2015年07月23日
なぜ女は髪を染めたがるのか?
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:21:16.949 ID:NrEYWq++0.net
白髪隠しで黒くするのは分かるが
黒から茶にする女はなぜなんだぜ?
白髪隠しで黒くするのは分かるが
黒から茶にする女はなぜなんだぜ?
|
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:22:20.993 ID:0QWbVVDZ0.net
みんなしてるから






5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:23:36.961 ID:r+3LAV6vd.net
重く見えるのが嫌らしい
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:23:39.051 ID:2xxWkaLb0.net
実は真っ黒は似合う人があまりいない
選ばれた美人のみが許される
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:25:26.402 ID:piv4pEoL0.net
髪染めるやつ=白人コンプ
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:29:46.146 ID:NrEYWq++0.net
なぜ時間と金をかけてまで髪と頭皮を痛めつけるのか理解できない
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:29:49.467 ID:HOw9JqHj0.net
みんな黒かったら黒髪女の価値が落ちんだろうが
なにもわかってねぇな
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:30:35.048 ID:NrEYWq++0.net
ブスは茶髪にしてもブスだろ
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:32:26.264 ID:XkzV6LmI0.net
>>28
知り合いのブスになんで染めてるの?って聞いたら
少しはマシに見えるからって言ってたぞ
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:37:12.648 ID:h7Sw0p8ja.net
・周りから浮くから
・垢抜けない感じになるから
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:42:57.868 ID:6DTl8oCd0.net
ふんわりした髪型は茶のほうがいい
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:42:56.138 ID:dptQ7MxUa.net
俺も肌色くらい薄い色に染めたい
どこから見てもどこが地肌でどこが毛かわからないだろ?
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:44:13.299 ID:6lnDTRGwd.net
身嗜みに気を配る普通の女の子にとって安上がり&無難だから
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:46:33.792 ID:d8SZtez3p.net
得意の同調圧力とかじゃねーの?
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:44:24.900 ID:Tz9vfLdME.net
やっぱり周りが茶色にしてるからってのが一番の理由だろうな
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:50:37.764 ID:HOw9JqHj0.net
どんな服を着てもとりあえず混ざる色なんだよ茶髪は
だけどそれ故に無個性なわけ
みんながやってるってのも相まって
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:50:47.861 ID:NrEYWq++0.net
服に合わせるために染めるのなら、
それはもう、服に着られているってことじゃない?
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:50:52.282 ID:Zkdcdzh8d.net
>>81
服着るのは避けられないことだし
少しでも似合うようにしたいってのはほとんどあたりまえの考えでしょ?
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:53:34.368 ID:NrEYWq++0.net
>>85
自分のための服探しを放棄して
服を主体に自分が服に操られている感じ
114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 11:02:15.670 ID:NrEYWq++0.net
茶髪にしないと似合わない服ってそもそもどんな服なんだ・・・?
170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 11:20:34.626 ID:5knKf2a3M.net
思い込み強すぎだろ
黒でも茶でもググればいくらでも服も髪型も出てくる
幅が狭まるなんてことは無い
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:54:29.942 ID:DUqSO7BO0.net
染めたてるだけでイケてるやつになった気分になるから←真実
168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 11:19:47.473 ID:Wbe0qHC1K.net
茶髪だと安売り女に見えるからなぁ
黒髪は身持ち堅そうでナンパしようって気にならない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437441676/

黒髪で可愛いヘアカタログ―似合うスタイルが見つかる!
みんなしてるから






5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:23:36.961 ID:r+3LAV6vd.net
重く見えるのが嫌らしい
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:23:39.051 ID:2xxWkaLb0.net
実は真っ黒は似合う人があまりいない
選ばれた美人のみが許される
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:25:26.402 ID:piv4pEoL0.net
髪染めるやつ=白人コンプ
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:29:46.146 ID:NrEYWq++0.net
なぜ時間と金をかけてまで髪と頭皮を痛めつけるのか理解できない
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:29:49.467 ID:HOw9JqHj0.net
みんな黒かったら黒髪女の価値が落ちんだろうが
なにもわかってねぇな
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:30:35.048 ID:NrEYWq++0.net
ブスは茶髪にしてもブスだろ
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:32:26.264 ID:XkzV6LmI0.net
>>28
知り合いのブスになんで染めてるの?って聞いたら
少しはマシに見えるからって言ってたぞ
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:37:12.648 ID:h7Sw0p8ja.net
・周りから浮くから
・垢抜けない感じになるから
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:42:57.868 ID:6DTl8oCd0.net
ふんわりした髪型は茶のほうがいい
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:42:56.138 ID:dptQ7MxUa.net
俺も肌色くらい薄い色に染めたい
どこから見てもどこが地肌でどこが毛かわからないだろ?
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:44:13.299 ID:6lnDTRGwd.net
身嗜みに気を配る普通の女の子にとって安上がり&無難だから
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:46:33.792 ID:d8SZtez3p.net
得意の同調圧力とかじゃねーの?
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:44:24.900 ID:Tz9vfLdME.net
やっぱり周りが茶色にしてるからってのが一番の理由だろうな
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:50:37.764 ID:HOw9JqHj0.net
どんな服を着てもとりあえず混ざる色なんだよ茶髪は
だけどそれ故に無個性なわけ
みんながやってるってのも相まって
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:50:47.861 ID:NrEYWq++0.net
服に合わせるために染めるのなら、
それはもう、服に着られているってことじゃない?
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:50:52.282 ID:Zkdcdzh8d.net
>>81
服着るのは避けられないことだし
少しでも似合うようにしたいってのはほとんどあたりまえの考えでしょ?
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:53:34.368 ID:NrEYWq++0.net
>>85
自分のための服探しを放棄して
服を主体に自分が服に操られている感じ
114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 11:02:15.670 ID:NrEYWq++0.net
茶髪にしないと似合わない服ってそもそもどんな服なんだ・・・?
170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 11:20:34.626 ID:5knKf2a3M.net
思い込み強すぎだろ
黒でも茶でもググればいくらでも服も髪型も出てくる
幅が狭まるなんてことは無い
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 10:54:29.942 ID:DUqSO7BO0.net
染めたてるだけでイケてるやつになった気分になるから←真実
168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 11:19:47.473 ID:Wbe0qHC1K.net
茶髪だと安売り女に見えるからなぁ
黒髪は身持ち堅そうでナンパしようって気にならない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437441676/

黒髪で可愛いヘアカタログ―似合うスタイルが見つかる!
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
髪多くて真っ黒だから染めないと暑苦しいんだよね名無し at 2015年07月23日 13:43 ID:.XPy2NvT0
-
ひさしぶりにみたなとにかく女は黒髪じゃないとダメとかいう固定観念スレ
似合う人もいるんだしいいじゃねえかべつに名無し at 2015年07月23日 13:44 ID:w5rZ8mWN0 -
黒髪はもともとの髪質が良くないとみすぼらしい感じになるのよねぇもみあげる名無し at 2015年07月23日 13:48 ID:sGUo9.gt0
-
着物を着た女性が絶滅危惧種だからもみあげる名無し at 2015年07月23日 13:53 ID:55CI4CFP0
-
いや、あからさまに茶髪がおおいからなんでだ?ってことだろもみあげる名無し at 2015年07月23日 13:54 ID:yQO.uGqC0
-
髪質が硬かったり色白でも黄味寄りの肌色だと黒髪は重いよな名無し at 2015年07月23日 13:54 ID:Wnzz3beh0
-
大学デビューもみあげる名無し at 2015年07月23日 13:57 ID:PzTzuTft0
-
雑誌に踊らされた流行に敏感女子()が染める→みんな()染めてる→染めてないとダサいと思いだす→染める
これだけなんだよなぁ…もみあげる名無し at 2015年07月23日 13:58 ID:EhIoWAEU0 -
茶髪にするなら眉も瞳もマン毛も茶色く徹底してくれ
めっちゃ気になるもみあげる名無し at 2015年07月23日 13:59 ID:yrufMTAM0 -
清楚系()がブームなのか、むしろ最近は黒い子が多くない?
染めようが染めまいが、単におしゃれの一環だし、深く考える事ではない
似合っていればどちらでも良いナナシ at 2015年07月23日 14:06 ID:ZDX.Zdfp0 -
女は昔から周りにあわせる、集団と一緒に行動する生物らしいからな
意識してようが無意識だろうが、「周りがやってるから」ってのは一番の理由だろな
男はスタンドプレーを好む傾向があるらしいもみあげる名無し at 2015年07月23日 14:09 ID:u4.hgs08O -
茶色はあるのに赤はない やっぱ赤毛は日本でもクソだって思われてるな名無し at 2015年07月23日 14:20 ID:vX7wT0iF0
-
※2
とりあえずお前が茶髪なのはわかったもみあげる名無し at 2015年07月23日 14:22 ID:CBiDgFCt0 -
かわいいモデルさんが茶髪にしてるから、茶髪にしたらかわいくなれるような気がしちゃうだけじゃない?もみあげる名無し at 2015年07月23日 14:22 ID:TFqeJbqp0
-
茶髪不細工は男女問わず見てて悲しくなる(T_T) at 2015年07月23日 14:24 ID:7s7PqWw.0
-
みんなが染めてるからだろ
昔から日本人ってそう
みんなが〜だからって魂レベルで刻まれてるもみあげる名無し at 2015年07月23日 14:25 ID:I6DCAJh00 -
茶髪にしてると垢抜けて見えない
大学デビューで茶髪にした奴に限って眉ボサだったり化粧下手だったりするあ at 2015年07月23日 14:27 ID:Ovog4J8t0 -
女社会でマイノリティは罪科と一緒だぞ。
封建社会だからな。名無し at 2015年07月23日 14:28 ID:IRME8LY80 -
茶髪にするとおたくに言い寄られなくなるから
たぶんおたく男除けもみあげる名無し at 2015年07月23日 14:30 ID:AEDJINOm0 -
染めるのはいいんだけどさ
みんな揃ってうんこ色にしてんのはなんなの?もみあげる名無し at 2015年07月23日 14:32 ID:ynizg0c.0 -
少し染めるぐらいなら良いんだろうけど、皆揃いも揃ってうんこみたいな髪色してるから変なんだろ。
所謂ブロンドだし、本人が良いんなら良いんだろうあ at 2015年07月23日 14:33 ID:P56ZmXmL0 -
「みんなしてるから」はガチ
あ at 2015年07月23日 14:33 ID:XwQ.ujJQ0 -
お前らってすぐ清楚系()に釣られそうだよなもみあげる名無し at 2015年07月23日 14:35 ID:RKNxhkp90
-
かわいかったらなんでもいい
黒髪のほうがいいけど名無し at 2015年07月23日 14:35 ID:Pf342Ayc0 -
おまえらも金髪とかすればいいじゃんもみあげる名無し at 2015年07月23日 14:40 ID:p.a2bwlM0
-
重いは建前でみんなしてるからが本音だぞ
グループで1人だけ黒髪だと確実にハブられるもみあげる名無し at 2015年07月23日 14:40 ID:Cnk5xjKS0 -
最近茶髪女叩きめっちゃ増えてるけど、これこそネットで皆叩いてるからっていう感覚だろ
茶髪だって良いじゃん、何が気に入らねーんだよあ at 2015年07月23日 14:42 ID:1ehgBd660 -
※19
そもそもオタクは惨事に興味ないんだが?自意識過剰なんだが?もみあげる名無し at 2015年07月23日 14:45 ID:CBiDgFCt0 -
いい年こいたオッサンの茶髪は見苦しいあふ at 2015年07月23日 14:48 ID:zgBMcQ.s0
-
少し前に黒髪ブームが来た記憶があるが、もう収まったのか。もみあげる名無し at 2015年07月23日 14:51 ID:..E8yVvj0
-
※20
そんなんうんこが好きだからに決まってるだろもみあげる名無し at 2015年07月23日 14:54 ID:3Y8ZAmr70 -
暑苦しいから
ショートでも夏は特に黒が太陽の光吸収して暑いから
だからあえて黒以外にするat 2015年07月23日 14:58 ID:QyHXWK5l0 -
どれだけ美容業界が宣伝工作やってると思ってるんだよ
女は子どもの頃から強烈に洗脳されてるよもみあげる名無し at 2015年07月23日 15:00 ID:kgWUHDCb0 -
色がどうだという問題ではなく、染めるという行為が謎。生まれたときの髪色でいいだろ。名無し at 2015年07月23日 15:01 ID:ukYo7z.R0
-
周りがやってるからもみあげる名無し at 2015年07月23日 15:03 ID:f2.IjBdT0
-
黒髪は髪質良くないと、ゴワゴワで金たわしみたいになる
髪質自慢できる人は黒髪にしてるんじゃない?あ at 2015年07月23日 15:06 ID:tx1aLQ7p0 -
変な男に絡まれるから。
って言う人いたな。
黒髪は男の理想。名無し at 2015年07月23日 15:06 ID:ppdT9p1AO -
黒髪のが痴漢されやすいし、ナンパされやすいあ at 2015年07月23日 15:07 ID:tx1aLQ7p0
-
男だって茶髪多いのにな
キムタクに影響受けた世代のおっさんとか、当時はみんな茶髪にしたろ?女だけじゃねえだろw名無し at 2015年07月23日 15:10 ID:LyGM73zU0 -
そういや男の茶髪ってほとんどいないな
金髪ならたまにいるがもみあげる名無し at 2015年07月23日 15:12 ID:CBiDgFCt0 -
茶髪よりも冗談みたいな赤い口紅してる方が引く。よっぽど美人でないとあんなん似合わんだろ。
あ at 2015年07月23日 15:13 ID:2BBypG5RO -
気持ち悪くてネクラな男から話しかけられないためだって女友達がいってた名無し at 2015年07月23日 15:15 ID:02SzzcfA0
-
※42
本当は髪の毛染めたいだけだよあ at 2015年07月23日 15:24 ID:Ovog4J8t0 -
化粧がどんどん濃くなっていくのと同じ心理じゃないのもみあげる名無し at 2015年07月23日 15:24 ID:Mo.COGV20
-
女友達が言ってた
周りが染めてるから仕方なくって
同調圧力こわいもみあげる名無し at 2015年07月23日 15:24 ID:SOu1nX0N0 -
白人コンプとか馬鹿か
茶髪がかわいいと思えば染めるし黒髪がかわいいと思えば染めない
男もヒゲがかっこいいと思えば生やすしいらないと思えば剃るでしょあし at 2015年07月23日 15:26 ID:sskT36qs0 -
髭剃りと染色は違うだろ
私の周りの女は大学生だから!って言って染めた奴ばっかりか at 2015年07月23日 15:32 ID:Ovog4J8t0 -
ストリートガールファッションもみあげる名無し at 2015年07月23日 15:34 ID:Dlyl3ZLo0
-
だから似合ってるならべつにいいじゃねえか染めてても
なにがそんなに気に入らないんだよ白人コンプとか日本人なら黒にしろとか
名無し at 2015年07月23日 15:38 ID:w5rZ8mWN0 -
んな事より下の毛どうにかしろat 2015年07月23日 15:47 ID:86.JK3zH0
-
ファッション的にコーディネートの幅が広がるとは言われているけど。そもそも黒髪はブスにはキツいっしょ。もみあげる名無し at 2015年07月23日 15:48 ID:5.hWU9Ma0
-
金髪の外人のねーちゃんも黒くしたりするしな。まあファッションは自由だわな。あ at 2015年07月23日 15:54 ID:2BBypG5RO
-
ただ単にファッションでしょ
男以上に服の系統も色メイクの種類も多いんだから髪もそうなだけ
みんな茶色いなのは日本人の髪に一番入りやすい色でどの色の服やメイクにも合うから
元の髪色を大事にしろ白人コンプ!っていうけど外人こそ殆ど髪染めてるよ
白人はブロンドや黒に染めるし黒人は縮毛してブロンド、茶系にしてるしで日本以上だよ名無し at 2015年07月23日 16:02 ID:6Z40Xa1D0 -
日本人の黄色い肌に茶色が似合わないのが致命的すぎるもみあげる名無し at 2015年07月23日 16:09 ID:CBiDgFCt0
-
パッと見明るくみえるとかそんな理由でしょもみあげる名無し at 2015年07月23日 16:11 ID:J7zgDZEO0
-
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(・ω・`) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\もみあげる名無し at 2015年07月23日 16:11 ID:Z6dIOpoP0 -
男もリア充は染めてるじゃんもみあげる名無し at 2015年07月23日 16:12 ID:5eO5Dgt70
-
ま〜ん(笑)ななし at 2015年07月23日 16:14 ID:WQunjh7l0
-
女は明かな非リア充でも染めてるって話なんだけどなもみあげる名無し at 2015年07月23日 16:17 ID:CBiDgFCt0
-
かしゆかは可愛い
これだけははっきりと伝えたかったJKK at 2015年07月23日 16:17 ID:m7uqOIxTO -
黒髪と
popな洋服は
合わないもみあげる名無し at 2015年07月23日 16:19 ID:n43Zpq.f0 -
もともと金っぽい色なんだけど染めてると思われたら嫌だな
ちゃんとつむじ見てくだせえもみあげる名無し at 2015年07月23日 16:24 ID:zUju44IW0 -
黒髪は美人にしか似合わない選ばれし髪色だからな
茶髪はドブスがクソブスぐらいにクラスチェンジできるからみんなやるのはしゃーないえ at 2015年07月23日 16:26 ID:k7GZ3rWN0 -
成長過程で見てきた少女漫画や子供向け雑誌の影響じゃないの
少女漫画の年齢制限はいったいいつ導入するのかねもみあげる名無し at 2015年07月23日 16:31 ID:OzFlTN.s0 -
髪の毛とか瞳の色とか生物学的には黒色の方が優性なんだが名無しさん at 2015年07月23日 16:33 ID:tuhS.7Et0
-
さすがに似合ってたら何でもいいわ
あ at 2015年07月23日 16:37 ID:PoxtktqM0 -
美容師が勧めるってのもあるよ。単価上げるためってのと、定期的に管理しないと汚いプリンになるからリピーターにもなってくれるし。もみあげる名無し at 2015年07月23日 16:40 ID:z5Dc50uN0
-
あか抜けてるのにあえて黒髪パッツンストレートにしてる女こそ地雷やぞもみあげる名無し at 2015年07月23日 16:43 ID:pjJjX2Ec0
-
クソモサドブスだけど成人式のために一回染めたら男女関係なく周りの対応がよくなったの思い出した
ゴワゴワ癖っ毛で太い髪質で黒髪のままだとモサく見えるってのはある
だれしもサラサラストレートな美しい黒髪で生まれてくるわけでもないし、似合う髪型髪色にしていけばいいat 2015年07月23日 16:51 ID:GFgOHb.k0 -
きもおたくん名無し at 2015年07月23日 17:03 ID:02SzzcfA0
-
色白の子の茶髪は似合う
肌が黒めの子が茶髪にすると、すげー不潔な感じになるもみあげる名無し at 2015年07月23日 17:06 ID:yaifz2m20 -
高校一年の夏休みに両親が
おめーの髪重っ苦しいから染めろ
って言ってきたからずっと染めてる
常人の3倍の量があって天パで剛毛だけど
染めたらちょっと見た目軽くなった
黒髪の似合う子は心底羨ましい
憧れで黒に戻したら離婚されかけた
頭に陰毛のせてるみたいで恥ずかしいって
子供にも泣かれたし
泣きたいのはこっちだよもみあげる名無し at 2015年07月23日 17:12 ID:dE.Safbn0 -
女は自分を変えるのが好きなんだよ
茶髪って一言で言うけど細かく色変えてるからね
次は何色にしようかなって楽しいじゃん
今は茶髪でもこの子らもわざと黒にしてる時期あったと思うけどね名無し at 2015年07月23日 17:17 ID:xIw8VTw80 -
こういうスレ多いけど男だって染めてる人いるのに女限定にしてるのはなぜだ?
染める理由が男と女別々にあるとでも思ってるのかat 2015年07月23日 17:22 ID:thlfg6620 -
白髪を誤魔化すためだろもみあげる名無し at 2015年07月23日 17:31 ID:LLXMG.yS0
-
黒髪=清楚=処女っていうキモオタの思い込み名無し at 2015年07月23日 17:31 ID:y8HU0kJE0
-
地毛の黒髪が似合うのは美形だけなんだよ。
ブスが黒髪だと垢抜けないもっさりブスの完成。
髪色を明るくすると顔の印象も少し明るくなるんよな。それで染めてる人が多いと思う。
見てる方ももっさり黒髪ブスより、ちょっと雰囲気和らいだブスのほうがええやろ…。もみあげる名無し at 2015年07月23日 17:45 ID:yU.tfapG0 -
校則から解放された!うおぉぉ!
→髪を染めて過ごす大学生活
→就活のために黒に戻す
→就職後しばらく黒にするも先輩に触発され染める
何か心電図みたいなサイクルやね、 at 2015年07月23日 17:50 ID:92dWZfiR0 -
米74
おちんぽは性欲のせいでおまん.こに興味しんしんなんだもみあげる名無し at 2015年07月23日 18:16 ID:sqAGudsV0 -
2で終了もみあげる名無し at 2015年07月23日 18:20 ID:.Ay.TAdD0
-
少しはマシに見えるってのマジで真理だぞ
クソブスでギトギトの黒髪とか目も当てられないもみあげる名無し at 2015年07月23日 18:20 ID:qBNfNQaf0 -
最近は黒髪のほうが多数派だし男だって染めてる奴は多い
たぶん自分が一度も染めたことがなくて
自分の想像上のギャル(笑)は一律に茶髪なんだろうねat 2015年07月23日 19:06 ID:pnfVqjh00 -
染めるの面倒になったから黒髪ですw名無し at 2015年07月23日 19:08 ID:THIWBNZc0
-
白人コンプって言ってる奴馬鹿じゃねえの
白人だって染めてるわ
元から金髪の人間は少ないもみあげる名無し at 2015年07月23日 19:14 ID:cU36DHP40 -
ブスは絶望的なまでに黒髪が似合わないからなぁもみあげる名無し at 2015年07月23日 19:31 ID:OR5iUcaI0
-
女同士で比べあうからやろ?どんどん競争が激化してどれだけ生活感をなくしていくかを競ってる。爪にしても髪の毛にしても 生活感=地味 みたいな事になってテレビの中の舞台衣装、舞台メイクがリアルに実生活でやろうとしだすんだろもみあげる名無し at 2015年07月23日 19:42 ID:.V4.l51v0
-
黒髪は美人じゃないと似合わないよ。名無し at 2015年07月23日 19:51 ID:RWkqBVWu0
-
本当に地毛レベルの黒さだと、ものすごく
もっさりして重〜く見えるからだよ。
本当の黒髪が似合う人なんて、本当の美人以外なかなかいない。
普通の人は、多少明るめにした方が、絶対に垢抜けて見えるんだよ。
あんまり明るくし過ぎるとパーに見えるけどね。もみあげる名無し at 2015年07月23日 19:52 ID:yGGWExL40 -
猫毛の奴は染めなくっても重くならんであんまいらんねもみあげる名無し at 2015年07月23日 19:59 ID:rVRgfYt00
-
マジレスすると黒髪は髪の傷みが目立つから。染めるとそれが分かりにくくなるあ at 2015年07月23日 20:11 ID:15.fBYzt0
-
自分猫毛だから頭頂部ぺたんこで黒髪じゃ貧相すぎて染めてるわ…名無し at 2015年07月23日 20:12 ID:e3SyK5SF0
-
たまに緑や青に染めた人が居て面白い。at 2015年07月23日 20:20 ID:MzxB.7qn0
-
ブス女は黒髪が似合わないから
キモヲタのせいにして染めれば一石二鳥(笑)あ at 2015年07月23日 20:21 ID:GMTAo.mdO -
軽く明るくするためだろうな
黒だと重いって人は多いat 2015年07月23日 20:22 ID:DNsivhBD0 -
茶髪のが服装が合わせやすい、
ブスを少しでもマシに見せる、ってのはある
黒髪だけどナンパされるぞもみあげる名無し at 2015年07月23日 20:45 ID:vJBMRg.p0 -
黒髪より茶髪が似合う人のほうが珍しい
ゆうても日本人の顔立ちだからな
不細工をマシにみせるけど美人をランクダウンされるのが茶髪
そして横並びで仲良く茶髪にしている女たちの脇であざとい黒髪女がちゃっかりイケメンを釣り上げていくat 2015年07月23日 21:25 ID:XcKju2hQ0 -
ハゲはどうしてハゲにするのかもみあげる名無し at 2015年07月23日 21:58 ID:kD9.xMmg0
-
絶対黒の方がよく見えるけどな日本人は。at 2015年07月23日 22:04 ID:qqFOJ5ao0
-
そりゃ多少はマシには見えるかもしれんが、所詮ブスはブス。
一言申し上げたいのは、髪きんきんに染め上げて
、カラコンお化けのくせに
自称保守派とかいっちゃうネトウヨ馬鹿女。
国土を守れとかいって、
自分の髪なんかの為に薬液まみれの汚水ガンガン垂れ流して
日本の環境汚染に存分に加担していますよ。という事に気付いていただきたい。
顔変わらないのに、みっともねぇ
まん at 2015年07月23日 22:06 ID:Y4L3sv2k0 -
頭悪い黒髪の人はうわぁ……って思われるけど
頭悪い茶髪やったら茶髪やしなぁってなるからなあ at 2015年07月23日 22:16 ID:Qt9uUCDD0 -
勧められるからだね! おだてられれば悪い気もしない
飽和状態の美容院では少しでも単価を上げなければならない
もみあげる名無し at 2015年07月23日 22:28 ID:AHPvmo9f0 -
お洒落だからで何故ダメなのか。at 2015年07月23日 22:32 ID:pQfuF27u0
-
黒髪だって染めてるんだよ
真っ黒ってなかなか自前じゃ難しいat 2015年07月23日 22:44 ID:.XP4Qxob0 -
いろいろ理由付けてるけど茶髪が否定されてヒステリー起こしてるだけに見える
綺麗か汚いかで言ったら化粧まで濃くなる分茶髪は汚いもみあげる名無し at 2015年07月23日 22:45 ID:BvrKmNLR0 -
一方金髪の外国人は黒髪に憧れて黒く染めるのであった
なんつーか、隣の芝生は青く見える感じなんだろうなぁwもみあげる名無し at 2015年07月23日 22:56 ID:blqPEtEg0 -
黒髪だと変な男に付きまとわれるから茶髪にしとけって言われたもみあげる名無し at 2015年07月23日 22:56 ID:lpPHz.H.0
-
黒髪美人>茶髪美人>茶髪ブス>黒髪ブス
だからブスは染めたほうがいいっていう風潮があるもみあげる名無し at 2015年07月23日 22:57 ID:IR8m8u6W0 -
犯罪に巻き込まれにくくなっていいんじゃないもみあげる名無し at 2015年07月24日 00:05 ID:wBO1iYPV0
-
恋人とかストーカーに殺される女って茶髪の方が多いと思うんだが。キャバ嬢みたいなもみあげる名無し at 2015年07月24日 00:07 ID:6YA4co8s0
-
バカそうな女ほどチヤホヤされんのをモテると勘違いしてんだよ。もみあげる名無し at 2015年07月24日 00:25 ID:D1rVXm3w0
-
綺麗に手入れされた黒髪は本当に美しいけどボサボサはやぼったい黒髪は老けて見えるからなもみあげる名無し at 2015年07月24日 00:50 ID:C7GHIFxB0
-
バサバサの大型犬みたいな頭はクソだが
別にちょっと色付けるくらい、ねえ?
じゃあさ、オタ女って何で黒にこだわんの?
ぱっつんストレートロングばっかだし
漫画のキャラでさえメンヘラ多いじゃん黒ロングってもみあげる名無し at 2015年07月24日 01:33 ID:2ynbAxNQ0 -
茶髪は他の色を試さずとりあえずやってみましたが多いからダサいイメージ
アッシュとかの方が万人受けすると思うんだけどな〜ななし at 2015年07月24日 02:02 ID:UASiNSl20 -
黒髪だと髪質に恵まれてないと綺麗に見えないんだよ
あ at 2015年07月24日 03:37 ID:rL1Mslox0 -
※112
いやマンガの話持ち出されてもあ at 2015年07月24日 06:10 ID:tQkYM3vO0 -
白髪隠しついでに色変えてる人もかなりいるよ、おばさんとかはほとんどそうat 2015年07月24日 07:05 ID:nwvhWWXw0
-
メイド喫茶で働いてる知人はヲタ受けいいからって黒髪にしてるわ
すげービッチだけどあ at 2015年07月24日 08:47 ID:iysuXZi40 -
まぁ、黒髪は確かに顔が凄く解りやすい。美形なら良いけど。
茶や金はちょっとくらい不細工でも何とかやれる。もみあげる名無し at 2015年07月24日 10:05 ID:MAANqnT20 -
男だってじゃあ髪染める必要ないのになんで染めるの? それと同じじゃん、女はモテるためじゃないよ、自分の為、おしゃれしたいから。あ at 2015年07月24日 10:41 ID:ugFjwOLC0
-
茶髪の方が簡単に垢抜けて見えるからだろ
黒髪はよほどの努力とセンスがないとただ芋っぽいだけ
いわゆる黒髪清楚系で可愛い子はその努力の賜物だが
黒髪好きな奴でこれを理解してるのは見たことないもみあげる名無し at 2015年07月24日 10:42 ID:yKD..PH10 -
「美容師からよく髪質いいから染めちゃだめだよって言われるし、白髪生えたら嫌でも染めるから」って理由で髪を染めない黒髪美人がいたなもみあげる名無し at 2015年07月24日 11:21 ID:p1HjaDxx0
-
黒髪だと痴漢と変質者に遭いやすいからもみあげる名無し at 2015年07月24日 18:45 ID:UDve4hew0
-
洋装が主流になって欧米風の体格が持て囃されたのと同じだろもみあげる名無し at 2015年07月24日 21:09 ID:dJgWBs060
-
>>113
アッシュ普通に流行ってるじゃん
ただ色抜けやすし痛みやすいでずっとアッシュは厳しいだろう名無し at 2015年07月24日 23:23 ID:gywTAO.r0 -
ここの読者って意外と女多いのな。お洒落の一環とか言ってるけど、結局皆がやり出さないとやらないんだろ?もみあげる名無し at 2015年07月26日 10:20 ID:Og5vC.Qy0
-
友達に「なんで染めないの?」って言われたけど、染めたいと思わないんだが名無し at 2015年07月27日 05:58 ID:wAsy4dORO
-
>>125
周りの人がやらないことをやるのがおしゃれじゃないからね
名無し at 2015年07月27日 13:24 ID:8H38qc1h0 -
ただでさえ汚い面の日本猿が似合わない茶髪にするとさすがにやばいよもみあげる名無し at 2015年08月01日 03:08 ID:nEzz8b4l0