップもJラップもどっちも聴き込んでたけど、それぞれの良さがあるよ。それこそBustaだとかNASだとかのEminemなんかが出てくる前の時代の話だけど。
    んであの頃のジブラは格好良かった。言葉の使い方が凄まじかったんだよ。

    洋ラップはトラックから何からトータルの完成度が高いのに対して、和ラップは言葉遊びのレベルがハンパない感じだったね。
    何でも馬鹿にする前に自分で聞いてみなよ。
    あ at 2015年08月24日 19:13 ID:PZTxlIDC0
  64. 何だかコメントの流れみてると
    アイドルが売れるのも分かる気がした
    顔が良くないからこいつの歌は聴く気がしない
    顔が好みな奴の歌を聴く
    極論かもしれないが そういうことだよね?
    at 2015年08月24日 19:14 ID:UJ6yS5G00
  65. 英語で演歌って別にそこそこ合うんじゃね
    エンダァァーとか言ってんじゃん
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 19:17 ID:AJZi1Q5R0
  66. UShiphopの名曲なんてほとんど、銃、ドラッグ、女の話だぞw
    歌詞調べると自分のしてたイメージと違い過ぎて悲しい時が多々ある

    しっかり歌詞聞くなら日本語ラップの方が英語のわからない日本人には向いてる気がする
    名無し at 2015年08月24日 19:20 ID:9rdgUjkM0
  67. 日本語ラップは日本語ラップで面白いし、最早一つのスタイルになってるから良いと思うわ。

    ダサいとかは人それぞれだから仕方ない、本人達や周りが日本語ラップ好きならそれで良いじゃない。
    お前らが大好きなモノだって側からみたらダサかったりするんだぜ。
    名無し at 2015年08月24日 19:21 ID:hePEpOwQ0
  68. 「悪そうな奴らは大体友達なんだろ?」
    「親に感謝すればいいんだろ?」
    「日本語はラップに不向きただのお経」
    「ヨーヨーチェケラッチョーダサーww」
    「所詮黒人の物真似」

    日本語ラップに興味がない人が付けてくれるレスは何年もずっとこれ。
    名無し at 2015年08月24日 19:25 ID:Z4UzJT630
  69. https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Q-zDfxZZKOo#t=148
    同世代のバトル。こっちは結構ビートに上手く乗ってるし音楽的だけど、どっちもニガリに負けてる。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 19:26 ID:.FJYyI2h0
  70. ラップバトルで親に感謝してるやつ見たことないし悪い友達自慢してるやつもみたことない

    あとニガリもう高校卒業してプロのラッパーだろ
    名無し at 2015年08月24日 19:40 ID:AXultdyg0
  71. ※68
    このへん歌詞に込めて
    ヒップホップ外に殴り込むラッパーが
    もっと出てきてもいいんだけどな
    、 at 2015年08月24日 19:42 ID:7SF3Eo0A0
  72. もうこの国では終わったジャンルなのが可哀そうだな
    15年早く生まれるべきだった
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 19:48 ID:dFJVUqRE0
  73. とりあえずノリアキがいちばんガチだと再確認した
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 19:48 ID:iiV7VCYM0
  74. 内容は置いといて、日本語ラップは韻踏まないから耳障りが悪い
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 19:49 ID:vZYR2Ujw0
  75. ニガリはやっぱ上手いな
    あかさたな at 2015年08月24日 19:52 ID:RsHaLpkG0
  76. アンチは嫌いなら嫌いの一言で良いのに、
    「日本語の抑揚はラップに合わない」、「日本語ラップは韻踏んでないから耳触りが悪い」、「黒人のものだから文化的に似合わない」
    とかネットで見た知識を受け売りで
    「それっぽいこと言ったった顔」するからおかしなことになるんだよ

    クラシック聴いてるやつ以外は黒人の音楽だから日本人には〜とか口にしない方がいいよ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 20:05 ID:rCObm.to0
  77. 日本語ラップほど痛いものはない
    名無し at 2015年08月24日 20:07 ID:YQlYlbqK0
  78. 俺は8割何言ってるかわからないのに、客が盛り上がるタイミングが一緒ってことは客は聞き取れてるのかな
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 20:15 ID:EDDS.dRQ0
  79. ※76
    全く同意

    サムライ!ニンジャ!ゲイシャ!ってはしゃいでる外人と同レベルなの分かんないのかな
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 20:18 ID:DbrZPhJD0
  80. 黒人が聞いたら笑い死にすんじゃねえの。
    名無し at 2015年08月24日 20:45 ID:zU0J5dp70
  81. バカにするとこないぐらい普通にうまいやん
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:04 ID:twCHJCxo0
  82. クソダサいね。
    こんなん黒歴史確定やんwww
    あ at 2015年08月24日 21:13 ID:dGhz1L1.0
  83. おれはサーベルタイガー
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:18 ID:hjOtY1ru0
  84. 日本語ラップどころかラップ自体を馬鹿にしてる爺ミュージシャンもいるし(日野皓正など)、
    日本語ラップに入れ込んでるジャズミュージシャンもいる(菊地成孔など)
    いずれにしろ日本語ラップだからダメという話には音楽的根拠はない
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:19 ID:ZdAvxmkv0
  85. ここで叩いてる奴はそもそもフリースタイルがださいと思うのか日本語でラップしてる全てがださいと思うのか疑問だな。
    後者なら仕方ないけど、前者なら多分見方が浅いだけじゃねーかな。
    フリースタイル出身でも最近色んな音楽シーンで活躍してる人けっこういるからね。punpeeとか鎮座ドープネスとか。バカにできたもんじゃないよ。
    あ at 2015年08月24日 21:23 ID:6rvrLb7r0
  86. ダサいかどうかじゃない、歌詞がないと聞き取れないのが問題
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:25 ID:fU3BZIc30
  87. ノリアキはリアル。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:27 ID:.7fBpMTc0
  88. きたねえし 寒いし だせえわ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:36 ID:PwxJgrzu0
  89. 聞き取れないとかつんぼか?
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:36 ID:kzx3H1xA0
  90. ※76
    それな
    ドヤ顔で書き込んでんの見え見えで寒い
    名無し at 2015年08月24日 21:37 ID:PjaF258s0
  91. ほかのイキってるやつよりは好感モテた。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:41 ID:s1UTdTDS0
  92. オレはトーキョオーうまれ
    ヒップホップそだちじゃない
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 21:43 ID:f.ReV1Fn0
  93. 高校生ラップ選手権的なのみるようになってから、エムシーバトル見てるわ
    ニガリとかかしわマジでアドリブすごいと思うよ、パブロ兄弟はネタ多い気がするけどスター性あるよね
    ラップって上手く返せなかったり、わけわからんこと言ってるとこっちが恥ずかしくなって目も当てられないけど、うまい人みると、素直にすごいなぉって思う、まぁ品はないけどな
    そんなに詳しくないけど、R指定、鎮座ドープネス、しんぺいた、和入道、ACEとかは素人が見てもすごいと思ったYouTubeみて
    あ at 2015年08月24日 21:46 ID:zIKGkrOa0
  94. 中でも鎮座ドープネス最初知ったときはびっくりしたから見てみて
    あ at 2015年08月24日 21:48 ID:zIKGkrOa0
  95. 海外の音楽掲示板でラップの話しになると必ず日本人、韓国人のラップ動画貼られて爆笑でってのがお約束になってる。

    チビでガリガリのアジア系が黒人ギャングのコスプレして、治安が世界一で銃の所持が認められていない国なのに西海岸とか意識してグダグダお経みたいなラップ喋ってるのが凄い笑えるらしい。

    検索して見ればすぐ出てくるよ。
    at 2015年08月24日 21:55 ID:R2NLpe570
  96. 笑い者になってようが馬鹿にされようがどうでもいいような…
    外人がニンジャニンジャしてるのと一緒で本人達が好きでやってるんだから別にいいんじゃね。
    at 2015年08月24日 22:05 ID:hePEpOwQ0
  97. ※80

    黒人の同業者に評価されてる日本人ラッパーはちゃんといるぞ
    般若とkool g、daboとLL、刃頭&nippsとjeru、seedaとスミフン、スチャとde la、rhymesterとbuckwild、オズロとglandmaster flashなんかはコラボして素晴らしい作品を残してる
    それにジブラはdj premierやswizz beatzとやったし、nasに雑誌で作品を評価された
    muroはMCとしてもトラックメイカーとしてもDITC勢やWU勢やその他レジェンドと仕事をしてるし、最近だとkojoeなんかもアメリカ人と多数コラボしてる

    どうせ↑にある名前の半分も知らないだろうし「興味ねーよバカ」って感じだろうけど
    それだったらヒップホップの歴史も知らないくせにドヤ顔で批評しないほうがいいんじゃないの
    少なくとも今のお前にはそもそもヒップホップを聴く耳が備わってないってだけ
    動画見てダサいとか俺に合わないとか思ったなら素直にそう言っとけばいいものを、知った顔で「黒人には爆笑モノ」とか言っちゃう方が恥ずかしいわ

    言っとくけど逆に日本人が聴いてもダサい黒人ラッパーだってもちろんいるんだぞ!
    https://www.youtube.com/watch?v=tKKxPtP6XjQ

    つーかそもそも黒人の顔色伺わないとラップしちゃいけないの?どんだけコンプ丸出しなんだよ
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 22:15 ID:xAXwZQWX0
  98. あばれる君かと
    。 at 2015年08月24日 22:24 ID:J5dW.zRj0
  99. 今聞くとノリアキのラップいいな
    at 2015年08月24日 22:24 ID:TBcyQWxx0
  100. 夢に向かってフゥルゥパァゥワァァァァー
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 22:32 ID:5R4TMpa60
  101. KICK THE CAN CREWが活動休止しなかったら、日本人のラップに対する見方は変わっていた。
    金ぴか名無しさん at 2015年08月24日 22:39 ID:pTWfx8IG0
  102. めちゃくちゃ頭の回転速くて凄いのは伝わったがダサすぎて最後まで見てられなかった
    名無し at 2015年08月24日 22:49 ID:WW3Z8bmQ0
  103. これの集会だかのインタビューで一人黒人ハーフがいたんだけど、リズム感が別格だった。
    日本語だからダサいんじゃないんだと思ったよ。
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 23:09 ID:Q8MpdiCX0
  104. ひきこもりラッパーとニガリのさりげない馴れ合いがちょっと可愛い
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 23:17 ID:kuckdL5N0
  105. ラップを一度も聞いたことがない人が、ダサいと思うのは当然だし、この音楽はサブカルだし、そこを認めて貰おうなんて、まだまだその土台がないので無理だよな〜。

    この音楽のジャンルが陽の目を見ることがあるのか・・ジャニーズの人とか、AKBの人がラップ好きとか、もっと著名人がアピールしてくれればあるいは…

    もみあげる名無し at 2015年08月24日 23:18 ID:JG2thtfl0
  106. 長文で語ってるやつがいるのがうけるwww
    もみあげる名無し at 2015年08月24日 23:59 ID:5nwqnIWd0
  107. これラップなのか?
    お前さっきから何言って☆●▽〜!
    って言ってるのは聞こえた

    キチバカが興奮して叫び散らしてるだけにしか聞こえんが
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 00:12 ID:jixVNMt30
  108. 最初何言ってるかわかんなかったけど
    後半はいい感じだった。
    良く相手の言葉しっかり入れながら韻踏めるなぁと感心
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 00:13 ID:azMRgFx30
  109. 何言ってるかわからないから字幕つけてくれ。
    ノリアキ知らんけど、ノリアキの方が聴きやすい。
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 00:17 ID:hJXJURqv0
  110. そりゃある程度準備はするさ
    これをディスられたらこれでディスりかえすみたいな台本はあるで
    多分やけどな
    at 2015年08月25日 00:29 ID:FhxpVLjj0
  111. 声若いから迫力ねえなw
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 01:01 ID:oFT8IydW0
  112. ケイボンとこいつらのバトルがみたい
    ババ at 2015年08月25日 01:18 ID:5UywehN30
  113. 日本語ラップ聴いてる時点で音楽センス皆無ってのはわかった
    名無し at 2015年08月25日 01:41 ID:y9yD5vyO0
  114. 日本語はそもそも言い換えしやすいし そこに英語混じれば語呂は圧倒的に豊富
    そういう意味で「スキル」ってのを評価するなら英語のみな奴等とかの方が高いかもしれない

    でもそこ批判されてる訳じゃなくて「歌詞が皆同じ」とか「お経みたい」とか「ワルぶっててダサい」とかだからね

    知らずに叩いてるか ただのオラつきコンプだろうね
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 02:09 ID:hTILYqU10
  115. >>31
    このコメントのダサさに比べたら軽い
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 02:11 ID:SA6c1WZp0
  116. ブッダブランドも聴いたことないのに語るなよ
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 04:36 ID:64oVxLvA0
  117. キムヨナの顔芸に通ずるものがある
    内容云々より、雰囲気ですごいように見せかけた奴が勝ちなんだろうな
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 04:58 ID:E91aVUcn0
  118. おれはサーベルタイガー ワロタ
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 05:54 ID:cpkT9Ijg0
  119. クソ。
    at 2015年08月25日 09:44 ID:OYFqhAHL0
  120. 信州信濃のRAPマシーン二号でワロタwww
    動画見てゆーちゃんの事好きなんだろうって伝わったわ
    真っ赤な目をしたフクロウ事RAPマシーン一号はリタイアしたから頑張れ二号ww
    感謝したりかっこつけたりしてる奴らに噛み付いていけw
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 09:46 ID:naKQQbFP0
  121. 昔からラップは良さが全く分からん
    それは今でも変わらないらしい
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 10:54 ID:c0zBxYVl0
  122. 日本語のラップも英語のラップもどっちもよく分からない
    ただ自分がやってるラップはずげぇだろ?ってな感じで強要してくるのだけは勘弁してほしい同意しないとディスる気?とかキレてくるし
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 11:59 ID:M43DLqTM0
  123. どういうふうになるのか?は全くわからないけど、もっと日本語にあうようなジャパンラップ?にアレンジすればいいっんじゃないんですかねえ(すっとぼけ)
    でも、いま聞く限りじゃあ、ダサ過ぎるww
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 12:58 ID:fJ9Uu1xm0
  124. これいつだよ北朝鮮?wwwwwww
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 13:00 ID:PZX4u0Ig0
  125. ライムスターとかクレバとか未だに日本で活動しているラップやってる人もいるじゃん

    というか、リズムに乗りながらディスるのって、いかに余裕ありますよってのを見せ付ける事が重要なのであって、せっかくラップなのに本気怒りみたいな状態で反撃してるの見ると、効いちゃってんのかなって思えるからマイナスだと思う

    このニガリとかいう人のガナリ声というか、こぶし効かせてるのは失敗だと思う
    動画の2戦目くらいの対戦相手がやってる、あんな感じの余裕ですっていう感じでやるのが正解
    この人のはなんか、必死感が出てて劣勢に見える
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 13:05 ID:0jftJxh80
  126. この人声かっこいいわ

    日本語ラップださいと思ってる人はライムスターのけしからんとかlittleのワックマンとか聞けば良いと思うよ
    あ at 2015年08月25日 13:52 ID:1X9qnq4e0
  127. 黒歴史とか恥ずかしいとか言ってる人いるけど
    こういう奴らはそういう細かいこと気にせず真っ直ぐやってるから見てて楽しいんだよ
    分かりやすいカッコよさでは無いから伝わりづらいだろうけどな
    あ at 2015年08月25日 15:22 ID:kxEWlkdT0
  128. 英語のラップは何言ってるかよく分からないけどかっこいい。日本語のラップも何言ってるかよく分からないけどおもしろい。
    at 2015年08月25日 17:29 ID:EZngqiqY0
  129. ※1・2
    なるほど
    at 2015年08月25日 17:30 ID:R1zNklpR0
  130. 大昔に日本語ロック論争なんてあって
    日本語はあのビートに乗らないから無理だ、なんて本気で言われてた
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 17:43 ID:eV2BR0FP0
  131. すげぇジャイアンみたい
    あ at 2015年08月25日 18:13 ID:23aCB2Qg0
  132. 日本語でもうまいラッパーはいくらでも居るけど、最近売れているkohhとかSALUがUSの焼き回しなのも事実
    もっとオリジナリティのあるラッパーが増えて欲しい
    at 2015年08月25日 18:26 ID:QtEn4adg0
  133. 日本語はラップに向かない、なんてもう25年前から言い尽くされてるよ
    at 2015年08月25日 20:16 ID:zVcFWloZ0
  134. 外人の素人の方がリズムいいし聞いてられるわw
    観客もバカだなwww鳩の動きでワロスwwww
    ちょうだっせええええええwwwwwwwww

    ノリアキは上手いな足元にもおよばねぇww
    もみあげる名無し at 2015年08月25日 20:22 ID:pdTsmlZJ0
  135. 米欄に書きたいことがあったはずなのに
    ※1-2の自演でクソ笑って何書こうとしたか忘れたわwww
      at 2015年08月25日 21:00 ID:fk6YkP3g0
  136. まあ英語と日本語じゃあねえ・・・
    もみあげる名無し at 2015年08月26日 12:09 ID:Lpy6jkKg0
  137. よう!よう!ちぇけらっちょ!
    おれは東北生まれ、ゆとり育ち、悪そうなやつはいない世代!

    ラップはかっこいいなあ。ダジャレもうまいし!
    今日も「オラ東京さ行くだ」聴こう!

    でもヒップホップ聞いてるとチビガリな中学生の夏休みって周りからみられるから黙ってよう。
    at 2015年08月26日 15:21 ID:rfCewQWo0
  138. なんで日本人ラッパー(笑)って
    チビ、ガリ(もしくはデブ)色白ばっかりなの?(爆笑)
    ちっと小突けば泣いちゃいそうなやつが好きだよね。
    身長は最低180cm以上で鍛えてる奴がやればまだ見た目はマシなのに。
    俺の日本人ラッパー(笑)のイメージはぽっちゃりした色白の、顔がガリガリ君(身長168cmぐらい)がDJナニガシって痛い人なイメージ。
    DJ.nanasi at 2015年08月26日 15:36 ID:rfCewQWo0
  139.  
     
     
     信州のイナカじゃこれが一番ナウい
     
     
     
    もみあげる名無し at 2015年08月26日 23:34 ID:B7yoegI.0
  140. 高校生ラップならニガリよりパブロの方が初心者にはとっつき良かったかもね

    ファイヤバーンはあんまかっこ良くないけど
    もみあげる名無し at 2015年08月28日 03:40 ID:mSLGnUKx0
  141. 米134
    外人バトル見た事ないだろ。
    もみあげる名無し at 2015年08月28日 12:14 ID:wafR5AuE0
  142. そもそも英語出来ないヤツが違和感ある、って言うのに俺は違和感ある。
    俺は英語出来るけど、英語出来ないヤツに限って、非ネイティブの発音にうるさかったりするんだけど、それと同じ感覚がある。
    もみあげる名無し at 2015年08月29日 18:03 ID:cqScbkaw0
  143. 日本語ラップに不向き論者()はスペイン語がラップに向いてないとは言わないんだよな。巻き舌意外結構似てるのに。
    もみあげる名無し at 2015年08月31日 11:53 ID:cndKr4990
  144. キモオタはこういうの嫌いだろうな
    ニガリよりえいとふぉーみたいな親近感湧きやすい奴の試合の方がいい
    SNOZZZ対えいとふぉーなんかakbの真似してるし
    もみあげる名無し at 2015年09月06日 19:48 ID:RwDbxNOr0
  145. 俺ラップ選手権でニガリ君とやって負けたけど
    彼は別格。日本のhiphopを引っ張ってく存在になるよ
    y at 2015年09月12日 03:48 ID:a8KV6CbG0
  146. 英語に適するように作られてるの意味がわからないんだが
    あ at 2015年10月12日 10:36 ID:qKaMYzOs0