2015年06月15日
ADHD(多動性障害)向けの学習机のアイディアが画期的すぎると話題に
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:11:16.491 ID:dAPCktfQ0
モビゾウ @Movizoo
カナダのケベックの小学校で、ADHDの生徒向けに取り入れられた「自転車ペダルつきの机」!!!
こ れ 素 晴 ら し い だろww
https://twitter.com/Movizoo/status/608420647463710720/photo/1
|
4 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:11:30.199 ID:LvgG9TLn0
わろた
5 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:11:30.696 ID:8OLgXPrZK
漕ぐことに気が行って勉強どころじゃないだろ
6 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:11:49.710 ID:zXhPeEfap
>>5
教室ウロウロされるよりマシ
7 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:12:02.162 ID:/dhAbaEx0
ADHDを観察するとわかるけど座ってても足動かしたりしてる
だんだんイライラしだすからこういうのはあり
8 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:12:15.743 ID:hHtIPuE+0
オレは教室飛び出していってた
多分これだったら飛び出して行ってない
14 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:14:07.706 ID:pPk+hpAJ0
競輪ってトップクラスの大会だと賞金1億なんだろ?
ADHDはこれ使って目指すしかないだろ
15 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:14:33.352 ID:vuyfNrdg0
ペダルつきの机で全員授業してたらすごい意識高そうだわ
17 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:14:49.431 ID:2gLk6OFJ0
運動不足解消にもよさそう
19 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:16:21.876 ID:xStgCrp50
ちょっとしたジムだなw
21 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:17:18.124 ID:DD3/hFGo0
SODの新作かな?
23 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:19:08.059 ID:7GEd+umj0
これ普通に欲しいんだが
27 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:20:37.954 ID:i4ofuny40
パソコン向かってる間ずっと漕いでたい
29 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:22:05.153 ID:zXefeEfap
でも入試とかでこの机が使えない場合、完全に詰みそうw
30 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:22:45.305 ID:2dPGfdG/M
ヤツラは椅子から降りて手でペダルを回しはじめるぞ・・・
33 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:24:48.716 ID:R0ggnx6I0
ちなみにこういうのもある

35 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:25:01.566 ID:YWN9bf300
>>33
東京フレンドパークで見た
37 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:25:53.337 ID:X/Fg1nuP0
発電は出来ないの?
39 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:26:18.498 ID:zplKujNE0
これで発電出来たら究極のエコだな
41 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:26:30.488 ID:tM6fjgqL0
ADHDを大量に集めて人力発電所を作れ
43 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:26:54.535 ID:tM6pjgqL0
ビッグビジネスの予感がする

もしかして私、大人の発達障害かもしれない!?
わろた
5 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:11:30.696 ID:8OLgXPrZK
漕ぐことに気が行って勉強どころじゃないだろ
6 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:11:49.710 ID:zXhPeEfap
>>5
教室ウロウロされるよりマシ
7 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:12:02.162 ID:/dhAbaEx0
ADHDを観察するとわかるけど座ってても足動かしたりしてる
だんだんイライラしだすからこういうのはあり
8 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:12:15.743 ID:hHtIPuE+0
オレは教室飛び出していってた
多分これだったら飛び出して行ってない
14 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:14:07.706 ID:pPk+hpAJ0
競輪ってトップクラスの大会だと賞金1億なんだろ?
ADHDはこれ使って目指すしかないだろ
15 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:14:33.352 ID:vuyfNrdg0
ペダルつきの机で全員授業してたらすごい意識高そうだわ
17 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:14:49.431 ID:2gLk6OFJ0
運動不足解消にもよさそう
19 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:16:21.876 ID:xStgCrp50
ちょっとしたジムだなw
21 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:17:18.124 ID:DD3/hFGo0
SODの新作かな?
23 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:19:08.059 ID:7GEd+umj0
これ普通に欲しいんだが
27 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:20:37.954 ID:i4ofuny40
パソコン向かってる間ずっと漕いでたい
29 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:22:05.153 ID:zXefeEfap
でも入試とかでこの机が使えない場合、完全に詰みそうw
30 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:22:45.305 ID:2dPGfdG/M
ヤツラは椅子から降りて手でペダルを回しはじめるぞ・・・
33 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:24:48.716 ID:R0ggnx6I0
ちなみにこういうのもある

35 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:25:01.566 ID:YWN9bf300
>>33
東京フレンドパークで見た
37 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:25:53.337 ID:X/Fg1nuP0
発電は出来ないの?
39 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:26:18.498 ID:zplKujNE0
これで発電出来たら究極のエコだな
41 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:26:30.488 ID:tM6fjgqL0
ADHDを大量に集めて人力発電所を作れ
43 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/15(月) 17:26:54.535 ID:tM6pjgqL0
ビッグビジネスの予感がする

もしかして私、大人の発達障害かもしれない!?
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
これ普通に運動不足解消に良さそうもみあげる名無し at 2015年06月15日 20:01 ID:gE5GY.dk0
-
べるぜばぶの作者は絵がくっっそ下手あ at 2015年06月15日 20:04 ID:CVdwXlZ90
-
人にもよるけど、椅子の座面の裏にザラザラした質感の布とか板を付けてあげるだけでも効果があったりするよ
そわそわし出したらザラザラを触って落ち着かせるもみあげる名無し at 2015年06月15日 20:11 ID:a8CAyykA0 -
※2
書き込む記事を間違えるくらい必死になるなよwもみあげる名無し at 2015年06月15日 20:18 ID:VouSqUTo0 -
そのうち自転車みたいに動き出さないことに苛立ちを見せるぜもみあげる名無し at 2015年06月15日 20:29 ID:5stvWqOk0
-
会社の椅子もこれにしてほしい
座りっぱなしは太って太ってしゃーないもみあげる名無し at 2015年06月15日 20:34 ID:DFSxHa1W0 -
※4
なw
開く記事ミスったかと思ったわwもみあげる名無し at 2015年06月15日 20:43 ID:StWYrPWs0 -
なあ、他人の障害ってそんなに面白いか?もみあげる名無し at 2015年06月15日 20:49 ID:hiwwgpyI0
-
ADHDじゃないけど、普通に欲しい
動いてる時の方がやる気出るんよねもみあげる名無し at 2015年06月15日 21:01 ID:cOwxHMlP0 -
ADHDはマジで他人に迷惑かけてるから学校に来ないでほしい
Z会やって大検とれやななし at 2015年06月15日 21:30 ID:.ZCP71K00 -
足だけムキムキになりそうもみあげる名無し at 2015年06月15日 21:39 ID:R3L9ROrc0
-
ADHDに座学させても頭に入らないだろうし違う形の学校行かせた方がいいだろもみあげる名無し at 2015年06月15日 21:46 ID:lQfp5kdF0
-
欲しいっすねもみあげる名無し at 2015年06月15日 21:53 ID:9Q..YZo.0
-
発電に使えるなもみあげる名無し at 2015年06月15日 21:56 ID:CFasT7BA0
-
※11
俺もそう思った
この落ち着きのない子供がずっと漕いで漕いで漕ぎまくって
いつの間にかロードレースの世界大会で優勝してるみたいな
「自転車を漕いでいる時間だけが集中できた。だから、誰よりも長く自転車が漕いでいられる世界にいきたい。」 的なね
もみあげる名無し at 2015年06月15日 22:01 ID:GOO1wO640 -
新たな再生可能エネルギー、ADHD発電で
小学校の電力くらいならまかなえるかもしれないもみあげる名無し at 2015年06月15日 22:08 ID:my3eAb3S0 -
三半規管弱いから
33みたいに視点が上下する構造だと多分酔うもみあげる名無し at 2015年06月15日 22:30 ID:fLoPSHhp0 -
教室で勉強中にペダルをこぐ音がグアングアンしてたらやかましいけどなwもみあげる名無し at 2015年06月15日 22:35 ID:BmUFg7Cb0
-
ADHDをバカにしてるみたいやな。
こういう発達障害に理解のない奴らが彼らの自尊心を貶めてることを
なんで気付かない?もみあげる名無し at 2015年06月15日 23:11 ID:V3UbtY930 -
なぜ馬鹿にされないと思えるのかat 2015年06月15日 23:13 ID:9PMbc3tT0
-
劣ってるんだから馬鹿にされるか、かわいそがられるかどちらかだろもみあげる名無し at 2015年06月15日 23:18 ID:ddaX9W7X0
-
素晴らしいアイデアだ
単なる思いつきじゃないだろう、
長いこと多動の子と向き合ってきた結果という気がする
静音はどんなもんなんかなもみあげる名無し at 2015年06月15日 23:29 ID:aRFeXVoL0 -
ADHDだけど効果あると思うぞ
じっと座ってるとイライラして貧乏ゆすりはじまるもみあげる名無し at 2015年06月15日 23:31 ID:CHWiGedK0 -
ADHDだけどこういうのを待っていた感あるもみあげる名無し at 2015年06月15日 23:34 ID:SHuHr.9l0
-
よくよく考えると、ADHDを「障害」としてカウントするには数が多すぎるんだそうな
現代社会では役割が失われているけど、原始時代含む大昔はその性質が生かされていたのではないかというような説をどっかで読んだよもみあげる名無し at 2015年06月15日 23:44 ID:e8vgWyaj0 -
20過ぎてからやたら挙動不審になってきたけど俺もそうなんかなぁ…もみあげる名無し at 2015年06月16日 00:14 ID:6zDNE6x40
-
レッグマジックにテーブルついてるのも欲しい名無し at 2015年06月16日 00:33 ID:yem5FAL80
-
運動不足にもいいだろうし、身体動かすと脳が活性化するとかなんとかななし at 2015年06月16日 00:34 ID:uivlLP.V0
-
漕げば扇風機が回ったり、ポップコーンができたり
灯りもついたら完璧!もみあげる名無し at 2015年06月16日 01:09 ID:TydV.NYQ0 -
これでスマホ充電しようずもみあげる名無し at 2015年06月16日 01:20 ID:5lot.vT50
-
スゲー欲しい
商品化はよもみあげる名無し at 2015年06月16日 01:27 ID:2uWtZmd90 -
何か色んな意味で弱虫ペダルだat 2015年06月16日 01:30 ID:JpnWZhZP0
-
ADHDって動いていると普通に集中できる(動かすのをやめると集中できなくなる)っていうから不思議だよな。
もみあげる名無し at 2015年06月16日 05:04 ID:WE4olF9J0 -
信号待ちでチャリを逆に漕いでるのは俺ですもみあげる名無し at 2015年06月16日 06:07 ID:NA7jecHw0
-
貧乏ゆすりしてる人は別?名無し at 2015年06月16日 07:36 ID:ThTxSe43O
-
>3
は素晴らしい書き込みじゃん。もみあげる名無し at 2015年06月16日 07:53 ID:TSEbPE2G0 -
糞虫ペダルで出そうat 2015年06月16日 08:27 ID:.9gMIdp50
-
ADHDだけどこの机めっちゃ集中出来そうで普通に欲しいもみあげる名無し at 2015年06月16日 08:43 ID:ZoMD46Ts0
-
仕事に集中できそうだから普通にほしいもみあげる名無し at 2015年06月16日 09:12 ID:gHERcz430
-
やべぇ、普通に欲しいat 2015年06月16日 09:41 ID:FyhAVrun0
-
汗かいてノートが滲む名無し at 2015年06月16日 10:01 ID:.gx2XAj.0
-
このアイディアは普通に素晴らしい
ぜひ日本にも導入してほしいもみあげる名無し at 2015年06月16日 10:39 ID:zoFZbYlf0 -
これでスポーツ選手目指せばよくね?発達障害ならイチローみたいにもみあげる名無し at 2015年06月16日 12:20 ID:XX.SDCVr0
-
欲しいって言ってる人は同じ病気なのかなもみあげる名無し at 2015年06月16日 12:47 ID:MqlyoDZ00
-
ペダルがポンプになってて漕ぐほどに、筒の浮きが段々上がっていくんだろ?
もみあげる名無し at 2015年06月16日 13:18 ID:WShwGnz40 -
こういう一石二鳥大好きもみあげる名無し at 2015年06月16日 13:44 ID:uhP9BbsB0
-
松井証券の社長も、運動しながら仕事してたな
あの人もADHDだったのかなぁもみあげる名無し at 2015年06月16日 15:56 ID:9C8cNkJy0 -
米2
本物が来たかなもみちゃー at 2015年06月16日 16:04 ID:uBmtEY3x0 -
感心したもみあげる名無し at 2015年06月16日 20:04 ID:o.DzeXsQ0
-
これめっちゃほしいんだが・・・もみあげる名無し at 2015年06月17日 16:47 ID:AXAS0AgB0